JPH05319035A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH05319035A
JPH05319035A JP12885792A JP12885792A JPH05319035A JP H05319035 A JPH05319035 A JP H05319035A JP 12885792 A JP12885792 A JP 12885792A JP 12885792 A JP12885792 A JP 12885792A JP H05319035 A JPH05319035 A JP H05319035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
rubber
steel cord
carcass layer
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12885792A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kawamata
哲 川又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP12885792A priority Critical patent/JPH05319035A/ja
Publication of JPH05319035A publication Critical patent/JPH05319035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 スチールコードカーカス層やスチールコード
補強層の巻き返し端末のセパレーションを防止し、ビー
ド部の耐久性を向上させた重荷重用空気入りラジアルタ
イヤを提供する。 【構成】 ステップ配置したカーカス層1とスチールコ
ード補強層4の巻き返し端末4eの外側を、前記カーカ
ス層1の巻き返し端末1eからトレッド側へ少なくとも
15mm離れた位置と前記スチールコード補強層4の巻
き返し端末4eからビードコア2側へ少なくとも15m
m離れた位置との間の領域にわたりゴム層10を覆うと
共に、さらに前記カーカス層1の巻き返し端部1e内側
に、該カーカス層1の巻き返し端末1eからビードコア
2側へ10〜15mmにわたってゴム層10を挿入し、
これらゴム層10の硬度をその周辺のリムクッションゴ
ム7や前記アッパービードフィラー3uのゴムの硬度よ
りも高くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビード部の耐久性を向
上させた重荷重用空気入りラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】重荷重用空気入りラジアルタイヤ(以
下、重荷重用タイヤという)は、図3に示すようなビー
ド構造になっており、カーカス層1がスチールコードか
ら構成され、このカーカス層1の端部をビードコア2の
タイヤ内側から外側に向かって巻き返し、さらに、この
カーカス層1の巻き返し部の外周側にスチールコード補
強層4をタイヤ内側から外側に跨がるように積層させ、
その巻き返し端末4eをカーカス層1の巻き返し端末1
eのビードコア側にステップさせて配置するようにして
いる。
【0003】この重荷重用タイヤは、上記ビード構造に
高荷重が負荷されることによって、剛性の大きいスチー
ルコードからなるカーカス層1とスチールコード補強層
4のそれぞれ巻き返し端末1e,4eに応力が集中し、
ゴムとのセパレーションを発生し易くなっている。した
がって、その対策として、これら端末1e,4eをエッ
ジゴムテープ6で被覆するようにしている。しかし、車
両の高出力化や積載量が増大するに従って、上記エッジ
ゴムテープ6だけではナイロンコード補強層5を配置し
たりする対策がとられているが、これだけではセパレー
ションの発生を十分に抑制することは困難になってき
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、スチ
ールコードカーカス層やスチールコード補強層の巻き返
し端末のセパレーションを防止し、ビード部の耐久性を
向上させた重荷重用タイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような本発明の目的
は、ビードコアの外周側にロアービードフィラーとアッ
パービードフィラーとを積層配置し、該ビードコアの周
りにスチールコードからなるカーカス層の端部をタイヤ
内側から外側へ巻き返すと共に、さちに該カーカス層の
巻き返し部の外周側にスチールコード補強層をタイヤ内
側から外側に跨がるように積層し、そのタイヤ外側への
巻き返し端末を前記カーカス層の巻き返し端末よりも前
記ビードコア側にステップするように位置させた空気入
りラジアルタイヤにおいて、前記ステップ配置したカー
カス層とスチールコード補強層の巻き返し端末の外側
を、前記カーカス層の巻き返し端末からトレッド側へ少
なくとも15mm離れた位置と前記スチールコード補強
層の巻き返し端末からビードコア側へ少なくとも15m
m離れた位置との間の領域にわたりゴム層を覆うと共
に、さらに前記カーカス層の巻き返し端部内側に、該カ
ーカス層の巻き返し端末からビードコア側へ10〜15
mmにわたってゴム層を挿入し、これらゴム層の硬度を
その周辺のリムクッションゴムや前記アッパービードフ
ィラーゴムの硬度よりも高くしたことにより達成するこ
とができる。
【0006】このようにスチールコードカーカス層とス
チールコード補強層を、これら端末から15mm以上に
延長する領域までゴム層で覆うと共に、カーカス層巻き
返し端部とアッパービードフィラーとの間にもゴム層を
介在させ、これらゴム層の硬度を周辺のリムクッション
ゴム及びアッパービードフィラーゴムよりも高硬度にし
たことにより、これら巻き返し端末から周辺ゴムに至る
までの剛性の不連続性を小さくし、応力を分散させるよ
うにしたので、上記巻き返し端末でのセパレーションを
抑制し、ビード部の耐久性を向上させることができる。
【0007】以下図面を参照して本発明を具体的に説明
する。図1に示すように、本発明タイヤのビード部は、
スチールコードからなるカーカス層1をビードコア2の
周りにタイヤ内側から外側に向かって巻き返すと共に、
その外周側にスチールコード補強層4をタイヤ内側から
外側とに跨がるように積層させている。スチールコード
補強層4の巻き返し端末4eはカーカス層1の巻き返し
端末1eよりもビードコア2側にステップさせ、段付状
に配置している。ビードコア2の外周側にはゴム硬度の
非常に高いロアービードフィラー3dとそれよりも硬度
の低いアッパービードフィラー3uとが積層配置されて
いる。
【0008】このようなビード部の構成において、カー
カス層1の巻き返し端末1eとスチールコード補強層4
の巻き返し端末4eとの両方を同時に被覆するようにゴ
ム層10が積層されている。このゴム層10はカーカス
層巻き返し端末1eからトレッド側へ少なくとも15m
m離れた位置aと、スチールコード補強層4の巻き返し
端末4eからビードコア側へ少なくとも15mm離れた
位置bとの間の範囲を被覆している。さらに、このゴム
層10はカーカス層1の巻き返し端部の内側を、巻き返
し端末1eからビードコア側へh=10〜15mmの範
囲にわたって挿入されている。
【0009】さらに上記ゴム層10は、そのゴム硬度が
スチールコードより低いのは勿論であるが、巻き返し端
末1e,4eの周辺のアッパービードフィラー3uやリ
ムクッションゴム7よりも高硬度である。その硬度とし
ては周辺ゴムよりもJIS−A硬度で5〜20高く設定
されている。このように、周辺ゴムよりも硬度の大きい
ゴム層10を巻き返し端末1e,4eに被覆すると共
に、上下方向に広く延長させ、さらにカーカス層1の巻
き返し部の内側へも挿入したことにより、巻き返し端末
1e,4eに集中する応力を分散させ、セパレーション
を抑制することができる。
【0010】上述した被覆ゴム層10は、図2に示すよ
うに、必要によりスチールコード補強層4の巻き返し端
末4eとカーカス層1の巻き返し端末1eとの間を挿入
させるようにしてもよい。被覆ゴム層の厚さとしては、
あまりに厚くしすぎると発熱し易くなるため、好ましく
はカーカス層の厚さ以下にするのがよい。
【0011】
【実施例】タイヤサイズをいずれも同一の1000R2
0とし、図1に示すビード部構造を有するタイヤにおい
て、ゴム層10の被覆範囲を表1に示す通り変更した5
種類のタイヤを製作した。これらのタイヤにおいて、ア
ッパービードフィラー及びリムクッションゴムのJIS
−A硬度をそれぞれ60及び60としたのに対し、ゴム
層の硬度は75とした。
【0012】また、比較のため、同一サイズを有し、図
3に示すビード部構造を有する従来タイヤを製作した。
これら6種類のタイヤについて、下記評価方法によりビ
ード部耐久性を評価した。その結果を表1に示した。耐久性 :下記の条件下で室内ドラムによる耐久性試験を
行ってビード部が破壊するまで評価した。
【0013】評価結果は従来タイヤの結果を基準(10
0)とする指数で示した。この指数が大きいものほど耐
久性が優れている。 ドラム径:1707mm 荷重:4,050kg 空気圧:4.25kg/cm2 速度:45km/hr リム:20×7.00T 表1から、本発明タイヤは従来タイヤに比べて耐久性が
向上している。これに対し比較タイヤ1,2及び3の耐
久性はいずれも従来タイヤと同等又は低下していること
がわかる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、重荷重用空気入りラジ
アルタイヤのスチールコードカーカス層とスチールコー
ド補強層を、これら端末から15mm以上に延長する領
域までゴム層で覆い、しかも、カーカス層巻き返し端部
とアッパービードフィラーとの間にもゴム層を介在さ
せ、これらゴム層の硬度を周辺のリムクッションゴム及
びアッパービードフィラーゴムよりも高硬度にしたこと
により、これら巻き返し端末から周辺ゴムに至るまでの
剛性の不連続性を小さくして応力を分散させるようにし
たので、上記巻き返し端末でのセパレーションを抑制
し、ビード部の耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明タイヤのビード部構造の1例を示す部分
断面図である。
【図2】本発明タイヤの他のビード部構造を示す部分断
面図である。
【図3】従来タイヤのビード部構造を示す部分断面図で
ある。
【符号の説明】 1 カーカス層 1e カーカス層の
巻き返し端末 2 ビードコア 3u,3d ビード
フィラー 4 スチールコード補強層 4e スチールコード補強層の巻き返し端末 7 リムクッションゴム 10 ゴム層 a ゴム層の上方端 b ゴム層の下方端 Hu ゴム層の上方延長長さ Hd ゴム層の下方
延長長さ h ゴム層のカーカス層端末部の内側挿入長さ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビードコアの外周側にロアービードフィ
    ラーとアッパービードフィラーとを積層配置し、該ビー
    ドコアの周りにスチールコードからなるカーカス層の端
    部をタイヤ内側から外側へ巻き返すと共に、さちに該カ
    ーカス層の巻き返し部の外周側にスチールコード補強層
    をタイヤ内側から外側に跨がるように積層し、そのタイ
    ヤ外側への巻き返し端末を前記カーカス層の巻き返し端
    末よりも前記ビードコア側にステップするように位置さ
    せた空気入りラジアルタイヤにおいて、 前記ステップ配置したカーカス層とスチールコード補強
    層の巻き返し端末の外側を、前記カーカス層の巻き返し
    端末からトレッド側へ少なくとも15mm離れた位置と
    前記スチールコード補強層の巻き返し端末からビードコ
    ア側へ少なくとも15mm離れた位置との間の領域にわ
    たりゴム層を覆うと共に、さらに前記カーカス層の巻き
    返し端部内側に、該カーカス層の巻き返し端末からビー
    ドコア側へ10〜15mmにわたってゴム層を挿入し、
    これらゴム層の硬度をその周辺のリムクッションゴムや
    前記アッパービードフィラーゴムの硬度よりも高くした
    重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
JP12885792A 1992-05-21 1992-05-21 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Pending JPH05319035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12885792A JPH05319035A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12885792A JPH05319035A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05319035A true JPH05319035A (ja) 1993-12-03

Family

ID=14995089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12885792A Pending JPH05319035A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05319035A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725702A (en) * 1995-04-05 1998-03-10 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic radial tires with deformation-absorbing rubber layer covering turnup portion outer surface
EP0844109A1 (en) * 1996-11-20 1998-05-27 Sumitomo Rubber Industries Limited Heavy duty radial tyre
JP2006015951A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
DE102012100557A1 (de) 2011-01-26 2012-07-26 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Radial-Luftreifen
CN102922954A (zh) * 2011-08-08 2013-02-13 东洋橡胶工业株式会社 充气子午线轮胎

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725702A (en) * 1995-04-05 1998-03-10 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic radial tires with deformation-absorbing rubber layer covering turnup portion outer surface
EP0844109A1 (en) * 1996-11-20 1998-05-27 Sumitomo Rubber Industries Limited Heavy duty radial tyre
US6129128A (en) * 1996-11-20 2000-10-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty radial tire with steel cord bead reinforcing ply
JP2006015951A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
CN100462244C (zh) * 2004-07-05 2009-02-18 东洋橡胶工业株式会社 重载荷用充气子午线轮胎
JP4500117B2 (ja) * 2004-07-05 2010-07-14 東洋ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
DE102012100557A1 (de) 2011-01-26 2012-07-26 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Radial-Luftreifen
US8701729B2 (en) 2011-01-26 2014-04-22 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire
DE102012100557B4 (de) 2011-01-26 2021-10-28 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Radial-Luftreifen
CN102922954A (zh) * 2011-08-08 2013-02-13 东洋橡胶工业株式会社 充气子午线轮胎
DE102012106960A1 (de) 2011-08-08 2013-02-14 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Radial-Luftreifen
JP2013035407A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
DE102012106960B4 (de) * 2011-08-08 2019-02-07 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Radial-Luftreifen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001225618A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001191754A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPWO2004089656A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0577616A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH05319035A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2001018619A (ja) ビード部耐久性にすぐれる空気入りタイヤ
JP2019098976A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05254308A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US6378585B1 (en) Heavy duty pneumatic tire and method of manufacturing the same
JP4410892B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS58174004A (ja) 空気入り安全タイヤ
JP2001191758A (ja) ビード部耐久性に優れる空気入りタイヤ
JP2890315B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2005329822A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2958708B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH10193926A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001191724A (ja) ビード部耐久性に優れる空気入りタイヤ
JP3568340B2 (ja) 小型トラック用偏平ラジアルタイヤ
JP2003226119A (ja) 航空機用空気入りラジアルタイヤ
JP3377453B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP3373915B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4453267B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05178034A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2004001611A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH08197908A (ja) 空気入りタイヤ