JPH05323141A - 光部品の製造方法 - Google Patents

光部品の製造方法

Info

Publication number
JPH05323141A
JPH05323141A JP4127537A JP12753792A JPH05323141A JP H05323141 A JPH05323141 A JP H05323141A JP 4127537 A JP4127537 A JP 4127537A JP 12753792 A JP12753792 A JP 12753792A JP H05323141 A JPH05323141 A JP H05323141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
alignment
concave
waveguide
convex pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4127537A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ueki
健 植木
Takeo Shimizu
健男 清水
Isao Oyama
功 大山
Shiro Nakamura
史朗 中村
Hisaharu Yanagawa
久治 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP4127537A priority Critical patent/JPH05323141A/ja
Priority to EP93108181A priority patent/EP0570940A1/en
Publication of JPH05323141A publication Critical patent/JPH05323141A/ja
Priority to US08/441,602 priority patent/US5529595A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/102Mask alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 位置合わせパタ−ンの視認性を損なうことの
ない光部品の製造方法を提供することを目的とする。 【構成】 基板表面に第1の位置合わせパタ−ンを形成
する工程、この第1の位置合わせパタ−ンに適合する第
2の位置合わせ凹凸パタ−ンと、この第2の位置合わせ
凹凸パタ−ンと所定の位置関係にある第3の位置合わせ
凹凸パタ−ンとを形成する工程、及びこの第3の位置合
わせ凹凸パタ−ンを基準として前記第1の位置合わせ凹
凸パタ−ンと所定の位置関係で所定の加工を行なう工程
を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光部品の製造方法に係
り、特に、光通信の分野で使用される導波路型光部品の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に光通信の分野において、今後、導
波路型光部品が重要な役割を果たすものと考えられてい
る。特に石英材料を用いた導波路型光部品は、光ファイ
バとの整合性が優れていることから、大きな需要が期待
されている。
【0003】石英材料を用いた導波路型光部品として、
図3及び図4に示すようなミラ−を内蔵した折り返し型
光導波路が知られている。図3はこの折り返し型光導波
路の平面図、図4は図3の1−1´で切断した断面図で
ある。折り返し型光導波路は、次のようにして製造され
る。
【0004】まず、シリコン基板21上に、火炎堆積
法、真空蒸着法、プラズマCVD法、ゾル−ゲル法等に
より、石英からなる厚さ約20μmの下部クラッド層2
2と、ゲルマニウムを混合した石英からなる厚さ約8μ
mのコア層とを形成する。ここで、下部クラッド層22
とコア層との比屈折率差は、例えば0.25%程度とす
ることが出来る。
【0005】次に、フォトリソグラフィ−法や反応性イ
オンエッチング法等によりコア層をパタ−ニングし、パ
タ−ン幅が約8μmの所定のパタ−ンの導波路コア23
を形成する。次いで、下部クラッド層22と同様、厚さ
約20μmの上部クラッド層24を形成し、導波路コア
23を被覆する。
【0006】その後、フォトリソグラフィ−法や反応性
イオンエッチング法等により、基板面に垂直な壁面を有
する、深さ約35μmの溝を形成し、この溝の垂直壁面
に金等の金属材料を真空蒸着法やスパッタリング法等に
より堆積し、厚さ約0.1μmの反射膜からなるミラ−
26を形成することにより、ミラ−を内蔵した折り返し
型光導波路が得られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のような光集積回
路では、光導波路とミラ−との位置関係を、極めて精密
に制御する必要がある。これは、ミラ−の位置がずれる
ことにより、光の伝搬方向が変化し、ミラ−で反射され
た伝搬光が正しく光導波路に導かれず、著しい特性劣化
を生ずるためである。
【0008】ここで、上部クラッド層24の表面は比較
的平坦であるため、表面の凹凸により光導波路の位置を
割り出すことは非常に困難である。しかし、上部クラッ
ド層24が石英ガラス等の透明材料で形成されている場
合には、コア部の形状や、あらかじめ上部クラッド層2
4より下の部分に埋め込んだ位置合わせパタ−ン等を光
学的に認識することにより、光導波路の位置を割り出す
ことができる。
【0009】しかし、この場合には、位置合わせ前に形
成される、ミラ−等の加工を行なう際に使用されるエッ
チングマスクが透明材料である必要が生じ、製造方法や
材質の選定に重大な制約が課されるという問題がある。
【0010】一般に、位置合わせパタ−ンをそのまま後
の加工の位置合せの基準として用いる場合には、その加
工に要求される工程によって、位置合わせパタ−ンの視
認が困難になったり、場合によっては不可能になる場合
がある。これを回避するため、位置合わせパタ−ンの視
認性を損なわないような工程を選択する必要が生じ、部
品の製造方法に重大な制約を課すこととなる問題があ
る。
【0011】本発明は、このような事情の下になされ、
位置合わせパタ−ンの視認性を損なうことのない光部品
の製造方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を解決するため、基板表面に第1の位置合わせパタ−
ンを形成する工程、この第1の位置合わせパタ−ンに適
合する第2の位置合わせ凹凸パタ−ンと、この第2の位
置合わせ凹凸パタ−ンと所定の位置関係にある第3の位
置合わせ凹凸パタ−ンとを形成する工程、及びこの第3
の位置合わせ凹凸パタ−ンを基準として前記第1の位置
合わせパタ−ンと所定の位置関係で所定の加工を行なう
工程を具備する光部品の製造方法を提供する。
【0013】本発明の方法において、第1の位置合わせ
パタ−ン、第2の位置合わせ凹凸パタ−ン、及び第3の
位置合わせ凹凸パタ−ンは、異なるマスクパタ−ンを有
する2つのフォトマスクを用いることにより形成するこ
とが出来る。例えば、ミラ−を内蔵した折り返し型光導
波路を製造する場合、導波路パタ−ンと第1の位置合わ
せパタ−ンとを有するフォトマスクを用いて基板上に導
波路パタ−ンと第1の位置合わせパタ−ンを形成し、次
いで全面に石英層を形成した後、第1の位置合わせパタ
−ンに適合する第2の位置合わせパタ−ンと、この第2
の位置合わせパタ−ンと所定の位置関係にある第3の位
置合わせパタ−ンとを有するフォトマスクとを用い、石
英層に第2の位置合わせ凹凸パタ−ンと第3の位置合わ
せ凹凸パタ−ンとを形成することが出来る。そして、こ
のようにして形成された第3の位置合わせ凹凸パタ−ン
を基準として、ミラ−部のエッチングを行なうことが出
来る。この場合、第3の位置合わせ凹凸パタ−ンは、第
2の位置合わせ凹凸パタ−ンを介して第1の位置合わせ
パタ−ンと所定の位置関係にあるので、導波路パタ−ン
に対して、正確な位置関係でミラ−部を形成することが
可能である。
【0014】
【作用】本発明の方法では、第1の位置合わせパタ−ン
と、この第1の位置合わせパタ−ンに適合する第2の位
置合わせ凹凸パタ−ンと、この第2の位置合わせ凹凸パ
タ−ンと所定の位置関係にある第3の位置合わせ凹凸パ
タ−ンとを順次形成している。そのため、第3の位置合
わせ凹凸パタ−ンを基準として所定の加工を行なうこと
により、結果として第1の位置合わせパタ−ンと所定の
位置関係で所定の加工を行なうこととなる。従って、第
1の位置合わせパタ−ンが膜で覆われることにより視認
性が劣る場合でも、明確に識別可能な第3の位置合わせ
凹凸パタ−ンを基準とすることにより、正確な位置関係
での加工が可能である。
【0015】その結果、1つの位置合わせパタ−ンしか
使用しない従来技術と比べ、加工の自由度を大幅に広げ
ることが可能となる。
【0016】
【実施例】図1は、本発明の一実施例に係るミラ−内蔵
折返し光導波路を形成するために使用される3種のフォ
トマスク1,2,3を重ねて配置した状態を示す図であ
る。即ち、フォトマスク1は、光導波路パタ−ン4と第
1の位置合わせパタ−ン5aとを有しており、フォトマ
スク2は、第2の位置合わせパタ−ン5bと第3の位置
合わせパタ−ン6aとを有しており、フォトマスク3
は、ミラ−パタ−ン7と第4の位置合わせパタ−ン6b
とを有している。
【0017】以下、このような種のフォトマスク1,
2,3を用いてミラ−内蔵折返し光導波路を形成する工
程について説明する。
【0018】まず、従来の方法と同様にして、シリコン
基板上に石英からなる厚さ20μmの下部クラッド層
と、この下部クラッド層との屈折率差が0.25%の、
ゲルマニウムを混合した厚さ8μmの石英からなるコア
層とを形成した。次いで、光導波路パタ−ン4と第1の
位置合わせパタ−ン5aとを有するフォトマスク1を用
いて、フォトリソグラフィ−法と反応性イオンエッチン
グ法とにより、コア層の不要な部分を従来の方法と同様
にして除去し、コアと第1の位置合わせ凹凸パタ−ンと
を形成した。次に、石英からなる厚さ20μmの上部ク
ラッド層を、下部クラッド層と同様に形成した。この
時、第1の位置合わせ凹凸パタ−ンは、上部クラッド層
に埋め込まれてしまい、上部クラッド層の表面には第1
の位置合わせ凹凸パタ−ンに対応する凹凸は存在しなく
なる。
【0019】次に、第1の位置合わせ凹凸パタ−ンに適
合する第2の位置合わせパタ−ン5bと、この第2の位
置合わせパタ−ン5bと所定の位置関係にある第3の位
置合わせパタ−ン6aとを有するフォトマスク2を用い
たフォトリソグラフィ−法、及び反応性イオンエッチン
グ法により、基板表面に約0.1μm程度の微小な凹凸
パタ−ンからなる第2の位置合わせ凹凸パタ−ン及び第
3の位置合わせ凹凸パタ−ンを形成した。ここで、第1
の位置合わせ凹凸パタ−ンは、基板表面の凹凸パタ−ン
としては認識出来ないものの、フォトリソグラフィ−法
による微小な凹凸パタ−ン形成の際には、基板内部の屈
折率の違いにより、透明なフォトレジストを通して明確
に視認することが出来た。
【0020】この上に、第3の位置合わせ凹凸パタ−ン
と適合する第4の位置合わせパタ−ン6bと、この第4
の位置合わせパタ−ン6bと所定の位置関係にあるミラ
−パタ−ン7とを有するフォトマスク3を用いて、例え
ばシリコンからなる約1μmの厚さのエッチングマスク
を形成し、次いで、このエッチングマスクを用いて反応
性イオンエッチングにより、約35μmの深さのミラ−
部を形成した。この時、第1の位置合わせ凹凸パタ−ン
は、不透明なシリコンからなるエッチングマスクの下に
隠されて、全く視認することが出来なかったが、第1の
位置合わせ凹凸パタ−ンと所定の位置関係にある第3の
位置合わせ凹凸パタ−ンの存在のため、容易に位置合わ
せ作業を行なうことが可能であった。
【0021】本実施例においては、導波路パタ−ンとミ
ラ−部との位置合わせを、約0.5μmという高精度で
行なうことが出来た。
【0022】図2は、本発明の他の実施例に係る、ニオ
ブ酸リチウム基板を用いたチタン拡散導波路からなる光
位相変調器を形成するために使用される3種のフォトマ
スク11,12,13を重ねて配置した状態を示す図で
ある。即ち、フォトマスク11は、光導波路パタ−ン1
4と第1の位置合わせパタ−ン15aとを有しており、
フォトマスク12は、第2の位置合わせパタ−ン15b
と第3の位置合わせパタ−ン16aとを有しており、フ
ォトマスク13は、電極パタ−ン17と第4の位置合わ
せパタ−ン16bとを有している。
【0023】このような光位相変調器では、導波路と電
極との位置合わせ精度が重要である。しかし、チタン拡
散導波路は、ニオブ酸リチウム基板上の他の部分に対し
わずかに盛り上がっているが、導波路とそれ以外の部分
の双方ともほぼ透明であるため、これらの上に不透明な
膜を形成してしまうと、チタン拡散導波路のパタ−ンの
認識が出来なくなり、その後の工程における位置合わせ
に支障を生じていたものである。
【0024】以下、このような3種のフォトマスク1
1,12,13を用いて光位相変調路を形成する工程に
ついて説明する。
【0025】まず、Zカットニオブ酸リチウム基板上
に、導波路パタ−ン14と第1の位置合わせパタ−ン1
5aとを有するフォトマスク11を用いて、リフトオフ
法により、厚さ約65nmのチタンパタ−ンと第1の位
置合わせパタ−ンとを形成した。次いで、温度1035
℃のウエット酸素雰囲気中で約10時間熱処理して、チ
タンの拡散を行なった。その結果、基板表面のチタンは
全て基板内に拡散し、チタンパタ−ンの下に周辺部より
も屈折率がやや大きいチタン拡散導波路コア及び位置合
わせパタ−ンとが形成された。この導波路コア等は、周
辺部よりもやや盛り上がっているが、ほぼ平坦である。
また、基板表面に、残留チタンは見られなかった。
【0026】次に、第1の位置合わせパタ−ンと適合す
る第2の位置合わせパタ−ン15bと、この第2の位置
合わせパタ−ン15bと所定の位置関係にある第3の位
置合わせパタ−ン16aとを有するフォトマスク12を
用いたフォトリソグラフィ−法、及び反応性イオンエッ
チング法により、約0.1μm程度の段差の微小な凹凸
パタ−ンからなる第2の位置合わせ凹凸パタ−ン及び第
3の位置合わせ凹凸パタ−ンを形成した。
【0027】この上に、真空蒸着法等を用いて厚さ約
0.1μmの主として金からなる電極膜を形成した。こ
の段階では、第1の位置合わせパタ−ンは、不透明な金
からなる電極膜の下に隠されて、全く視認することが出
来なかったが、第1の位置合わせパタ−ンと所定の位置
関係にある第3の位置合わせ凹凸パタ−ンは、識別可能
であった。ここで、第3の位置合わせ凹凸パタ−ンと適
合する第4の位置合わせパタ−ン16bと、この第4の
位置合わせパタ−ン16bと所定の位置関係にある電極
パタ−ン17とを有するフォトマスク13を用いて、電
極膜の不要部分を反応性イオンエッチングにより除去し
た。このとき、第3の位置合わせ凹凸パタ−ンに第4の
位置合わせパタ−ン16bを一致させることにより、フ
ォトマスク13の位置合わせ作業を行なった。
【0028】以上の第2の実施例においても、第3の位
置合わせ凹凸パタ−ンの存在により、導波路パタ−ンに
対する電極パタ−ンの位置合わせを、0.5μm以下の
高精度で行なうことが可能であった。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
第1の位置合わせパタ−ンと、この第1の位置合わせパ
タ−ンに適合する第2の位置合わせ凹凸パタ−ンと、こ
の第2の位置合わせ凹凸パタ−ンと所定の位置関係にあ
る第3の位置合わせ凹凸パタ−ンとを順次形成し、第3
の位置合わせ凹凸パタ−ンを基準として所定の加工を行
なうことにより、第1の位置合わせパタ−ンが膜で覆わ
れること等により視認性が劣る場合でも、正確な位置関
係での加工が可能である。その結果、1つの位置合わせ
パタ−ンしか使用しない従来技術と比べ、加工の自由度
を大幅に広げることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る折返し光導波路を形
成するために使用される3種のフォトマスクを重ねて配
置した状態を示す図。
【図2】 本発明の他の実施例に係る、ニオブ酸リチウ
ム基板を用いたチタン拡散導波路からなる光位相変調器
を形成するために使用される3種のフォトマスク重ねて
配置した状態を示す図。
【図3】 折り返し型光導波路の平面図。
【図4】 図3の1−1´で切断した折り返し型光導波
路の断面図。
【符号の説明】
1,2,3…フォトマスク、4…光導波路パタ−ン、5
a…第1の位置合わせパタ−ン、5b…第2の位置合わ
せパタ−ン、6a…第3の位置合わせパタ−ン、6b…
第4の位置合わせパタ−ン、7…ミラ−パタ−ン。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】以下、このような3種のフォトマスク1
1,12,13を用いて光位相変調を形成する工程に
ついて説明する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 史朗 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 (72)発明者 柳川 久治 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板表面に第1の位置合わせパタ−ンを
    形成する工程、この第1の位置合わせパタ−ンに適合す
    る第2の位置合わせ凹凸パタ−ンと、この第2の位置合
    わせ凹凸パタ−ンと所定の位置関係にある第3の位置合
    わせ凹凸パタ−ンとを形成する工程、及びこの第3の位
    置合わせ凹凸パタ−ンを基準として前記第1の位置合わ
    せパタ−ンと所定の位置関係で所定の加工を行なう工程
    を具備する光部品の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記所定の加工を行なう前に基板上に不
    透明膜を形成し、前記第2の位置合わせ凹凸パタ−ン及
    び第3の位置合わせ凹凸パタ−ンを不透明膜で被覆する
    工程を更に具備する請求項1に記載の光部品の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 前記基板はシリコン基板であり、前記第
    1の位置合わせパタ−ン上に石英ガラスが堆積され、こ
    の石英ガラスに前記第2の位置合わせ凹凸パタ−ン及び
    第3の位置合わせ凹凸パタ−ンが形成される請求項1に
    記載の光部品の製造方法。
JP4127537A 1992-05-20 1992-05-20 光部品の製造方法 Pending JPH05323141A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4127537A JPH05323141A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 光部品の製造方法
EP93108181A EP0570940A1 (en) 1992-05-20 1993-05-19 Method of manufacturing an optical component
US08/441,602 US5529595A (en) 1992-05-20 1995-05-15 Method of positioning elements of an optical integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4127537A JPH05323141A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 光部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05323141A true JPH05323141A (ja) 1993-12-07

Family

ID=14962470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4127537A Pending JPH05323141A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 光部品の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5529595A (ja)
EP (1) EP0570940A1 (ja)
JP (1) JPH05323141A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19611907A1 (de) * 1996-03-26 1997-10-02 Sel Alcatel Ag Optisches Bauelement mit Justiermarke und Verfahren zur Herstellung
KR100256815B1 (ko) * 1996-06-24 2000-06-01 김영환 확대/축소 크기 측정용 마크
EP1122561A1 (en) 2000-02-03 2001-08-08 Corning Incorporated High precision alignment of optical devices over a high thickness transparent layer
US7058245B2 (en) * 2000-04-04 2006-06-06 Waveguide Solutions, Inc. Integrated optical circuits
US7000434B2 (en) * 2000-12-19 2006-02-21 Intel Corporation Method of creating an angled waveguide using lithographic techniques

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3713911A (en) * 1970-05-26 1973-01-30 Westinghouse Electric Corp Method of delineating small areas as in microelectronic component fabrication
US3783044A (en) * 1971-04-09 1974-01-01 Motorola Inc Photoresist keys and depth indicator
US3796497A (en) * 1971-12-01 1974-03-12 Ibm Optical alignment method and apparatus
US3808527A (en) * 1973-06-28 1974-04-30 Ibm Alignment determining system
JPS5534442A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Fujitsu Ltd Preparation of semiconductor device
JPS6042828A (ja) * 1983-08-18 1985-03-07 Nec Corp マスク目合せ方法
US4740986A (en) * 1985-12-20 1988-04-26 Hughes Aircraft Company Laser resonator
JP2710935B2 (ja) * 1987-08-08 1998-02-10 三菱電機株式会社 半導体装置
EP0313681A1 (en) * 1987-10-30 1989-05-03 Ibm Deutschland Gmbh Phase-sensitive interferometric mask-wafer alignment
US5133603A (en) * 1988-10-18 1992-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Device for observing alignment marks on a mask and wafer
US4966446A (en) * 1989-04-28 1990-10-30 At&T Bell Laboratories Mask controlled coupling of inter-substrate optical components
JP3060261B2 (ja) * 1991-03-19 2000-07-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の製造方法
US5407763A (en) * 1992-05-28 1995-04-18 Ceridian Corporation Mask alignment mark system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0570940A1 (en) 1993-11-24
US5529595A (en) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1576399B1 (en) Process for fabrication of optical waveguides
AU604173B2 (en) Method of making integrated optical component
EP0467579A2 (en) Method of producing optical waveguides by an ion exchange technique on a glass substrate
JPH0735948A (ja) 光結合構造
JPH09197178A (ja) 光デバイスの製造方法及び実装構造
US20020168166A1 (en) Silica-based optical waveguide circuit and fabrication method thereof
JPH05323141A (ja) 光部品の製造方法
US6483964B1 (en) Method of fabricating an optical component
JP2893093B2 (ja) ファイバ・ガイド部付き光導波路の製作方法
JP2603924B2 (ja) 導波路型分岐路の製造方法
JPH05330834A (ja) 光部品の製造方法
JPH026911A (ja) 光導波路の接続方法および光導波路接続部分の製造方法
JPS6294936A (ja) ドライエツチング方法
JPH0477883B2 (ja)
JP2743847B2 (ja) 光ファイバ実装型光導波路回路及びその製造方法
JPH06174954A (ja) 光導波路装置
JP2738121B2 (ja) 石英系光導波路の製造方法
JPH05249334A (ja) 石英系ミラー導波路の製造方法
JP2001264564A (ja) 光導波路の製造方法
JPS60257407A (ja) 石英系平面光導波路の製造方法
JPH03245107A (ja) 分岐・合波光導波回路
JPH0535098B2 (ja)
KR100377929B1 (ko) 광도파로 소자 및 그 제조방법
JPH11133266A (ja) 光導波路部品の製造方法
JPH11344630A (ja) 平面型光導波路及びその製造方法