JPH0536940U - 制御チヤネル代行装置 - Google Patents

制御チヤネル代行装置

Info

Publication number
JPH0536940U
JPH0536940U JP8391991U JP8391991U JPH0536940U JP H0536940 U JPH0536940 U JP H0536940U JP 8391991 U JP8391991 U JP 8391991U JP 8391991 U JP8391991 U JP 8391991U JP H0536940 U JPH0536940 U JP H0536940U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
control channel
control
proxy
wireless device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8391991U
Other languages
English (en)
Inventor
昭彦 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8391991U priority Critical patent/JPH0536940U/ja
Publication of JPH0536940U publication Critical patent/JPH0536940U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 代行用のチャネルが障害の場合でも別の正常
なチャネルを代行用に切替えることにより、より確実に
制御チャネルの代行処理を行う。 【構成】 代行用のチャネルが障害となった場合でも、
別の正常な通話用チャネルを代行用のチャネルとして切
替えれるような切替スイッチを無線リンク装置と通話用
無線機との間に設ける。障害が検出されるとこの切替ス
イッチが制御され、代行用の無線機は常に正常な状態の
ものとなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、制御チャネルの障害時に、制御チャネルを正常な通話チャネルに て代行させることを特徴とした通話チャネルの切替制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2は従来の制御チャネル代行方式を示す構成図であり、図において、1は無 線基地局で、2a〜2dは制御用又は通話用の無線装置、3は無線装置2の状態を監 視する障害監視装置、4は無線装置2の切替を行う切替装置、5は複数の無線装 置2と本部局間の信号の送受を行う基地局用リンク無線装置である。
【0003】 次に動作について説明する。制御用として使用されている無線装置2aにて制御 チャネルの異常を検出すると、常時、各無線装置2a〜2dの障害監視を行う障害監 視装置3は制御用無線装置2aの障害検出信号を切替装置4に対して送出する。切 替装置4は制御用無線装置2aと通話用無線装置2bに接続されており、制御用無線 装置2aが障害検出時には、別に接続されている通話用無線装置2bを制御用として 使用するための切替制御を行う。即ち、切替制御後は無線装置2bが制御用となり 、制御チャネルの代行処理が行われたことになる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の制御チャネル代行方式では以上のように構成されているので、代行用の 通話チャネルが障害の時には、制御チャネルは代行することができないという問 題点があった。
【0005】 この考案は上記のような問題点を解消するためになされたもので、代行用の通 話チャネルが障害の時でも、制御チャネルの代行を可能とする通話チャネルの切 替制御方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る制御チャネル代行方式は、代行用の通話チャネルを含む複数の 通話チャネル間において任意に切替ができるスイッチを設けたものである。
【0007】 更に、代行用の通話チャネルが常に正常な状態となるように、通話チャネル間 の切替制御を行うものである。
【0008】
【作用】
この考案における制御チャネル代行方式では、代行用通話チャネルが障害時で も通話チャネル間の切替制御により、別の正常な空通話チャネルを代行用の通話 チャネルとして提供することができるので、制御チャネル代行不可の場合を減少 させることができる。
【0009】
【実施例】
実施例1. 図1は本考案による制御チャネル代行方式を示す構成図であり、図において、 1は無線基地局、2a〜2dは制御用又は通話用の無線装置、3は障害の検出を行う 障害監視装置、4は制御用の無線装置と通話用の無線装置との切替を行う代行制 御用の切替装置、5は複数の無線装置と本部局間の信号の送受を行う基地局用リ ンク無線装置、6は通話用の無線装置を切替を行う切替スイッチである。
【0010】 次に動作について説明する。制御チャネル代行用の通話用無線装置2bは切替ス イッチ6を経由して代行用切替装置4に接続されている。この代行用の無線装置 2bにて障害が発生した場合、障害監視装置3より本部局にこの障害内容が伝えら れ、本部局は別の正常な未使用中の通話用無線装置2cと障害となった代行用の無 線装置2bとを切替えるよう切替スイッチ6に対して切替制御を行う。これらの制 御により代行用の切替装置4に接続されている代行用の無線装置は正常なものと なり制御用の無線装置2aに障害が発生した時にはこの正常な無線装置2cにて制御 チャネル代行を行うことが可能となる。
【0011】 実施例2. なお、上記実施例では切替スイッチへの制御は本部局より行なっていたが、こ の制御機能を障害監視装置に持たせ、無線装置の切替は無線基地局内で行ない、 本部局では監視のみを行う構成にしてもよい。
【0012】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、切替スイッチを設けることにより代行用の 無線装置が障害となった場合でも別の正常な無線装置にて代行させることが出来 、より安全性の高いものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例による制御チャネル代行方
式を示す構成図である。
【図2】従来の制御チャネル代行方式を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
1 無線基地局 2a〜2d 無線装置 3 障害監視装置 4 切替装置 5 リンク無線装置 6 切替スイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの制御チャネルと複数の通話チャネ
    ルを持つ無線基地局にて、制御チャネル障害時の代行制
    御をどの通話チャネルにおいても可能とする通話チャネ
    ル間の切替スイッチを備えたことを特徴とする制御チャ
    ネル代行装置。
JP8391991U 1991-10-16 1991-10-16 制御チヤネル代行装置 Pending JPH0536940U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8391991U JPH0536940U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 制御チヤネル代行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8391991U JPH0536940U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 制御チヤネル代行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536940U true JPH0536940U (ja) 1993-05-18

Family

ID=13816013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8391991U Pending JPH0536940U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 制御チヤネル代行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536940U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639655A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Nec Corp N-to-one stand-by switching system of radio digital transmission
JPS57106245A (en) * 1980-12-23 1982-07-02 Nec Corp Radio communication system
JPS5947852A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Nec Corp 無線装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639655A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Nec Corp N-to-one stand-by switching system of radio digital transmission
JPS57106245A (en) * 1980-12-23 1982-07-02 Nec Corp Radio communication system
JPS5947852A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Nec Corp 無線装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536940U (ja) 制御チヤネル代行装置
US6229985B1 (en) Communication apparatus
JP3042511B2 (ja) 通信システムと該通信システムの外部送信出力停止方法
JPH03120917A (ja) 無線基地局送受信機制御方式
KR100291099B1 (ko) 디바이스 제어보드의 이중화 상태 보고 방법
JPH05189685A (ja) 遠隔監視システム
JPH05130108A (ja) バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置
JPH0723469A (ja) 負荷制御装置
JPH03201645A (ja) 現用予備切替方式
JP2001007756A (ja) 回線障害通報方法及び基地局制御装置
JPH05206894A (ja) 2ルート伝送制御システム
JPH10243446A (ja) マルチ基地局ダウンロード方法
JPH01229526A (ja) 回線切替システム
JPS6235749A (ja) 回線切替スイツチ
JPH0486133A (ja) 二重化データリンクのスタンバイリンク同期検出方式
JPH02181528A (ja) 単一無線電話システム監視方式
JPS62117435A (ja) ル−プ状回線網の制御装置
JPS6165553A (ja) 変復調装置のパワ−オフ検出方式
JPS6150544B2 (ja)
JPH02182044A (ja) 中継局無線機の監視方式
JPH01288119A (ja) 無線電話システム
JPS63257357A (ja) 回線終端装置切替装置
JPS6298952A (ja) 監視試験情報切替方式
JPH07154302A (ja) 伝送路切替装置
JPS62271538A (ja) デ−タウエイにおける通信切替制御方式