JPH05321902A - 作動油タンク装置 - Google Patents

作動油タンク装置

Info

Publication number
JPH05321902A
JPH05321902A JP4148062A JP14806292A JPH05321902A JP H05321902 A JPH05321902 A JP H05321902A JP 4148062 A JP4148062 A JP 4148062A JP 14806292 A JP14806292 A JP 14806292A JP H05321902 A JPH05321902 A JP H05321902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
hole
filter
hydraulic oil
tank body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4148062A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tamane
敦司 玉根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP4148062A priority Critical patent/JPH05321902A/ja
Publication of JPH05321902A publication Critical patent/JPH05321902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タンク本体内に設置されているフィルタが油
面の揺れにより空気中に露出するのを防止する油圧ショ
ベル等の作動油タンク装置を提供する。 【構成】 吸込み管用穴10に吸込み管を連結し、戻り
管用穴10に戻り管を連結するタンク本体5の内部の中
間に、フィルタ用穴19と多数の穴20とを設けた仕切
り板18を、タンク本体5の底板に平行に取り付ける。
吸込み管用穴10の上側に設置したフィルタの頭部によ
り、仕切り板18のフィルタ用穴19を閉塞する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば油圧ショベ
ルの旋回体に取り付けられる作動油タンク装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】まず、油圧ショベルの一例を図5および
図6を参照して説明する。無限軌道式の走行体1上には
旋回体2が旋回自在に装架されている。旋回体2には作
動油タンク装置3およびその他の機器が設置されている
とともに、フロントアタッチメント4が取り付けられて
いる。
【0003】つぎに、従来の作動油タンク装置を図7な
いし図10を参照して説明する。タンク本体5の内部に
は、上方に空気連通用穴7を、下方に油連通用穴8を設
けた仕切り板6がタンク本体5の側板と平行に取り付け
られている。すなわち、タンク本体5の内部は、仕切り
板6により左室Lと右室Rとに区画されている。左室L
の上板にはフィルタ用穴9が設けられ、底板には吸込み
管用穴10が設けられている。右室Rの側板の上部には
戻り管用穴11が設けられている。
【0004】図9、図10に示すように、吸込み管用穴
10には吸込み管12が連結され、戻り管用穴11には
戻り管13が連結されている。吸込み管用穴10のまわ
りの底板部には、ロッド14およびキャップ15をそな
えたフィルタ16が設置されており、フィルタ用穴9は
上板部に取り付けたキャップ15により閉鎖されてい
る。タンク本体5内には作動油17がたくわえられてい
る。タンク本体5内の作動油17は吸込み管12を通し
て油圧ポンプに吸い込まれ、アクチュエータからの戻り
作動油は戻り管13を通してタンク本体5内に戻され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】アクチュエータから戻
り管13を通して勢よく戻ってくる作動油は泡立ってし
まう。従来は、前述したように仕切り板6により作動油
が戻る右室Rとフィルタ16を設置した左室Lとの二室
を形成し、泡を消してから油圧ポンプに吸込むようにし
ている。
【0006】しかし、図5および図6に示すように、油
圧ショベルを傾斜地で稼働したり、旋回を行ったりした
際に、タンク本体5内の作動油が揺れて、図10に示す
ようにフィルタ16が空気中に露出して、油圧ポンプが
空気を吸込み、キャビテーションにより損傷を起こすこ
とがある。この発明は、作動油の揺れにより、フィルタ
が空気中に露出するのを防止し得る作動油タンク装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の作動油タンク
装置は、吸込み管を下側部に連結し、戻り管を上側部に
連結するタンク本体の内部の中間に、フィルタ用穴と多
数の穴とを設けた仕切り板を、タンク本体の底板と平行
に取り付けたことを特徴とする。
【0008】
【作用】仕切り板の下側には作動油を満たし、油面の変
化がないようにする。アクチュエータから戻ってきた作
動油は、仕切り板に設けた多数の穴を通って仕切り板の
下側に流れる。油面が揺れた時、仕切り板の下側にある
油は、仕切り板に邪魔されて上側に移動しにくくなり、
また、アクチュエータから戻ってきた作動油は、仕切り
板により、下側に流れるのに若干時間がかかり、泡を消
すことができる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1ないし図4
により説明する。それらの図において、図7ないし図1
0と同じもの、もしくは相当するものは同じ符号で示
す。
【0010】図1、図3、図4に示すように、タンク本
体5の内部の中間には、仕切り板18がタンク本体5の
底板に平行に溶接により取り付けられている。すなわ
ち、タンク本体5の内部は、仕切り板18により、吸込
み管12を連結する下室Dと戻り管13を連結する上室
Uとの二室に区画されている。図2に示すように、仕切
り板18には、フィルタ16を通すためのフィルタ用穴
19と多数の穴20とが設けられている。仕切り板18
の取り付け高さ、穴20の数および大きさは、フィルタ
16の大きさ、作動油の量、油圧ポンプの性能等によっ
て決められる。図3は油圧ショベルが平地で稼働してい
る際の作動油タンク装置を示し、図4は油圧ショベルが
傾斜地で稼働している際の作動油タンク装置を示す。
【0011】戻り管13から勢よく戻ってきた作動油
は、仕切り板18の穴20を通過する時に、穴20の面
積と戻ってきた油量との関係で若干の時間を置いて仕切
り板18の下側に流れるため、作動油の消泡性が得られ
る。
【0012】フィルタ16が設置されている、仕切り板
18の下側の油面は、仕切り板18の存在によりあまり
変化しなくなる。フィルタ16は、従来のものと油の透
過能力が同じになるようにし、仕切り板18のフィルタ
用穴19を閉塞するために、仕切り板18の位置に合わ
せた高さにする。すなわち、フィルタ用穴19は、フィ
ルタ16の頭部により閉塞される。図4に示すように、
タンク本体5が傾斜し、作動油17が揺れた場合、仕切
り板18の存在により、作動油17が上室Uに移動しに
くくなり、フィルタ16が空気中に露出するのを防止す
る。
【0013】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、作動油
をろ過するフィルタが空気中に露出するのを防ぐととも
に、作動油の消泡性を失わない作動油タンク装置を、従
来のものとあまり変わらない原価で製作することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるタンク本体の一実施例を示す斜
視図、
【図2】図1のタンク本体における仕切り板を示す斜視
図、
【図3】この発明の作動油タンク装置の一実施例を示す
断面側面図で、油圧ショベルが平地で稼働している場合
の状態を示す。
【図4】油圧ショベルが傾斜地で稼働している場合の図
3の作動油タンク装置を示す断面側面図、
【図5】傾斜地でフロントアタッチメントを下がり勾配
側に位置させた油圧ショベルの一例を示す側面図、
【図6】図5の油圧ショベルのフロントアタッチメント
を傾斜地の上がり勾配側に位置させた状態を示す側面
図、
【図7】従来のタンク本体を示す斜視図、
【図8】図7のタンク本体における仕切り板を示す斜視
図、
【図9】油圧ショベルが平地で稼働している場合の従来
の作動油タンク装置を示す断面側面図、
【図10】油圧ショベルが傾斜地で稼働している場合の
図9の作動油タンク装置を示す断面側面図である。
【符号の説明】
5 タンク本体 9 フィルタ用穴 10 吸込み管用穴 11 戻り管用穴 12 吸込み管 13 戻り管 14 ロッド 15 キャップ 16 フィルタ 17 作動油 18 仕切り板 19 フィルタ用穴 20 穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸込み管を下側部に連結し、戻り管を上
    側部に連結するタンク本体の内部の中間に、フィルタ用
    穴と多数の穴とを設けた仕切り板を、タンク本体の底板
    と平行に取り付けたことを特徴とする作動油タンク装
    置。
  2. 【請求項2】 仕切り板により区画された下側の油室内
    の吸込み管側に設置したフィルタの頭部により、仕切り
    板のフィルタ用穴を閉塞した請求項1記載の作動油タン
    ク装置。
JP4148062A 1992-05-15 1992-05-15 作動油タンク装置 Pending JPH05321902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148062A JPH05321902A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 作動油タンク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148062A JPH05321902A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 作動油タンク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05321902A true JPH05321902A (ja) 1993-12-07

Family

ID=15444341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148062A Pending JPH05321902A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 作動油タンク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05321902A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7886768B2 (en) 2004-11-04 2011-02-15 Komatsu Ltd. Hydraulic fluid tank
WO2011149949A3 (en) * 2010-05-24 2012-03-22 Helgesen Design Services, Llc Fluid storage tank configured to remove entrained air from fluid
JP2012225061A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧式作業機械の作動油タンク
CN103644428A (zh) * 2013-12-13 2014-03-19 广州威能机电有限公司 含油箱的发电机组底座
JP2014194279A (ja) * 2010-02-03 2014-10-09 Yuutekku:Kk 油タンク
WO2018193914A1 (ja) 2017-04-18 2018-10-25 ヤマシンフィルタ株式会社 タンク装置
JP2020131886A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 いすゞ自動車株式会社 液体貯留構造及び、油圧ハイブリッド車両の作動油貯留構造
US11511934B2 (en) 2017-04-18 2022-11-29 Yamashin-Filter Corp. Tank device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7886768B2 (en) 2004-11-04 2011-02-15 Komatsu Ltd. Hydraulic fluid tank
JP2014194279A (ja) * 2010-02-03 2014-10-09 Yuutekku:Kk 油タンク
WO2011149949A3 (en) * 2010-05-24 2012-03-22 Helgesen Design Services, Llc Fluid storage tank configured to remove entrained air from fluid
CN102985701A (zh) * 2010-05-24 2013-03-20 赫格森设计服务有限公司 配置为从流体中移除携入空气的流体储罐
US8491707B2 (en) 2010-05-24 2013-07-23 Helgesen Design Services, Llc Fluid storage tank configured to remove entrained air from fluid
JP2012225061A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧式作業機械の作動油タンク
CN103644428A (zh) * 2013-12-13 2014-03-19 广州威能机电有限公司 含油箱的发电机组底座
CN103644428B (zh) * 2013-12-13 2016-01-27 广州威能机电有限公司 含油箱的发电机组底座
WO2018193914A1 (ja) 2017-04-18 2018-10-25 ヤマシンフィルタ株式会社 タンク装置
US11511934B2 (en) 2017-04-18 2022-11-29 Yamashin-Filter Corp. Tank device
JP2020131886A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 いすゞ自動車株式会社 液体貯留構造及び、油圧ハイブリッド車両の作動油貯留構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546750A (en) Secondary reservoir for a fuel tank
KR100886422B1 (ko) 유압 탱크
JPH05321902A (ja) 作動油タンク装置
JPH11315766A (ja) 液体タンク用通気回路
JPH0581726B2 (ja)
JPH05187401A (ja) 建設機械の作動油タンク装置
JP4050272B2 (ja) ベアリングハウジングおよび油排出・貯油方法
JP2547846B2 (ja) 車両用燃料タンクの燃料流出防止装置
JP4539915B2 (ja) 作動油タンク構造体
JP3804310B2 (ja) エアーインテークダクト構造
JPH056114U (ja) エンジンのオイルパン
JP2006057291A (ja) 作業機械のカウンタウエイト
KR102165766B1 (ko) 오버플로우 저감기능을 가진 연료펌프모듈
JPH102210A (ja) 内燃機関のオイルパン
KR950018967A (ko) 연료탱크구조
JPH04166461A (ja) ウォッシャ液タンク
JP2540931Y2 (ja) オイルフィルタ取付装置
JPS59137601A (ja) 油圧装置用タンク装置
JP2922882B1 (ja) 荷役作業機のオイルタンク構造
JPH0622098Y2 (ja) エンジンの潤滑油貯留装置
JPS5837699Y2 (ja) 自動車用燃料タンク
JP2003326989A (ja) 建設機械の燃料タンク
JPH05310050A (ja) 燃料タンク
JPH0625657Y2 (ja) 燃料タンク
JPS6346297Y2 (ja)