JPH0536264B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536264B2
JPH0536264B2 JP29698487A JP29698487A JPH0536264B2 JP H0536264 B2 JPH0536264 B2 JP H0536264B2 JP 29698487 A JP29698487 A JP 29698487A JP 29698487 A JP29698487 A JP 29698487A JP H0536264 B2 JPH0536264 B2 JP H0536264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
lever
main arm
sub
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29698487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141154A (ja
Inventor
Atsushi Hayakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHATAI KOGYO KK
Original Assignee
SHATAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHATAI KOGYO KK filed Critical SHATAI KOGYO KK
Priority to JP29698487A priority Critical patent/JPH01141154A/ja
Publication of JPH01141154A publication Critical patent/JPH01141154A/ja
Publication of JPH0536264B2 publication Critical patent/JPH0536264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車のハンドブレーキレバー機構に
関する。
従来の技術 従来の自動車のハンドブレーキレバーは、第3
図のように、起伏部1aと索引部1cとによつて
L字形に形成した1本のものから成り、床9側に
固定した基板3にレバーの隅角部1bを軸10に
よつて支承して起伏自在に取り付け、下端にケー
ブル7を連結した構造であつて、操作者の操作力
軽減とパーキングブレーキとしての機能発揮を果
すために、充分なレバー比を確保するようにレバ
ーの起伏部1aは相応の長さWを必要としてい
た。
発明が解決しようとする問題点 従来のレバーは、上記の理由から相応の長さW
が必要で突出するため、パーキングブレーキレバ
ー付近の空間を狭くし、通常この付近に装着され
る座席ロやコンソールボツクスハの設置位置やそ
の大きさに制約を与える等の問題があつた。
本発明は、X字形の交叉させた2本のアームと
4節リンクとの組み合せによつて構成し、レバー
の起伏部を可及的に短縮して従来の問題を解決
し、而も従来のものと同等の機能を果すことを目
的としたものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、主アーム1と副アーム2とをX字形
に交叉させて廻動自在に軸支し、前記主アーム1
を床9側に起伏自在に軸支し、前記副アーム2の
先端2aを案内部4によつて案内移動自在に連繋
させ、更に副アーム2の後端2bをグリツプ部5
に廻動自在に軸支し、前記主アーム1及び副アー
ム3と共に4節リンクを形成するように、主アー
ム1とグリツプ部5との間に架設したリンク6
を、主アーム1及びグリツプ部5に対し廻動自在
に夫々軸支して成るものである。
作 用 本機構は上述のように構成したので、パーキン
グブレーキを作動させるため運転者がグリツプ部
5を握つて斜め上方に引く(第1図矢印方向)
と、グリツプ部5は副アーム2の後端2bを軸支
した軸11を支点に斜め上方に廻動しようとする
ため、グリツプ部5の前部5bにリンク6の端部
6aを軸支した軸12は上方に移行しようとする
が、該リンク6と主アーム1と副アーム2とは互
いに廻動自在に連結してあるため、主アーム1は
軸10を中心に、また副アーム2はその先端2a
が案内部4に案内されて移動しつつ軸8を中心
に、更にリンク6は端部6bを中心に、主アーム
1は後方向へ、副アーム2及びリンク6は前方向
へ同時に廻動しつつ立ち上る。この際、主アーム
1は床9側の軸10を中心に起立し、主アーム1
に連結したケーブル7は引つ張られパーキングブ
レーキを作動させる。
上記の作動に於ける本機構のレバー比について
第2図に基づき説明する。
第2図に於いては主アーム1と副アーム2とは
何れも等しい長さL1=L1にしてX字形に交叉さ
せ、主アーム1の右斜め上方向にアーム1の長さ
L1と等しい長さL1を延長し、該延長部分に仮想
グリツプイを設定したと仮定する。更に主アーム
1の長さL1の1/2の長さMのリンク6と主アーム
1と該主アーム1と同長の長さL1の副アーム2
及び長さl1のグリツプ部5とによつて平行リンク
を形成する。副アーム2とグリツプ部5との軸支
点を交点P1、主アーム1とリンク6との軸支点
を交点Q1、グリツプ部5の先端を点P2、仮想グ
リツプイの先端を点Q2とする。
そして主アーム1と副アーム2は等長でX字形
を形成しているため、交点P1と交点Q1との高さ
H1、K1とは常に等しく、また仮想グリツプイは
グリツプ部5を含む等長平行リンク内の主アーム
1の延長上にあるから、両者は常に平行である。
従つて点P2と点Q2の高さH2とK2とは常に等し
い。よつてグリツプ部5を引き上げた時の主アー
ム1の動きは、通常のハンドブレーキのレバーに
相当する仮想グリツプイを同じ高さに引き上げた
時の動きに等しい。即ち、従来のレバーの長さW
の半分の長さYである本機能のレバーは、従来の
レバーとほぼ同様のレバー比で作動することとな
る。
次に、パーキングブレーキを解除するため、グ
リツプ部5を斜め下方に倒そうとすると、副アー
ム2の先端2aは案内部4に案内されて移動し、
主アーム1と副アーム2とリンク6とは何れも前
記した方向とは逆方向に廻動変位して旧位にもど
り、この際ケーブル7は緩められパーキングンブ
レーキは解除される。
実施例 本発明の実施の一例を図面について説明する
と、1は主アームで、該主アーム1はほぼL字形
で、起伏部1aに隅角部1bを介して牽引部1c
が連設してある。2は副アームで、前記起伏部1
aにX字形に交叉させて軸8により廻動自在に支
持させる。そして、前記隅角部1bを、床9側に
固着した基板3の後部3aに軸10により起伏廻
動自在に支持させる。また副アーム2の先端2a
を、前記基板3の前部3bに於いて前後方向に穿
設した案内部となる案内長孔4内を摺動するピン
14に連結して、案内部に対して前後動自在に連
繁させる。更に副アーム2の後端2bはグリツプ
部5の後方に延設した腕板5cの後部5aに軸1
1により廻動自在に支持させる。他方主アーム1
と前端1dと前記グリツプ部5の腕板5cとの間
にリンク6を架設して、リンク6の両端の端部6
a,6bを夫々軸12,13によつて廻動自在に
支持させる。そして、主アーム1の索引部1cの
下端1eに、パーキングブレーキを操作するため
のケーブル7を連結する。
尚、主アーム1は実施例のL字形のほかに、短
冊形に形成してその主アーム1の下端1eを床9
側に軸支して起伏自在に取り付け、この軸支点と
主アーム1と副アーム2を廻動自在に取り付けた
軸8との中間にケーブル7の一端を連結し、ケー
ブル7が上下方向に於いて牽引弛緩されるように
張設し、ワンボツクスカーのハンドブレーキレバ
ー機構として構成することもある。また、主アー
ム1を上記の短冊形に形成し、ケーブル7を副ア
ーム2の先端2aのピン14に連結して、副アー
ム2の起伏作動に伴つて案内長孔4内に於けるピ
ン14の移動によつてケーブル7が前後方向に牽
引弛緩されるように張設し、他の車種のハンドブ
レーキレバー機構として構成することもある。
更に案内部4は実施例の案内長孔のほかに、リ
ンクを用いその下端を床9側に軸支すると共に上
端を副アーム2の先端2aに軸支して構成するこ
ともある。
効 果 依つて本発明によれば、パーキングブレーキレ
バーとしての機能を従来のレバーと同様に果たし
ながら而もレバーの長さYを従来のレバーの長さ
に比べて著しく短縮出来、これによつてレバーが
設置される運転席側方の空間を広く保ち、該部分
の周辺に設置するコンソールボツクスやギヤコン
トローラー等に与える制約を減少させ、コンソー
ルボツクスの容量拡大、ハンドブレーキレバーの
設置位置の選択度が拡大される。また本機構は自
動車に限らず、各種の走行機械のハンドブレーキ
レバー機構に広く利用出来る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施の一例と従来例を示すもの
で、第1図は本機構の側面図で、本願のレバーの
長さを比較するため、想像線で従来のレバーの長
さを表わしている。第2図は本機構の機能の図式
説明図である。第3図は従来のバンドブレーキレ
バーの側面図で、想像線は運転席及びコンソール
ボツクスを示している。 符号:1……主アーム、1a……起伏部、1b
……隅角部、1c……牽引部、1d……前端、1
e……下端、2……副アーム、2a……先端、2
b……後端、3……基板、3a……後部、3b…
…前部、4……案内部(案内長孔)、5……グリ
ツプ部、5a……後部、5b……前部、5c……
腕部、6……リンク、6a,6b……端部、7…
…ケーブル、8……軸、9……床、10……軸、
11……軸、12,13……軸、14……ピン、
L1……長さ、l1……長さ、M……長さ、P1,Q1
…交点、P2,Q2……点、H1,H2……高さ、K1
K2……高さ、W……長さ(従来のレバーの)、Y
……長さ(本発明のレバーの)、イ……仮想グリ
ツプ、ロ……座席、ハ……コンソールボツクス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主アーム1と副アーム2とをX字形に交叉さ
    せて廻動自在に軸支し、前記主アーム1を床9側
    に起伏自在に軸支し、前記副アーム2の先端2a
    を案内部4によつて案内移動自在に連繋させ、更
    に副アーム2の後端2bをグリツプ部5に廻動自
    在に軸支し、前記主アーム1及び副アーム3と共
    に4節リンクを形成するように、主アーム1とグ
    リツプ部5との間に架設したリンク6を、主アー
    ム1及びグリツプ部5に対し廻動自在に夫々軸支
    したことを特徴とする自動車のハンドブレーキレ
    バー機構。
JP29698487A 1987-11-25 1987-11-25 自動車のハンドブレーキレバー機構 Granted JPH01141154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29698487A JPH01141154A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 自動車のハンドブレーキレバー機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29698487A JPH01141154A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 自動車のハンドブレーキレバー機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141154A JPH01141154A (ja) 1989-06-02
JPH0536264B2 true JPH0536264B2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=17840748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29698487A Granted JPH01141154A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 自動車のハンドブレーキレバー機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01141154A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2698839B1 (fr) * 1992-12-03 1995-03-03 Rockwell Abs France Frein de parc pour véhicule automobile à faible effort de serrage.
DE10029750C1 (de) 2000-06-16 2001-11-15 Edscha Ag Feststellbremse
US10099664B2 (en) 2017-03-02 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc Adjustable brake apparatus for use with vehicles
CN110861621B (zh) * 2019-11-13 2021-11-16 上汽大通房车科技有限公司 手柄能收起的汽车手刹装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01141154A (ja) 1989-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60219128A (ja) 使用位置から前へ倒すことができるシートバツクのあるカーシート
KR920008330B1 (ko) 차량조향 및 조작장치
JPH0536264B2 (ja)
US4372607A (en) Forwardly inclining seat
JP3845181B2 (ja) 自動車のコックピット装置
JP3686850B2 (ja) シート格納装置
JPH036521Y2 (ja)
JPS6048372B2 (ja) 操作レバ−
JPH08199627A (ja) コントロールボックスの開閉装置
JPH0412821Y2 (ja)
KR100418630B1 (ko) 레저용 차량의 스페어 타이어 수납장치
JP2002293224A (ja) 自動車におけるブレーキペダル回動制御装置
JPH0748423Y2 (ja) ダンプカーの傾斜角規制装置
JP2523422B2 (ja) 自動車後部ドアの開閉装置
JP3475685B2 (ja) 変速機の変速操作装置
JPH0425382Y2 (ja)
JPH07304367A (ja) 車両用シート
JPH0522437Y2 (ja)
JPS6333690Y2 (ja)
JPH0132119Y2 (ja)
JPH0236751Y2 (ja)
JP2574542Y2 (ja) 鉄道車両用座席
JPS6347564Y2 (ja)
JP3489499B2 (ja) 跳ね上げ式車両用シート
GB2308058A (en) Vehicle seat and seat support linkage