JPH05324796A - 電子ファイル装置 - Google Patents

電子ファイル装置

Info

Publication number
JPH05324796A
JPH05324796A JP4126985A JP12698592A JPH05324796A JP H05324796 A JPH05324796 A JP H05324796A JP 4126985 A JP4126985 A JP 4126985A JP 12698592 A JP12698592 A JP 12698592A JP H05324796 A JPH05324796 A JP H05324796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic file
sub
address
facsimile
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4126985A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Fukui
克彦 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4126985A priority Critical patent/JPH05324796A/ja
Publication of JPH05324796A publication Critical patent/JPH05324796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信側ファクシミリの使用者が原稿送信時
に、受信側電子ファイル装置内の任意の画像登録ファイ
ルを指定することが可能な電子ファイル装置を提供す
る。 【構成】 公衆網109の一端に複数台のG4ファクシ
ミリ110が接続される。もう一端に電子ファイル装置
108が接続される。ここでG4ファクシミリ110か
ら電子ファイル装置108に画像送信しデータの登録を
行う時に、電子ファイル装置108のファクシミリ伝送
部104に予め設定しておいた、光ディスク105a上
のファイル名称に対応するサブアドレスを発信時指定す
ることにより、電子ファイル装置108ではサブアドレ
スに対応するファイルに受信画像を登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子ファイル装置の画
像入力手段の1つであるファクシミリ送受信機能に係
り、画像受信時に相手端末が指定する識別情報を基に、
受信した画像を発信者の指定するファイルに登録する機
能を有する電子ファイル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術は、たとえば、特開平2−7
6461号公報に記載の様に、電子ファイル装置におい
て受信した画像を予め作成されている電話番号テーブル
に従い、相手側ファクシミリの電話番号毎にファイルを
分類し登録する機能を持つものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、送
信側ファクシミリ毎に画像登録するファイルを大まかに
分類することは出来ても、送信側ファクシミリの使用者
が受信側の電子ファイル装置内の任意のファイルを指定
して画像データを送信することが出来ないという問題点
があった。
【0004】本発明の目的は、上記問題点を解決し、送
信側ファクシミリの使用者が原稿送信時に、受信側電子
ファイル装置内の任意の画像登録ファイルを指定するこ
とが可能な電子ファイル装置を提供することにある。
【0005】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0007】すなわち、本発明は、記憶媒体より検索し
た画像等を、公衆網を介してファクシミリ端末に送信す
る処理、又は、公衆網を介してファクシミリ端末より送
られてきた画像等を受信して記憶媒体に登録する処理が
可能な電子ファイル装置において、公衆網において電子
ファイル装置に接続された回線にユニークに割り当てら
れた第1の主アドレスに付加される複数のサブアドレ
ス、および公衆網において電子ファイル装置に接続され
た回線に重複して割り当てられた複数の第2の主アドレ
スの少なくとも一方を登録する第1の手段と、相手端末
の指定するサブアドレスまたは第2の主アドレスに対応
した記憶媒体上のファイル等を識別し選択する第2の手
段とを備えたものである。
【0008】
【作用】本発明の電子ファイル装置でファクシミリ画像
の受信登録を行う場合は、接続されている回線に着信が
あるとファクシミリ送受信部(第2の手段)は先ず自端
末宛の番号かチェックし、自端末にサブアドレスが設定
されている場合は、サブアドレス登録メモリ(第1の手
段)を参照することにより相手端末の指定したサブアド
レスと一致するか検証を行い、一致した時に着信し画像
の受信を行う。この時、自装置に設定するサブアドレス
を複数指定することを可能にし、設定するサブアドレス
に1対1で画像を登録するファイルを対応付けてサブア
ドレス管理テーブル(第1の手段)に格納しておくこと
により、送信側使用者がファクシミリ送信する際、自分
の希望する光ディスク等のファイルに対応するサブアド
レスの番号を端末番号の後に入力し送信することで電子
ファイル装置内に受信登録するファイルを指定すること
が可能となる。受信側の電子ファイル装置では、着信受
付の際、着サブアドレスの検証を行い一致したら着信
し、サブアドレス管理テーブル(第1の手段)を参照し
てサブアドレスに対応したファイルをオープンし受信画
像の登録を行う。
【0009】これにより、送信側端末から受信側電子フ
ァイル装置の任意の画像登録ファイルを選択することが
可能となる。
【0010】又、公衆網がサービスを提供している、特
定回線に複数の電話番号を重複して割り当てるなどのダ
イレクト・ダイヤル・イン機能を利用しても同様に目的
を達成することができる。
【0011】すなわち、電子ファイル装置内に、当該電
子ファイル装置に重複して割り当てられた複数のダイレ
クト・ダイヤル・イン番号(第2の主アドレス)の各々
に異なるファイルなどを予め割り当て登録しておくこと
で、同様な手順で送信側端末から受信側電子ファイル装
置の任意の画像登録ファイルを選択することが可能とな
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例である電子ファイル
装置について図1〜図8を用いて説明する。
【0013】図1は本発明の電子ファイル装置でファク
シミリ送受信を行う時の構成の一例を示すブロック図で
ある。
【0014】図1において電子ファイル装置108は、
公衆網109の一端に接続されている。又、公衆網10
9のもう一端には、G4ファクシミリ110が複数台接
続されている。この電子ファイル装置108では、ファ
クシミリ送受信動作において主制御部(第2の手段)1
02からの指示によりデバイス制御部(第2の手段)1
03がファクシミリ伝送部(第2の手段)104を制御
し、光ディスク装置105に記憶媒体として備えられた
光ディスク(記憶媒体)105aに格納されている画像
やスキャナ106から入力された画像データを送信し、
又は、G4ファクシミリ110からの画像を受信し光デ
ィスク105aへの登録を行う。ファクシミリ伝送部1
04は、デバイス制御部103からの命令を受け取り、
その命令により公衆網109に対し発信を行い回線接続
後、対向するG4ファクシミリ110との間でファクシ
ミリの通信プロトコルに従い画像の伝送を行う。なお、
画像メモリ101は、たとえば画像データの圧縮・伸張
処理などの作業領域や、外部と授受される画像データの
格納などに用いられ、また、プリンタ107は、画像デ
ータの入力や印刷出力に用いられる。特に図示しないが
画像データの表示のための高解像度のディスプレイなど
も備えられている。
【0015】電子ファイル装置108には予め、図2に
例示されるように、光ディスク装置105の内部に設け
られた光ディスク105aの上に複数に分割した形でフ
ァイル又は、キャビネットが作成されており、後述のよ
うな画像データの送受信処理などにおいて、随意に選択
して用いられる。
【0016】一方、ファクシミリ伝送部104では複数
のサブアドレスを登録する為の専用メモリとして、図3
に例示されるような構成のサブアドレス登録メモリ(第
1の手段)501を持っている。デバイス制御部103
では着信した相手の指定したサブアドレスと光ディスク
105a上の前述のようなファイルとを対応付けて管理
すべく、図4に例示されるような構成のサブアドレス管
理テーブル(第1の手段)502を持っている。
【0017】対向するG4ファクシミリ110から着信
が来たときの電子ファイル装置108の処理を図5のフ
ローと、図7のISDN回線交換呼制御手順例を用いて
説明する。尚、ISDN回線交換呼制御手順はCCIT
T勧告Q.930 ,Q.931 にて規定されているものである。
【0018】ファクシミリ伝送部104は受信動作時、
デバイス制御部103の制御のもとステップS401に
て相手からの着信を待っている。対向するG4ファクシ
ミリ110から呼設定コマンドC201を受け取ると、
ステップS402にて呼設定コマンドC201の情報要
素の中の着番号(第1の主アドレス)の検証を行う。着
番号が一致しない場合は、発信者が別の端末を指定して
いると判断し、相手端末に対し何も応答を返さないか、
切断コマンドC207を発行し回線の接続を行わない
(ステップS405:着信拒否)。ステップS402に
て着番号が一致した場合、もしくは網からの着番号の通
知がない場合は、本端末が指定されたと判断し、ステッ
プS403にて呼設定コマンドC201の情報要素の中
の着サブアドレス番号とサブアドレス登録メモリ501
内に登録されているサブアドレスとを順次検証する。こ
の時サブアドレスが一致、もしくは呼設定コマンドC2
01の情報要素の中に着サブアドレス番号が無いとき
に、応答コマンドC204を発行し着信を受け付ける
(ステップS404:着信受付)。一致しない場合は、
着信番号不一致と同様の処理実行により、回線の接続を
行わない(ステップS405:着信拒否)。図6に着サ
ブアドレスの検証条件の一例を示す。
【0019】着信を受け付けるとファクシミリ伝送部1
04は、上位のデバイス制御部103に対し、着信を受
け付けた事と、呼設定コマンドC201に含まれている
着サブアドレスの情報を報告する(ステップS30
1)。デバイス制御部103では、ステップS302,
ステップS303にてサブアドレス管理テーブル502
上に登録されているサブアドレスとファクシミリ伝送部
104より報告された着サブアドレスの内容とを比較
し、一致したらステップS304にてそのサブアドレス
に対応した光ディスク105a上のファイル又は、キャ
ビネットを選択する。光ディスク105a上には、図2
に示すようにサブアドレス管理テーブル502に対応し
たファイル又は、キャビネットが作成されておりステッ
プS305にて、ステップS304により選択されたフ
ァイル又は、キャビネットの検索および空き容量の確認
を行い、空き容量が有ればステップS306にてファク
シミリ伝送部104に対して受信開始の指示を出す。こ
れによりファクシミリ伝送部104は、CCITT勧告
で規定されているファクシミリ伝送手順に従って画像の
受信を開始する。一方、デバイス制御部103では、ス
テップS307にて受信した画像データを光ディスク1
05a上に書き込む。ステップS301で着サブアドレ
ス無しが報告された時、もしくはステップS301で受
け取った着サブアドレスがサブアドレス管理テーブル5
02に登録されていないときは、ステップS302,ス
テップS303の処理にて共通ファイルを選択する(ス
テップS304a)。
【0020】ステップS307にて1ドキュメントの書
き込みが正常に終了したらステップS308にて、ファ
クシミリ伝送部104に対して回線切断指示を出す。フ
ァクシミリ伝送部104ではこの指示により図7に示す
C207〜C209の一連のコマンドにより回線の切断
を行う。
【0021】この事により、発信者は予め知っている受
信側電子ファイル装置内の固有のファイルに対応したサ
ブアドレスを相手番号(第1の主アドレス)の後に続け
て入力し発信することで、電子ファイル装置108内の
任意のファイルに原稿を登録できる。
【0022】又、サブアドレスを使用する方法以外に、
網が提供するダイレクト・ダイヤル・イン機能におい
て、特定の回線に重複して割り当てられた複数のダイヤ
ル番号(第2の主アドレス)をサブアドレスの代わりに
使用することも可能である。
【0023】また、図8に示すように、上記の制御を行
う電子ファイル装置108をLAN303に接続し、同
一のLAN303上に複数の電子ファイル装置301,
302を接続し、各々の電子ファイル装置301,30
2の光ディスク105a上のファイル名称を電子ファイ
ル装置108で発信側の端末に対応したサブアドレス又
は、ダイレクト・ダイヤル・イン機能のダイヤル番号に
対応させた管理をすることで電子ファイル装置108で
着信した画像情報を発信者の意図する任意の電子ファイ
ル装置301又は、電子ファイル装置302の光ディス
ク105a上に任意に振り分けて登録することが可能と
なる。
【0024】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。
【0025】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0026】本発明の電子ファイル装置によれば、送信
側のファクシミリ等の端末から電子ファイル装置に画像
を登録する場合に、第1の主アドレスであるダイヤル番
号の付加情報として一般的に使われているサブアドレス
や、ダイレクト・ダイヤル・イン機能における複数のダ
イヤル番号(第2の主アドレス)などを制御コードとし
て使用することにより、送信側のオペレータより電子フ
ァイル装置内の任意のファイルに画像を登録することが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である電子ファイル装置を用
いたファクシミリ送受信を実現するためのシステム構成
の一例を示すブロック図である。
【図2】記憶媒体である光ディスク内におけるファイル
構成の一例を示す概念図である。
【図3】本発明の一実施例である電子ファイル装置にお
けるサブアドレス登録メモリの一例を示す概念図であ
る。
【図4】本発明の一実施例である電子ファイル装置にお
けるサブアドレス管理テーブルの一例を示す概念図であ
る。
【図5】本発明の一実施例である電子ファイル装置にお
ける着信時の制御フローの一例を示すフローチャートで
ある。
【図6】本発明の一実施例である電子ファイル装置にお
ける着信時の制御フロー中の着サブアドレス検証条件の
一例を示す説明図である。
【図7】CCITT勧告Q.930,Q.931による
ISDN回線交換呼制御手順の一例を示す線図である。
【図8】本発明の一実施例である電子ファイル装置のフ
ァクシミリ受信システムの構成の一例を示すブロック図
である。
【符号の説明】
101 画像メモリ 102 主制御部(第2の手段) 103 デバイス制御部(第2の手段) 104 ファクシミリ伝送部(第2の手段) 105 光ディスク装置 105a 光ディスク(記憶媒体) 106 スキャナ 107 プリンタ 108 電子ファイル装置 109 公衆網 110 G4ファクシミリ 301 電子ファイル装置 302 電子ファイル装置 303 LAN 501 サブアドレス登録メモリ(第1の手段) 502 サブアドレス管理テーブル(第1の手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶媒体より検索した画像等を、公衆網
    を介してファクシミリ端末に送信する処理、又は、公衆
    網を介してファクシミリ端末より送られてきた画像等を
    受信して記憶媒体に登録する処理が可能な電子ファイル
    装置であって、前記公衆網において前記電子ファイル装
    置に接続された回線にユニークに割り当てられた第1の
    主アドレスに付加される複数のサブアドレス、および前
    記公衆網において前記電子ファイル装置に接続された回
    線に重複して割り当てられた複数の第2の主アドレスの
    少なくとも一方を登録する第1の手段と、相手端末の指
    定する前記サブアドレスまたは前記第2の主アドレスに
    対応した前記記憶媒体上のファイル等を識別し選択する
    第2の手段とを備えたことを特徴とする電子ファイル装
    置。
JP4126985A 1992-05-20 1992-05-20 電子ファイル装置 Pending JPH05324796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4126985A JPH05324796A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 電子ファイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4126985A JPH05324796A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 電子ファイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05324796A true JPH05324796A (ja) 1993-12-07

Family

ID=14948803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4126985A Pending JPH05324796A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 電子ファイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05324796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186778A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Kaisen Baitai Kenkyusho:Kk 動画蓄積配信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186778A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Kaisen Baitai Kenkyusho:Kk 動画蓄積配信方法
JP4562346B2 (ja) * 2002-11-29 2010-10-13 株式会社回線媒体研究所 動画蓄積配信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4998248A (en) Integrated services digital network (ISDN) system and multimedia data connection method in same system
US5216517A (en) Communication terminal apparatus
US7324223B1 (en) Network facsimile device and a method of controlling the network facsimile device
JPH0815284B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JP2792563B2 (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
US6437871B1 (en) Facsimile apparatus with function for communication with plural partners using public switched telephone network adaptor, local area network adaptor and integrated services digital network adaptor
JP2949141B2 (ja) 端末交換システム
JPH05324796A (ja) 電子ファイル装置
JP2694348B2 (ja) ファクシミリ装置の画情報転送方式
JP3065095B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP3328434B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04245831A (ja) 画像蓄積交換装置
JP2798400B2 (ja) 通信端末装置
JP2986163B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03108949A (ja) テレマティーク端末
JP2755797B2 (ja) データ通信装置
JP3025369B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0514660A (ja) フアクシミリ送信装置、フアクシミリ受信装置、フアクシミリ装置及びフアクシミリ通信システム
JPH04286260A (ja) 中継同報装置
JPH01243636A (ja) ファクシミリ畜積交換装置
JPH06350643A (ja) 通信装置
JPH08289112A (ja) G4ファクシミリの呼設定方法
JPH06334789A (ja) 電子ファイル装置
JPH07177280A (ja) ファクシミリシステム
JP2001186318A (ja) ファクシミリ通信装置