JPH0536684B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536684B2
JPH0536684B2 JP62216921A JP21692187A JPH0536684B2 JP H0536684 B2 JPH0536684 B2 JP H0536684B2 JP 62216921 A JP62216921 A JP 62216921A JP 21692187 A JP21692187 A JP 21692187A JP H0536684 B2 JPH0536684 B2 JP H0536684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
gas
waste
primary
primary combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62216921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6458917A (en
Inventor
Jiro Suzuki
Atsushi Nishino
Masato Hosaka
Yoshitaka Kawasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21692187A priority Critical patent/JPS6458917A/ja
Publication of JPS6458917A publication Critical patent/JPS6458917A/ja
Publication of JPH0536684B2 publication Critical patent/JPH0536684B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、家庭あるいは業務上発生する生ご
み、古紙、し尿等の可燃性廃棄物の焼却に利用さ
れる。
従来の技術 焼却装置としてガス燃料、液体燃料を用いる焼
却装置がある。これは燃料をバーナで燃焼し、そ
の熱で生ごみを焼却してしまうものである。ま
た、新しい提案としてヒータ、マグネトロンのよ
うな電力を加熱源として備えた焼却装置がある。
燃料で廃棄物を焼却する方法は、装置が複雑で
大型である欠点を持つ、これに対して電力加熱部
を備えた焼却装置は小型でかつ、制御性に優れた
ものとなる。しかしこの電力加熱方式は電気料金
が高くまだその構成面で不十分な点があるもので
あつた。
発明が解決しようとする問題点 このような電力加熱手段を用いることにより、
装置は小型化可能となるが、ガス、石油等の補助
燃料を用いる場合に比べて同等以上の熱量を発生
させないと排気の臭気が強くなる欠点が生じる。
廃棄物を完全燃焼する方法は一般に次のような
ものである。まず廃棄物は電気、ガス、石油のよ
うな補助熱源で乾燥したのち、これらの熱で着火
させる。着火したのちは主に自熱で分解して分解
ガス燃焼をおこなう。分解が終了したのち残つた
炭化物を燃焼する。
このような段階を踏んだ燃焼制御が望ましい
が、ガス、石油は熱量が大きく、かつ燃焼温度が
1200〜1600℃と高いため、これを着火源とした場
合いかに希薄な分解ガスでも燃すことが可能であ
る。しかし電気加熱では装置、あるいは維持費上
の制約でこれを補う熱量を発生しにくく、分解ガ
スの濃度が十分に濃くなつて、可燃範囲とならな
い限り良好な着火はできないものであつた。
したがつて、分解ガスの薄い間は大量の油煙が
発生しやすい問題を持つものであつた。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、廃棄物を
加熱する手段を有する一次燃焼室と、前記一次燃
焼室に空気を供給する手段と、前記一次燃焼室の
下流に設けられ二次空気孔を有する二次燃焼室
と、前記一次燃焼室と前記二次燃焼室の間に設け
られたガス通過筒と、前記ガス通過筒の下流近傍
に加熱ヒータを臨ませたものであつて、廃棄物の
乾燥時に前記加熱ヒータで前記通過筒を加熱し、
廃棄物の分解時は前記加熱ヒータで分解ガスを着
火させたものである。
作 用 本発明の焼却装置では一次燃焼室の廃棄物が電
気で加熱され、その分解ガスが一次燃焼室の下流
に設けられた二次燃焼室で燃焼する。分解ガスは
一次燃焼室と前記二次燃焼室の間に設けられたガ
ス通過筒を通つたのち着火手段で着火し、二次空
気孔と混合して燃焼する。
加熱を開始すると、廃棄物は電気熱で徐々に分
解ガスの発生量を増していく。この間はガスが薄
く火が着きにくいが、このガスは水や油煙を含ん
でいるので通過筒にその一部が付着する。しだい
にこの付着量が増えるとこの部分で加熱ヒータの
熱で油煙が再分解する。従つて一次的に濃いガス
が発生するため、はやく着火可能となる。一旦火
炎が形成してしまうと、周辺は高温化して火炎は
良好に保炎しつづける。
実施例 図は本発明の一実施例をしめす断面図である。
図において1は一次燃焼室である。一次燃焼室1
の前部には生ごみの入口扉2が設けられている。
生ごみは一次燃焼室1に設けられた受け皿3にい
れられている。この受け皿3の一部は炭化珪素の
ような電波吸収体4が設けられている。また一次
燃焼室1の側壁の開口5はマグネトロン6の発信
部と導波管7で連通している。
また、一次燃焼室の他の側壁には一次空気孔8
が設けられている。この一次空気孔8へ燃焼用空
気は、送風機9およびダンパー10によつて供給
されている。一次燃焼室1の上流は、加熱ヒータ
11を有する二次燃焼室12で、一次燃焼室1
と、二次燃焼室12は遮蔽板13で仕切られてい
る。遮蔽板13に設けたガスの通過筒14は電波
が通過しない金属製の筒体である。この通過筒1
4の中へセラミツク製の多孔体15が挿入されて
いる。二次燃焼室12の側壁には二次燃焼孔16
がもうけられている。この二次燃焼孔には前記送
風機9より燃焼空気が送られている。二次燃焼室
12下流には触媒17が設けられている。このよ
うな構成で前記二次燃焼室12の側壁の二次燃焼
孔16の上流にヒータ18が設けてある。さらに
下流には排気孔19、排気希釈部20がおかれて
いる。以上にのべた構成の本発明の動作を以下に
説明する。
一次燃焼室1の受け皿3にセツトされた生ごみ
はマグネトロン6の発信、送風機9の運転、およ
びヒータ18の通電によつて乾燥を開始する。
2450MHzのマイクロ波は導波管7をとうり、電
波透過性の断熱材を通過して一次燃焼室1に放出
され内部に高い電界を作る。電波は燃焼室1の金
属壁で反射するので、ほとんど生ごみ中の水分に
吸収される。このため生ごみは急速に乾燥する。
また同時に電波吸収体4も生ごみの乾燥進行とと
もに、電波を吸収し始め高温化していく、この電
波吸収体4の高熱で生ごみは分解しガスを発生す
る。
このような課程でヒータ18は二次燃焼室12
全体とともに下流にある触媒17を加熱する。ま
た通過筒14も加熱されているので、水分や煙
(分解ガス)が付着せず目詰まりはしない。
廃棄物は電気熱で徐々に分解ガスの発生量を増
していく。この間はガスが濃く火が着きにくい
が、このガスは水や油煙を含んでいるので通過筒
14、多孔体15にその一部が付着する。しだい
にこの付着量が増えるとこの部分で加熱ヒータ1
1の熱で油煙が再分解する。従つて一次的に濃い
ガスが発生するため、はやく着火可能となる。一
旦火炎が形成してしまうと、周辺は高温化して火
炎は良好に保炎しつづける。
さらに二次燃焼孔16の空気もヒータ18の熱
で加熱されるので、生ごみの発熱が低カロリーで
あつても、十分に燃焼するものである。
この方法では二次燃焼室12のガス濃度が徐々
に濃くなり可燃ガスとなる前にスムーズに着火す
る。着火時の濃度は濃過ぎることはないため爆発
着火や、ススの発生はない。
また二次燃焼室12で燃焼した排気ガスは下流
の予じめヒータ18で加熱されている浄化触媒1
7でこの排気ガスの未燃焼成分とくに炭化水素ガ
スが浄化されるものである。
以上に述べた分解ガスの燃焼が終了したのち
は、生ごみの気化成分がなくなり炭素と灰が残
る。このような燃えにくい炭素は主に放電スパー
クの力によつて完全に燃えつきるものである。す
なわち電気の良導体である炭素は電波を受信し
て、放電を開始し、燃焼を強いものとしている。
この段階では炭素の燃焼を促進するため一次空気
量は増加させるものである。
この段階で多孔体15の上流に残つた未燃分は
過剰かつ高温な空気によつて徐々に酸化し、クリ
ーニングされるものである。
燃焼用の空気は送風機9をでてから、2つの送
風経路にわかれ、一方は一次空気となり、他方は
給気室21のなかを燃焼室の熱を受けつつ流れ二
次燃焼孔15より入る、高温になつているこの燃
焼用空気は生ごみの燃焼を促進し完全燃焼をさせ
るものである。この昇温させた燃焼用空気の一部
は希釈空気として希釈部20よりはいり排気ガス
を希釈している。これによつて排気中の水分が排
気管で凝縮することを防止しているものである。
また、この多孔体15に燃焼触媒を担持して、
加熱ヒータ11で触媒の活性化温度まで昇温すれ
ば、付着した油煙は急速に分解し、より強い着火
源となるもので、臭気発生が極めて少ないものと
なる。
発明の効果 以上に述べた本発明の効果は次の通りである。
廃棄物を電気で加熱するため燃焼量のコントロー
ルが容易であるとともに、希薄なガスから燃焼可
能とし、触媒の温度を速く高く保つので触媒が効
果的に機能し臭気の発生が少ないものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の廃棄物焼却装置を示す
断面図である。 1……一次燃焼室、6……マグネトロン、11
……加熱ヒータ、12……二次燃焼室、13……
遮蔽板、14……ガス通過筒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 廃棄物を収納する一次燃焼室と、前記一次燃
    焼室に燃焼用の空気を供給する手段と、前記1次
    燃焼室の廃棄物を加熱するマイクロ波発生源と、
    前記1次燃焼室の下流に設けられた2次燃焼室
    と、前記2次燃焼室に設けられた電気加熱により
    着火させる着火手段と、前記1次燃焼室と前記2
    次燃焼室の間に設けられたガスの通過筒を有する
    と共に、前記通過筒にセラミツク製の多孔体を設
    けた焼却装置。 2 通過筒に燃焼用の触媒体を設けた特許請求の
    範囲第1項記載の焼却装置。
JP21692187A 1987-08-31 1987-08-31 Incinerator Granted JPS6458917A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21692187A JPS6458917A (en) 1987-08-31 1987-08-31 Incinerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21692187A JPS6458917A (en) 1987-08-31 1987-08-31 Incinerator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6458917A JPS6458917A (en) 1989-03-06
JPH0536684B2 true JPH0536684B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=16696013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21692187A Granted JPS6458917A (en) 1987-08-31 1987-08-31 Incinerator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6458917A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104061576B (zh) * 2014-07-15 2017-02-22 张佛西 车载式垃圾焚烧炉

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415026U (ja) * 1987-07-14 1989-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6458917A (en) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0318598B1 (en) Microwave incinerator
JPH0536684B2 (ja)
JPH0536683B2 (ja)
JPH0481686B2 (ja)
JPH01300112A (ja) 電子焼却装置
JPH0523326B2 (ja)
JPH0481685B2 (ja)
JPH0739856B2 (ja) 廃棄物処理装置
JPH0523327B2 (ja)
JPS63172812A (ja) 生ごみ処理装置
JPH0544913A (ja) 乾留式焼却炉
JPS63172811A (ja) 生ごみ処理装置
JPH01263410A (ja) 廃棄物処理装置
KR19990064706A (ko) 고온 열전대관을 이용한 가스화 열분해 소각로의 배기가스 연소장치
JPH0221119A (ja) ゴミの焼却方法
JP2761030B2 (ja) 低カロリガスバーナ
JPH025220Y2 (ja)
JP2713391B2 (ja) マイクロ波焼却炉
JPH07151320A (ja) ストーブ兼用ごみ焼却器
JP2000121014A (ja) ごみ焼却炉と炭焼窯の二つの機能を備えた単独の燃焼設備
JPS6034901Y2 (ja) 焼却炉
JPS62218716A (ja) 厨芥処理装置
JPH01300114A (ja) 廃棄物処理装置
JPS63172814A (ja) 生ごみ処理装置
JPS63172813A (ja) 生ごみ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees