JPH0357005Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357005Y2
JPH0357005Y2 JP4583486U JP4583486U JPH0357005Y2 JP H0357005 Y2 JPH0357005 Y2 JP H0357005Y2 JP 4583486 U JP4583486 U JP 4583486U JP 4583486 U JP4583486 U JP 4583486U JP H0357005 Y2 JPH0357005 Y2 JP H0357005Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing valve
top plate
battery
sealing
battery case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4583486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62158764U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4583486U priority Critical patent/JPH0357005Y2/ja
Publication of JPS62158764U publication Critical patent/JPS62158764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0357005Y2 publication Critical patent/JPH0357005Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、シール鉛電池に関するものである。
従来の技術 一般に、シール鉛電池は、電解液を極板とセパ
レータに含浸した構造で、陽極板から発生した酸
素ガスを陰極板で吸収する陰極ガス吸収式の鉛電
池であり、密閉栓で密閉された構造となつてい
る。
しかし、完全密閉ではなく、充電終期や異常に
大きい充電電流が流れた場合、陰極板でのガラス
吸収反応が酸素発生に追いつかなくなり、電池内
圧が上昇するため、電池内圧がある圧力以上にな
ると密閉弁が作動して酸素ガスを電池の外部へ放
出する構造となつている。
考案が解決しようとする問題点 このような密閉弁は、電池内圧が非常に高くな
つたときや、減圧状態から加圧状態へ変化すると
き等に、密閉弁の作動圧が安定しないという欠点
を有していた。
問題を解決するための手段 本考案は上記の如き欠点を除去するもので、電
槽凹部に設けられた排気孔部を覆うように、逆椀
状で周囲に突起部を有する弾性の密閉弁を配し、
該前記密閉弁を天板で押える密閉栓を備えたこと
を特徴とするものである。
作 用 本考案は上記の特徴を有することにより、密閉
弁が電槽凹部の側壁にずれて接触することがない
ので、密閉弁の作動圧を安定した状態に保つこと
ができ、密閉栓の信頼性を向上することができ
る。
実施例 本考案の一実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例における密閉栓の断
面概略図で、第2図はその密閉栓の密閉弁の形状
を示すため天板を取除いた状態を示す平面図であ
る。
1はシール鉛電池の電槽で、2は該電槽1の凹
部に設けられた排気孔部、3はゴム等からなる密
閉弁で周囲に突起部6を有する。4は該密閉弁3
を押えるための電槽1に取付けた天板であり、天
板4と電槽1の凹部の底との間隔aを無加圧時の
密閉弁3の高さと同一あるいは小さくすることに
より作動圧を調節することができる。5は該天板
4に設けた天板排気孔であり、充電終期や異常に
大きい充電電流が流れた場合、陰極板での酸素ガ
ス吸収能力を上回る酸素ガスが発生し、排気孔部
2を覆つている密閉弁3の作動圧以上に電池内圧
が上昇し、密閉弁3が開放して天板排気孔5より
電池外部へ酸素ガスが排気される。
本考案では、密閉弁3の周囲に突起部6を付け
たことにより、密閉弁3の本体が電槽1の凹部の
側壁に接触することをなくし、密閉弁3の作動圧
を安定させたものであり、突起部6の数は3箇所
以上必要であるが、数が多過ぎると密閉弁3の本
体が電槽1の側壁に接触している場合と同じ状態
となり突起部6の効果が薄れるため、3箇所ある
いは4箇所程度が適当であつた。
考案の効果 本考案により次のような効果が認められた。
(1) 密閉弁の作動圧を安定することができた。
(2) 密閉弁が開放状態に置かれることがなくなり
気密性が向上した。
(3) そのため、シール鉛電池の信頼性が向上し
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における密閉栓の断
面概略図、第2図は天板を取除いて密閉弁を上か
ら見た状態を示す平面図である。 1は電槽、2は排気孔部、3は密閉弁、4は天
板、5は天板排気孔、6は突起部、aは天板と電
槽凹部の底との間隔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電槽凹部に設けられた排気孔部を覆うように、
    逆椀状で周囲に突起部を有する弾性の密閉弁を配
    し、該密閉弁を天板で押える密閉栓を備えたこと
    を特徴とするシール鉛電池。
JP4583486U 1986-03-28 1986-03-28 Expired JPH0357005Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4583486U JPH0357005Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4583486U JPH0357005Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158764U JPS62158764U (ja) 1987-10-08
JPH0357005Y2 true JPH0357005Y2 (ja) 1991-12-25

Family

ID=30864933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4583486U Expired JPH0357005Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357005Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62158764U (ja) 1987-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357005Y2 (ja)
JPH0357004Y2 (ja)
JPH0416374Y2 (ja)
JPS5910692Y2 (ja) 電池
JPS63310554A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0629891Y2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPH0631644Y2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS6264049A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH088090B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS5911404Y2 (ja) 蓄電池
JP2587244Y2 (ja) マンガン乾電池
JPS6345972U (ja)
JPH0395557U (ja)
JPS6175066U (ja)
JPS627164U (ja)
JPH0917405A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6196465U (ja)
JPS63125367U (ja)
JPS5961465U (ja) 安全装置付電池
KR19990023886U (ko) 알칼리 2차전지의 실링구조
JPS61769U (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS61167365U (ja)
JPS62165667U (ja)
JPS63134461U (ja)
JPH0163066U (ja)