JPH05314463A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH05314463A
JPH05314463A JP14698592A JP14698592A JPH05314463A JP H05314463 A JPH05314463 A JP H05314463A JP 14698592 A JP14698592 A JP 14698592A JP 14698592 A JP14698592 A JP 14698592A JP H05314463 A JPH05314463 A JP H05314463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
magnetic recording
titanium oxide
weight
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14698592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinuji Echizen
絹似 越前
Akinori Tsunoda
昭徳 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14698592A priority Critical patent/JPH05314463A/ja
Publication of JPH05314463A publication Critical patent/JPH05314463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面の電気特性を損なうことなく、低摩擦で
しかも耐久性に優れた磁気記録媒体を提供するものであ
る。 【構成】 磁気記録媒体を構成する磁性層に、研磨剤と
して真球状酸化チタン微粒子、又は真球状酸化チタン微
粒子と硬質顔料とを、所定量の磁性粉に対して所要重量
部を含有させた磁気記録媒体である。硬質顔料としては
モース硬度7.5以上のものが使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器用の各種フロ
ッピーデスク、テープレコーダー用のカセットテープ又
はビデオカメラ用のビデオテープ等の磁気記録媒体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の磁気記録媒体は、例えばポリエ
ステルのテープからなる支持体上に、酸化鉄等の強磁性
粉末を塩化ビニール・酢酸ビニールの共重合体からなる
バインダーと共にコーティングして磁性層を形成すると
共に、カーボンを主材とするバックコート層を形成した
ものが一般的に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例における磁気記
録媒体として、例えばビデオテープは、最短波長記録・
高密度化に伴い、テープ自体の表面性は鏡面化し、摩擦
が高くなり走行安定性に欠ける。そのために、潤滑剤と
して脂肪酸系のものを従来より多量に添加したり、場合
によってはカーボンブラック等を混入し、摩擦の低減を
図っている。しかしながら、その弊害としてテープの界
面から粉落ち現象が生じて、耐久性が劣化する原因にな
っている。
【0004】又、鏡面化により摺動ノイズが発生し易
く、摺動ノイズの悪化が一段と進み、電気的特性の低下
を来し、特にビデオテープでは致命的な画質劣化となる
ものである。
【0005】従って、従来例においては表面性を損なう
ことなく、低摩擦でしかも耐久性の向上に解決しなけれ
ばならない課題を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、非磁性支持体上に強磁
性粉末と結合剤とを主体とする磁性層が形成された磁気
記録媒体において、前記磁性層中に研磨剤として有機チ
タンを原料とするゾル・ゲル法により製造された真球状
酸化チタン微粒子を含有することを特徴とする磁気記録
媒体を提供するものであり、更に研磨剤としてモース硬
度7.5以上の硬質顔料を含有させ、その研磨剤のトー
タルの含有量を0.1〜30.0重量部とし、且つ前記
真球状酸化チタンの粒子径を0.05〜2μmの範囲と
したものである。
【0007】
【作用】本発明においては、従来の磁性層に研磨剤とし
て真球状酸化チタン微粒子、又は真球状酸化チタン微粒
子と硬質顔料とを含有させることにより、これら微粒子
及び硬質顔料が完全な単分散性であるため、表面の平滑
性及び走行安定性に優れるのである。
【0008】
【実施例】次に、本発明を幾つかの実施例と比較例とを
挙げて説明する。先ず、本発明を理解するために、一般
的に使用されている磁気記録媒体における磁性層とバッ
クコート層との基本組成について説明すると共に、一般
的なビデオテープの製造工程について説明する。
【0009】 [磁性層の基本組成] 磁性粉 : Co−γ−Fe23 (45m2 /g) 100重量部 バインダー: 塩化ビニール・酢酸ビニール共重合体 12 〃 ポリウレタン 8 〃 カーボン : バルカンXC−72(キャボット社製) 2 〃 分散剤 : レシチン 2 〃 滑 剤 : ブチルステアレート 2 〃 溶 剤 : メチルエチルケトン 120 〃 トルエン 60 〃 シクロヘキサノン 60 〃
【0010】 [バックコート層の基本組成] カーボン : RAVEN−1255(コロンビアンカーボン社製) 97重量部 添加剤 : 酸化チタンR−310(堺化学社製) 3 〃 バインダー: 塩化ビニール・酢酸ビニール共重合体 35 〃 ポリウレタン 15 〃 溶 剤 : メチルエチルケトン 180 〃 トルエン 180 〃 メチルイソブチルケトン 180 〃
【0011】[製造工程]前記磁性層及びバックコート
層は次の工程によって形成される。 磁性層組成:ディゾルバー攪拌→ボールミル48Hrs
混合→フィルター濾過→硬化剤添加(コロネートL−5
重量部)→均一に分散するように混合分散→ポリエステ
ルベースフィルム(14μm)に4μm塗布→カレンダ
ー処理。 バックコート組成:ディゾルバー攪拌→ボールミル3
6Hrs 混合→3μmフィルター濾過→硬化剤添加(コロ
ネートL−10重量部)→均一に分散するように混合分
散→前記磁性層塗布済みのポリエステルベースフィルム
に0.1μm塗布→硬化炉に投入→1/2インチ巾にス
リット→VHSカセッティング。
【0012】実施例−1:前記磁性層の基本組成に対し
て、ゾル・ゲル法により製造したルチル・アナターゼ形
の真球状酸化チタンを7.0重量部添加して含有させた
ものである。
【0013】実施例−2:前記磁性層の基本組成に対し
て、ゾル・ゲル法により製造したルチル・アナターゼ形
の真球状酸化チタンを3.5重量部と、硬質顔料の一種
であるアルミナ粒子(α−Al23−0.5μm)を前
記真球状酸化チタンと同体積になるように3.3重量部
とを添加して含有させたものである。(TiO2 :Al
23 =1:1の体積比に設定)
【0014】比較例−1:前記磁性層の基本組成に対し
て、アルミナ粒子(0.5μm)を6.7重量部添加し
て含有させたものである。(TiO2 7.0重量部と同
体積)
【0015】前記磁性層の基本組成に対して、酸化クロ
ム(0.5μm)を8.7重量部添加して含有させたも
のである。(TiO2 7.0重量部と同体積)
【0016】前記磁性層の基本組成に対して、ゾル・ゲ
ル法でない別の製法により製造された酸化チタン(0.
5μm)を7.0重量部添加して含有させたものであ
る。
【0017】前記磁性層の基本組成に対して、アルミナ
粒子(0.5μm)を6.7重量部(TiO2 3.5重
量部と同体積)と、酸化クロム粒子(0.5μm)を
4.3重量部(TiO2 3.5重量部と同体積)とを添
加して含有させたものである。(Al23:Cr23
=1:1の体積比に設定)
【0018】前記各実施例及び比較例の組成のものを、
夫々前記一般的な製造方法によってビデオテープを製造
した。そして、各ビデオテープを試験した結果の評価は
表1の通りであった。
【0019】
【表1】
【0020】上記表1における項目の内容は次の通りで
ある。 C/N : 4MHzの信号を記録した後、その再生出
力と3.9MHzのノイズとからC/Nを出した。 SRa : 三次元表面粗度(平均粗さ)。 摩擦係数: 低速のテープ速度(0.4mm/sec)
における磁性層表面とISステンレスとの摩擦係数(荷
重W=50g)。
【0021】前記表1から明らかなように、実施例1,
2においては、再生出力がいずれの比較例よりも高く、
しかも表面粗度及び摩擦係数がいずれも低い値を示し、
ビデオテープとして優秀であることが理解できる。
【0022】前記実施例1及び2で使用される真球状酸
化チタンの粒子径は、0.05〜2μmの範囲であり、
好ましくは0.2〜0.8μmの範囲である。粒子径が
小さくなると、添加量を多くしなければ研磨効果(ヘッ
ドのクリーニング)が現れず、添加量を多くすると磁性
粉の高密度充填を妨げることになり、結果的に出力を落
とすことにつながる。
【0023】又、逆に粒子径を大きくするとベースフィ
ルムに塗布後の表面性を悪くし、結果として電気特性を
低下させる要因となる。
【0024】研磨剤としての添加量は、磁性粉100重
量部に対して、0.1〜30重量部の範囲で、好ましく
は3〜15重量部の範囲である。添加量が少ないと研磨
性(ヘッドのクリーニング性)が低下し、耐久性の劣化
につながる。
【0025】逆に、添加量が多くなると、前記したよう
に磁性粉の高密度充填を妨げられ、電気特性を低下させ
ると共に、ヘッドウエアが大きくなりヘッドの寿命が極
端に短くなる。
【0026】真球状酸化チタンの結晶形は、アモルファ
ス形とルチル・アナターゼ形のいずれも使用可能であ
り、好ましくはルチル・アナターゼ形のものが良い。
又、真球状酸化チタンとしては、その種類として例えば
エチレングリコール溶液等のグリコール類に分散させた
溶液タイプとなっているもの、又は粉状のもの、更に
は、所定の樹脂に予め分散させたスラリー状のものがあ
り、いずれの種類のものも使用可能である。
【0027】前記実施例で使用される研磨剤としての硬
質顔料は、モース硬度7.5以上のものを指すのであ
り、例えばα−Al23 、γ−Al23 、 Cr
23、ZrO2 、SiC、B4 C等があり、適宜選択し
て使用することが出来る。
【0028】又、研磨剤として酸化チタンを単独で使用
するよりも、硬質顔料とブレンドして使用した方が、両
者の特性が相乗効果として表出し、走行安定性と耐久性
とが向上するのである。この場合のブレンドの比率は適
宜選択し得るが、例えば酸化チタン: 硬質顔料=3:
7〜7:3の範囲が好ましい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る磁気記
録媒体は、磁性層中に研磨剤として有機チタンを原料と
するゾル・ゲル法により製造された真球状酸化チタン微
粒子を含有する構成としたことにより、前記真球状酸化
チタン微粒子が完全な単分散性のため、表面平滑性に優
れ電気特性が向上すると言う優れた効果を奏する。
【0030】又、磁性層中に真球状酸化チタン微粒子が
含有され、真球状であることから摩擦低減作用があり、
低摩擦で且つ耐久性に優れると共に、走行安定性に優れ
ると言う効果を奏する。
【0031】更に、研磨剤として真球状酸化チタン微粒
子と、モース硬度7.5以上の硬質顔料とを一緒に含有
させたことにより、真球状酸化チタン微粒子自体は凝集
し難い性質を有するが顔料と併用することで表面性に優
れ、顔料の硬度と相俟って電気特性と耐久性とが向上す
ると言う優れた効果を奏する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性支持体上に強磁性粉末と結合剤と
    を主体とする磁性層が形成された磁気記録媒体におい
    て、前記磁性層中に研磨剤として有機チタンを原料とす
    るゾル・ゲル法により製造された真球状酸化チタン微粒
    子を含有することを特徴とする磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 研磨剤として更にモース硬度7.5以上
    の硬質顔料を含有することを特徴とする請求項1に記載
    の磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 研磨剤の含有量を0.1〜30.0重量
    部とした請求項1又は2に記載の磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 真球状酸化チタンの粒子径を0.05〜
    2μmの範囲とした請求項1に記載の磁気記録媒体。
JP14698592A 1992-05-13 1992-05-13 磁気記録媒体 Pending JPH05314463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14698592A JPH05314463A (ja) 1992-05-13 1992-05-13 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14698592A JPH05314463A (ja) 1992-05-13 1992-05-13 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05314463A true JPH05314463A (ja) 1993-11-26

Family

ID=15420019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14698592A Pending JPH05314463A (ja) 1992-05-13 1992-05-13 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05314463A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02771B2 (ja)
JPS6237452B2 (ja)
US4818608A (en) Magnetic recording medium
JPH05314463A (ja) 磁気記録媒体
JP2600787B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62295217A (ja) 磁気記録媒体
US5830556A (en) Magnetic recording medium
JPH1196540A (ja) 磁気記録媒体
JPH10124851A (ja) 磁気記録媒体
JP2600796B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2862534B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0668451A (ja) 磁気記録媒体
JP3380911B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0729151A (ja) 磁気記録媒体
JP2825263B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0877546A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPS6126934A (ja) 磁気記録媒体
JPS6168728A (ja) 磁気記録媒体
JPH0536059A (ja) 磁気記録媒体
JPH10330655A (ja) 磁性塗料の製造方法及び磁気記録媒体の製造方法
JPS62154230A (ja) 磁気記録媒体
JPS62219327A (ja) 磁気記録媒体用固形添加剤およびそれを用いた磁気記録媒体
JPH07141653A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04134721A (ja) 磁気記録媒体
JPS62185229A (ja) 磁気記録媒体