JPS62147652A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents
密閉形鉛蓄電池Info
- Publication number
- JPS62147652A JPS62147652A JP60289902A JP28990285A JPS62147652A JP S62147652 A JPS62147652 A JP S62147652A JP 60289902 A JP60289902 A JP 60289902A JP 28990285 A JP28990285 A JP 28990285A JP S62147652 A JPS62147652 A JP S62147652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic rubber
- sealed lead
- exhaust hole
- safety valve
- acid battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/30—Arrangements for facilitating escape of gases
- H01M50/317—Re-sealable arrangements
- H01M50/325—Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は密閉形鉛蓄電池の改良に関するもので、特にそ
の安全弁を改良したものである。
の安全弁を改良したものである。
従来の技術
密閉形鉛蓄電池は、セパレータであるガラス繊維性マッ
トに電解液を保持させているために電解液が外部に漏出
せず、近年ポータプル機器用電源として広く普及してい
る。このような密閉形鉛蓄電池は充電中に正極板より発
生した酸素ガスを負極板で吸収除去させる方式を採って
いるので、通常は外部へのガス放出はないが、大電流で
充電した場合には負極板のガス吸収速度よりも、正極板
で発生する酸素ガス量が大きくなるため完全に密閉する
とセルの内圧が上昇する。そのため内圧が上昇すると内
部のガスを放出する安全弁が設けられているのが通例で
ある。一方自然放置状態では負極板が酸素ガスを吸収す
るため、大気とセル内を遮断しないと負極板が酸化され
て自己放電の原因となるので、安全弁には逆止弁の機能
をも要求される。通常このような安全弁を備えた蓄電池
では、セル内の酸素ガスが負極板で吸収除去されるため
減圧状態になっている。
トに電解液を保持させているために電解液が外部に漏出
せず、近年ポータプル機器用電源として広く普及してい
る。このような密閉形鉛蓄電池は充電中に正極板より発
生した酸素ガスを負極板で吸収除去させる方式を採って
いるので、通常は外部へのガス放出はないが、大電流で
充電した場合には負極板のガス吸収速度よりも、正極板
で発生する酸素ガス量が大きくなるため完全に密閉する
とセルの内圧が上昇する。そのため内圧が上昇すると内
部のガスを放出する安全弁が設けられているのが通例で
ある。一方自然放置状態では負極板が酸素ガスを吸収す
るため、大気とセル内を遮断しないと負極板が酸化され
て自己放電の原因となるので、安全弁には逆止弁の機能
をも要求される。通常このような安全弁を備えた蓄電池
では、セル内の酸素ガスが負極板で吸収除去されるため
減圧状態になっている。
従来の密閉形鉛蓄電池においても上記した機能をもつ安
全弁が設けられている。その代表的構成は、電槽を覆蓋
するカバーに各セル内にそれぞれ通じる筒状の排気孔を
設け、その上部にゴムからナルキャップ状の安全弁をか
ぶせ、上カバーで安全弁が動作時に排気孔より離脱しな
いよう位置決めしたものである。
全弁が設けられている。その代表的構成は、電槽を覆蓋
するカバーに各セル内にそれぞれ通じる筒状の排気孔を
設け、その上部にゴムからナルキャップ状の安全弁をか
ぶせ、上カバーで安全弁が動作時に排気孔より離脱しな
いよう位置決めしたものである。
発明が解決しようとする問題点
しかしこのような構造ではキャップ状の安全弁を設置す
るために筒状の排気孔を必要とし、しかも弁を形成する
材質、厚み、硬度及び形状により安全弁の特性に大きく
影響したり、それを構成する部分の容積をかなり必要と
し、密閉形鉛蓄電池の小形化を図る上で大きな問題があ
った。
るために筒状の排気孔を必要とし、しかも弁を形成する
材質、厚み、硬度及び形状により安全弁の特性に大きく
影響したり、それを構成する部分の容積をかなり必要と
し、密閉形鉛蓄電池の小形化を図る上で大きな問題があ
った。
本発明は上記従来の問題点を解消するもので、平板状の
合成ゴムを安全弁体に使用し、蓄電池用安全弁の信頼性
向上と、蓄電池の小形化を容易にすることを目的とする
。
合成ゴムを安全弁体に使用し、蓄電池用安全弁の信頼性
向上と、蓄電池の小形化を容易にすることを目的とする
。
問題点を解決するだめの手段
本発明は上記目的を達成するために充電中に正極板より
発生する酸素ガスを負極板で吸収除去する密閉形鉛蓄電
池において、電槽を覆蓋するカバー設けた排気孔の外面
に平板状の合成ゴムを当接し、この平板状合成ゴムを合
成樹脂または合成ゴムからなる連続気泡をもったスポン
ジ体で押圧して安全弁を構成したものである。
発生する酸素ガスを負極板で吸収除去する密閉形鉛蓄電
池において、電槽を覆蓋するカバー設けた排気孔の外面
に平板状の合成ゴムを当接し、この平板状合成ゴムを合
成樹脂または合成ゴムからなる連続気泡をもったスポン
ジ体で押圧して安全弁を構成したものである。
作 用
このように構成することで、これまでの筒状の排気孔を
必要としなく、平坦で占有容積が小さく、平板状合成ゴ
ムのカバーからの浮き上りで開弁しうる安定した開弁圧
力を有した安全弁を提供でき、密閉形鉛蓄電池の小形化
を可能にできるものである。
必要としなく、平坦で占有容積が小さく、平板状合成ゴ
ムのカバーからの浮き上りで開弁しうる安定した開弁圧
力を有した安全弁を提供でき、密閉形鉛蓄電池の小形化
を可能にできるものである。
実施例
以下、本発明の詳細を実施例で説明する。
第1図は本発明の一実施例における密閉形鉛蓄電池の部
分断面図である。図において、1は合成樹脂よりなる電
槽、2はその中に収納された極板群で、電解液はセパレ
ータに含浸されている。3は合成樹脂製のカバーで、電
槽1と気密に接着されている。カバー3に設けられた方
形状の浅い凹部には排気孔4がセルの内側に通じて設け
られている0この浅い平坦な凹部に排気孔4を閉塞する
様に平板状で約0.3 fl厚みの合成ゴム6が載置さ
−れ、これをスポンジ体6で押圧している。平板状の合
成ゴム6は、ここではJ I S K6301に基づく
試験による硬度60〜65度のネオプレンゴム用いたが
、その他にもスチレンブタジェンゴム等の他の合成ゴム
でも有効である。又合成ゴム6を加圧するスポンジ体6
はエチレン−プロピレン−ジエンのメチレン共重合体(
EPDM)の連続気泡体を用いた。スポンジ体の材質は
その他ネオプレン等他の合成ゴムでも可能であるが、独
立気泡体の場合には圧縮後に元の形状に復帰するのに、
第2図に示すように時間を要するため、セル内のガス圧
が上昇し、外部に抜けた直後に弁体が閉塞しない間頓を
生じる。この試験は90%の空隙率を有した連続気泡体
と独立気泡体とを厚みの20%まで加圧、圧縮した後に
圧力を除去した状態であり、独立気泡体を破って出た気
体が、元に戻るのに約140秒かかったことを示してい
る。第3図は本発明による安全弁部の詳細を示す拡大図
であり、スポンジ体6は、カバー3に超音波溶着等で固
定された上カバー7により一定の圧縮率になるように設
定されている。このスポンジ体6で押圧された平板状の
合成ゴム6で排気孔4は外気と閉塞される。ここで合成
ゴム6もしくは排気孔4周辺にシリコーンオイル等の液
状シール剤を塗布することにより、開閉弁の動作機能は
更に安定する。
分断面図である。図において、1は合成樹脂よりなる電
槽、2はその中に収納された極板群で、電解液はセパレ
ータに含浸されている。3は合成樹脂製のカバーで、電
槽1と気密に接着されている。カバー3に設けられた方
形状の浅い凹部には排気孔4がセルの内側に通じて設け
られている0この浅い平坦な凹部に排気孔4を閉塞する
様に平板状で約0.3 fl厚みの合成ゴム6が載置さ
−れ、これをスポンジ体6で押圧している。平板状の合
成ゴム6は、ここではJ I S K6301に基づく
試験による硬度60〜65度のネオプレンゴム用いたが
、その他にもスチレンブタジェンゴム等の他の合成ゴム
でも有効である。又合成ゴム6を加圧するスポンジ体6
はエチレン−プロピレン−ジエンのメチレン共重合体(
EPDM)の連続気泡体を用いた。スポンジ体の材質は
その他ネオプレン等他の合成ゴムでも可能であるが、独
立気泡体の場合には圧縮後に元の形状に復帰するのに、
第2図に示すように時間を要するため、セル内のガス圧
が上昇し、外部に抜けた直後に弁体が閉塞しない間頓を
生じる。この試験は90%の空隙率を有した連続気泡体
と独立気泡体とを厚みの20%まで加圧、圧縮した後に
圧力を除去した状態であり、独立気泡体を破って出た気
体が、元に戻るのに約140秒かかったことを示してい
る。第3図は本発明による安全弁部の詳細を示す拡大図
であり、スポンジ体6は、カバー3に超音波溶着等で固
定された上カバー7により一定の圧縮率になるように設
定されている。このスポンジ体6で押圧された平板状の
合成ゴム6で排気孔4は外気と閉塞される。ここで合成
ゴム6もしくは排気孔4周辺にシリコーンオイル等の液
状シール剤を塗布することにより、開閉弁の動作機能は
更に安定する。
第4図は電池の上面図で上カバー、スポンジ体。
合成ゴムシートの無い状態を示している。上カバー7は
カバー3に設けられた微小突起8部分で超音波溶着され
、未溶着部を通じて平板状合成ゴムから抜は出たガスは
外゛へ放出される。9は外部端子である。
カバー3に設けられた微小突起8部分で超音波溶着され
、未溶着部を通じて平板状合成ゴムから抜は出たガスは
外゛へ放出される。9は外部端子である。
第6図は完成した電池の上面図で上カバー7で安全弁部
が被覆されている状態を示す。ガスはカバー3と上カバ
ー7との隙間10を通って外部へ放出される。安全弁の
開閉弁圧はスポンジ体の硬度を異ならせるか、あるいは
その圧縮率を変えることによって自由に変えることがで
き、電池の形状。
が被覆されている状態を示す。ガスはカバー3と上カバ
ー7との隙間10を通って外部へ放出される。安全弁の
開閉弁圧はスポンジ体の硬度を異ならせるか、あるいは
その圧縮率を変えることによって自由に変えることがで
き、電池の形状。
電槽の材質や肉厚等、電槽の耐圧特性に応じて自由に開
閉弁圧を設定することができる。
閉弁圧を設定することができる。
第6図は複数セルの排気孔をカバーの方形状をした浅い
凹部に設けた場合の実施例である。排気孔4−a、4−
bの上部を一枚の平板状合成ゴム6で覆い、スポンジ体
6はカバー3に超音波溶着された上カバー7で圧縮され
て平板状合成ゴム6を押圧している。なお1は電槽、2
は極板群である。
凹部に設けた場合の実施例である。排気孔4−a、4−
bの上部を一枚の平板状合成ゴム6で覆い、スポンジ体
6はカバー3に超音波溶着された上カバー7で圧縮され
て平板状合成ゴム6を押圧している。なお1は電槽、2
は極板群である。
第7図にスポンジ体の圧縮率と開閉弁圧との関係を示し
だ。これに用いたスポンジ体は92%の空隙率を有した
連続気泡体で、材質にはEPDMを主材として二種類を
用意した。図中、Aは60%圧縮時の荷重が93g/c
、ffl、Bは26.9/iである。なお排気孔を寒ぐ
平板状の合成ゴムは、両者ともに0,3tm厚の硬度6
0度のネオプレンゴムを用いて安全弁部を構成している
。この様に弾性率の異なるものや圧縮率を変えることに
より、開閉弁圧を自由に選択できる可能性を有している
。
だ。これに用いたスポンジ体は92%の空隙率を有した
連続気泡体で、材質にはEPDMを主材として二種類を
用意した。図中、Aは60%圧縮時の荷重が93g/c
、ffl、Bは26.9/iである。なお排気孔を寒ぐ
平板状の合成ゴムは、両者ともに0,3tm厚の硬度6
0度のネオプレンゴムを用いて安全弁部を構成している
。この様に弾性率の異なるものや圧縮率を変えることに
より、開閉弁圧を自由に選択できる可能性を有している
。
第8図は開閉弁圧と電池寿命との関係を示した図である
。図中領域■の部分は第7図のAで示すスポンジ体によ
り構成されており、寿命末期迄安定した開閉弁圧が得ら
れるのに対して、領域■の部分は従来のキャップ状弁で
構成したものであり、開閉弁圧の信頼性が初期に比べて
末期ではバラツキが広がり、劣化して来る傾向を示して
いる。なお試験条件は温度40℃での80%放電とした
充放電サイクルで、試験電池数は6個である。
。図中領域■の部分は第7図のAで示すスポンジ体によ
り構成されており、寿命末期迄安定した開閉弁圧が得ら
れるのに対して、領域■の部分は従来のキャップ状弁で
構成したものであり、開閉弁圧の信頼性が初期に比べて
末期ではバラツキが広がり、劣化して来る傾向を示して
いる。なお試験条件は温度40℃での80%放電とした
充放電サイクルで、試験電池数は6個である。
発明の効果
以上述べてきたように本発明によれば、下記の効果を得
ることができる。
ることができる。
1 平板状の合成ゴムを弁体とし、これをカバーの凹部
に設置し、スポンジ体で加圧する構造であるので、弁口
体が外側や内側に大きく飛び出さなく、安全弁を有した
電池の小形化が容易に図れる。
に設置し、スポンジ体で加圧する構造であるので、弁口
体が外側や内側に大きく飛び出さなく、安全弁を有した
電池の小形化が容易に図れる。
2 弁を押圧するスポンジ体の圧縮荷重により開閉弁圧
を容易に変えることが可能であるので、電槽の形状、耐
圧、材質の特性により汎用性が増大する。
を容易に変えることが可能であるので、電槽の形状、耐
圧、材質の特性により汎用性が増大する。
3 平板状合成ゴムの弾性によ°り隣接セルとの圧力差
によるシワや引張りの影響を受けにくく多数セルを同一
の弁体で覆えるため、使用部品点数が減少し、製造工程
も簡素化される。
によるシワや引張りの影響を受けにくく多数セルを同一
の弁体で覆えるため、使用部品点数が減少し、製造工程
も簡素化される。
4 弁構造が簡素化され、長期間の使用にも動作弁圧が
安定する。
安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における密閉形鉛蓄電池の一
部を断面とした側面図、第2図はスポンジの気泡様によ
る復元状態を示した図、第3図は第1図の安全弁部の詳
細を示す拡大断面図、第4図は安全弁装着前の電池の上
面図、第6図は安全弁装着後の電池の上面図、第6図は
本発明の他のの関係を示す図、第8図同じく開閉弁圧と
充放電サイクル数との関係を示す図である。 1・・・・・・電槽、2・・・・・・極板群、3・・・
・・・カバー、4・・・・・・排気孔、6・・・・・・
平板状合成ゴム、6・・・・・・スポンジ体、7・・・
・・・上カバー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名f−
−−先寸 2−待隷臂 3−−オバー 第2図 蛭通R斤M 第3図 第5図 第6図
部を断面とした側面図、第2図はスポンジの気泡様によ
る復元状態を示した図、第3図は第1図の安全弁部の詳
細を示す拡大断面図、第4図は安全弁装着前の電池の上
面図、第6図は安全弁装着後の電池の上面図、第6図は
本発明の他のの関係を示す図、第8図同じく開閉弁圧と
充放電サイクル数との関係を示す図である。 1・・・・・・電槽、2・・・・・・極板群、3・・・
・・・カバー、4・・・・・・排気孔、6・・・・・・
平板状合成ゴム、6・・・・・・スポンジ体、7・・・
・・・上カバー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名f−
−−先寸 2−待隷臂 3−−オバー 第2図 蛭通R斤M 第3図 第5図 第6図
Claims (3)
- (1)充電中に正極板より発生する酸素ガスを負極板で
吸収除去する密閉形鉛蓄電池であって、電槽を覆うカバ
ーに設けた排気孔の外面に平板状の合成ゴムを当接する
とともに、この合成ゴムを連続気泡をもったスポンジ体
で押圧して安全弁とした密閉形鉛蓄電池。 - (2)平板状の合成ゴムの排気孔に当接する部分に液状
シール剤を塗布した特許請求の範囲第1項記載の密閉形
鉛蓄電池。 - (3)カバーに設けた複数の排気孔の外面に、一枚の平
板状合成ゴムを当接した特許請求の範囲第1項記載の密
閉形鉛蓄電池。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60289902A JPS62147652A (ja) | 1985-12-23 | 1985-12-23 | 密閉形鉛蓄電池 |
US06/931,062 US4745039A (en) | 1985-12-23 | 1986-11-17 | Sealed lead storage battery |
EP86116603A EP0226876B1 (en) | 1985-12-23 | 1986-11-28 | Sealed lead storage battery |
DE8686116603T DE3668728D1 (de) | 1985-12-23 | 1986-11-28 | Gasdichter bleiakkumulator. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60289902A JPS62147652A (ja) | 1985-12-23 | 1985-12-23 | 密閉形鉛蓄電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62147652A true JPS62147652A (ja) | 1987-07-01 |
JPH0511385B2 JPH0511385B2 (ja) | 1993-02-15 |
Family
ID=17749250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60289902A Granted JPS62147652A (ja) | 1985-12-23 | 1985-12-23 | 密閉形鉛蓄電池 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4745039A (ja) |
EP (1) | EP0226876B1 (ja) |
JP (1) | JPS62147652A (ja) |
DE (1) | DE3668728D1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027358A (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉形鉛蓄電池の安全弁 |
JPH02170344A (ja) * | 1988-12-22 | 1990-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉形鉛蓄電池 |
JPH03159057A (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-09 | Toshiba Battery Co Ltd | 密閉形アルカリ蓄電池の安全弁装置 |
JP2003045394A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 制御弁式鉛蓄電池 |
KR100561293B1 (ko) | 2004-07-29 | 2006-03-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차전지 |
WO2006126446A1 (ja) * | 2005-05-23 | 2006-11-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ラミネート電池の安全機構 |
JP2008166833A (ja) * | 2008-01-28 | 2008-07-17 | Power System:Kk | 電子部品のガス抜き部の構造 |
EP2262046A1 (en) | 2005-04-06 | 2010-12-15 | Panasonic Corporation | Lead-Acid Rechargeable Battery |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5227260A (en) * | 1991-11-04 | 1993-07-13 | Globe-Union, Inc. | Sealed lead acid battery using modular frame construction |
FR2687847B1 (fr) * | 1992-02-24 | 2000-09-15 | Batterie acide-plomb de type etanche. | |
DE4325464A1 (de) * | 1993-07-29 | 1995-02-02 | Emmerich Christoph Gmbh Co Kg | Akkumulator mit Kunststoffgehäuse |
US5486429A (en) * | 1995-04-24 | 1996-01-23 | Aer Energy Resources, Inc. | Diffusion vent for a rechargeable metal-air cell |
KR100342052B1 (ko) * | 1999-10-27 | 2002-06-27 | 김순택 | 밀폐전지 |
US6571126B1 (en) | 2000-11-03 | 2003-05-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method of constructing a capacitor stack for a flat capacitor |
US6522525B1 (en) * | 2000-11-03 | 2003-02-18 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Implantable heart monitors having flat capacitors with curved profiles |
US6687118B1 (en) * | 2000-11-03 | 2004-02-03 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Flat capacitor having staked foils and edge-connected connection members |
US6699265B1 (en) | 2000-11-03 | 2004-03-02 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Flat capacitor for an implantable medical device |
US6684102B1 (en) * | 2000-11-03 | 2004-01-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Implantable heart monitors having capacitors with endcap headers |
US7355841B1 (en) | 2000-11-03 | 2008-04-08 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Configurations and methods for making capacitor connections |
US6509588B1 (en) * | 2000-11-03 | 2003-01-21 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor |
US6833987B1 (en) * | 2000-11-03 | 2004-12-21 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Flat capacitor having an active case |
US7034441B2 (en) * | 2002-11-13 | 2006-04-25 | Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd | Surface mount crystal unit and surface mount crystal oscillator |
US7951479B2 (en) | 2005-05-11 | 2011-05-31 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for porous insulative film for insulating energy source layers |
US7479349B2 (en) * | 2002-12-31 | 2009-01-20 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Batteries including a flat plate design |
US8691418B2 (en) * | 2003-02-07 | 2014-04-08 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Insulative member on battery cathode |
US7224575B2 (en) | 2004-07-16 | 2007-05-29 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for high voltage aluminum capacitor design |
US20060216595A1 (en) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | Holliday Rex W | Battery assembly having improved lug profile |
US20080000882A1 (en) * | 2006-06-01 | 2008-01-03 | Vanderlick Stephen W | Method and apparatus for a foil to control heat flow from welding a device case |
US7879488B2 (en) * | 2006-08-28 | 2011-02-01 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Apparatus and method for a power source casing with a stepped bevelled edge |
DE102010049649A1 (de) * | 2010-10-28 | 2012-05-03 | Carl Freudenberg Kg | Magnetisch dichtende Ventilvorrichtung für ein Batteriegehäuse |
CN102903969A (zh) * | 2012-10-18 | 2013-01-30 | 双登集团股份有限公司 | 一种铅酸蓄电池胶封工艺 |
US9293748B1 (en) | 2014-09-15 | 2016-03-22 | Hollingsworth & Vose Company | Multi-region battery separators |
US20200411824A1 (en) * | 2014-10-17 | 2020-12-31 | Gp Batteries International Limited | Battery including safety vent assembly |
US10734625B2 (en) * | 2014-10-17 | 2020-08-04 | Gp Batteries International Limited | Battery including safety vent assembly |
US9786885B2 (en) | 2015-04-10 | 2017-10-10 | Hollingsworth & Vose Company | Battery separators comprising inorganic particles |
KR102283788B1 (ko) * | 2016-09-21 | 2021-07-30 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6255870U (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-07 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1074813A (en) * | 1963-04-10 | 1967-07-05 | Alkaline Batteries Ltd | Improvements relating to electric storage cells |
US3257237A (en) * | 1965-03-04 | 1966-06-21 | Accumulatornefabrik Sonnensche | Lead acid type storage battery |
FR1557056A (ja) * | 1967-11-22 | 1969-02-14 | ||
US3715239A (en) * | 1971-04-05 | 1973-02-06 | Gates Rubber Co | Electrochemical cell closure and method of making |
US3904441A (en) * | 1973-12-26 | 1975-09-09 | Eltra Corp | Battery vent construction |
JPS56128146A (en) * | 1980-03-12 | 1981-10-07 | Yokogawa Electric Works Ltd | Linear scan type ultrasonic diagnosis apparatus |
GB2085218B (en) * | 1980-09-25 | 1984-08-08 | Chloride Group Ltd | Vent for electric storage battery |
GB2086646A (en) * | 1980-09-25 | 1982-05-12 | Chloride Group Ltd | Vent valves for batteries |
GB2158634B (en) * | 1984-05-09 | 1987-08-05 | Lucas Ind Plc | Sealed electric storage battery with a vent valve |
DE3436115C2 (de) * | 1984-10-02 | 1990-04-19 | Japan Storage Battery Co. Ltd., Kyoto | Gasdichte Blei-Akkumulatorzelle |
-
1985
- 1985-12-23 JP JP60289902A patent/JPS62147652A/ja active Granted
-
1986
- 1986-11-17 US US06/931,062 patent/US4745039A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-28 DE DE8686116603T patent/DE3668728D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-28 EP EP86116603A patent/EP0226876B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6255870U (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-07 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027358A (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉形鉛蓄電池の安全弁 |
JPH02170344A (ja) * | 1988-12-22 | 1990-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉形鉛蓄電池 |
JPH03159057A (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-09 | Toshiba Battery Co Ltd | 密閉形アルカリ蓄電池の安全弁装置 |
JP2003045394A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 制御弁式鉛蓄電池 |
KR100561293B1 (ko) | 2004-07-29 | 2006-03-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차전지 |
EP2262046A1 (en) | 2005-04-06 | 2010-12-15 | Panasonic Corporation | Lead-Acid Rechargeable Battery |
WO2006126446A1 (ja) * | 2005-05-23 | 2006-11-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ラミネート電池の安全機構 |
JP2007157678A (ja) * | 2005-05-23 | 2007-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ラミネート電池の安全機構 |
US8057933B2 (en) | 2005-05-23 | 2011-11-15 | Panasonic Corporation | Safety mechanism for laminate battery |
JP2008166833A (ja) * | 2008-01-28 | 2008-07-17 | Power System:Kk | 電子部品のガス抜き部の構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0226876A1 (en) | 1987-07-01 |
JPH0511385B2 (ja) | 1993-02-15 |
US4745039A (en) | 1988-05-17 |
EP0226876B1 (en) | 1990-01-31 |
DE3668728D1 (de) | 1990-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62147652A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JP5064805B2 (ja) | 制御弁式鉛蓄電池 | |
JP2003123712A (ja) | 電解質を含む電気化学素子 | |
US4822377A (en) | Method for sealing an electrochemical cell employing an improved reinforced cover assembly | |
JPH023267B2 (ja) | ||
KR20190007710A (ko) | 이차 전지 및 이차 전지의 제조 방법 | |
JPH1055793A (ja) | 二次電池キャップアセンブリー | |
JPH1140468A (ja) | 電気化学素子 | |
JPS63294672A (ja) | ボタン型空気亜鉛電池 | |
JPH0576133B2 (ja) | ||
JP2501773Y2 (ja) | 薄形鉛蓄電池 | |
JP2002110123A (ja) | 制御弁式鉛蓄電池 | |
JPS6017856A (ja) | 蓄電池の安全弁 | |
JPS63148533A (ja) | 鉛蓄電池用排気弁装置 | |
JPS59143282A (ja) | ボタン型空気電池の製造法 | |
JPS59160953A (ja) | アルカリ電池の製造法 | |
JPH0652842A (ja) | 角形密閉式電池用電槽缶 | |
JPH0574433A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
KR200218369Y1 (ko) | 밀폐형 니켈 수소전지의 캡 어셈블리 | |
JPH0249639Y2 (ja) | ||
JPS6381761A (ja) | 鉛蓄電池用排気弁装置 | |
JPS6435864A (en) | Sealed alkaline storage battery | |
JPS63175330A (ja) | 密閉形蓄電池 | |
JPS58220369A (ja) | ボタン型空気電池 | |
JPH0652135U (ja) | 電気二重層コンデンサー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |