JPH0535568Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535568Y2
JPH0535568Y2 JP1985018243U JP1824385U JPH0535568Y2 JP H0535568 Y2 JPH0535568 Y2 JP H0535568Y2 JP 1985018243 U JP1985018243 U JP 1985018243U JP 1824385 U JP1824385 U JP 1824385U JP H0535568 Y2 JPH0535568 Y2 JP H0535568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
valve hole
valve
battery
lid plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985018243U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61133965U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985018243U priority Critical patent/JPH0535568Y2/ja
Publication of JPS61133965U publication Critical patent/JPS61133965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535568Y2 publication Critical patent/JPH0535568Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は電池内ガス圧が所定値に達した時、電
池内ガスを大気中に排出し電池の破壊を未然に防
止する安全弁装置を備えた電池に関するものであ
る。
(ロ) 従来の技術 安全弁装置は一次電池、二次電池を問わず組込
まれており、その構造としては例えば実公昭59−
15398号公報或いは実公昭47−39542号公報に開示
されているように、基本的には弁孔を穿設した蓋
板と、この蓋板に電気的に接続され且蓋板と共に
弁室を形成する皿状端子板と、弁孔を常時閉塞す
る弁体とよりなる。
ところで、上記構造の安全弁装置を組込んだ電
池においては皿状端子板が一方の端子を兼ねるた
め一方の電極より導出せるリード板を蓋板の底面
に固着し蓋板を介して皿状端子板と一方の電極と
を電気接続しているが、一方の電極より導出せる
リード板を蓋板の底面に固着する際、リード板に
よつて弁孔が塞がれてしまい安全弁の機能を果た
さなくなるという懸念がある。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 本考案はリード板によつて蓋板の弁孔が塞がれ
るのを阻止し安全弁の機能を十分に発揮させるこ
とを目的とする。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は蓋板の底面において弁孔を含む範囲に
弁孔を中心として3方向以上の放射状に凹溝を形
成したものである。
(ホ) 作用 一方の電極より導出せるリード板を蓋板の底面
にいかなる角度で取付けても、上記凹部は閉塞さ
れることがなく弁孔が確保されるので電池内ガス
は弁孔を介して弁体に作用し安全弁装置は確実に
機能する。
(ヘ) 実施例 第1図及び第2図は本考案の一実施例に係り、
1は正極端子兼用の電池ケースであつてその内部
には電極体2が収納されている。
3は弁孔4を設けた本考案の要旨とする蓋板、
5は蓋板3に電気的に接続された負極端子兼用の
皿状端子板、6は弁孔4を常時閉塞する可撓性薄
板よりなる弁体であつて、これら蓋板3、皿状端
子板5及び弁体6とにより実質的に安全弁装置が
構成されている。7は電池組立時における弁体6
の反りを抑制するための弾性部材、8は皿状端子
板の一部を切起して形成した切刃であつて、電池
内ガス圧が上昇して上方に湾曲する弁体6を破壊
するものでありそれによつて電池内ガスはガス抜
孔9を介して大気中に排出される。尚、10は絶
縁パツキングである。
而して、蓋板3の底面には弁孔4を含む範囲に
弁孔4を中心として十字状の凹溝11が形成され
ている。この凹溝11によつて第2図或いは第3
図に示すようにリード板12をいかなる角度に取
付けても凹溝11は閉塞されることがなく、弁孔
4が確保されるので電池内ガスは弁孔4を介して
弁体6に作用する。
尚、凹溝の形状は第2図及び第3図に示す十字
状の凹溝11に限定されることなく第4図に示す
ように弁孔4を中心として3方向に延びる形状で
あつても良い。
(ト) 考案の効果 上述した如く、本考案電池によれば、蓋板の底
面において弁孔を含む範囲に弁孔を中心として3
方向以上の放射状に凹溝を形成しているので、リ
ード板によつて弁孔が閉塞されなくなり電池内ガ
スが弁孔を介して弁体に作用し安全弁装置は確実
に機能するものである。
又、リード板を蓋板の底面に取付けるに際して
リード板が弁孔を閉塞しないように特に注意する
必要もなくなるので作業能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る電池の要部断
面図、第2図は同上電池におけるリード板の取付
け態様を示す図、第3図はリード板の取付け態様
の他の例を示す図、第4図は凹溝形状の他の例を
示す図である。 1……電池ケース、2……電極体、3……蓋
板、4……弁孔、5……皿状端子板、6……弁
体、8……切刃、9……ガス抜孔、10……絶縁
パツキング、11……凹溝、12……リード板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁孔を設けた蓋板、該蓋板に電気的に接続され
    た皿状端子板及び前記弁孔を常時閉塞する弁体と
    を含む安全弁装置を備えると共に一方の電極より
    導出せるリード板を前記蓋板の底面に固着するも
    のであつて、前記蓋板の底面において弁孔を含む
    範囲に弁孔を中心として3方向以上の放射状に凹
    溝を形成したことを特徴とする電池。
JP1985018243U 1985-02-12 1985-02-12 Expired - Lifetime JPH0535568Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985018243U JPH0535568Y2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985018243U JPH0535568Y2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133965U JPS61133965U (ja) 1986-08-21
JPH0535568Y2 true JPH0535568Y2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=30506693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985018243U Expired - Lifetime JPH0535568Y2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535568Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079338Y2 (ja) * 1989-05-26 1995-03-06 富士電気化学株式会社 電池の安全弁装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624056B2 (ja) * 1977-04-14 1981-06-03
JPS5626863B2 (ja) * 1977-05-17 1981-06-22

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915397Y2 (ja) * 1979-07-31 1984-05-08 三洋電機株式会社 電池の安全弁装置
JPS5915398Y2 (ja) * 1979-08-06 1984-05-08 三洋電機株式会社 電池の安全弁装置
JPS60131965U (ja) * 1984-02-13 1985-09-03 日本電池株式会社 密閉形蓄電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624056B2 (ja) * 1977-04-14 1981-06-03
JPS5626863B2 (ja) * 1977-05-17 1981-06-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61133965U (ja) 1986-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2232892A1 (en) Cap assembly for rectangular battery
JPH0535568Y2 (ja)
JPH0355248Y2 (ja)
JPH0521829Y2 (ja)
JPH0329883Y2 (ja)
JPH0312356U (ja)
JPH01112561U (ja)
JPS585329Y2 (ja) 電池の防爆弁装置
JPS63167669U (ja)
JPH0615260U (ja) 電池の安全装置
JPS634363Y2 (ja)
JPS6020282Y2 (ja) 電池の安全弁装置
JPS6323768U (ja)
JPH0629890Y2 (ja) 圧力安全逃がし装置
JPH0357005Y2 (ja)
JPH0346459Y2 (ja)
JPH03118553U (ja)
JPH01104651U (ja)
JPH0339884Y2 (ja)
JPH0312355U (ja)
JPH0138857Y2 (ja)
JPH0414850Y2 (ja)
JPH0312357U (ja)
JPH0212159U (ja)
JPH0530656U (ja) Ni−Cd電池パツクケースの安全弁