JP2741498B2 - 冷凍冷蔵庫 - Google Patents

冷凍冷蔵庫

Info

Publication number
JP2741498B2
JP2741498B2 JP4000496A JP4000496A JP2741498B2 JP 2741498 B2 JP2741498 B2 JP 2741498B2 JP 4000496 A JP4000496 A JP 4000496A JP 4000496 A JP4000496 A JP 4000496A JP 2741498 B2 JP2741498 B2 JP 2741498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartment
air
refrigerator
refrigerator compartment
freezer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4000496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08285434A (ja
Inventor
英樹 上田
博次 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP4000496A priority Critical patent/JP2741498B2/ja
Publication of JPH08285434A publication Critical patent/JPH08285434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741498B2 publication Critical patent/JP2741498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0665Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/067Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by air ducts

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、庫内を仕切壁によ
って冷凍室と冷蔵室に分け、冷凍室側に設けた冷却器に
より冷凍室内を冷却するとともに、冷凍室内の冷たい空
気を冷蔵室に供給することにより冷蔵室を冷却する冷凍
冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の冷凍冷蔵庫の従来技術として
は、例えば実開昭55−17280号公報及び特開昭6
1−168769号公報に示されているように、上部に
設けた冷凍室と下部に設けた冷蔵室をダンパサーモを介
装した空気通路で連通させておき、冷蔵室の温度が上昇
するとダンパサーモが自動的に開き、冷たい空気が下方
へ移動することを利用して冷凍室内の冷たい空気を冷蔵
室内に導いて同冷蔵室を冷却するようにしたものがあ
る。また、他の従来技術としては、例えば実開昭61−
89783号公報に示されているように、冷凍室と冷蔵
室とをダンパサーモを介装した空気通路で連通させてお
き、この空気通路の冷蔵室側の出口にファンを設け、冷
蔵室の温度が上昇するとダンパサーモが自動的に開き、
ファンの回転により冷凍室内の冷たい空気を強制的に吸
引するとともに冷蔵室に吐出して同冷蔵室を冷却するよ
うにしたものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記前者の従
来技術においては、冷蔵室の扉が長時間に渡って開かれ
続けたり、同扉が頻繁に開閉されたりして、冷蔵室内の
温度が所望とする温度より非常に高くなった場合には、
冷凍室内の冷たい空気の自然な移動では冷却機能が不足
して冷蔵室内の温度が所望の温度まで下降するのに時間
がかかり過ぎるという問題がある。また、上記後者の従
来技術においては、冷凍室内の冷たい空気がファンによ
り強制的かつ一気に冷蔵室に導かれると、ダンパサーモ
の応答性が高いために、同冷たい空気による冷却機能が
高すぎて、冷蔵室内の温度が下がり過ぎるという問題が
ある。
【0004】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたもので、その目的は、冷蔵室内の温度が高
くなった場合に適度な速度で冷蔵室内を冷却するととも
にダンパサーモに霜が付着しないようにした冷凍冷蔵庫
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の第1の構成上の特徴は、冷蔵室側の内壁面
に固定され内部を空気供給通路を介して冷凍室に連通さ
せてなり冷蔵室内に向けた吸引口及び吐出口を有するケ
ーシングと、ケーシングに組み付けられ冷凍室内の空気
と冷蔵室内の空気とを空気供給通路及び吸引口を介して
それぞれ吸引するとともに混合して吐出口を介して冷蔵
室内に吐出する冷蔵室用ファンと、冷凍室から冷蔵室へ
空気が供給される空気通路であって冷蔵室用ファンの上
流に組み込まれてなり冷蔵室の温度が低いとき同空気通
路を閉じかつ同冷蔵室の温度が高くなると同空気通路を
開くダンパサーモとを備えたことにある。
【0006】また、本発明の第2の構成上の特徴は、前
記ダンパサーモを前述した冷凍室から冷蔵室へ空気が供
給される空気通路の中でも特にケーシング内に設けたこ
とにある。
【0007】
【発明の作用及び効果】上記のように構成した本発明の
第1の特徴によれば、冷蔵室の温度が高くてダンパサー
モが開いていれば、ケーシングに組み付けられた冷蔵室
用ファンは、冷凍室内の空気と冷蔵室内の空気とを空気
供給通路及び吸引口を介してそれぞれ吸引するとともに
混合して吐出口を介して冷蔵室内に吐出する。したがっ
て、冷凍室内の空気は強制的に冷蔵室に導かれるが、同
空気は冷蔵室内の空気と混合されて冷蔵室内に吐出され
るので、冷蔵室の冷却速度が適切になって冷蔵室が適切
温度に保たれる。また、冷蔵室の温度が低くてダンパサ
ーモが閉じていれば、冷蔵室用ファンは冷蔵室内の空気
を攪拌することにもなるので、冷蔵室内の温度が均一に
なる。
【0008】また、上記のように構成した本発明の第2
の特徴によれば、ダンパサーモはケーシング内に設けら
れているので、同ダンパサーモの冷蔵室の温度を検知す
る感温部と空気通路を遮断するダンパ部の距離を短くで
きる。これにより、前記第1の特徴による効果に加え
て、ダンパサーモの構成が簡単になる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を用いて説明すると、図1は同実施形態に係る冷凍冷蔵
庫の開閉扉を取り外し状態を正面図により示しており、
図2は同冷凍冷蔵庫を側断面図により示している。図1
及び図2において、1は冷凍冷蔵庫本体であり、庫内は
仕切壁2によって上部の冷凍室3と下部の冷凍室4とに
分けられている。
【0010】冷凍室3の上部には,庫外に配置された冷
凍装置(図示しない)に連なる冷却器5が配設され、そ
の庫内側はカバー6により覆われ、カバー6にはモータ
駆動される冷凍室用ファン7が組み付けられている。こ
の冷凍室用ファン7は、冷却器5で冷却された空気を開
閉扉15の裏面下方へ向かって放出し、この放出された
冷たい空気は、冷凍室3の下部を回って、冷凍室3の背
面部に設けられた冷気循環ダクト8に入り、冷却器5に
戻る。そして、この冷たい空気の循環が繰り返されるこ
とにより冷凍室3が冷却される。冷気循環ダクト8は、
その下部に中央角穴8aを有し、その両側部に区切板1
4aと区切板14bとによってそれぞれ区切られた吐出
ダクト11と吸込みダクト13とを有している。
【0011】冷却循環ダクト8の下部の中央角穴8aか
ら入った冷たい空気は、主に冷凍室用ファン7の吸引力
によって冷却器5に向かうのであるが、吐出ダクト11
の吸引開口部11aの上方には、その吸引開口部11a
を覆い、かつその吸引開口部11aの外側に延びる下方
への傾斜部12aを有する分流ガイド12が設けられて
おり、冷たい空気の一部はこの分流ガイド12に案内さ
れて吐出ダクト11の吸引開口部11aへと回り込む。
吐出ダクト11は、冷蔵室4の内壁に固定したケーシン
グ9の内部と連通しており、前記回り込んだ冷たい空気
はケーシング9の前面に組み付けたモータ駆動される冷
蔵室用ファン10により吸引され、冷蔵室4内へ放出さ
れる。
【0012】図3〜図5に示すように、冷蔵室4の上部
内壁には、仕切壁2の通路2aを介して吐出ダクト11
に接続した角筒状の筒状部19aを有するダンパサーモ
取付体19と、同様に仕切壁2の通路2bを介して吸込
みダクト13に接続した円筒状の連結体20とによって
冷蔵室用ファン10を支持するケーシング9が支持され
ている。ケーシング9はその内部に空気通路を形成して
おり、その中央前部に冷蔵室用ファン10が組み付けら
れている。ケーシング9の下部には冷蔵室4内の空気を
吸引するための角穴で構成した吸引口9a,9bが設け
られている。冷蔵室用ファン10によって吸引口9aよ
りケーシング9内に吸込まれた冷蔵室4内の空気は、同
じく冷蔵室用ファン10によって吸引された冷凍室3か
ら吐出ダクト11を介した冷たい空気と混合されて冷蔵
室4内へ吐出口9eを介して吐出され、冷蔵室4内を循
環する。吸引口9bからケーシング9内に入った空気
は、仕切板9cにより区切られた通路から連結体20、
通路2b及び吸込みダクト13を通って冷却器5に達
し、ふたたび冷凍室3内または冷凍室3から冷蔵室4へ
と循環する。
【0013】図3〜図11に示すように、仕切体2に固
着されるダンパサーモ取付体19に支持されるダンパサ
ーモ17は、断熱体前片18aと断熱体後片18bとに
よって挟着され、両者によって構成される収納空間内に
何ら他の固着手段を用いることなく収納固定されてい
る。図5に示されるように、ダンパサーモ17はダンパ
17aと感温部17bを有する。感温部17bは冷蔵室
4に臨んで設けられ、冷蔵室4の温度をダンパ17aに
伝える。ダンパ17aは、冷蔵室4内の温度が所定温度
より低いときダンパサーモ取付体19の吐出口19bを
閉じ、冷蔵室4の温度が所定温度以上のとき同吐出口1
9bを開く。このように、ダンパサーモ17を冷蔵室4
の内壁に固定したケーシング9内に配設したので、感温
部17bとダンパ17aとの距離を小さくできる。
【0014】ケーシング9は区画壁9dによって区切ら
れてファンモータ室とダンパサーモ室とに分けられ、ダ
ンパサーモ室は前方になるにつれて僅かばかり幅狭とな
っており、この室には同様に前方が僅かばかり幅狭とな
った断熱体18が嵌合されている。断熱体18は前片1
8aと後片18bとにより構成されるとともに、接合面
18cにて接合されてダンパサーモ室内に組み込まれて
いて、その内部に冷凍室3からの空気の通路を形成して
いる。断熱体前片18a及び断熱体後片18bの内部に
は種々の凹凸が形成されており、ダンパサーモ17と区
画壁9dの孔9d1との間の空気通路には前記凹凸によ
り所定の距離を隔てて第1及び第2の遮断壁18g,1
8hが形成されている。遮断壁18g,18hはそれぞ
れ異なる対向位置にて冷凍室3からの冷たい空気の一部
を遮断するもので、それらの対向しない位置にて面積の
小さな通路18e,18fを形成するとともに、それら
の間に空気溜18dを形成している。
【0015】したがって、組立に際し、断熱体前片18
a、取付体19に支持されたダンパサーモ17、断熱体
後片18bの順に支持ダクト9のダンパサーモ室に挿着
すれば、何らの固着手段を必要とすることなく、これら
を組立てることができ、かつ、その作業はきわめて容易
である。また、断熱体18の前、後片18a,18bは
それぞれ一体成型されたもので、非常にコストを下げる
ことができた。なお、空気溜18dは前、後片18a,
18bを利用して形成したので、その容積を大きくする
ことができる。
【0016】上記のように構成した実施形態において
は、冷蔵室4の温度が上昇すると、ダンパサーモ17a
が自動的に作動してダンパサーモ取付体19の吐出口1
9bを開くので、冷蔵室用ファン10が冷凍室3からの
冷たい空気を吸引すると同時に冷蔵室4内の空気を吸引
し、両空気を混合して冷蔵室4内に吐出して同冷蔵室4
を冷却する。一方、前記冷却により冷蔵室4内の温度が
下降すると、ダンパサーモ17aが自動的に作動してダ
ンパサーモ取付体19の吐出口19bを閉じるので、冷
凍室3内の冷たい空気は冷蔵室4には供給されないで冷
蔵室4内の空気が冷蔵室用ファン10の作用により循環
するのみである。その結果、冷蔵室4内の温度が所望の
温度に維持される。
【0017】上記説明からも理解できるとおり、上記実
施形態によれば、冷蔵室4を冷凍室3内の冷たい空気に
より冷却する際、同冷たい空気は冷蔵室用ファン10に
より強制的に吸引されるとともに、同強制的に吸引され
た冷たい空気は冷蔵室4内の空気と混合されて冷蔵室4
に吐出されるので、冷蔵室4に対する冷却機能が適当と
なって冷蔵室4が適切温度に保たれる。また、冷蔵室用
ファン10は冷蔵室4内の空気を攪拌することにもなる
ので、冷蔵室4内の温度が均一になる。一方、遮断壁1
8g,18hは冷凍室3から冷蔵室用ファン10により
吸引される冷たい空気の流れの一部を阻止するととも
に、前記冷たい空気の通路を曲げて実質的に長いものに
するので、冷蔵室4からの空気と混合される冷凍室3か
らの冷たい空気の量が制限され、前記混合に伴う霜の生
成を抑制することができる。さらに、遮断壁18g,1
8hはダンパサーモ17と前記霜の混合箇所を隔離する
ので、ダンパサーモ17に対する霜の付着が抑制され
る。さらに、遮断壁18g,18hの間に形成された空
気溜18dは冷凍室3からの冷たい空気の流速を下げて
同空気が冷凍室3から冷蔵室用ファン10まで移動する
ための時間を長くする機能をも果たすので、前記混合さ
れる冷凍室3からの空気と冷蔵室4からの空気との温度
差が小さくなるとともに、冷凍室3から冷蔵室4までの
温度勾配が緩やかになり、前記空気の混合による霜の生
成を良好に抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を示す冷凍冷蔵庫の開閉
扉を取り外した状態における正面図である。
【図2】 同冷凍冷蔵庫の側断面図である。
【図3】 図1AーA線に沿う断面図である。
【図4】 図3BーB線に沿う断面図である。
【図5】 図4C−C線に沿う断面図である。
【図6】 図4の断熱体前片の正面図である。
【図7】 同断熱体前片の平面図である。
【図8】 図6のDーD線に沿う断面図である。
【図9】 図3の断熱体後片の正面図である。
【図10】同断熱体後片の平面図 である。
【図11】同断熱体後片の側面図である。
【符号の説明】
1…本体、2…仕切壁、2a,2b…通路、3…冷凍
室、4…冷蔵室、5…冷却器、6…カバー、7…冷凍室
用ファン、8…冷気循環ダクト、8a…中央角穴、9…
ケーシング、9a,9b…吸引口、9e…吐出口、10
…冷蔵室用ファン、11…吐出ダクト、11a…吸引開
口部、12…分流ガイド、13…吸込みダクト、15,
16…開閉扉、17…ダンパサーモ、17a…ダンパ、
17b…感温部、18…断熱体、18a…断熱体前片、
18b…断熱体後片、18d…空気溜、18e,18f
…通路、18g,18h…遮断壁、19…ダンパサーモ
取付体、19b…吐出口、20…連結体。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 庫内を仕切壁により冷凍室と冷蔵室に分
    け、前記冷凍室側に冷却器及び冷凍室用ファンを設けて
    同冷却器により冷却された空気を同冷凍室用ファンによ
    り同冷凍室内に循環させ、前記冷凍室と前記冷蔵室との
    間に同冷凍室から同冷蔵室へ空気を供給する空気供給通
    路と同冷蔵室内の空気を前記冷凍室側に戻す空気戻し通
    路とを設けて同冷凍室内の空気を同冷蔵室内に循環させ
    る冷凍冷蔵庫において、 前記冷蔵室側の内壁面に固定され内部を前記空気供給通
    路を介して前記冷凍室に連通させてなり前記冷蔵室内に
    向けた吸引口及び吐出口を有するケーシングと、 前記ケーシングに組み付けられ前記冷凍室内の空気と前
    記冷蔵室内の空気とを前記空気供給通路及び前記吸引口
    を介してそれぞれ吸引するとともに混合して前記吐出口
    を介して前記冷蔵室内に吐出する冷蔵室用ファンと、 前記冷凍室から前記冷蔵室へ空気が供給される空気通路
    であって前記冷蔵室用ファンの上流に組み込まれてなり
    前記冷蔵室の温度が低いとき同空気通路を閉じかつ同冷
    蔵室の温度が高くなると同空気通路を開くダンパサーモ
    とを備えたことを特徴とする冷凍冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 庫内を仕切壁により冷凍室と冷蔵室に分
    け、前記冷凍室側に冷却器及び冷凍室用ファンを設けて
    同冷却器により冷却された空気を同冷凍室用ファンによ
    り同冷凍室内に循環させ、前記冷凍室と前記冷蔵室との
    間に同冷凍室から同冷蔵室へ空気を供給する空気供給通
    路と同冷蔵室内の空気を前記冷凍室側に戻す空気戻し通
    路とを設けて同冷凍室内の空気を同冷蔵室内に循環させ
    る冷凍冷蔵庫において、 前記冷蔵室側の内壁面に固定され内部を前記空気供給通
    路を介して前記冷凍室に連通させてなり前記冷蔵室内に
    向けた吸引口及び吐出口を有するケーシングと、 前記ケーシングに組み付けられ前記冷凍室内の空気と前
    記冷蔵室内の空気とを前記空気供給通路及び前記吸引口
    を介してそれぞれ吸引するとともに混合して前記吐出口
    を介して前記冷蔵室内に吐出する冷蔵室用ファンと、 前記ケーシング内にて前記冷蔵室用ファンの上流であっ
    て前記空気供給通路側の空気通路に組み込まれてなり前
    記冷蔵室の温度が低いとき同空気通路を閉じかつ同冷蔵
    室の温度が高くなると同空気通路を開くダンパサーモと
    を備えたことを特徴とする冷凍冷蔵庫。
JP4000496A 1996-02-27 1996-02-27 冷凍冷蔵庫 Expired - Fee Related JP2741498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000496A JP2741498B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 冷凍冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000496A JP2741498B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 冷凍冷蔵庫

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3560093A Division JP2741470B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 冷凍冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08285434A JPH08285434A (ja) 1996-11-01
JP2741498B2 true JP2741498B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12568777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4000496A Expired - Fee Related JP2741498B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 冷凍冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741498B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101846430B (zh) * 2009-03-26 2011-11-09 株式会社东芝 冰箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08285434A (ja) 1996-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3887045B2 (ja) 冷蔵庫
US4512162A (en) Refrigerator
JP2741498B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS6246126Y2 (ja)
JPH09296980A (ja) 冷却貯蔵庫の除霜水蒸発装置
JP2003075048A (ja) 電気冷蔵庫
JP2741470B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3574573B2 (ja) 冷蔵庫
JP2870962B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH0535341B2 (ja)
JP2858671B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH10332248A (ja) 冷蔵庫
JPH08247626A (ja) 冷蔵庫
JPH0328296Y2 (ja)
JPH073256Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS6257077U (ja)
JPS6135910Y2 (ja)
JPH04155168A (ja) 冷蔵庫
JPH0618172Y2 (ja) 低温保存装置
JPS6038136Y2 (ja) オ−プンシヨ−ケ−ス
JP2760616B2 (ja) 低温庫
JPH04143569A (ja) 冷蔵庫
JPH0827123B2 (ja) 冷蔵庫
JPH11344283A (ja) 貯蔵庫におけるドレンパンの設置構造
JPS632860Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees