JPH0535341B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535341B2
JPH0535341B2 JP61103615A JP10361586A JPH0535341B2 JP H0535341 B2 JPH0535341 B2 JP H0535341B2 JP 61103615 A JP61103615 A JP 61103615A JP 10361586 A JP10361586 A JP 10361586A JP H0535341 B2 JPH0535341 B2 JP H0535341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
compartment
air
damper
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61103615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62261879A (ja
Inventor
Hideji Saeki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10361586A priority Critical patent/JPS62261879A/ja
Publication of JPS62261879A publication Critical patent/JPS62261879A/ja
Publication of JPH0535341B2 publication Critical patent/JPH0535341B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冷気を冷凍室及びその下側の各貯
蔵室に強制循環させるようにした冷蔵庫に関する
ものである。
〔従来の技術〕
第5図は、例えば特開昭60−73278号公報に示
された従来の冷蔵庫の概略を示す構造図である。
同図において、1は冷蔵庫本体、2は冷凍室、3
はその下側に区画形成された冷蔵室、4は冷凍室
2の奥部に形成された冷却室で、冷凍室2とは区
画板5によつて仕切られており、区画板5の上部
には冷凍室用冷気吹出口5aが設けられている。
6は冷却室4に設置された冷却器、7は冷却器6
の上方に配置された送風機で、フアン7a及びモ
ータ7bから成る。8は冷蔵室3の上部に設けら
れた低温容器、9は冷凍室2の背面に設けられた
冷気の通路となるダクト、10は冷蔵室3の上部
後方に設置された冷気分配器で、ダクト9と接続
されている。
第6図は冷気分配器10の詳細を示す断面図で
ある。この分配器10は、上述したようにダクト
9の出口部9aと連結され、断熱ケース11の内
部にダンパー12を固定させた構造となつてお
り、そのダンパー12のバツフル12aによつて
冷気の流入を制御するものである。
次に動作について説明する。冷却器6で冷却さ
れた冷気は、送風機7の回転により冷凍室用冷気
吹出口5aから冷凍室2へ供給される。又、冷却
された冷気の一部は、冷凍室2の背面のダクト9
を通つて冷気分配器10に送られる。この冷気
は、ダクト9の出口部9aから断熱ケース11の
中に入つた後、ダンパー12のバツフル12aの
開閉状態に応じて冷蔵室3へ吹出されたり、停止
して庫内を一定温度に保つている。
このように、冷却器6で冷却された冷気を送風
機7により各貯蔵室へ強制循環させており、冷凍
室2の下方の冷蔵室3にはダクト9及び冷気分配
器10を通して冷気が供給されるようになつてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の冷蔵庫は以上のように構成されているの
で、冷気を冷凍室2の下方の貯蔵室に供給するた
めのダクト9が本体1の後部に必要となり、更に
冷気分配器10を貯蔵室に設ける必要があり、従
つて本体内部を有効に使用できず、庫内の実質的
な内容積が減少するという問題点があつた。
この発明は、このような問題点を解消するため
になされたもので、本体後部のダクトが不要で冷
気分配器を各貯蔵室に設置する必要がなく、庫内
の内容積が増大した冷蔵庫を提供することを目的
としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の冷蔵庫は、冷却器で冷却された冷気
を冷凍室及びその下方の貯蔵室に循環させる送風
機を備え、冷却室と冷凍室とを上部に冷凍室用冷
気吹出口を設けた区画板により区画し、前記冷却
室からの冷気を前記冷凍室用冷気吹出口に導く区
画に配置され、前記貯蔵室への分流を制御するダ
ンバーと、前記ダンバーを配置した区画の前方の
前記区画板と前記冷却室との間に配置され、前記
ダンパーからの冷気を導くダクトを形成するエア
ーガイドと、前記エアーガイドの背面側に配置さ
れ、前記貯蔵室へ分流された冷気と前記冷却室か
らの冷気を仕切る仕切板と、前記仕切板及び前記
エアーガイドにより形成された冷気供給路と、前
記冷気供給路を通して前記ダンパーにより分流さ
れた冷気を前記ダクトを経て貯蔵室に流入させる
前記エアーガイドの上方の穴と、前記ダクトと連
通し前記貯蔵室に冷気を供給する風路とを備えた
ものである。
〔作用〕 ダンパーは冷却室から冷凍室用冷気吹出口に流
入する冷気の貯蔵室への分流を制御し、分流され
た冷気はエアーガイドの背面に形成された冷気供
給路及びエアーガイドに設けた穴を通してダクト
に流入し、貯蔵室に冷気を供給する風路を経て貯
蔵室に供給される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面について説明
する。
第1図は冷蔵庫の正面図で、扉を外した状態を
示している。図において、1は冷蔵庫本体、2は
冷凍室、13,14はその下方に区画形成された
貯蔵室である切換室及び製氷室で、その下方に冷
蔵室3が形成されている。又、5aは冷凍室2の
冷気吹出口、15は冷気吸込口である。この冷気
吸込口15は冷凍室2の冷気を吸い込み、それを
介して冷気は冷却室4の冷却器6に戻される。な
お、冷気吸込口15から冷却器6までの詳細は省
略する。
第2図は第1図のA−A線断面図であり、図中
4は冷却器6が設置された冷却室で、上部に冷凍
室用冷気吹出口5aを設けた区画板5によつて冷
凍室2と区画されている。16は冷凍室2と切換
室13とを区切る中仕切、17は切換室13と冷
蔵室3とを仕切る中仕切、18は区画板5の背面
側に配設されたエアーガイドで、区画板5とエア
ーガイド18の間の空間を冷却室2からの冷気を
冷凍室用冷気吹出口5aに導く区画とそれ以外の
区画に区分し、後者の区画がダクト19を形成し
ている。20はエアーガイド18に取り付けられ
たダンパー、21はダンパー20の外側を覆う仕
切板、22は切換室13の冷気吹出口、23はこ
の吹出口22と連通したトラツプ構造の冷気の風
路で、上記ダクト19と接続されている。24は
切換室13の冷気吸込ダクトで、吸込まれた冷気
は切換室13の背面の断熱壁25の後側にある冷
却器6へ導かれる。26は冷却器6の下方に配置
された霜取用のガラス管ヒータである。
又、第3図、第4図は第2図の要部を拡大して
示した断面図及び斜視図である。図中、7は冷却
器6の上方に配設された送風機で、フアン7a及
びヒータ7bから成る。20aはダンパー20の
バツフル、27は冷蔵庫本体1の内箱である。
なお、上記ダンパー20は冷却室4から冷凍室
用冷気吹出口5aに流入した冷気の貯蔵室への分
流を制御し、分流された冷気はエアーガイド18
の背面側のダクト21との間に形成された冷気供
給路28及びエアーガイド18の上方に設けられ
た穴29を通してダクト19に流入し、冷気供給
用の風路23を経て貯蔵室に供給される。
次に動作について説明する。送風機7が回転す
ると、冷却器6で冷却された冷気は冷凍室2及び
その下方の各貯蔵室に強制循環される。その際、
冷凍室2には区画板5の上部の冷凍室用冷気吹出
口5aから冷気が供給され、その他の貯蔵室には
ダクト19を通して冷気が供給される。このダク
ト19を通る冷気はダンパー20のバツフル20
aの開閉で制御され、各貯蔵室の温度が一定に保
たれる。ここで、冷凍室2の下側の切換室13の
背面側に冷却器6を立てて置く場合に、冷凍室2
と冷却室4を仕切つている区画板5とエアーガイ
ド18との間に冷気の風路が形成される。このエ
アーガイド18には2つの穴が設けられており、
一方の穴はエアーガイド18の背面に取り付けら
れたダンパー20のバツフル20aで覆うことが
できるようにし、仕切板21を配設してこれらの
2つの穴を塞いで、一つの風路を形成するように
している。この風路はエアーガイド18の背面側
から再び区画板5とエアーガイド18の間に戻つ
てきて下方の中仕切16に設けられている風路2
3を通して切換室13の冷気吹出口22へ通じて
いる。そして、冷気はその風路に沿つて切換室1
3へ導かれるが、風路途中のダンパー20のバツ
フル20aの開閉状態に応じて冷気の流入が制御
されるので、切換室13は設定温度に保たれる。
又、切換室13の天井部分の風路23は冷気トラ
ツプ構造であるので、湿つた空気が切換室13の
吹出口22から逆に登つてきてもここで一時的に
停止し、更に上昇しても背面に冷却器6があるの
でその水分がダンパー20まで到達することなく
氷結し、ダンパー20の氷結が防止される。この
ように、ダンパー20を取り付けたエアーガイド
18を設けてその風路から各貯蔵室へ冷気を供給
しているので、本体後部に専用のダクトを設ける
必要がなく、又貯蔵室に冷気分配器を配置する必
要もない。従つて、冷却器6の上方の空間を有効
に使用して庫内の実質的な内容積を増大すること
が可能となる。
なお、上記実施例ではダンパー20を有したダ
クト19を切換室13への風路23と接続させた
が、切換室13をダクトで通り抜けて冷蔵室3へ
の風路と接続しても良い。又、ダンパー20の取
付け方向は上向きでも下向きでも良く、その取付
側もエアーガイド18の背面側、区画板5側の何
れでも良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、冷却
器で冷却された冷気を冷凍室及びその下方に区画
形成された貯蔵室に循環させる送風機を備え、冷
却器が設置された冷却室と冷凍室とを上部に冷凍
室用冷気吹出口を設けた区画板により区画し、前
記冷却室からの冷気を前記冷凍室用冷気吹出口に
導く区画に配置され、前記貯蔵室への分流を制御
するダンパーと、前記ダンパーを配置した区画の
前方の前記区画板と前記冷却室との間に配置さ
れ、前記ダンパーからの冷気を導くダクトを形成
するエアーガイドと、前記エアーガイドの背面側
に配置され、前記貯蔵室へ分流された冷気と前記
冷却室からの冷気を仕切る仕切板と、前記仕切板
及び前記エアーガイドにより形成された冷気供給
路と、前記冷気供給路を通して前記ダンパーによ
り分流された冷気を前記ダクトを経て貯蔵室に流
入させる前記エアーガイドの上方の穴と、前記ダ
クトと連通し前記貯蔵室に冷気を供給する風路と
を備えた構成としたため、湿つた空気が貯蔵室の
吹出口から逆に登つてきても、この風路の背面に
冷却器があるのでその水分がダンパーまで到達せ
ずダンパーの氷結が防止されると共に、本体後部
の専用のダクト及び貯蔵室の冷気分配器が不要と
なり、本体内部を有効に使用することができ、庫
内の実質的な内容積を増大させることができると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る冷蔵庫の正面図、第2
図は第1の図のA−A線断面図、第3図は第2図
の要部を拡大して示す断面図、第4図は第2図の
一部を拡大して示す斜視図、第5図は従来例を示
す構造図、第6図は第5図の冷気分配器の詳細を
示す断面図である。 1……冷蔵庫本体、2……冷凍室、3……冷蔵
室、4……冷却室、5……区画板、5a……冷凍
室用冷気吹出口、5……冷却器、7……送風機、
13……切換室、14……製氷室、18……エア
ーガイド、19……ダクト、20……ダンパー、
21……仕切板、23……冷気の風路、28……
冷気供給路、29……穴。なお、図中同一符号は
同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 冷却器6で冷却された冷気を冷凍室2及びそ
    の下方に区画形成された貯蔵室に循環させる送風
    機7を備え、冷却器6が設置された冷却室4と冷
    凍室2とを上部に冷凍室用冷気吹出口5aを設け
    た区画板5により区画した冷蔵庫において、前記
    冷却室4からの冷気を前記冷凍室用冷気吹出口5
    aに導く区画に配置され、前記貯蔵室への分流を
    制御するダンパー20と、前記ダンパー20を配
    置した区画の前方の前記区画板5と前記冷却室4
    との間に配置され、前記ダンパー20からの冷気
    を導くダクト19を形成するエアーガイド18
    と、前記エアーガイド18の背面側に配置され、
    前記貯蔵室へ分流された冷気と前記冷却室4から
    の冷気を仕切る仕切板21と、前記仕切板21及
    び前記エアーガイド18により形成された冷気供
    給路28と、前記冷気供給路28を通して前記ダ
    ンパー20により分流された冷気を前記ダクト1
    9を経て貯蔵室に流入させる前記エアーガイド1
    8の上方の穴29と、前記ダクト19と連通し前
    記貯蔵室に冷気を供給する風路23と、を備えた
    ことを特徴とする冷蔵庫。
JP10361586A 1986-05-06 1986-05-06 冷蔵庫 Granted JPS62261879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361586A JPS62261879A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361586A JPS62261879A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62261879A JPS62261879A (ja) 1987-11-14
JPH0535341B2 true JPH0535341B2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=14358677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361586A Granted JPS62261879A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62261879A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2692871B2 (ja) * 1988-07-19 1997-12-17 三洋電機株式会社 冷蔵庫
JP2708804B2 (ja) * 1988-09-06 1998-02-04 三洋電機株式会社 冷蔵庫
KR20170082084A (ko) 2016-01-05 2017-07-13 엘지전자 주식회사 냉장고

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154175B2 (ja) * 1980-03-10 1986-11-21 Mitsubishi Electric Corp

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235585Y2 (ja) * 1974-04-04 1977-08-13
JPS59174583U (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 株式会社富士通ゼネラル 冷蔵庫
JPS6154175U (ja) * 1984-08-29 1986-04-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154175B2 (ja) * 1980-03-10 1986-11-21 Mitsubishi Electric Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62261879A (ja) 1987-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0133019B1 (ko) 냉기유도로를 구비한 냉장고
JPH0623639B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP4018238B2 (ja) 冷蔵庫の冷気供給システム
US3992171A (en) Refrigerator freezer forced air system
US5632160A (en) Refrigerator with improved air flow system
JPS6246126Y2 (ja)
JPH0535341B2 (ja)
JP3574573B2 (ja) 冷蔵庫
JP4864830B2 (ja) 冷蔵庫
JP3157229B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0229581A (ja) 冷蔵庫
CN209910241U (zh) 冰箱
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
JP2744145B2 (ja) 冷蔵庫
JPH07305937A (ja) 冷蔵庫
JPS6135910Y2 (ja)
KR100366528B1 (ko) 냉장고의냉기순환구조
JPH0725581Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2741498B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2741470B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2001349656A (ja) 冷蔵庫
JPS588971A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH04143569A (ja) 冷蔵庫
JPH04190077A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH08105678A (ja) 冷蔵庫