JPH0629891Y2 - 密閉型鉛蓄電池 - Google Patents

密閉型鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH0629891Y2
JPH0629891Y2 JP1985147666U JP14766685U JPH0629891Y2 JP H0629891 Y2 JPH0629891 Y2 JP H0629891Y2 JP 1985147666 U JP1985147666 U JP 1985147666U JP 14766685 U JP14766685 U JP 14766685U JP H0629891 Y2 JPH0629891 Y2 JP H0629891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust port
sealed lead
acid battery
valve
rubber plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985147666U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6255870U (ja
Inventor
有彦 武政
朝比古 三浦
慎治 斉藤
健介 弘中
敏 松林
彰彦 工藤
他▲く▼美 早川
昭夫 小牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP1985147666U priority Critical patent/JPH0629891Y2/ja
Publication of JPS6255870U publication Critical patent/JPS6255870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0629891Y2 publication Critical patent/JPH0629891Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、密閉型鉛蓄電池、特に薄形の密閉型鉛蓄電池
に関するものである。
従来の技術 一般に密閉型鉛蓄電池はゲル状電解質を備えるか、電解
液を多孔体のセパレータに含浸させた構造を有してい
る。そして充電時に陽極板から発生する酸素ガスを速や
かに陰極板と反応させ、吸収することで密閉化を保って
いる。しかし異常に内圧が上昇した場合を考え、電池保
護のために安全弁が取り付けられている。
従来の密閉型鉛蓄電池の安全弁は第3図に示すように、
円筒状の弁筒1の上部開口を覆うようにキャップ状のゴ
ム弁2を被せ、内圧の上昇でゴム弁2がはずれないよう
に上蓋3がそれを防いでいる。この安全弁は電池内圧が
ある設定値以上の値になるとゴム弁2と弁筒1との隙間
からガスが放出される。またこの電池は、電池内に大気
が侵入してしまうと、大気中の酸素と陰極板が反応し陰
極板が放電してしまう。そこで減圧状態になったとき
は、ゴム弁が排気口と密着されることにより、大気の侵
入を防いでいる。
考案が解決しようとする問題点 上記の構造を有することにより、一定の開弁圧を得るた
めには弁筒1を一定の圧力でゴム弁2により締め付けて
おく必要がある。そのためゴム弁2は円筒形のものが望
まれる。しかし、密閉型鉛蓄電池の薄形化に伴いその厚
さ方向の面に安全弁を取り付ける際、安全弁が円筒形で
ある場合には弁の大きさは電池の厚み以上にはできない
ため、弁の大きさは制限されてしまうこと、また上記の
ような弁筒を有する構造は、電池体積に対して弁筒が占
める体積の割合が大きいため、体積エネルギー密度上不
利である等の欠点を有している。
問題点を解決するための手段 そこで本考案は、上記のような問題を解決するため、排
気口と上蓋との間に弾性体からなる安全弁を備えた密閉
型鉛蓄電池であって、前記排気口は、排気口周囲に弁座
を有し且つ排気口外側に突出した周壁を有するものであ
り、前記弾性体は、発泡ゴム板とそれより圧縮率の小さ
いゴム板の張り合わせからなる平板状のものであり、該
弾性体は、その発泡ゴム板側の面が前記上蓋に当接さ
れ、且つ裏面のゴム側の面が前記排気口の周壁上に圧接
されていることを特徴とするものである。
作用 上記のような特徴を有することにより、増圧時の適正な
一定の開弁圧と減圧時の完全な密閉状態を損なうことな
く、電池体積に対して安全弁部材の占める割合を非常に
小さくすることができ、薄形の密閉型鉛蓄電池に適用で
きる。
実施例 本考案の一実施例について第1図、第2図を用いて説明
する。第1図は本考案における安全弁部分の斜視図であ
る。排気口4は弾性体5で覆われ、弾性体5は上蓋8お
よび排気口4周囲の弁座9により位置決めされている。
そして弾性体5としては、通常のゴムでは圧縮率が小さ
いため安全弁が適正な値で作動しないので、上蓋8に接
する側には発泡ゴム板6、排気口4に接する側には普通
のゴム板7を貼り合わせて一対としたものを使用してい
る。また排気口4側に接するゴム板7の面積が大きい
と、応力がかかりすぎるため、これを削減する目的で排
気口4の外側に突出した周壁10を設けている。またガ
スの通路として上蓋8と弁座9にガス抜きの溝11を設
けている。第2図はそれを組み合わせたところである。
電池内圧が上昇するとゴム弾性体5が押し上げられガス
は図の実線矢印に示すようにガス抜きの溝11を伝って
外部に放出される。一方減圧状態になったときは弾性体
5が排気口4にくいこみ外気は侵入しない。
6V、0.6Ahの密閉型鉛蓄電池を例にとると、第3図に
示すようなキャップ状の安全弁を採用している従来電池
の弁筒の高さは5.0mmでゴム弁の肉厚は1.5mmである。こ
の電池の総高さは51.0mmであるので、安全弁部分の占め
る高さの割合は12.7%となる。一方、本考案による構造
で肉厚1.5mmの弾性体を採用すると、電池総高さに対す
る安全弁部分の高さの割合は2.9%となり、安全弁部分
が占める割合を非常に小さくできる。
考案の効果 以上のように本考案により小型化に対して大きく寄与
し、特に薄形の密閉型鉛蓄電池に対して非常に有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案における安全弁部分を示す要部斜視図、
第2図は同じく要部断面図、第3図は従来の密閉型鉛蓄
電池の安全弁部分を示す要部断面図である。 1は弁筒、2はゴム弁、3は上蓋、4は排気口、5は弾
性体、6は発泡ゴム板、7はゴム板、8は上蓋、9は弁
座、10は周壁、11は溝
フロントページの続き (72)考案者 松林 敏 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新神 戸電機株式会社内 (72)考案者 工藤 彰彦 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新神 戸電機株式会社内 (72)考案者 早川 他▲く▼美 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新神 戸電機株式会社内 (72)考案者 小牧 昭夫 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新神 戸電機株式会社内 審査官 木南 仁 (56)参考文献 実開 昭59−80963(JP,U) 実開 昭49−149940(JP,U) 実開 昭58−101464(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】排気口と上蓋との間に弾性体からなる安全
    弁を備えた密閉型鉛蓄電池であって、 前記排気口は、排気口周囲に弁座を有し且つ排気口外側
    に突出した周壁を有するものであり、 前記弾性体は、発泡ゴム板とそれより圧縮率の小さいゴ
    ム板の張り合わせからなる平板状のものであり、 該弾性体は、その発泡ゴム板側の面が前記上蓋に当接さ
    れ、且つ裏面のゴム板側の面が前記排気口の周壁上に圧
    接されている、ことを特徴とする 密閉型鉛蓄電池。
JP1985147666U 1985-09-27 1985-09-27 密閉型鉛蓄電池 Expired - Lifetime JPH0629891Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985147666U JPH0629891Y2 (ja) 1985-09-27 1985-09-27 密閉型鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985147666U JPH0629891Y2 (ja) 1985-09-27 1985-09-27 密閉型鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6255870U JPS6255870U (ja) 1987-04-07
JPH0629891Y2 true JPH0629891Y2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=31061234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985147666U Expired - Lifetime JPH0629891Y2 (ja) 1985-09-27 1985-09-27 密閉型鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629891Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147652A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JP5684053B2 (ja) * 2011-06-13 2015-03-11 プライムアースEvエナジー株式会社 密閉型電池及び安全弁

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49149940U (ja) * 1973-04-24 1974-12-25
JPS58101464U (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 新神戸電機株式会社 密閉型アルカリ蓄電池
JPS5980963U (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 新神戸電機株式会社 密閉形鉛電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6255870U (ja) 1987-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62147652A (ja) 密閉形鉛蓄電池
US4822377A (en) Method for sealing an electrochemical cell employing an improved reinforced cover assembly
US4729933A (en) Sealed absorbed electrolyte battery with bulge compensating end cells
JPH0629891Y2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPH0572072B2 (ja)
JPS63294672A (ja) ボタン型空気亜鉛電池
JPS61114464A (ja) 密閉形蓄電池
JPH0576133B2 (ja)
JP3023677U (ja) 密閉型電池のキャップアセンブリ
JPH0357005Y2 (ja)
JPS59127366A (ja) 電池の安全弁
JP2501773Y2 (ja) 薄形鉛蓄電池
JPS61188855A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH0785422B2 (ja) ボタン型空気電池
JPH066455Y2 (ja) 密閉形蓄電池用排気弁
JPH06203886A (ja) ボタン型空気亜鉛電池
JPS6264049A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH046121Y2 (ja)
JPS6435864A (en) Sealed alkaline storage battery
JPS5889772A (ja) ボタン型空気電池の製造法
JPS59697Y2 (ja) ボタン型空気↓−亜鉛電池
JPH0125417Y2 (ja)
JPH0241818Y2 (ja)
JPH0419730Y2 (ja)
JPH0574433A (ja) 密閉形鉛蓄電池