JPH05326939A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH05326939A
JPH05326939A JP12756192A JP12756192A JPH05326939A JP H05326939 A JPH05326939 A JP H05326939A JP 12756192 A JP12756192 A JP 12756192A JP 12756192 A JP12756192 A JP 12756192A JP H05326939 A JPH05326939 A JP H05326939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
semiconductor
insulating layer
gate
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12756192A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Ugajin
隆一 宇賀神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12756192A priority Critical patent/JPH05326939A/ja
Publication of JPH05326939A publication Critical patent/JPH05326939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速動作化をはかる。 【構成】 表面空乏層のない半導体1上に空間2を介し
てゲート電極3が配置されてゲート電極3下の半導体1
の電子伝導を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置、特に電界
効果型トランジスタ(FET)、就中VIFET(Vacu
um Interface Field Effect Transistor)に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来のFET、特にシリコン半導体を用
いた絶縁ゲート型FET(以下Si−MOSFETとい
う)は、ゲート絶縁層のSiO2 と半導体のSiとの界
面性に優れ、その製造プロセスもSi半導体表面を熱酸
化することによってSiO2 ゲート絶縁層を形成できる
ことから比較的簡単であり、LSI(大集積回路)構成
に広く用いられている。
【0003】しかしながら、このSi−MOSFET
は、比較的電子移動度が小さいことから高速化に限界が
あると共に、さらにできるだけ高速化する上で必要とな
ってくる微小化に伴ってSiO2 ゲート絶縁層の膜厚を
減少させていくと、ゲートリーク電流が生じるという問
題が起きる。
【0004】このような不都合を回避すべくゲート絶縁
層を多層膜構造とすると、上述したように単に熱酸化の
みでSiO2 ゲート絶縁層を形成するというSi−MO
SFETの特徴が失われてしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高速性に優
れ、しかもゲートリーク電流の低減化をはかることがで
きる半導体装置、特に新規な電界効果トランジスタFE
Tを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、図1
にその基本的構成の略線的断面図を示すように、特に表
面空乏層の生じない半導体1上に、空間2(例えば真
空)を介してゲート電極3を配置する。
【0007】そして、このゲート電極3への印加電圧に
よってこのゲート電極3下の半導体1の電子伝導を制御
する。
【0008】図1において4及び5は、ゲート電極3の
配置部を挟んでその両側において半導体1にオーミック
に被着されたソース及びドレイン各電極を示す。
【0009】
【作用】上述したように本発明においては、半導体1と
して表面が空乏化されることのない半導体を用いること
から、図2に本発明構成の、電圧印加がなされない状態
での特にゲート部におけるバンドモデル図を示すように
半導体の空間(真空)との電界すなわちその表面は少く
とも空乏化されていない状態で例えば電子に対する斜線
を付して示すチャンネル7が生じている。
【0010】そして、この状態でゲート電極3に対して
例えば正の電圧を印加すれば、図3にそのバンドモデル
図を示すように半導体1のゲート部表面におけるチャン
ネルがより深まりこのゲート部における電子伝導度はよ
り高まる。
【0011】これに対してゲート電極3に負の電圧を印
加するときは図4にそのバンドモデル図を示すように、
半導体1の表面において空乏化されることによってその
電子伝導度が低下する。
【0012】このようにしてゲート電極に対する印加電
圧すなわちゲート電圧によって例えば図1におけるソー
ス及びドレイン各電極4及び5間の電子伝導度の変調に
よってドレイン電流制御を行うことができる。
【0013】
【実施例】本発明による半導体装置いわばVIFETの
実施例を詳細に説明する。
【0014】本発明においては、図1に示すように、表
面に空乏層が生じない半導体1例えばInAs化合物半
導体による化合物半導体1上に空間2を介してゲート電
極3を配置し、これの配置部の両側にソース電極4及び
ドレイン電極5を半導体1に対して直接的にオーミック
にコンタクトする。図においてG,S及びDはそれぞれ
ゲート、ソース及びドレイン各端子を示す。
【0015】次に、本発明装置の一実施例を図5を参照
してその製造方法の一例と共に詳細に説明する。まず、
この場合、図5Aにその拡大略線的平面図を示し、図5
Bに図5AのB−B線上の略線的拡大断面図を示すよう
に、これ自体その表面に空乏層を形成することのない、
そして空間との界面性にすぐれた半導体1例えばInA
s基板を用意し、これの上に所要の厚さdをもって絶縁
層6を被着形成する。
【0016】この絶縁層6は、半導体1に比してバンド
ギャップが充分大で実質的に絶縁材となり得ると共に、
半導体1とそのエッチング性を異にするすなわち、半導
体1を侵すことのないエッチング液をもって等方的エッ
チングを行うことのできる材料、例えばInAs半導体
1に比し、そのバンドギャップが1.5eV大きいAl
Sb層を全面的にエピタキシャル成長等によって被着形
成する。
【0017】そして、この絶縁層6上に所要のパターン
を有する低抵抗層より成るゲート電極3を被着形成す
る。
【0018】このゲート電極3は絶縁層6上に全面的に
金属或いは低抵抗半導体の蒸着、スパッタ等を行いその
後フォトリソグラフィによる選択的エッチング等によっ
て最終的に形成するゲート長に対応する例えば100〜
数100nmの幅Lを有する帯状に形成するもその両端
に幅広部3a及び3bが連続的に残されたパターンとし
得る。
【0019】次に、図6Aにその略線的拡大平面図を示
し、第6B及びCにそれぞれ図6AのB−B線上及びC
−C線上の略線的拡大断面図を示すように、ゲート電極
3とその両側の幅広部3a及び3bをエッチングマスク
として絶縁層6例えばAlSbに対して等方性エッチン
グを行う。この場合、そのエッチングはオーバーエッチ
ングして少くとも所要の幅Lすなわち幅狭のゲート電極
3下においてその両側からのエッチングの進行によって
これの下の絶縁層6を除去して、ここに空間2を形成す
る。
【0020】このようにしてゲート電極3と半導体1と
の間にゲート絶縁層6の厚さdに対応する間隔すなわち
空間2が形成される。
【0021】次に、図7Aにその略線的拡大平面図を示
し、図7B及びCにそれぞれ図7AのB−B線上及びC
−C線上の略線的拡大断面図を示すように、ゲート電極
3上から蒸着、スパッタ等によって半導体1に対しソー
ス及びドレイン電極4及び5を垂直に蒸着して形成す
る。
【0022】この場合、ソース及びドレイン電極4及び
5の厚さDは、上述した、絶縁層6の厚さdすなわち空
間2におけるゲート電極3と半導体1の表面との間隔よ
り小に選定することによってゲート電極3と、その両端
の幅広部3a及び3b上に形成されたソース及びドレイ
ン電極4及び5を形成する金属層の各蒸着層を分離して
それぞれの電気的短絡を回避することができると共に、
このゲート電極3とその両側の幅広部3a及び3bをも
ってゲート電極3とソース、ドレイン各電極4及び5と
の位置関係を自動的に設定(すなわちセルファライン)
することができる。
【0023】このようにしてゲート電極3と、半導体1
との間に空間2が形成されたゲート部が構成され、この
ゲート部の両側にソース及びドレイン各電極4及び5が
被着形成された本発明による半導体装置すなわち電界効
果トランジスタが形成されるものであり、今この装置が
真空内に配置されることによっていわばVIFETが構
成される。
【0024】そして、半導体1としての例えばInAs
は、真空中に放置してもその表面付近が空乏化すること
がなく電子は表面近くに集まることが知られている。す
なわち、この構成によれば図2で説明したようにゲート
電極3下の半導体1表面にチャンネル7が形成される。
そして、このチャンネル7は図2〜図4で説明したよう
にゲート電極3に対する印加電圧によってこれの伝導度
を高めたりあるいはこれを消失させることができ、オン
・オフ制御が可能となる。
【0025】そして、このInAs中の電位変化は真空
中の誘電率が小さいことから、この空間2に固体のゲー
ト絶縁層のすなわち固体材料が介在する場合に比し大き
くなり、したがって少ないゲート電位変化でチャンネル
7の制御を行うことができると共に高速化がはかられ
る。
【0026】また、このInAsはこれに金属電極を単
に蒸着するのみでオーミックのソース電極4及びドレイ
ン電極5を形成することができるものであり、このIn
Asに不純物ドープする等の必要がないことから散乱の
少ない不純物導入による電子の散乱の発生が回避でき、
高電子伝導化をはかることができる。
【0027】したがって、本来InAsが電子移動度が
高いことと相俟って高速動作化をはかることができる。
【0028】上述の本発明による半導体装置において空
間2の間隔すなわちゲート電極3と半導体1との間隔は
両者間に動作電圧範囲でトンネル電流が生じない程度の
間隔に選定される。また本発明装置は、真空中に封止さ
れることによってその空間2内が真空とされる構成を採
ることができるが、この空間2は真空とする場合に限ら
ず、半導体1の表面に物理的、化学的影響を与えること
のない所要の気体中に配置した構成を採ることもでき
る。
【0029】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、高速動
作化がはかられると共に半導体1とゲート電極3との間
に半導体1の仕事関数分のバリアを形成することができ
るので、FET動作時のゲートリーク電流の低減化がは
かられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の基本的構成図である。
【図2】本発明装置の電圧印加がなされない状態でのバ
ンドモデル図である。
【図3】本発明装置の電圧印加状態でのハンドモデル図
である。
【図4】本発明装置の電圧印加状態でのハンドモデル図
である。
【図5】本発明装置の一製造方法の一製造工程での平面
図及び断面図である。
【図6】本発明装置の一製造方法の一製造工程での平面
図及び断面図である。
【図7】本発明装置の一製造方法の一製造工程での平面
図及び断面図である。
【符号の説明】
1 半導体 2 空間 3 ゲート電極 4 ソース電極 5 ドレイン電極 6 絶縁層 7 チャンネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面空乏層のない半導体上に空間を介し
    てゲート電極が配置されてゲート電極下の上記半導体の
    電子伝導を制御するようにしたことを特徴とする半導体
    装置。
JP12756192A 1992-05-20 1992-05-20 半導体装置 Pending JPH05326939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12756192A JPH05326939A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12756192A JPH05326939A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05326939A true JPH05326939A (ja) 1993-12-10

Family

ID=14963075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12756192A Pending JPH05326939A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05326939A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518800A (ja) * 2003-02-20 2006-08-17 ヘンケル コーポレイション 第四級有機ホスホニウム塩含有成型組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518800A (ja) * 2003-02-20 2006-08-17 ヘンケル コーポレイション 第四級有機ホスホニウム塩含有成型組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354464B2 (ja)
JPH11204782A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3420301B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05326939A (ja) 半導体装置
EP0547030B1 (en) Step-cut insulated gate static induction transistors and method of manufacturing the same
JPH06314790A (ja) 半導体デバイス及び半導体デバイス製造方法
JPH09246536A (ja) 半導体素子
JP2003124456A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP7476724B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7484674B2 (ja) トランジスタ
JPS63227059A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08115924A (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JPH0529613A (ja) 量子細線素子の製造方法
JP2002100640A (ja) 電界効果型化合物半導体装置
JPH02192172A (ja) 超伝導トランジスタ
JPS5818966A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPS6323667B2 (ja)
JPH05291576A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004064005A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0216741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0722606A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09223795A (ja) Mosゲートショットキー障壁トランジスタ
JPS62156874A (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
JPH06275849A (ja) 静電誘導半導体装置
JPH04299574A (ja) 半導体装置及びその製造方法