JPH0536634Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536634Y2
JPH0536634Y2 JP20370186U JP20370186U JPH0536634Y2 JP H0536634 Y2 JPH0536634 Y2 JP H0536634Y2 JP 20370186 U JP20370186 U JP 20370186U JP 20370186 U JP20370186 U JP 20370186U JP H0536634 Y2 JPH0536634 Y2 JP H0536634Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
pedestal
right direction
head
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20370186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63108710U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20370186U priority Critical patent/JPH0536634Y2/ja
Publication of JPS63108710U publication Critical patent/JPS63108710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536634Y2 publication Critical patent/JPH0536634Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、プリント配線された配線基板、ある
いはハイブリツド配線基板等の基板を切断する切
断装置に関するものである。
(従来の技術) 一般に、この種の配線基板を製作する際には、
一個の基板に同種類あるいは異種の回路を複数組
並列に固着し、その後各組毎に基板を切断するよ
うにしている。
ところで、従来では、上記各組間に予め断面V
字状の溝を直線状に延出形成ておき、回路を固着
した後に、上記溝を中心として該溝の開放側が拡
開する方向に配線基板を折り曲げることにより、
分割するようにしていた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記従来のものは、配線基板を溝部で折り曲げ
て分割するようにしていたので、この折り曲げ時
に配線あるいは配線部品が基板から剥離したり、
損傷したりする欠点があつた。
本考案は、上記欠点を解消した新規な基板の切
断装置を得ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記目的を達成するために、以下の
如く構成したものである。
即ち、機台に左右方向に離間させて対向配置し
た一対の載置台と、左右方向に延出させて起立配
置した板状の受台と、該受台を上下動させる昇降
装置と、前記載置台および受台の上方にて左右方
向に移動可能のヘツドとを設け、ヘツドの回転軸
の軸心を前後方向に配置するとともに、該回転軸
に肉厚の薄い円板状の円板カツタを前記受台の直
上方に配置して固定し、各載置台の相対向面に基
板の左右両端部が嵌合する係止部を設ける構成に
したものである。
(作用) 本考案は上記構成にしたものであるから、配線
基板の両端部を載置台の係止部に係止して、受台
の上端縁を配線基板の下面に接近させると、受台
の上端縁は上記配線基板の下面に小面積でもつて
対面するとともに、円板カツタの切削時における
下方の負荷を受け持つことになる。
また、円板カツタは薄肉であるため、その切断
幅は極小さいものとなる。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。
図面において、第1図は本考案の実施例を示す
概略断面図、第2図はその−断面図、第3図
は他の実施例を示す概略断面図である。
第1図において、Aは切断装置、1はその機台
であり、該機台1には、左右方向に離間させて起
立配置した一対の載置台3,4と、両載置台3,
4の直後方にて左右方向に延出させて起立配置し
た板材からなる受台5と、受台5の上方に配置し
たヘツド2とを取付ける。
上記左方の載置台3は機台1に固定し、右方の
載置台3は機台1に左右方向摺動可能に支持し、
各載置台3,4の上部対向面には、前後方向に延
出するコ字状および段状の係止部3a,4aを凹
欠き形成する。
上記受台5は、昇降装置をなすシリンダ機構6
により上下動させてその上縁5aを係止部3a,
4aと略同一高さに設定する。
上記ヘツド2は、その回転軸2aを前後方向つ
まり受台5の延出方向と直交方向に延出配置し
て、機台1にZ軸シレー(図示省略)およびY軸
レール(図示省略)を介して上下動調節可能に、
かつ左右方向に摺動可能に支持する。
上記ヘツド2の回転軸2aには、円板カツタ7
(グラインダ)を前述した受台5の直上方に配置
して着脱可能に取付ける。この円板カツタ7は、
厚さ約0.3mm程度の鋼板材を円板状に形成し、そ
の外周に固着するダイヤモンド製の刃7aは、外
周端に向かつて順次肉薄に形成してなる。
図中8はハイブリツド基板からなる配線基板で
あり、基板8aの上面に、トランジスタ・抵抗等
が同種あるいは異種に結線された回路8dを複数
組並列に固着し、各組の回路8d間には、基板8
aの上面にV字状のガイド溝アを形成してなる。
そして、上記配線基板8を切断する場合には、
まず、配線基板8の左右両端縁8b,8cを、上
記載置台3,4の係止部3a,4aに嵌合させる
とともに、そのガイド溝ア部の配線基板8下面が
受台5に対応する如く配置する。
次いでヘツド2を介して円板カツタ7を上下に
移動させて、その刃7aの下端が配線基板8の下
面と略等高さになる如く設定する。
この状態で第1図において、円板カツタ7を右
回転させながら、左方から右方に向かつて進行さ
せる。
さすれば、第2図に示すように、配線基板8の
ガイド溝ア部の残余の肉部が切断され、上記配線
基板8は切断されることになる。
この場合、円板カツタ7の刃部7aが配線基板
8に食い込む際には、該刃部7aは、ガイド溝ア
両側の斜辺によりその底部方向に案内されること
になり、該7aがガイド溝アから逸脱することな
く規則正しく左方に進行することになる。
なお、本考案は、第3図に示すようにしてもよ
い。
即ち、切断装置Bのヘツド10の進行側(右
部)と反進行側(左部)とに、溝切りカツタ11
(グラインダ)と前述した円板カツタ7とを並列
に取付ける。
上記溝切りカツタ11は、その肉厚を1〜2mm
程度の鋼板資材を円板状に形成し、その外周に固
着するダイヤモンド砥石製の刃11aは、外周端
に向かつて順次V字状に肉薄に形成してなる。
そして、溝切りカツタ11は、その刃11aの
下端が載置台3,4に載置された配線基板8の上
面よりも若干低位置になる如く配置し、円板カツ
タ7はその刃7aの下端が載置台3,4に載置さ
れた配線基板8の下面と略同レベルになる如く配
置する。なお、その他の構造は第1図のものと同
構造にする。
上記第2実施例によれば、配線基板8を前述と
同様にして載置台3,4の所定位置に載置して、
各カツタ7,11を第3図において右回転させな
がら、ヘツド10を配線基板8の左端部から右端
方向に進行させれば、まず、溝切りカツタ11に
より配線基板8の上面にV字形のガイド溝アを切
削加工し、次いで円板カツタカツタ7により上記
ガイド溝ア下部の肉部を切断することになる。
従つて上記切断装置Bを使用すれば、配線基板
8に予めガイド溝アを形成することなく、1工程
で配線基板8を正確にかつ迅速に切断することが
できる。
(考案の効果) 以上の説明から明らかな如く、本考案は、基板
の両端部を相対向する載置台で係止するととも
に、薄肉円板状からなる円板カツタと板状の受台
とを対向配置し、両者で挟持して切断するように
したので、各組の回路間隙が小さく形成された配
線基板を切断する際に、この配線基板を受台が回
路部に接触することなく支持することになり、該
配線基板をその回路部を損傷させることなく正確
に切断することができる。また上記受台を昇降装
置により上下動させるようにしたので、上記配線
基板の移動時には受台を該配線基板から下方に退
避させることができ、配線基板の移動時にその回
路部が受台によつて損傷されなくなる等の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す概略断面図、第
2図はその−断面図、第3図は他の実施例を
示す概略断面図である。 A,B……切断装置、1……機台、2,10…
…ヘツド、2a……回転軸、3,4……載置台、
3a,4a……係止部、5……受台、6……シリ
ンダ機構(昇降装置)、7……円板カツタ、8…
…配線基板、8a……基板、8b,8c……左右
端縁、8d……回路、ア……ガイド溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機台に左右方向に離間させて対向配置した一対
    の載置台と、左右方向に延出させて起立配置した
    板状の受台と、該受台を上下動させる昇降装置
    と、前記載置台および受台の上方にて左右方向に
    移動可能のヘツドとを設け、ヘツドの回転軸の軸
    心を前後方向に配置するとともに、該回転軸に肉
    厚の薄い円板状の円板カツタを前記受台の直上方
    に配置して固定し、各載置台の相対向面に基板の
    左右両端部が嵌合する係止部を設けたことを特徴
    とする基板の切断装置。
JP20370186U 1986-12-31 1986-12-31 Expired - Lifetime JPH0536634Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20370186U JPH0536634Y2 (ja) 1986-12-31 1986-12-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20370186U JPH0536634Y2 (ja) 1986-12-31 1986-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63108710U JPS63108710U (ja) 1988-07-13
JPH0536634Y2 true JPH0536634Y2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=31169280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20370186U Expired - Lifetime JPH0536634Y2 (ja) 1986-12-31 1986-12-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536634Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63108710U (ja) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173885B2 (ja) スクライブ装置及びスクライブ方法
KR910000296A (ko) 공작 기계의 작업대에 공작물을 고정하는 장치
US6533643B1 (en) Sandblasting mask devices of wood objects
JP2000124161A (ja) 基盤の分割方法
JPH0536634Y2 (ja)
JP2002301632A (ja) ワークパレット
JPH09278470A (ja) 液晶ガラス板の切断装置
JPH09267291A (ja) 基板切断機
JPH0966493A (ja) 一括分割切断機
JPH09260468A (ja) 電子ビーム描画装置用試料ステージ
JPH06270091A (ja) 回路基板切断装置
JPH06238537A (ja) 台盤支持装置
CN211248772U (zh) 一种夹紧定位装置及激光加工设备
KR102255689B1 (ko) 양면 타발 장치
JPH07314390A (ja) プリント基板のカッティング装置
JP2003221252A (ja) マザーガラス基板の切断用溝形成方法及びその装置
JP4477164B2 (ja) ワーク形状測定システム
JP2875006B2 (ja) プリント配線板の吊りピン切断装置
JPH11244967A (ja) 板材加工機におけるワークテーブル
KR100445217B1 (ko) 반도체 마킹블록 장치
JPH0713864Y2 (ja) 板材加工機におけるワーク支持装置
JP2737057B2 (ja) ガラス板の研磨方法
JP2504316Y2 (ja) カッタ―装置の切断刃ホルダ―
JPS63169216A (ja) 配線基板の切断方法
JPS5837535Y2 (ja) 剪断機における安全囲い装置