JPH0532750B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532750B2
JPH0532750B2 JP60002540A JP254085A JPH0532750B2 JP H0532750 B2 JPH0532750 B2 JP H0532750B2 JP 60002540 A JP60002540 A JP 60002540A JP 254085 A JP254085 A JP 254085A JP H0532750 B2 JPH0532750 B2 JP H0532750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer material
photoreceptor
static
pointed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60002540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61162073A (ja
Inventor
Norihisa Hoshika
Hiroyuki Adachi
Kimio Nakahata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60002540A priority Critical patent/JPS61162073A/ja
Publication of JPS61162073A publication Critical patent/JPS61162073A/ja
Priority to US06/948,428 priority patent/US4699499A/en
Publication of JPH0532750B2 publication Critical patent/JPH0532750B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6532Removing a copy sheet form a xerographic drum, band or plate
    • G03G15/6535Removing a copy sheet form a xerographic drum, band or plate using electrostatic means, e.g. a separating corona
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S271/00Sheet feeding or delivering
    • Y10S271/90Stripper

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、像担持体上に形成された現像像を静
電的に転写材に転写した後、転写材を像担持体か
ら分離する画像形成装置に関する。
〔発明の背景〕
今日、一般に広く用いられている電子写真装置
は、感光体を帯電手段、像露光手段、現像手段、
転写手段および分離手段等の各部位を順次通過移
動せしめ、感光体表面を一様に帯電させ、次いで
像露光を行なつて感光体上に静電潜像を形成し、
帯電したトナー粒子を感光体上の静電潜像に付着
させて現像した後、転写材(例えば紙)等をトナ
ー像を有する感光体に対して密着させ、転写材の
背面よりトナー粒子の極性とは逆極性のコロナを
照射し、感光体上に付着のトナー粒子を転写材上
へ転写させ、転写後に転写材を感光体より分離さ
せて該転写材を定着装置へ送る構成をとつてい
る。
上記のように構成された電子写真装置におい
て、転写材の背面からコロナを照射し、静電気的
に転写させる過程では、転写材と感光体との間に
静電気的な吸着が生じ、両者が互いに密着するこ
とになる。このため、静電気的な吸着力に抗して
感光体から転写材を分離させる転写材分離手段が
必要となる。
従来用いられてきた分離手段としては、機械的
な方法として、分離爪、分離ベルト等がある。し
かしながら、これらの手法は、画像の一部をかき
とることになつたり、感光体へ傷をつける恐れが
ある等の欠点があつた。また、別の分離手段とし
ては、空気流を吹きつける方法、転写材を吸引す
る方法等があるが、これらの手法では装置構成が
大がかりとなり、また機内にトナーの飛散等も生
じる等の欠点があつた。
またその他の分離方法としては、分離帯電器を
感光体および転写材の移動経路に設けて、該分離
帯電器の除電作用により、転写材をその背面から
除電し、静電気的に感光体より分離する手法があ
る。この方法は分離帯電器により、感光体表面と
転写材との静電気的な吸引力を中和させ、吸着力
をなくして転写材の自重とこしを利用して自然に
感光体から転写材を分離させるもので前記の機械
的な分離方法に比べて満足できる分離が達成され
る。しかしながら、この分離帯電器を用いる方法
では、分離用として転写用とは別個に高圧電源が
必要となり、このためコスト的にも体積的にも不
利となるので、装置の小型化、低価格化の面から
みて不利を免かれなかつた。
分離帯電器を用いた分離装置における、上記し
た不都合の解消を図つた先行技術としては、特開
昭54−152889号公報および特開昭59−133579号公
報に開示された技術がある。
上記前者の特開昭54−152889号公報によれば、
転写用のコロナ放電電極と分離用のコロニ放電電
極が同一シールド内に配設され、かつ同一交流電
源に接続されており、したがつて分離用に転写用
とは別の電源を用いる必要がなく、小型で安価な
分離装置が提供されると説明されている。しかし
ながら、具体的に分離用の電極へどの程度の電圧
を印加する必要があるかについては詳細な説明が
なく、この点で完全な分離効果が達成されるか否
かはなお不明であるといつてよい。
また、上記後者の特開昭59−133579号公報によ
れば分離電極をブラシ状除電電極とし、感光体に
対して0.76mm〜1.27mm程度話して配置して、除電
電極に−600〜−1000ボルトの電圧を印加し、転
写材の除電を行なうことが説明されており、この
方法においては、分離コロナ放電に必要な高価な
高圧電源は必要なく、比較的安価で小型な直流電
源で済み、装置の小型化、低価格化が図れると説
明されている。しかしながら、ブラシ状除電電極
と感光体との間〓が上記のように0.76mm〜1.27mm
程度と小さいため転写材がブラシ状除電電極に全
く触れないように固定することは、転写材が薄紙
の場合そのこしの弱さや波打ち現象等を考慮する
と事実上不可能といつてよい。そして高湿時にお
いて抵抗が低下した際に転写紙がブラシ状除電電
極に触れると、その触れた部位での転写抜けが生
ずるという問題が生ずる。
また、ジヤム等が生じて非通紙状態のときに
は、ブラシ状除電電極が前記のように感光体に非
常に接近しており、かつバイアス電圧が印加され
ているので、感光体上にカブリとなつて付着して
いる逆極性トナーは、転写紙へは転写されずに該
逆極性トナーとは逆の極性の電圧が印加されたブ
ラシ状除電電極上を通過する際に該ブラシ状除電
電極に付着し、この付着トナーは次に通紙状態と
なつて転写紙が到来したときその転写面と反対側
の面を汚すという問題も生ずる。
〔発明の目的〕
本発明は前記した従来の転写材分離装置におけ
る諸問題をすべて解決すべくなされたもので、例
えば分離爪を用いた場合におこる転写後のトナー
像をかきとつたり、感光体に傷をつけたりするこ
とがなく、装置の小型化、低価格化が図られ、高
湿時における転写抜けがなく、さらに転写材の裏
汚れを生ずるおそれのない電子写真装置における
転写材分離装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の転写材分離装置は、像担持体と、この
像担持体上に形成された現像像を静電的に転写材
に転写する転写帯電手段と、前記像担持体から転
写材を分離する分離手段と、を有する画像形成装
置において、前記分離手段は転写後転写材を除電
する尖端状除電部材であつて、前記転写帯電手段
の帯電極性と逆極性の成分を有し、自己放電を開
始する電圧よりも低い電圧が印加される尖端状除
電部材を備え、前記尖端状除電部材と前記転写帯
電手段との間には前記尖端状除電部材の先端が突
出しないように前記尖端状除電部材を支持する絶
縁部材を有することを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明による転写材(紙)の分離装置
を備えたパーソナルタイプの電子写真複写装置の
概略側断面図を示し、図中1は透明部材よりなる
原稿載置台で、水平方向に往復動する。2は短焦
点小径結像素子アレイであり原稿載置台に置かれ
た原稿像は感光体3上にスリツト露光される。感
光体3は、感光ドラムとして示されているが、無
端移動するウエブとしてもよい。4は帯電器で、
感光体3を一様に帯電する。
上記のように、一様に帯電された感光体3は素
子アレイによつて画像の露光が行われ静電画像が
形成される。次に現像装置5により顕像化され
る。一方転写紙Pは給紙ローラ6と感光体3上の
画像とレジストするようなタイミングをとつて回
転するレジストローラ7によつて感光体3上に送
り込まれ、次に転写用のコロナを発生する転写帯
電器8によつて感光体3上のトナー像が転写紙上
に転写される。
上記転写に引続いて絶縁体ブロツク19とこれ
に取付けられた導電性部材である除電針9aとか
らなる除電器9により転写紙Pは感光体3より分
離され、ガイド10もしくは搬送ベルト15によ
つて定着装置11に導びかれ、次いで定着装置1
1により転写紙P上のトナー像が定着され、最後
に排紙ローラ12によりトレイ13に排出され
る。ここで、感光体3、帯電器4、現像装置5、
クリーニング装置14は一体となつて本体と着脱
可能なプロセスキツトを構成し一体交換によりメ
ンテナンスの簡略化を図ることができる。
第2図は第1図に示す電子写真装置における転
写部材分離装置部分の拡大側断面図で、この第2
図に基づいて本発明をさらに詳しく説明する。今
便宜上感光体3には負の静電潜像が形成され、こ
れに正に帯電させたトナーを付着させてトナー像
の現像を行なうものとする。
上記のようにトナー像を有する感光体3に対し
て、転写紙Pがタイミングを合わせて、転写上ガ
イド17と転写下ガイド18の間〓を通過搬送さ
れ、該転写紙Pは感光体3上に密着し、この状態
で転写帯電器8の部位を通過する。
転写帯電器8は感光体3との間で所要の間隔を
保持しその全幅にわたつて張設された転写ワイヤ
8aとこれを包囲するシールド8bとからなり、
該転写ワイヤ8aには高圧電源ユニツト16から
の交流出力が抵抗20、ダイオード21を経て整
流平滑化された後に印加させる。前記シールド8
bはアースされており、転写ワイヤ8aから感光
体3の表面に向うコロナ放電を制御する。なお、
転写ワイヤ8aに印加される電圧は、転写動作に
合わせた適切なシーケンスによりオン−オフせし
められる。
転写紙Pが感光体3に密着した状態で転写帯電
器8の部位Aを通過移動する際には、転写ワイヤ
8aに対して負の高電圧が印加されており、感光
体3の表面に向う負のコロナを発生させ、これに
よつて感光体3上のトナー像を部位Aにきている
転写紙P上へ転写する。
上記のように転写が行なわれた後、転写紙Pが
除電器9の配設されている部位Bに到達すると、
該除電器9の除電針9aには前記高圧電源ユニツ
ト16からの交流高電圧が印加されており、これ
により転写後の転写紙P上にある電荷を除電して
感光体3に対する静電付着力を消去し、かくして
転写紙Pをその自重およびこしを利用して感光体
3の表面から離脱分離する。
前記除電器9は、前記転写帯電器8のシールド
8bに対して転写紙Pの搬送下流側に絶縁体ブロ
ツク19を介して取付けられた除電針9aからな
り、該除電針9aの先端は絶縁体ブロツク19よ
り突出しないようにしてある。かくして、分離し
た転写紙Pの先端は絶縁体ブロツク19に受けら
れ、除電針9aに触れることなくガイド10(第
1図)もしくは搬送ベルト15(第2図)へ到達
する。
以上に説明した実施例装置の構成において、転
写ワイヤ8aには−4.5〜−5.5kV程度の電圧が印
加され、これによる転写電流は−300〜−500μA
程度で良好な転写が行なわれた。また、高圧電源
ユニツト16を転写帯電器8と共有する除電器9
の除電針9は感光体3表面との間に4〜7mm程度
の間〓を保持するのがよく、今転写ワイヤ8aの
印加電圧および転写電流をそれぞれ−5kVおよび
−400μAとし、除電針9aの感光体3表面との間
〓を5mmとした条件のもとで除電針9a自身で自
己放電を開始する電圧は+4.5kV程度であつた。
従つて、除電針9aには転写電圧と逆極性の成分
を有し、自己放電を開始する電圧である+45kV
よりも低い電圧が印加される。このように除電針
9aには自己放電を開始する電圧よりも低い電圧
が印加されるので、感光体に除電しにくい尖端状
のメモリーが生じることを防止できる。また除電
針9aに印加される電圧が低いので放電が不安定
になり易いが、除電針9aと転写帯電器8との間
に除電針9aの尖端が突出しないように除電針9
aを支持する絶縁ブロツク19を設けたことによ
り除電領域が絞られ、効率良い除電が行なえる。
さらに絶縁ブロツク19は除電針9aの先端が転
写材に接触するのを防止できると共に転写帯電手
段と除電針とのリークを防止できる。また除電針
9aに印加する電圧が+1.5kV以下では、薄紙の
ようなこしの弱い転写紙の場合、特に低湿環境下
にあつては満足な分離が得られず、かかる場合に
満足な分離を達成するには除電針9aに少なくと
も+1.5kV以上の電圧を印加する必要のあること
が判明した。
第2図に関して以上説明した実施例において
は、除電器9の除電針9aに交流電圧を印加する
としていたが、この交流出力を整流・平滑回路に
通して正の直流出力とすれば、一層の除電効果が
期待でき、より完全で安定した分離が可能とな
る。
〔発明の効果〕
本発明の画像形成装置によれば分離手段は転写
後転写材を除電する尖端状除電部材であつて、前
記転写帯電手段の帯電極性と逆極性の成分を有
し、自己放電を開始する電圧よりも低い電圧が印
加される尖端状除電部材を備え、前記尖端状除電
部材と転写帯電手段との間には前記尖端状除電部
材の尖端が突出しないように尖端状除電部材を支
持する絶縁部材を有する構成により、電子写真装
置全体の小型化および低価格化が期待できるばか
りでなく、転写材に薄紙を使用する場合、高湿時
に使用する場合、或は、非通紙状態が生じた場合
等において、従来屡々生じていた転写抜けとか転
写材の裏汚れといつた不都合が解消され、電子写
真装置の性能向上に寄与するところが極めて大き
い。
また、本発明によれば除電しにくい尖端状のメ
モリが生じることもなく、更に除電領域が絞られ
効率の良い除電を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による転写材の分離装置を備え
た電子写真装置の概略側断面図、第2図は上記分
離装置部分を示す拡大側断面図である。 1……原稿載置台、2……短焦点小径路結像素
子アレイ、3……感光体、4……帯電器、5……
現像装置、6……給紙ローラ、7……レジストロ
ーラ、8……転写帯電器、9……除電器、10…
…ガイド、11……定着装置、12……排紙ロー
ラ、13……トレイ、14……クリーニング装
置、15……搬送ベルト、16……高圧電源ユニ
ツト、17……転写上ガイド、18……転写下ガ
イド、19……絶縁体ブロツク、20……抵抗、
21……ダイオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 像担持体と、この像担持体上に形成された現
    像像を静電的に転写材に転写する転写帯電手段
    と、前記像担持体から転写材を分離する分離手段
    と、を有する画像形成装置において、 前記分離手段は転写後転写材を除電する尖端状
    除電部材であつて、前記転写帯電手段の帯電極性
    と逆極性の成分を有し、自己放電を開始する電圧
    よりも低い電圧が印加される尖端状除電部材を備
    え、前記尖端状除電部材と前記転写帯電手段との
    間には前記尖端状除電部材の先端が突出しないよ
    うに前記尖端状除電部材を支持する絶縁部材を有
    することを特徴とする画像形成装置。
JP60002540A 1985-01-10 1985-01-10 画像形成装置 Granted JPS61162073A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002540A JPS61162073A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 画像形成装置
US06/948,428 US4699499A (en) 1985-01-10 1986-12-13 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002540A JPS61162073A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162073A JPS61162073A (ja) 1986-07-22
JPH0532750B2 true JPH0532750B2 (ja) 1993-05-17

Family

ID=11532209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60002540A Granted JPS61162073A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4699499A (ja)
JP (1) JPS61162073A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4739363A (en) * 1985-03-26 1988-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2586062B2 (ja) * 1987-10-29 1997-02-26 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US4801967A (en) * 1987-11-23 1989-01-31 Xerox Corporation Voltage sensing in A.C. corotrons
US5043763A (en) * 1988-09-19 1991-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a heater in contact with a film to fix a toner image
US5130752A (en) * 1989-05-24 1992-07-14 Mita Industrial Co., Ltd. Transfer device with a ribbed guiding member
US5268724A (en) * 1990-04-20 1993-12-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Transfer apparatus providing improved transfer material guidance along a feed path to an electrophotographic image carrier
JPH04301870A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0561359A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Fujitsu Ltd 像担持体からの媒体分離構造
US5287152A (en) * 1991-12-18 1994-02-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electric charge supplying device and system employing the same
JPH06110337A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Fujitsu Ltd 画像形成装置
JP3067497B2 (ja) * 1993-12-21 2000-07-17 株式会社日立製作所 電子写真装置
JP3184750B2 (ja) * 1995-03-22 2001-07-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6807389B2 (en) * 2002-12-13 2004-10-19 Xerox Corporation Bias charge roller with optimally induced AC corona
US7336918B2 (en) * 2005-10-26 2008-02-26 Kyocera Mita Corporation Image forming device having a drum separation device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623955B2 (ja) * 1975-10-06 1981-06-03
JPS5768863A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Canon Inc Corona transfer device
JPS57158865A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Canon Inc Transfer device
JPS59126571A (ja) * 1983-01-10 1984-07-21 Canon Inc 画像形成装置
JPS59133579A (ja) * 1982-12-03 1984-07-31 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン シ−ト分離装置
JPS59223472A (ja) * 1983-06-03 1984-12-15 Fuji Xerox Co Ltd 転写剥離方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422837A (en) * 1977-07-21 1979-02-21 Ricoh Co Ltd Charge control of copying apparatus for zerography
US4190348A (en) * 1978-10-02 1980-02-26 Xerox Corporation Lead edge transfer switching
US4263636A (en) * 1979-06-07 1981-04-21 Statics, Inc. Thin sheet air ionizer
JPS6312357Y2 (ja) * 1979-07-31 1988-04-08
US4341457A (en) * 1979-09-13 1982-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus including an electrostatic separation device
US4400081A (en) * 1980-07-21 1983-08-23 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for cleaning photosensitive member of electrostatic copying machine
JPS5895767A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写装置の転写分離制御方法
US4449808A (en) * 1982-06-07 1984-05-22 Xerox Corporation Electrostatic detack apparatus and method
US4579441A (en) * 1982-12-03 1986-04-01 Xerox Corporation Detacking apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623955B2 (ja) * 1975-10-06 1981-06-03
JPS5768863A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Canon Inc Corona transfer device
JPS57158865A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Canon Inc Transfer device
JPS59133579A (ja) * 1982-12-03 1984-07-31 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン シ−ト分離装置
JPS59126571A (ja) * 1983-01-10 1984-07-21 Canon Inc 画像形成装置
JPS59223472A (ja) * 1983-06-03 1984-12-15 Fuji Xerox Co Ltd 転写剥離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61162073A (ja) 1986-07-22
US4699499A (en) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532750B2 (ja)
JP2002162857A (ja) 定着装置
JPS628181A (ja) 静電分離装置
JPS61219976A (ja) 電子写真装置における転写材分離装置
JPS628180A (ja) 電子写真装置
US4386844A (en) Two-cycle electrophotographic copying apparatus in which a cleaning lamp and a neutralizing electrode are disposed on opposite sides of an electric charging device
GB2296471A (en) Electrically biassed sheet stripping claw
JP3310069B2 (ja) 画像形成装置
JP3028509B2 (ja) 転写装置
JPS6232478A (ja) 分離装置
JPH08305181A (ja) 転写・搬送装置
JPS6383765A (ja) 転写ベルト
JPS6383766A (ja) 電子写真装置
JPH0740158B2 (ja) 静電分離装置
JPS5810764A (ja) 電子複写機の転写紙剥離装置
JPH06149078A (ja) トナー画像転写装置
JPH08227238A (ja) 転写・搬送装置
JP2667156B2 (ja) 電子写真装置
JP2667160B2 (ja) 電子写真装置
JPS6383762A (ja) 帯電粒子の転写装置
JPH03236079A (ja) 画像形成装置
JPH06100871B2 (ja) 転写材搬送装置
JPH03180881A (ja) コック
JPH07128991A (ja) 転写紙の分離装置
JPS6383769A (ja) 電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term