JPH0534181A - プラント監視システム - Google Patents

プラント監視システム

Info

Publication number
JPH0534181A
JPH0534181A JP3192141A JP19214191A JPH0534181A JP H0534181 A JPH0534181 A JP H0534181A JP 3192141 A JP3192141 A JP 3192141A JP 19214191 A JP19214191 A JP 19214191A JP H0534181 A JPH0534181 A JP H0534181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
monitor
information
displayed
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3192141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2895269B2 (ja
Inventor
Akira Nojima
章 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3192141A priority Critical patent/JP2895269B2/ja
Publication of JPH0534181A publication Critical patent/JPH0534181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895269B2 publication Critical patent/JP2895269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラント監視情報とプラント状態の映像情報
とを同時に表示することにより、プラント監視をよりし
やすくする。 【構成】 プラントの異常発生時に、プラントの監視情
報をモニタにウィンドウ画面として表示させ、同時に、
異常信号に関連したモニタカメラの映像情報をウィンド
ウ画面としてモニタに表示させる。これと共に、異常発
生時のプラントの監視情報と、モニタカメラによって撮
像した映像情報を記憶装置に順次記憶していく。そし
て、プラント履歴を再生する場合には、履歴表示制御装
置によって、記憶装置に記憶されているプラント履歴情
報をモニタに表示させると共に、このモニタに表示され
ているプラント監視情報の履歴表示画面から、異常発生
時のプラント映像情報をウィンドウ画面に展開表示さ
せ、異常発生時のプラント状態を目でみて確認できるよ
うにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、CRTのようなモニ
タ表示装置を用いてプラント監視を行なうプラント監視
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、CRTのようなモニタ表示装置を
用いてプラント監視を行なうプラント監視システムとし
て、図4に示す構成のものが知られている。この従来の
プラント監視システムでは、オペレータが通常は、プラ
ント監視装置1に接続されたCRTモニタ2に表示され
る操業画面3を見ながらプラントの操業監視を行なうよ
うにしている。
【0003】そして、プラントに異常が発生した場合に
は、プラント異常信号4がプラント監視装置1に入力さ
れ、プラント監視装置1がこの異常信号4を受信する
と、CRTモニタ2に表示されている操業画面3中に監
視情報ウィンドウ画面5を表示させ、異常の種別と異常
の発生日時をオペレータに通知する。また、監視情報ウ
ィンドウ画面5に表示された情報はすべて、プラント監
視装置1に接続された記憶装置6の監視情報ファイル7
に記憶するようにしている。
【0004】そこで、オペレータは、CRTモニタ2に
履歴表示画面を展開し、ここに監視情報ファイル7の情
報を表示することにより、監視情報ファイル7に登録さ
れているすべての監視情報を見ることができるようにし
ている。
【0005】そして、プラントの操業状態の映像をオペ
レータが見られるようにするために、このプラント監視
装置1とは別個に、プラントの操業状態を撮像するモニ
タカメラ8を現場に設置し、このモニタカメラ8の撮像
情報をモニタテレビ9により表示して、オペレータがプ
ラントの操業状態の映像10を見られるようにしてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来のプラント監視システムでは、モニタカメラ8によ
って撮像される映像信号がプラント監視装置1側に入力
されないために、プラントに異常が発生した瞬間の映像
を記憶することができず、異常発生時のプラント状態の
把握が十分にできない問題点があった。
【0007】この発明は、このような従来の問題点に鑑
みなされたもので、プラントに異常が発生した場合に、
その瞬間のプラントの映像をプラント監視用のモニタ表
示装置によって表示すると同時に、記憶装置にプラント
監視履歴情報と対応させて記憶し、異常究明のために履
歴情報画面を展開する際に、その異常発生時のプラント
状態の映像をも再生させることができるようにして、き
めの細かいプラント監視を可能とするプラント監視シス
テムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明のプラント監視
システムは、モニタ表示装置と、前記モニタ表示装置
に、プラント操業に必要な画面を表示する表示制御装置
と、プラント操業状態を撮像するモニタカメラと、異常
発生時に、プラントの監視情報を前記モニタ表示装置に
ウィンドウ画面として表示させる監視情報ウィンドウ表
示制御装置と、前記異常発生時に、前記モニタカメラの
映像を前記モニタ表示装置にウィンドウ画面として表示
させる映像情報ウィンドウ表示制御装置と、前記異常発
生時のプラントの監視情報および前記モニタカメラから
の映像情報をプラント操業履歴情報として記憶するプラ
ント履歴記憶装置と、前記プラント履歴記憶装置に記憶
されているプラント履歴情報を前記モニタ表示装置に表
示させると共に、このモニタ表示装置に表示されている
プラント監視情報の履歴表示画面から、指定された異常
情報に対応する映像情報を展開させてウィンドウ表示さ
せるプラント履歴表示制御装置とを備えたものである。
【0009】
【作用】この発明のプラント監視システムでは、プラン
トの異常発生時に、プラントの監視情報をモニタ表示装
置にウィンドウ画面として表示させ、同時に、異常信号
に関連したモニタカメラの映像情報をウィンドウ画面と
してモニタ表示装置に表示させる。これと共に、異常発
生時のプラントの監視情報と、モニタカメラによって撮
像した映像情報をプラント履歴記憶装置に順次記憶して
いく。
【0010】そして、原因究明などのためにプラント履
歴を再生する場合には、プラント履歴表示制御装置によ
って、プラント履歴記憶装置に記憶されているプラント
履歴情報をモニタ表示装置に表示させると共に、このモ
ニタ表示装置に表示されているプラント監視情報の履歴
表示画面から、異常発生時のプラント映像情報をウィン
ドウに展開表示させ、異常発生時のプラント状態を目で
みて確認することができるようにする。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説
する。
【0012】図2はこの発明の一実施例のシステム構成
の全体を示しており、マンマシンインターフェースとし
てキーボードや後述するモニタ表示装置上のタッチスク
リーンを備えたプラント監視装置11と、マルチウィン
ドウ機能を持つモニタ表示装置12を備えており、モニ
タ表示装置12は、通常の操業情報を表示する操業画面
13中に、監視情報ウィンドウ画面13やモニタ映像ウ
ィンドウ画面14を展開することができる。
【0013】また、この実施例のプラント監視システム
は、記憶装置16を備え、この記憶装置16に通常のプ
ラント監視情報ファイル17とモニタカメラからの映像
情報ファイル18を記憶することができる。また、IT
Vのようなモニタカメラ19がプラント現場に設置さ
れ、このモニタカメラ19の映像情報20もプラント監
視装置11に入力され、モニタ表示装置12を通して表
示され、また、記憶装置16の映像情報ファイル18に
記憶されるようになっている。
【0014】21は、プラントの異常発生時にプラント
監視装置11に入力されるプラント異常信号を示してい
る。
【0015】次に、プラント監視装置11は、図1に示
すような内部構成を備えている。すなわち、モニタ表示
装置12の操業画面13に、プラント操業に必要な操業
情報22を表示する操業画面表示制御装置23と、プラ
ントの異常発生時に、異常信号21を受信してプラント
の監視情報をモニタ表示装置12の監視情報ウィンドウ
画面14に表示させる監視情報ウィンドウ表示制御装置
24と、異常発生時に、モニタカメラ19の映像情報を
モニタ表示装置12の映像情報ウィンドウ画面15に表
示させる映像情報ウィンドウ表示制御装置25と、異常
発生時のプラントの監視情報およびモニタカメラ19か
らの映像情報20をそれぞれ、記憶装置16の監視情報
ファイル17、映像情報ファイル18に記憶させるプラ
ント履歴記憶制御装置26と、記憶装置16のプラント
監視情報ファイル17に記憶されているプラント履歴情
報を図3に示すようなモニタ表示装置12の履歴表示画
面27に表示させると共に、この履歴表示画面27に表
示されているプラント監視情報から、指定された異常情
報に対応する映像情報を映像情報ファイル18から読み
出して映像情報ウィンドウ画面に展開表示させるプラン
ト履歴表示制御装置28から構成されている。
【0016】なお、これらの各装置22〜28は、実際
にはプラント監視装置11が内蔵するCPUが実行する
ソフトウェアプログラムの形で備えられているものとす
る。
【0017】次に、上記の構成のプラント監視システム
の動作について説明する。
【0018】モニタカメラ19は、プラントを常時、監
視撮像し、その映像信号20をプラント監視装置11に
入力する。また、プラントからの操業情報22も常時、
プラント監視装置11に入力されている。
【0019】そして、通常時には、プラント監視装置1
1において、プラントの操業情報22が入力されてき
て、操業画面表示制御装置23によりモニタ表示装置1
2に操業画面13として表示される。
【0020】プラント監視装置11は、プラントに何ら
かの異常が発生して異常信号21が入力されると、その
プラント異常信号21を受信して、監視情報ウィンドウ
表示制御装置24がモニタ表示装置12に表示されてい
る操業画面13の上に監視情報ウィンドウ画面14を自
動的に展開し、これと同時に、映像情報ウィンドウ表示
制御装置25が映像ウィンドウ画面15を自動的に展開
し、これらのウィンドウ画面14,15にそれぞれ、図
1に示すように異常発生時の監視情報とプラント状態を
示す映像を表示する。また、これらの異常発生時の監視
情報と映像情報とは、プラント履歴記憶制御装置26に
より記憶装置16のプラント監視情報ファイル17と映
像情報ファイル18とにそれぞれ自動的に記憶される。
この監視情報ファイル17と映像情報ファイル18に
は、異常復帰日時および復帰時のプラントの映像情報も
自動的に記憶される。
【0021】こうして、プラントが無人オペレーション
であっても、異常発生時の監視情報と映像情報とが自動
的に履歴記憶ファイルとして記憶装置16に登録されて
いくのである。
【0022】そこで、オペレータが朝になってオペレー
タ室に入室したような時に、記憶装置16の履歴ファイ
ルをモニタ表示装置12に表示させ、無人運転時の異常
発生の有無や、異常発生時のプラント状態の確認を行な
うことができる。そして、その場合には、プラント監視
装置11において履歴表示指令を入力することによっ
て、プラント履歴表示制御装置28が記憶装置16のプ
ラント監視情報ファイル17を読み出し、これを図3に
示すように、モニタ表示装置12の履歴表示画面27に
表示させる。そして、必要な監視情報について、プラン
ト状態の確認をする必要があれば、履歴表示画面27か
ら異常発生時の映像番号表示部29をタッチすることに
より、あるいはキーボードのカーソルにより映像番号表
示部29を選択することにより、該当する異常発生時の
映像情報をウィンドウ画面に展開して表示する。
【0023】このようにして、プラント監視を行なう際
に、異常が発生すれば、その際のプラント監視情報の表
示と共に、プラント状態を表わす映像情報をモニタ表示
装置に同時に表示してオペレータに確認させることがで
きる。また、これと同時に、異常発生時の監視情報のフ
ァイリングと各異常発生時のプラント状態の映像情報の
ファイリングとを、自動的に互いに対応させながら実行
するようにしているので、無人オペレーションの場合の
ように、後からプラントの履歴を確認する必要があるよ
うなときには、履歴情報画面を表示させて必要なプラン
ト状態の映像をも見ながら確認することができる。
【0024】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、プラン
トの異常発生時に、プラントの監視情報をモニタ表示装
置にウィンドウ画面として表示させ、同時に、異常信号
に関連したモニタカメラの映像情報をウィンドウ画面と
してモニタ表示装置に表示させてオペレータに確認させ
るようにし、これと共に、異常発生時のプラントの監視
情報とモニタカメラによって撮像した映像情報をプラン
ト履歴記憶装置に順次記憶していき、原因究明などのた
めにプラント履歴を再生する場合には、プラント履歴記
憶装置に記憶されているプラント履歴情報をモニタ表示
装置に表示させると共に、このモニタ表示装置に表示さ
れているプラント監視情報の履歴表示画面から、異常発
生時のプラント状態の映像情報をウィンドウ画面に展開
表示させ、異常発生時のプラント状態を目でみて確認す
ることができるようにしているため、オペレータは異常
発生時にも、また後からプラント状態の履歴を確認する
ときにも監視情報と共にプラント状態の映像情報も同時
に確認することができ、プラント状態の監視がよりきめ
細かく行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のプラント監視装置の内部
構成を示すブロック図。
【図2】上記実施例の全体的な構成を示すブロック図。
【図3】上記実施例のプラント履歴表示画面を示す説明
図。
【図4】従来例のブロック図。
【符号の説明】
11…プラント監視装置 12…モニタ表示装置 13…操業画面 14…監視情報ウィンドウ画面 15…映像ウィンドウ画面 16…記憶装置 17…プラント監視情報ファイル 18…映像情報ファイル 19…モニタカメラ 20…映像信号 21…異常信号 22…操業情報信号 23…操業画面表示制御装置 24…監視情報ウィンドウ表示制御装置 25…映像情報ウィンドウ表示制御装置 26…プラント履歴記憶制御装置 27…履歴表示画面 28…プラント履歴表示制御装置 29…映像番号表示部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 モニタ表示装置と、 前記モニタ表示装置に、プラント操業に必要な画面を表
    示させる表示制御装置と、 プラント操業状態を撮像するモニタカメラと、 異常発生時に、プラントの監視情報を前記モニタ表示装
    置にウィンドウ画面として表示させる監視情報ウィンド
    ウ表示制御装置と、 前記異常発生時に、前記モニタカメラの映像を前記モニ
    タ表示装置にウィンドウ画面として表示させる映像情報
    ウィンドウ表示制御装置と、 前記異常発生時のプラントの監視情報および前記モニタ
    カメラからの映像情報をプラント操業履歴情報として記
    憶するプラント履歴記憶装置と、 前記プラント履歴記憶装置に記憶されているプラント履
    歴情報を前記モニタ表示装置に表示させると共に、この
    モニタ表示装置に表示されているプラント監視情報の履
    歴表示画面から、指定された異常情報に対応する映像情
    報を展開させてウィンドウ表示させるプラント履歴表示
    制御装置とを備えて成るプラント監視システム。
JP3192141A 1991-07-31 1991-07-31 プラント監視システム Expired - Lifetime JP2895269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192141A JP2895269B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 プラント監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192141A JP2895269B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 プラント監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0534181A true JPH0534181A (ja) 1993-02-09
JP2895269B2 JP2895269B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=16286376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3192141A Expired - Lifetime JP2895269B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 プラント監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895269B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0666542A2 (en) * 1994-02-04 1995-08-09 Fuji Facom Corporation Multimedia process monitor and control system
JPH1173287A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Nec Corp 現況データ再現表示装置
JP2002182889A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Digital Electronics Corp 制御用表示装置
JP2005266688A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Digital Electronics Corp 表示器、コンピュータを表示器として機能させるためのプログラム、および記録媒体
TWI454141B (zh) * 2011-04-11 2014-09-21 Toshiba Mitsubishi Elec Inc 資料同步再生裝置、資料同步再生方法及資料同步控制程式
US9384784B2 (en) 2012-03-12 2016-07-05 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Data synchronous reproduction apparatus, data synchronous reproduction method, and data synchronization control program
US10785455B2 (en) 2017-05-15 2020-09-22 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Plant operating state analysis system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0666542A2 (en) * 1994-02-04 1995-08-09 Fuji Facom Corporation Multimedia process monitor and control system
EP0666542A3 (en) * 1994-02-04 1996-05-15 Fuji Facom Corp Multimedia system for monitoring and controlling processes.
US5625572A (en) * 1994-02-04 1997-04-29 Fuji Facom Corp. Multimedia process monitor and control system
JPH1173287A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Nec Corp 現況データ再現表示装置
JP2002182889A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Digital Electronics Corp 制御用表示装置
JP2005266688A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Digital Electronics Corp 表示器、コンピュータを表示器として機能させるためのプログラム、および記録媒体
JP4576138B2 (ja) * 2004-03-22 2010-11-04 株式会社デジタル 表示器
TWI454141B (zh) * 2011-04-11 2014-09-21 Toshiba Mitsubishi Elec Inc 資料同步再生裝置、資料同步再生方法及資料同步控制程式
US9384784B2 (en) 2012-03-12 2016-07-05 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Data synchronous reproduction apparatus, data synchronous reproduction method, and data synchronization control program
US10785455B2 (en) 2017-05-15 2020-09-22 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Plant operating state analysis system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2895269B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090167527A1 (en) Video monitoring system and method
JPH07325990A (ja) プラント監視装置
JP2895269B2 (ja) プラント監視システム
JP2002152721A (ja) 録画再生装置の映像表示方法および装置
JP3206096B2 (ja) 入力データ処理装置
JP2002182889A (ja) 制御用表示装置
JP3159385B2 (ja) 画像表示方法及び画像表示装置
JPH08147030A (ja) プラント監視装置
JP3441200B2 (ja) プラント監視装置
JPH0444769B2 (ja)
JP2000081908A (ja) プラント監視制御システム
JPH08305600A (ja) 計算機システムの障害状態の監視診断装置
JPH0614278B2 (ja) プラント監視装置のウインドウシステム
JPH05274574A (ja) プラント監視システム
JPH0693172B2 (ja) プラント監視制御装置
JPH06149347A (ja) 設備の異常再現装置
JPH08286954A (ja) ネットワーク管理システム
JPH06241948A (ja) 列車状態監視装置
JPH0844424A (ja) プラント監視装置
JPH05188888A (ja) マン・マシンインタフェース装置
JPH01195548A (ja) プログラム実行状態の記録方式
JPH0786952B2 (ja) プラント監視装置
JPS63118906A (ja) 自動表示画面記録装置
JPH08211929A (ja) プラント監視制御装置
JP3145689B2 (ja) データ変更履歴管理方式