JPH05339181A - 安定化された溶剤組成物 - Google Patents

安定化された溶剤組成物

Info

Publication number
JPH05339181A
JPH05339181A JP17618092A JP17618092A JPH05339181A JP H05339181 A JPH05339181 A JP H05339181A JP 17618092 A JP17618092 A JP 17618092A JP 17618092 A JP17618092 A JP 17618092A JP H05339181 A JPH05339181 A JP H05339181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent composition
ether
carboxylic acid
methyl
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17618092A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Tsuzaki
真彰 津崎
Ginko Kamimura
吟子 上村
Kazuo Oishi
和男 大石
Tateo Kitamura
健郎 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP17618092A priority Critical patent/JPH05339181A/ja
Publication of JPH05339181A publication Critical patent/JPH05339181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】カルボン酸の第1級アミン塩および含水素塩素
化弗素化プロパンからなる溶剤組成物を、金属が共存す
る水切り洗浄などに際しても安定せしめる。 【構成】溶剤組成物中に、ニトロ化合物類、フェノール
類、アミン類、エーテル類、アミレン類、エステル類、
有機ホスファイト類、エポキサイド類、ピロール類、ア
ルコール類、ケトン類、アミド類およびトリアゾール類
の少なくとも1種の安定剤を含有させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、安定化された含水素塩
素化弗素化プロパン溶剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】先に、本出願人は、カルボン酸の第1級
アミン塩および含水素塩素化弗素化プロパンを含有する
水切り用溶剤組成物を提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記溶剤組成物は、レ
ンズ、液晶表示装置部品、電子部品、精密機械部品等の
固体表面の水分除去に適しているが、金属が共存した場
合の安定性の面で必ずしも充分ではない。
【0004】本発明は、金属が共存した場合にも充分な
安定性を示す前記溶剤組成物を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の目的を
達成すべくなされたものであり、カルボン酸の第1級ア
ミン塩および含水素塩素化弗素化プロパンを含有する溶
剤組成物に、ニトロ化合物類、フェノール類、アミン
類、エーテル類、アミレン類、エステル類、有機ホスフ
ァイト類、エポキサイド類、ピロール類、アルコール
類、ケトン類、アミド類およびトリアゾール類の群から
選ばれる少なくとも1種の安定剤が添加されてなること
を特徴とする安定化された溶剤組成物を提供するもので
ある。
【0006】本発明において、含水素塩素化弗素化プロ
パンとしては、1,1−ジクロロ−2,2,3,3,3
−ペンタフルオロプロパン(R225ca)、1,3−
ジクロロ−1,2,2,3,3−ペンタフルオロプロパ
ン(R225cb)、1−クロロ−1,2,2,3,3
−ペンタフルオロプロパン(R235ca)、1,3−
ジクロロ−2,2,3,3−テトラフルオロプロパン
(R234cc)、1−クロロ−2,2,3,3−テト
ラフルオロプロパン(R244ca)、1,1−ジクロ
ロ−1,2,2−トリフルオロプロパン(R243c
c)、1,1,3−トリクロロ−2,2,3,3−テト
ラフルオロプロパン(R224ca)、1,3−ジクロ
ロ−2,2−ジフルオロプロパン(R252ca)、
1,3,3−トリクロロ−1,2,2,3−テトラフル
オロプロパン(R244cb)、1,1−ジクロロ−
2,2−ジフルオロプロパン(R252cb)、1−ク
ロロ−2,2−ジフルオロプロパン(R262ca)等
から選ばれる1種または2種以上の混合物が好ましい
が、製造上の不純物が少量含まれていてもよく、また、
他の塩素化弗素化炭化水素を併用してもよい。
【0007】カルボン酸の第1級アミン塩を構成するカ
ルボン酸としては、例えばカプロン酸、カプリル酸、カ
プリン酸、ラウリン酸等の炭素数6〜12の直鎖もしく
は分岐状脂肪族カルボン酸が好ましい。
【0008】カルボン酸の第1級アミン塩を構成する第
1級アミンとしては、ヘキシルアミン、カプリルアミ
ン、デシルアミン、ドデシルアミン等の炭素数6〜12
の直鎖もしくは分岐状脂肪族第1級アミンが好ましい。
【0009】カルボン酸の第1級アミン塩の溶剤組成物
中の濃度としては、0.1〜20重量%の範囲が望まし
い。
【0010】溶剤組成物中には、カルボン酸と第1級ア
ミンとが1:1のモル比で形成された塩の他に、遊離し
たカルボン酸や第1級アミンが存在していてもよい。カ
ルボン酸:第1級アミンの存在モル比は、塩を形成して
いるものと遊離しているものを合計して、0.5:1〜
2:1の範囲から選定され、好ましくは0.8:1〜
1.4:1程度であり、この範囲を外れると水切り性能
などが低下する傾向が認められる。
【0011】本発明の溶剤組成物を水切り用溶剤として
用いる付着水除去方法は、特に限定されないが、スプレ
ーやシャワーによる方法、あるいは冷浴、温浴、蒸気浴
または超音波浴による浸漬法、さらにはこれらの浴を組
み合わせる浸漬法などがあげられ得る。
【0012】本発明の溶剤組成物は、水切り用溶剤とし
て広範囲に使用できるが、特に沸点に近い比較的高温
で、水切り対象物や洗浄装置材質が金属である場合に、
好適である。特に接触する金属が銅もしくは銅合金であ
る場合には、さらに安定化効果が発揮され得る。
【0013】本発明においては、ニトロ化合物類、フェ
ノール類、アミン類、エーテル類、アミレン類、エステ
ル類、有機ホスファイト類、エポキサイド類、ピロール
類、アルコール類、ケトン類、アミド類およびトリアゾ
ール類の群から選ばれる少なくとも一種の安定剤を添加
することが重要である。
【0014】これらの安定剤は、一種類単独であるいは
二種類以上の混合物として用いることができ、溶剤組成
物の使用条件が苛酷で、高い安定化効果を必要とする場
合には、二種類以上の安定剤の混合使用が有効である。
通常は、ニトロ化合物類、トリアゾール類、フェノール
類およびエポキサイド類の群から選ばれる少なくとも二
種を組み合わせて混合使用するのが望ましい。
【0015】安定剤の添加量は、特に限定されるもので
はないが、溶剤組成物に対して重量部基準で、1ppm
〜10%、好ましくは10ppm〜5%、さらに好まし
くは100ppm〜3%である。
【0016】ニトロ化合物類としては、ニトロメタン
(NM)、ニトロエタン、1−ニトロプロパン、2−ニト
ロプロパン、ニトロベンゼン等から選ばれるものであ
る。好ましくはニトロメタン、ニトロエタンが例示され
得る。
【0017】フェノール類としては、フェノール(P
H)、o-クレゾール、m-クレゾール、p-クレゾール、チ
モール、p-t-ブチルフェノール、t-ブチルカテコール、
カテコール、イソオイゲノール、o-メトキシフェノー
ル、 4,4′- ジヒドロキシフェニル-2,2- プロパン、サ
リチル酸イソアミル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸
メチル、2,6-ジ-t- ブチル-p- クレゾール(tBpC)等か
ら選ばれるものである。好ましくは、フェノール、 4,
4′- ジヒドロキシフェニル-2,2- プロパン、2,6-ジ-t-
ブチル-p- クレゾールが例示され得る。
【0018】アミン類としては、ヘキシルアミン、ジイ
ソプロピルアミン(DIPAM )、ペンチルアミン、ヘキシ
ルアミン、ジイソブチルアミン、ジ-n- プロピルアミ
ン、ジアリルアミン、トリエチルアミン、N-メチルアニ
リン、ピリジン、ピコリン、モルホリン、N-メチルモル
ホリン、トリアリルアミン、アリルアミン、α- メチル
ベンジルアミン、メチルアミン、ジメチルアミン、トリ
メチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、プロピ
ルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ブ
チルアミン、イソブチルアミン、s-ブチルアミン、t-ブ
チルアミン、ジブチルアミン、トリブチルアミン、ジペ
ンチルアミン、トリペンチルアミン、2-エチルヘキシル
アミン、アニリン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチ
ルアニリン、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、
ジエチレントリアミン、テトラエチレンペンタミン、ベ
ンジルアミン、ジベンジルアミン、ジフェニルアミン、
ジエチルヒドロキシルアミン等から選ばれるものであ
る。好ましくは、ジイソプロピルアミン、ジアリルアミ
ンが例示され得る。
【0019】エーテル類としては、1,4-ジオキサン(DO
X )、イソプロピルエーテル、エチレングリコールモノ
メチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエー
テル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプ
ロピレングリコールメチルエーテル、エチルイソブチル
エーテル、エチルイソプロピルエーテル、エチルイソペ
ンチルエーテル、エチルナフチルエーテル、エチルビニ
ルエーテル、エチルフェニルエーテル、アニソール、ア
ネトール、エチルプロパギルエーテル、エチルプロピル
エーテル、エチルメチルエーテル、メチルグリシジルエ
ーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレ
ングリコールジフェニルエーテル、エチレングリコール
ジメチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエ
ーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチ
レングリコールモノベンジルエーテル、ジペンチルエー
テル、アリルエチルエーテル、ジイソペンチルエーテ
ル、ジアリルエーテル、ブチルグリシジルエーテル、ア
リルグリシジルエーテル、ジプロピルエーテル、エチル
グリシジルエーテル、ビニルグリシジルエーテル、ジメ
チルエーテル、ジエチルエーテル、ジ-n- プロピルエー
テル、ジブチルエーテル、1,2-ジメトキシエタン(DMT
E)、1,2-ジブトキシエタン、トリメトキシエタン、ト
リエトキシエタン、テトラヒドロフラン等から選ばれる
ものである。好ましくは、1,4-ジオキサン、ブチルグリ
シジルエーテル、1,2-ジメトキシエタンが例示され得
る。
【0020】アミレン類としては、α- アミレン、β-
アミレン(β-AML)、γ- アミレン、α- イソアミレ
ン、β- イソアミレン等から選ばれるものである。好ま
しくはβ- アミレンが例示され得る。
【0021】エステル類としては、酢酸メチル(MAC
)、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸n-ブチル、酢酸
イソブチル、酢酸イソプロピル、アクリル酸エチル、メ
タクリル酸-2- ヒドロキシエチル、アクリル酸メチル、
アクリル酸ブチル、アクリル酸フェニル、アクリル酸ア
リル、カプロラクタム、カルバミン酸エチル、カルバミ
ン酸メチル、サリチル酸メチル等から選ばれるものであ
る。好ましくは、酢酸メチル、酢酸エチル、サリチル酸
メチルが例示され得る。
【0022】有機ホスファイト類としては、トリフェニ
ルホスファイト(TPHPT )、トリス-(ノニルフェニル)-
ホスファイト、トリエチルホスファイト、トリス-(2-エ
チルヘキシル)-ホスファイト、トリデシルホスファイ
ト、トリブチルホスファイト、ジフェニル- モノ-(2-エ
チルヘキシル)-ホスファイト、ジフェニルモノデシルホ
スファイト、ジフェニルモノトリデシルホスファイト、
ジラウリルハイドロジェンホスファイト、ジフェニルハ
イドロジェンホスファイト、テトラフェニルジプロピレ
ングリコールペンタエリスリトールテトラホスファイ
ト、トリラウリルトリチオホスファイト、ビス-(トリデ
シル)-ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス-(ノ
リルフェニル)-ペンタエリスリトールジホスファイト、
トリステアリルホスファイト、ジステアリルペンタエリ
スリトールジホスファイト、トリス-(2,4-ジ-t- ブチル
フェニル)-ホスファイト等から選ばれるものである。好
ましくはトリフェニルホスファイト、トリブチルホスフ
ァイトが例示され得る。
【0023】エポキサイド類としては、1,2-ブチレンオ
キサイド(BO)、エピクロルヒドリン、プロピレンオキ
サイド、2,3-ブチレンオキサイド、スチレンオキサイド
等から選ばれるものである。好ましくは、1,2-ブチレン
オキサイド、エピクロルヒドリンが例示され得る。
【0024】ピロール類としては、N-メチルピロール
(NMP )、2-メチルピロール、3-メチルピロール等から
選ばれるものである。好ましくは、N-メチルピロールが
例示され得る。
【0025】アルコール類としては、s-ブタノール(sB
TA)、t-ブタノール、アリルアルコール、ベンジルアル
コール、t-アミルアルコール、1-アミノ-2- プロパノー
ル、プロパギルアルコール、3-メチル- ペンチン-3- オ
ール、1-メトキシ-2- プロパノール、3-メチル-1- ブチ
ン-3- オール、2-メチル-3- ブチン-3- オール、1,2-ブ
タンジオール、エチレングリコール等から選ばれるもの
である。好ましくは、s-ブタノール、プロパギルアルコ
ールが例示され得る。
【0026】ケトン類としては、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン(MIBK)、アセトン等から選ば
れものである。好ましくはアセトン、メチルイソブチル
ケトンが例示され得る。
【0027】アミド類としては、アゾジカルボン酸アミ
ド、マレイン酸ヒドラジド、ホルムアミド、N-メチルホ
ルムアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジエチル
ホルムアミド、N-メチルプロピオンアミド、2-ピロリド
ン、 N,N,N′,N′- テトラメチル尿素、N-メチルピロリ
ドン等から選ばれるものである。好ましくは、2-ピロリ
ドンが例示され得る。
【0028】トリアゾール類としては、2-(2′- ヒドロ
キシ-5′- メチルフェニル)-ベンゾトリアゾール、2-
(2′- ヒドロキシ-3′-t- ブチル-5′- メチルフェニ
ル)-5-クロロベンゾトリアゾール、1,2,3-ベンゾトリア
ゾール(BZTAZ )、1-[(N,N-ビス-2- エチルヘキシル)-
アミノメチル]-ベンゾトリアゾール等から選ばれるもの
である。好ましくは、1,2,3-ベンゾトリアゾールが例示
され得る。
【0029】
【実施例】本発明の溶剤組成物の安定化の効果を確認す
るために、表1に示すような種々の含水素塩素化弗素化
プロパンに、モル比が1:1のカプロン酸とカプリルア
ミンとの塩(CACAM) を1.0重量%加えた溶剤組成物
(略号 A〜L で示す)を調合し、これらに対して次の試
験を行った。
【0030】例1〜204(このうち例193〜204
は比較例) JIS−K1600に従い、表1に示す組成物の液相部
および気相部の各々に銅片を配置し、48時間後の銅片
の腐食状況を観察した。結果を表2〜表14に示す。表
2〜表14において、◎は腐食なし、○はほぼ腐食な
し、△は若干腐食あり、×は腐食ありを示す。
【0031】下記の表2〜表14において、NMはニトロ
メタン、PHはフェノール、tBpCは2,6-ジ-t- ブチル-p-
クレゾール、DIPAM はジイソプロピルアミン、DOX は1,
4-ジオキサン、β-AMLはβ- アミレン、MAC は酢酸メチ
ル、TPHPT はトリフェニルホスファイト、BOは1,2-ブチ
レンオキサイド、DMTEは1,2-ジメトキシエタン、NMPはN
-メチルピロール、sBTAはs-ブタノール、BZTAZ は1,2,3
-ベンゾトリアゾール、MIBKはメチルイソブチルケトン
を、それぞれ示している。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】
【0035】
【表4】
【0036】
【表5】
【0037】
【表6】
【0038】
【表7】
【0039】
【表8】
【0040】
【表9】
【0041】
【表10】
【0042】
【表11】
【0043】
【表12】
【0044】
【表13】
【0045】
【表14】
【0046】
【発明の効果】本発明の安定化された溶剤組成物は、実
施例から明らかなように金属腐食抑制の効果に優れ、高
い安定化効果が得られた。そのため、本発明の溶剤組成
物を電子部品、電気部品、精密機械部品の水切り用とし
て使用する際などに、腐食が発生しないし、また接点不
良や錆の発生の問題が生じることもない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北村 健郎 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社中央研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カルボン酸の第1級アミン塩および含水素
    塩素化弗素化プロパンを含有する溶剤組成物に、ニトロ
    化合物類、フェノール類、アミン類、エーテル類、アミ
    レン類、エステル類、有機ホスファイト類、エポキサイ
    ド類、ピロール類、アルコール類、ケトン類、アミド類
    およびトリアゾール類の群から選ばれる少なくとも1種
    の安定剤が添加されてなることを特徴とする安定化され
    た溶剤組成物。
  2. 【請求項2】安定剤が、ニトロ化合物類、フェノール
    類、エポキサイド類およびトリアゾール類の群から選ば
    れる少なくとも2種の併用である請求項1の溶剤組成
    物。
  3. 【請求項3】安定剤の添加量が、溶剤組成物に対して重
    量部基準で1ppm〜10%である請求項1または2の
    溶剤組成物。
  4. 【請求項4】溶剤組成物が、水切り用溶剤である請求項
    1、2または3の溶剤組成物。
JP17618092A 1992-06-10 1992-06-10 安定化された溶剤組成物 Pending JPH05339181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17618092A JPH05339181A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 安定化された溶剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17618092A JPH05339181A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 安定化された溶剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05339181A true JPH05339181A (ja) 1993-12-21

Family

ID=16009058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17618092A Pending JPH05339181A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 安定化された溶剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05339181A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017018011A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 旭硝子株式会社 溶剤組成物、洗浄方法、塗膜の形成方法、熱移動媒体および熱サイクルシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017018011A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 旭硝子株式会社 溶剤組成物、洗浄方法、塗膜の形成方法、熱移動媒体および熱サイクルシステム
JPWO2017018011A1 (ja) * 2015-07-27 2018-02-01 旭硝子株式会社 溶剤組成物、洗浄方法、塗膜の形成方法、熱移動媒体および熱サイクルシステム
JP2018100407A (ja) * 2015-07-27 2018-06-28 旭硝子株式会社 溶剤組成物、洗浄方法、塗膜の形成方法、熱移動媒体および熱サイクルシステム
US10487030B2 (en) 2015-07-27 2019-11-26 AGC Inc. Solvent composition, cleaning method, method of forming a coating film, heat transfer fluid, and heat cycle system
JP2020172657A (ja) * 2015-07-27 2020-10-22 Agc株式会社 溶剤組成物、洗浄方法、塗膜の形成方法、熱移動媒体および熱サイクルシステム
US10975008B2 (en) 2015-07-27 2021-04-13 AGC Inc. Solvent composition, cleaning method, method of forming a coating film, heat transfer fluid, and heat cycle system
JP2022008606A (ja) * 2015-07-27 2022-01-13 Agc株式会社 溶剤組成物、洗浄方法、塗膜の形成方法、熱移動媒体および熱サイクルシステム
US11427521B2 (en) 2015-07-27 2022-08-30 AGC Inc. Solvent composition, cleaning method, method of forming a coating film, heat transfer fluid, and heat cycle system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69024378T2 (de) Azeotrope oder azeotropähnliche Zusammensetzung auf der Basis von Chlorfluorkohlenwasserstoffen
AU623748B2 (en) Hydrochlorofluorocarbon azeotropic or azeotropic-like mixture
RU2135559C1 (ru) Моющий растворитель и композиция на его основе
FR2658532A1 (fr) Application des (perfluoroalkyl)-ethylenes comme agents de nettoyage ou de sechage, et compositions utilisables a cet effet.
JP2018150502A (ja) 洗浄剤組成物、リンス剤組成物及び洗浄方法
JPH07150197A (ja) 洗浄用溶剤組成物
JPH01139540A (ja) 共沸組成物の安定化方法
JP2717090B2 (ja) 含水素塩化弗化プロパン類の安定化方法
JPH05339181A (ja) 安定化された溶剤組成物
JPH01139539A (ja) 共沸組成物の安定化方法
JPH07150196A (ja) 洗浄用溶剤組成物
JP2737261B2 (ja) フッ素化炭化水素系組成物
JPH01132539A (ja) 共沸組成物の安定化方法
JP2734106B2 (ja) フッ化炭化水素系組成物
JPH03173835A (ja) トリクロロジフルオロエタンを主剤とする共沸および共沸様組成物の安定化方法
JP2734116B2 (ja) フッ素化炭化水素系組成物
JP2765084B2 (ja) フッ素化炭化水素系組成物
JP2794820B2 (ja) フッ素化炭化水素系組成物
JP2881754B2 (ja) 弗素化炭化水素系組成物
US20100113323A1 (en) Azeotrope-Like Compositions Of 1,1,1,2,3-Pentachloropropane And Hydrogen Fluoride
JPH0559396A (ja) 安定化された混合溶剤組成物
BE1005713A3 (fr) Procede de stabilisation d'un hydrofluoroalcane et compositions comprenant au moins un hydrofluoroalcane.
JP2765135B2 (ja) 弗素化炭化水素系組成物
JPH02185597A (ja) フッ素化炭化水素系混合組成物
JPH01268650A (ja) テトラクロロジフルオロエタン系溶剤組成物