JPH0536059A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0536059A
JPH0536059A JP18992391A JP18992391A JPH0536059A JP H0536059 A JPH0536059 A JP H0536059A JP 18992391 A JP18992391 A JP 18992391A JP 18992391 A JP18992391 A JP 18992391A JP H0536059 A JPH0536059 A JP H0536059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
al2o3
alpha
head
recording medium
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18992391A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Abe
千明 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP18992391A priority Critical patent/JPH0536059A/ja
Publication of JPH0536059A publication Critical patent/JPH0536059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 粒子表面層に特定の割合でアモルファス相が
存在し、粒子径が 0.1〜1μであるα−Al2O3 を磁性層
中に含有する磁気記録媒体。 【効果】 耐ヘッド摩耗性とヘッドクリーニング性を共
に満足し、且つ走行耐久性に優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録媒体に関し、特
に、走行耐久性に優れ、ヘッド摩耗性を抑えかつヘッド
クリーニング性の向上された磁気記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】近年、磁気記録媒体におい
て高密度化、高出力化、高信頼性、高耐久性等の各種特
性がバランスよく付与されることが要求されている。こ
のうち、高密度化、高出力化については強磁性体の改良
及びそのパッキング性、配向性等を改良することによっ
て達成される。また、磁気記録媒体において、信頼性、
耐久性を損なうことは致命的であり、信頼性、耐久性を
向上するための添加剤として、モース硬度6以上の微粒
子無機粉体、例えばα−Al2O3 、Cr2O3 、TiO2、α−Fe
2O3 等が用いられてきた。特に硬度の高いα−Al2O3
Cr2O3 等はヘッドクリーニング性に優れ、磁気記録媒体
としての高信頼性に寄与するが、反面ヘッド摩耗性が大
きいという欠点がある。また、硬度が中程度のTiO2、α
−Fe2O3 ではヘッド摩耗性は抑えることが可能だが、十
分なヘッドクリーニング性が得られないのが現状であ
る。両者を適当な割合で混合添加し、ヘッド摩耗性及び
ヘッドクリーニング性をコントロールすることも可能で
あるが、異なる素材を混合することによって塗料中での
分散挙動が異なり、製造工程で支障をきたすことにな
る。このようにヘッド摩耗性及びヘッドクリーニング性
を共に満足し、且つ実用に耐え得る磁気記録媒体は得ら
れていないのが現状である。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかかる問題
点を解消すべく鋭意研究した結果、粒子表面層に特定の
割合でアモルファス相が存在し且つ粒子径が0.1〜1μ
の範囲にあるα−Al2O3を磁気記録媒体の磁性層中に含
有させることにより、耐ヘッド摩耗性及びヘッドクリー
ニング性を共に満足し、且つ耐久性、α−Al2O3 の分散
性の良好な磁気記録媒体が得られることを見出し、本発
明を完成するに至った。
【0004】すなわち本発明は、非磁性支持体上に、鉄
を主成分とする強磁性合金粉末と結合剤を主たる成分と
して含有する磁性層を塗設してなる磁気記録媒体におい
て、40重量%以下の割合で粒子表面層にアモルファス相
が存在し且つ粒子径が 0.1〜1μであるα−Al2O3 を、
前記磁性層中に含有することを特徴とする磁気記録媒体
を提供するものである。
【0005】本発明に用いられるα−Al2O3 はその表面
層にアモルファス相が存在し、当該アモルファス相は40
重量%以下、好ましくは5〜20重量%を占めている。こ
のようなα−Al2O3 は、バイヤー法、変形バイヤー法、
アルキルアルミニウム焼成法等、表面層にアモルファス
相を存在させるような方法によって製造することができ
る。アモルファス相が粒子内部に存在するようなα−Al
2O3 ではヘッド摩耗性を抑えることができない。また、
本発明に用いられるα−Al2O3は平均粒径が0.1〜1μ、
好ましくは0.1〜0.5 μのものである。平均粒径がこの
範囲にあるものを2種以上混合して用いても差し支えな
い。平均粒径がこの範囲を越えるものはヘッドクリーニ
ング性に劣る。α−Al2O3 の多孔度はBET 法で1〜30m2
/gのものが好ましい。α−Al2O3 の使用量は、一般に
強磁性合金粉末100 重量部に対して 0.1〜30重量部、好
ましくは1〜20重量部である。
【0006】本発明に用いられる強磁性合金粉末の鉄以
外の成分としては、Ni,Co, Ti, Si,Al 等の元素が用い
られる。これらの元素種はメタル粉の合金成分として含
有される他に、メタル粉の表面に酸化物、硫化物、塩化
物のような無機化合物の形で存在させる場合もある。ま
た、これらのメタル粉の多くは安定化のために弱い酸化
性雰囲気下で薄い酸化皮膜を作らせることもある。
【0007】本発明の磁気記録媒体の磁性層には以上の
成分の他、この分野で通常使用される潤滑剤、研磨剤、
帯電防止剤等の添加剤を加えることができる。
【0008】また、本発明の磁気記録媒体に使用される
結合剤(バインダー)としては、ポリウレタン、ポリエ
ステル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル酢酸ビニル共重合
体、ポリアクリルニトリル、ニトリルゴム、エポキシ樹
脂、アルキッド樹脂、ポリアミド、ポリアクリル酸エス
テル、ポリメタクリル酸エステル、ポリ酢酸ビニル、ポ
リビニルブチラール、塩化ビニリデン、塩化ビニリデン
共重合体、硝化綿、マレイン酸変性塩化ビニル/酢酸ビ
ニル共重合体、エチルセルロースなどが挙げられる。こ
れらは単独で用いてもよいが、2種類以上混合して用い
てもよい。また樹脂の硬さを調節するため可塑剤や硬化
剤を加えて使用することもできる。これらのバインダー
の配合量は一般に強磁性合金粉末100 重量部に対して15
〜60重量部である。
【0009】本発明の磁気記録媒体を製造する際に用い
られる非磁性支持体としては、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレートのようなポリエステ
ル;ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィ
ン; セルローストリアセテート、セルロースジアセテー
ト等のセルロース誘導体;ポリカーボネート;ポリ塩化
ビニル;ポリイミド;芳香族ポリアミド等のプラスチッ
ク;Al,Cu等の金属;紙等が使用される。形態はフィル
ム、テープ、シート、ディスク、カード、ドラム等いず
れでもよい。また支持体表面はコロナ放電、放射線、紫
外線等で処理されていても、あるいは適当な樹脂でプレ
コートされていてもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明の磁気記録媒体においては、高硬
度のα−Al2O3 が本来持つヘッドクリーニング性を維持
したままヘッド摩耗性を抑えることができる。また、研
磨剤粒子の核は高硬度のα−Al2O3であるゆえ、その骨
材効果によって磁性塗膜の高耐久性が維持される。更
に、α−Al2O3 が従来持っているそれ自身の良好な分散
性も維持される。
【0011】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。尚、例中の部及び%は特記しない限り重量基準で
ある。
【0012】実施例1〜4及び比較例1〜4 表1に示すアモルファス化率、アモルファス相の態様及
び平均粒径を有するα−Al2O3 を用いて以下の配合で磁
性塗料を調製した。
【0013】
【表1】
【0014】*磁性塗料配合 強磁性合金粉末(メタル粉) 100 部 カーボンブラック 3 塩ビニル/酢ビニル共重合体 15 ポリウレタン樹脂 15 ブチルステアレート 3 ステアリン酸 2 オレイン酸 2 表1に示すα−Al2O3 10 トルエン 150 メチルエチルケトン 150 上記の配合物をサンドミルで15時間混合、分散した後、
硬化剤としてポリイソシアネート化合物であるコロネー
トL(日本ポリウレタン (株)製)を7部加えて磁性塗
料を調製した。次いで、この磁性塗料を厚さ10μのポリ
エチレンテレフタレートフィルム上に乾燥膜厚が3μと
なるように塗布し、乾燥後カレンダー処理を行なった。
更にこれを60℃の温度下で4日間放置し、キュアし、そ
の後3.81mm幅にスリットしてテープを作製し、これをハ
ブに巻き取ってケースに入れテープカセットとした。こ
のテープカセットを駆動装置に装填し、全長を1回走行
させ(1パス)、ヘッド目詰まりとヘッド摩耗を目視に
より観察し、以下のように評価した。 ○:摩耗によるヘッドの変形は見られない。 △:摩耗によるヘッドの変形がわずかに認められる。 ×:摩耗によるヘッドの変形が明らかに認められる。 このヘッド摩耗性の評価結果を各テープカセットの表面
粗度と出力と合わせて表2に示す。
【0015】
【表2】
【0016】表中、表面粗度は中心線平均粗度であり、
出力は4.7MHzにおける出力を比較したもので、比較例3
の出力を基準の0dBとして評価したものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 非磁性支持体上に、鉄を主成分とする強
    磁性合金粉末と結合剤を主たる成分として含有する磁性
    層を塗設してなる磁気記録媒体において、40重量%以下
    の割合で粒子表面層にアモルファス相が存在し且つ粒子
    径が 0.1〜1μであるα−Al2O3 を、前記磁性層中に含
    有することを特徴とする磁気記録媒体。
JP18992391A 1991-07-30 1991-07-30 磁気記録媒体 Pending JPH0536059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18992391A JPH0536059A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18992391A JPH0536059A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536059A true JPH0536059A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16249474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18992391A Pending JPH0536059A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536059A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990030650A (ko) * 1997-10-02 1999-05-06 장용균 자기헤드 클리닝용 비디오 테이프
KR100465153B1 (ko) * 1997-12-17 2005-02-28 에스케이씨 주식회사 자기헤드클리닝용비디오테이프

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990030650A (ko) * 1997-10-02 1999-05-06 장용균 자기헤드 클리닝용 비디오 테이프
KR100465153B1 (ko) * 1997-12-17 2005-02-28 에스케이씨 주식회사 자기헤드클리닝용비디오테이프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536059A (ja) 磁気記録媒体
US4567063A (en) Process for producing magnetic recording media
JPH01260626A (ja) 磁気記録媒体
JPH10124851A (ja) 磁気記録媒体
JP3380911B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS60125922A (ja) 磁気記録媒体
JPS62219327A (ja) 磁気記録媒体用固形添加剤およびそれを用いた磁気記録媒体
JPH01176319A (ja) 磁気記録媒体
JPS62129936A (ja) 磁気記録媒体
JPH0785449A (ja) 磁気記録媒体
JPH01251421A (ja) 磁気記録媒体
JPH0830960A (ja) 磁気記録媒体
JPH04184708A (ja) 磁気記録媒体とその製造法
JPH0298816A (ja) 磁気記録媒体
JPH03157810A (ja) 磁気記録媒体とその製造法
JPH0757241A (ja) 磁気記録媒体
JPH03185624A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH01128228A (ja) 磁気記録媒体
JPH0319608B2 (ja)
JPH01149220A (ja) 磁気記録媒体
JPH11126326A (ja) 磁気記録媒体
JPS60138733A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60111330A (ja) 磁気記録媒体
JPS60246020A (ja) 磁気記録媒体
JPH09180170A (ja) 磁気記録媒体