JPH05313571A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH05313571A
JPH05313571A JP4116443A JP11644392A JPH05313571A JP H05313571 A JPH05313571 A JP H05313571A JP 4116443 A JP4116443 A JP 4116443A JP 11644392 A JP11644392 A JP 11644392A JP H05313571 A JPH05313571 A JP H05313571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locus
data
trajectory
locus data
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4116443A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Nishida
順一 西田
Morio Araki
盛雄 荒木
Takeharu Arakawa
丈晴 荒川
Tetsumasa Ishida
哲正 石田
Taijiyou Ayugai
泰城 鮎貝
Toshiji Baba
利治 馬場
Masahiko Sakaguchi
政彦 坂口
Kenichi Nobe
健一 野辺
Michihiro Kaneko
道浩 金子
Atsushi Shinohara
淳 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14687242&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05313571(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP4116443A priority Critical patent/JPH05313571A/ja
Priority to US08/056,998 priority patent/US5383128A/en
Priority to EP93303540A priority patent/EP0569246B1/en
Priority to DE69313003T priority patent/DE69313003T2/de
Publication of JPH05313571A publication Critical patent/JPH05313571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 編集可能に軌跡データを保存し不必要な軌跡
を削除できるようにして、過去に走行した移動経路をよ
り有効に保存し参照できるようにする。 【構成】 移動体の走行に対応して軌跡データを生成し
参照軌跡バッファに順次保存する。同時に、時間または
走行距離を監視して、一定時間毎または一定走行距離毎
にその時点の通過地点の地名情報を得て軌跡データと共
に参照軌跡バッファに順次保存する。参照軌跡バッファ
に保存した軌跡データは、地名情報間のブロック単位に
扱われ、移動したりあるいは消去したりして編集され
る。参照軌跡バッファに保存された軌跡データは、保存
区域毎に指定されて地図情報と共に参照軌跡表示され
る。これにより、不要な軌跡を削除するなど、より有効
な参照軌跡データが保存・参照できるようになり、運転
支援をより効果的にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地図情報の中に現在位
置情報を表示して自動車等の移動体の運転を支援するナ
ビゲーション装置に係り、詳しくは、通過した経路の軌
跡データを記憶して移動経路を参照表示する手段を備え
るナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、車載用ナビゲーション装置で
は、GPS(Global Positioning System )等の測位手
段により現在位置を測位し、その測位した地点の地図を
表示して刻々と移動する自己位置をその地図中に表示す
るととも、通過した経路の軌跡データを記憶して、現在
位置の表示とともにその現在位置までの通過経路の軌跡
の表示が行われている。
【0003】ところで、車の利用では、様々な目的地へ
の移動が頻繁に行われ、一度行った目的地に再度行くよ
うな場合も多々発生する。通常、目的地への車の移動で
は、一度行ったことがあってもその道筋はなかなか覚え
られるものではなく、迷わずに目的地へ行けるようにな
るまでには、何回かの走行が必要となる。また、たまに
しか行かないような所は、目的地への道筋の記憶が薄れ
てしまい、一度行ったことがあるにもかかわらず、その
目的地に行く前や行く途中で地図を参照するなどして、
目的地までの道筋の確認が必要となる。
【0004】そこで、本出願人は、先の出願(特願平3
−218934)において、一度走行した経路の軌跡を
記憶・保存し、再度走行するような場合に、以前行った
時の道筋を容易に参照表示できるようにしたナビゲーシ
ョン装置を提示した。図9にその機能ブロックを示す。
すなわち、通常は測位された現在位置に対応する地図情
報が地図データベース101から選択されて地図と現在
位置が表示される。一方、軌跡管理機能104として、
現在位置を軌跡データとしてリングバッファに記憶する
と共に、通常の軌跡表示として現在位置までの通過経路
が表示される。さらに、外部から指示された収集開始地
点から終了地点までの軌跡データを、収集区域に係る情
報と共に参照軌跡バッファに記憶して保存し、軌跡の参
照表示として、選択された参照軌跡バッファの軌跡を地
図情報と共に表示するようにされていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、車の走
行においては、初めての道など慣れていない道を走行す
る場合に発生しがちな間違えた道など、目的地までの道
程において必ずしも必要のない経路が発生する。上記従
来のナビゲーション装置では、そのような必要のない軌
跡までも記憶され、表示されるようにされていた。例え
ば、図7(1)に示す移動経路について説明すると、軌
跡データの収集開始がA地点で指示され収集終了がC地
点で指示されるまで、矢印に示すように一旦B地点まで
走行してそこから折り返してK地点まで戻り、その後に
C地点まで走行したとすると、A,B,K,Cの経路の
軌跡データが収集記憶され、表示される。この場合に、
例えばK地点において間違えて直進してB地点まで走行
し、さらにK地点に引き返してC地点にまで走行したよ
うな場合には、K地点からB地点までの往復は不必要な
軌跡データとなる。また、間違いではなくB地点まで走
行したような場合でも、表示するための軌跡データとし
てはK地点からB地点における片道分は不必要となる。
さらに、B地点まで間違えて走行した場合におけるK地
点からB地点の経路のように、不必要な軌跡がそのまま
参照表示されると、再度間違えて走行してしまう可能性
があり、あるいは参照する際に混乱するなど、有効な参
照軌跡表示とはなっていなかった。
【0006】本発明は、このような課題によりなされた
もので、後に編集できるように軌跡データを保存し不必
要な軌跡を削除できるようにして、過去に走行した移動
経路をより有効に保存し参照できるナビゲーション装置
を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ための本発明のナビゲーション装置は、移動体の現在位
置を測位し、その測位した現在位置を地図情報と共に表
示するナビゲーション装置であって、前記現在位置のデ
ータに基づき軌跡データを生成し順次記憶する軌跡収集
手段と、1または2以上の区域の前記軌跡データを保存
する参照軌跡バッファと、指示された収集開始地点と収
集終了地点により区分される区域の前記軌跡データを前
記参照軌跡バッファに順次保存すると共に、一定の時間
毎または一定の走行距離毎の通過地点の地名情報を前記
地図情報から得て前記参照軌跡バッファに軌跡データと
共に順次保存する軌跡保存手段と、前記参照軌跡バッフ
ァに保存された軌跡データを、前記地名情報で区切られ
るブロック毎に取り扱う軌跡編集手段と、前記参照軌跡
バッファに保存した軌跡データの中から指示された区域
の軌跡データを地図情報とともに表示する軌跡表示手段
と、を備えて構成する。
【0008】
【作用】本発明のナビゲーション装置では、移動体の走
行に対応して軌跡収集手段は現在位置データから軌跡デ
ータを生成し順次記憶する。その記憶した軌跡データ
は、現在位置の表示とともにそこまでの移動経路の軌跡
を表示するのに利用される。一方、外部からの保存指令
により軌跡収集開始が指示されると、軌跡保存手段は、
軌跡収集手段により生成される軌跡データを得て、参照
軌跡バッファの所定の領域に順次保存する。同時に軌跡
保存手段は、時間または走行距離を監視して、一定時間
毎または一定走行距離毎にその時点の通過地点の地名情
報を得て軌跡データと共に参照軌跡バッファに順次保存
する。したがって、参照軌跡バッファに保存される軌跡
データには、移動経路を示す軌跡データの間に通過地点
の地名情報が小区分データとして保存される。この参照
軌跡バッファに保存された軌跡データは、軌跡編集手段
により、例えば外部からの指示により地名情報の一覧を
表示させたり、地名情報間のブロックの軌跡データを移
動したりあるいは消去したりして、地名情報により区切
られるブロック単位で扱われる。
【0009】これにより、軌跡データを、小区分データ
として保存された地名情報により区分してブロック単位
に取り扱うことができるため、一部重複する複数の区域
の軌跡データをブロック単位に移動させてまとめたり、
不要な軌跡データをブロック単位に消去したりして、よ
り有効な軌跡データを保存し表示させることができるよ
うになる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳
細に説明する。図1に、本発明の一実施例である車載用
ナビゲーション装置の構成図を示す。
【0011】本実施例のナビゲーション装置は、図1に
示すように、測位用の電波を受信して自己の現在位置を
測位するGPSレシーバ20と、地磁気あるいはジャイ
ロ等により車の進行方位を検出する方位検出手段である
方位センサ21と、車速、走行距離等の走行状態を検出
する走行センサ22と、地図情報のデータベースである
CD−ROM23と、そのCD−ROM23から情報を
読み出すCD−ROMドライバ24と、地図およびその
他の情報を表示するCRT(Cathode Ray Tube)25
と、操作入力がなされる操作スイッチ26と、装置全体
を制御するコントローラ27とを備えて構成されてい
る。
【0012】GPSレシーバ20は、衛星からの電波信
号を受信するGPS(Global Positioning System )に
より緯度,経度を示す現在位置データを生成する測位手
段であり、また、方位センサ21および走行センサ22
は自立型の測位手段を構成するもので、それらの検出信
号からコントローラ27内に構成される演算手段により
緯度,経度を示す現在位置データが算出される。これら
の測位手段は状況により使い分けられ、あるいは併用さ
れて測位する現在位置の精度を上げるように構成されて
いる。
【0013】コントローラ27は、データ処理その他各
種制御を行うMPU(Microprocessor Unit )と、その
MPUのプログラムその他のデータを記憶するROM
(ReadOnly Memory)およびRAM(Random Access Mem
ory)、さらにはバッテリーバックアップされた不揮発
性RAMと、年/月/日/時のデータを生成する計時手
段であるカレンダ時計、外部とのデータ通信手段である
RS232Cインタフェース、および図示しない各種の
インタフェースを備えて構成されている。不揮発性RA
Mは、収集する軌跡データを一時的に記憶するリングバ
ッファと、指示された区域毎に軌跡データを保存する参
照軌跡バッファと、保存する軌跡データをファイルとし
て管理するための軌跡管理テーブルのエリアが形成され
る。
【0014】図2に、不揮発性RAMのメモリマップを
示す。同図に示すように、不揮発性RAMには、軌跡管
理テーブルとしてFAT(File Allocation Table)と、
FCB(File Control Block)が構成され、参照軌跡バ
ッファとしてファイル領域が構成される。図3にFAT
のマップを、図4にFCBのマップをそれぞれ示す。ま
た、軌跡ファイルデータのデータ構成の一例を図5
(1)に示す。同図に示すように、軌跡ファイルデータ
には、収集開始日時と軌跡データの保存位置を示すNE
XTポインタとを形成し、その次に軌跡データを順次保
存する。図示した例では、軌跡データとして現在位置デ
ータ(経度,緯度)をそのまま保存するようにしている
が、データ圧縮した軌跡データを保存するようにしても
よい。また、不揮発性RAMには、図5(2)に示すよ
うにフラグ領域が設けられていて、軌跡収集時に利用す
る軌跡収集フラグが確保されている。
【0015】上記構成において、コントローラ27は現
在位置表示手段としての処理において、まず、スイッチ
が投入されるとGPSレシーバ20または方位センサ2
1と走行センサ22により現在位置データを得て、その
現在位置に対応する地図情報をCD−ROMドライバ2
4を介してCD−ROM23から読み出し、その読み出
した地図情報と現在位置マークをCRT25に表示す
る。さらに、定期的に現在位置データを得て、自己位置
の移動に伴う現在位置マークと現在地地図との表示に関
する更新を行う。また、操作スイッチ26からの入力指
示により、地図以外の各種情報をCD−ROM23また
はROMから読み出してCRT25に表示する。また、
コントローラ27は、軌跡収集手段、軌跡表示手段、軌
跡保存手段、軌跡編集手段として軌跡に関する処理を行
う。以下、軌跡に関する処理を説明する。
【0016】コントローラ27は軌跡収集手段としての
処理において、従来と同様に走行時に一定時間毎または
一定距離毎に測位手段から現在位置データを得て、軌跡
データとしてリングバッファに記憶する。軌跡データ
は、曲がった交差点等の特徴点を現在位置データから抽
出してデータ圧縮した状態で生成され記憶される。これ
により長距離の軌跡データが記憶される。リングバッフ
ァに記憶された軌跡データは、従来と同様に軌跡表示手
段としての処理において利用される。すなわち、軌跡表
示手段としての処理では、現在位置の表示とともに、リ
ングバッファに記憶された軌跡データにより、その直前
までの通過経路の軌跡が画面上に表示される。本実施例
では、この現在位置を表示する時の軌跡表示を「通常表
示」、現在位置とは関係のない軌跡表示を軌跡の「参照
表示」として区別する。「参照表示」が指示されるとコ
ントローラ27は軌跡表示手段として、不揮発性RAM
に保存されている軌跡データのファイルを一覧表示して
選択を促し、選択されたファイルの軌跡データを読み出
して地図情報と共に表示する処理を行う。
【0017】次に、軌跡保存手段としての処理について
説明する。図6に、コントローラ27が軌跡保存手段と
して動作する処理フローチャートを示す。軌跡保存手段
としての動作は、操作スイッチ26からの軌跡保存開始
指令と終了指令を監視して行われる。すなわち、同フロ
ーチャートに示すように、軌跡保存開始指令あるいは終
了指令の監視において(ステップS1,S2)、開始指
令があると、軌跡収集フラグをセットし、不揮発性RA
Mへのファイル作成処理を行い、そのファイルの先頭に
開始日時を記録してNEXTポインタを初期化するなど
の、軌跡保存の初期化を行う(ステップS3〜S6)。
次に、作成したファイル領域の拡張を行い、現在地の地
名すなわち収集開始地点の地名情報を地図情報から取得
する(ステップS10,S11)。地名情報はCD−R
OM23に記録されている地図情報の中の市区町村名ま
たは図葉名から取得される。続いて、取得した地名情報
をNEXTポインタの示すメモリに記録し、NEXTポ
インタを1データ分進めて、この時の時刻をRAM領域
の所定のエリアに一時記憶する(ステップS12,S1
3)。コントローラ27は、軌跡収集フラグをONにす
ると、軌跡収集の処理において生成する軌跡データをN
EXTポインタの示すメモリにも記録し、NEXTポイ
ンタを1データ分進める処理を順次行い、軌跡データの
保存を行う。
【0018】また、軌跡保存処理においては、軌跡保存
開始および終了の指令がなくて軌跡収集フラグがONで
ある場合には、記憶している時刻と現在の時刻を比較
し、一定時間を経過したか否かを判定する(ステップS
7〜S9)。一定時間経過していなければ何もせずに一
定時間経過するまでこのルーチンを繰り返す。そして、
一定時間が経過した時には、ステップS10からS13
の処理を行い、この時点での通過地の地名情報を得て記
録する。これは終了指令があるまで一定時間毎に繰り返
される。終了指令があると、軌跡収集フラグをリセット
して1区域の軌跡データの保存を終了する。
【0019】なお、上記処理において、一定時間毎では
なく一定走行距離毎に通過地の地名情報を得て記録する
ようにしてもよい。すなわち、走行センサ22からの出
力により、地名情報を取得・保存した時点の走行距離デ
ータを記憶するようにして、一定の距離を走行するごと
に処理を行うようにしてもよい。
【0020】図7により、上記軌跡保存処理により保存
される軌跡データと地名情報について詳しく説明する。
図7(1)には、保存開始地点Aから終了地点Cまでの
移動経路を示し、同図(2)には、保存される軌跡デー
タと地名情報の記憶イメージを示している。(1)に示
す移動経路は、矢印に示すように、A地点から一旦B地
点まで走行して、B地点から折り返してK地点を経てC
地点へ到達したものとしている。また、0〜25までの
数字は一定時間毎または一定走行距離毎の通過地点を示
す。(2)に示すように、地名情報と軌跡データの記録
は、まず、A地点で地名情報0が取得されて記録され、
その後には通過点1までの軌跡データが記録され、さら
に通過点1において地名情報1が取得されて記録され、
その後には通過点2までの軌跡データが順次記録され、
順次記録される地名情報により軌跡データが区切られる
ように記録されて、最後に終了指令のあった地点の地名
情報25が取得されて終了となる。
【0021】次に、図8に示すフローチャートにより、
コントローラ27が軌跡編集手段として動作する軌跡編
集処理について説明する。軌跡編集処理では、まず、操
作スイッチ26から軌跡編集を指示する入力があると、
コントローラ27は、保存してある軌跡データのファイ
ル名の一覧を表示して、編集対象とするファイルの選択
を促す。そしてファイルが選択されると、次に処理項目
のメニューを表示する。図8のフローチャートに示す軌
跡編集処理では、ファイル内容の変更処理とファイルの
削除処理について示している。すなわち、ファイル内容
の変更処理の指令があると、FCBから選択されたファ
イル名を検索してファイル領域の内容更新処理を行う
(ステップS20〜S22)。また、ファイルの削除処
理の指令があると、FCBから選択されたファイル名を
検索して、FCBのそのファイル名を空白(NULL)
により消去する(ステップS24,S25)。そして、
後方のファイル領域のソーティングを行ってFATを更
新して終了する(ステップS26,S27)。
【0022】ステップS22のファイル領域の内容更新
処理ではさらにメニュー選択により、例えば地名情報で
区切られた軌跡データをブロック単位に消去する処理が
なされる。ブロック単位の消去処理では、まず、コント
ローラ27は、選択されたファイルの軌跡データを検索
して地名情報を順次得て一覧表示する。そして、指定さ
れた地名情報の後ろに記録されているブロックの軌跡デ
ータを消去する。図7を参照してさらに詳しく説明する
と、K地点からB地点まで道を間違えて走行した場合に
は、その区間の軌跡データは不要なため、0から25ま
で表示された地名の中で6の地名から17の地名までを
順次指定して消去する。消去されたデータ領域は後ろの
データにより詰められる。これにより、地名情報5のブ
ロックの後ろは地名情報18のブロックの軌跡データと
なり、表示において不要なB地点までの軌跡データは消
去される。
【0023】このように本実施例のナビゲーション装置
では、保存の指示があると、走行時に生成される軌跡デ
ータが参照軌跡データとして保存され、参照表示の指示
があると、その指示された参照軌跡データを表示するよ
うになされている。また、保存される軌跡データは一定
時間毎または一定走行距離毎に通過地点の地名情報によ
り区切られて、ブロック単位に軌跡データが編集可能に
され、不要な経路の軌跡データを消去できるようにされ
ている。これにより、例えば初めての道など慣れない道
を走行する場合に道を間違えたりしても、保存した軌跡
データを編集して有効な参照軌跡として保存し、表示す
ることができるため、一度の走行により得た軌跡データ
を、道の間違えなどにより無効にすることが少なくな
る。したがって、一度走行した経路を再度走行するとき
により有効な軌跡を参照することができるようになり、
運転支援の効果がより高められている。
【0024】なお、上記実施例において、参照軌跡バッ
ファを装置内部の不揮発性RAMに設けるようにしてい
るが、RS232Cインタフェースを介してパーソナル
コンピュータなどへリングバッファから直接、あるいは
不揮発性RAMから軌跡データを出力して保存し、また
外部から軌跡データを入力して表示するようにしてもよ
い。外部への軌跡データの保存の手段としは、書き換え
可能な光磁気ディスク装置や、ICカード装置のような
外部記憶手段を備える構成としてもよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のナビゲー
ション装置では、走行した移動経路の軌跡データを保存
し、再度同じ目的地へ行くときに手軽に参照できるよう
にされ、さらには、保存する軌跡データを地名情報によ
り区切りブロック単位に編集できるようにして、不要な
軌跡データを消去するなどして保存・表示するようにさ
れているため、移動体の運転支援をより効果的にするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である車載用ナビゲーション
装置の構成図である。
【図2】実施例における参照軌跡バッファとしてのメモ
リファイルに関するメモリマップである。
【図3】実施例におけるFATのメモリマップである。
【図4】実施例におけるFCBのメモリマップである。
【図5】実施例における軌跡ファイルデータの一例のフ
ォーマット図である。
【図6】実施例における軌跡保存処理のフローチャート
である。
【図7】実施例における軌跡保存処理の説明図である。
【図8】実施例における軌跡編集処理のフローチャート
である。
【図9】従来例を説明する機能ブロック図である。
【符号の説明】
20…GPSレシーバ 21…方位センサ 22…走行センサ 23…CD−ROM 24…CD−ROMドライバ 25…CRT 26…操作スイッチ 27…コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 哲正 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 鮎貝 泰城 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 馬場 利治 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 坂口 政彦 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 野辺 健一 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 金子 道浩 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 篠原 淳 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体の現在位置を測位し、その測位し
    た現在位置を地図情報と共に表示するナビゲーション装
    置であって、 前記現在位置のデータに基づき軌跡データを生成し順次
    記憶する軌跡収集手段と、 1または2以上の区域の前記軌跡データを保存する参照
    軌跡バッファと、 指示された収集開始地点と収集終了地点により区分され
    る区域の前記軌跡データを前記参照軌跡バッファに順次
    保存すると共に、一定の時間毎または一定の走行距離毎
    の通過地点の地名情報を前記地図情報から得て前記参照
    軌跡バッファに軌跡データと共に順次保存する軌跡保存
    手段と、 前記参照軌跡バッファに保存された軌跡データを、前記
    地名情報で区切られるブロック毎に取り扱う軌跡編集手
    段と、 前記参照軌跡バッファに保存した軌跡データの中から指
    示された区域の軌跡データを地図情報とともに表示する
    軌跡表示手段と、を備えたことを特徴とするナビゲーシ
    ョン装置。
JP4116443A 1992-05-08 1992-05-08 ナビゲーション装置 Pending JPH05313571A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4116443A JPH05313571A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 ナビゲーション装置
US08/056,998 US5383128A (en) 1992-05-08 1993-05-03 Navigation device
EP93303540A EP0569246B1 (en) 1992-05-08 1993-05-07 Navigation device
DE69313003T DE69313003T2 (de) 1992-05-08 1993-05-07 Navigationsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4116443A JPH05313571A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05313571A true JPH05313571A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14687242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4116443A Pending JPH05313571A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 ナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5383128A (ja)
EP (1) EP0569246B1 (ja)
JP (1) JPH05313571A (ja)
DE (1) DE69313003T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017150920A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社 ミックウェア ナビゲーションシステム、ルート作成方法、プログラム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544087A (en) * 1993-06-04 1996-08-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Navigation system
US5699244A (en) * 1994-03-07 1997-12-16 Monsanto Company Hand-held GUI PDA with GPS/DGPS receiver for collecting agronomic and GPS position data
US5566069A (en) * 1994-03-07 1996-10-15 Monsanto Company Computer network for collecting and analyzing agronomic data
ATE189056T1 (de) * 1994-10-07 2000-02-15 Mannesmann Ag Zieleingabe für navigationssystem
US9129505B2 (en) * 1995-06-07 2015-09-08 American Vehicular Sciences Llc Driver fatigue monitoring system and method
JP3658659B2 (ja) * 1995-11-15 2005-06-08 カシオ計算機株式会社 画像処理装置
JP3408035B2 (ja) * 1995-11-17 2003-05-19 松下電器産業株式会社 道路交通情報表示方法および道路交通情報表示装置
US6023653A (en) * 1995-11-30 2000-02-08 Fujitsu Ten Limited Vehicle position detecting apparatus
JP3406144B2 (ja) * 1996-04-24 2003-05-12 株式会社デンソー 車両用経路案内装置
DE69738287T2 (de) 1996-09-20 2008-06-12 Hitachi, Ltd. Verfahren zum Anzeigen eines sich bewegenden Objekts, dessen Bahn zu identifizieren ist, Anzeigesystem unter Verwendung dieses Verfahrens und Programmaufzeichnungsmedium dafür
JP3897134B2 (ja) * 1997-03-11 2007-03-22 ソニー株式会社 画像表示装置および方法
JPH10300487A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Mitsubishi Electric Corp 交通情報表示装置
US6163749A (en) 1998-06-05 2000-12-19 Navigation Technologies Corp. Method and system for scrolling a map display in a navigation application
US6389290B1 (en) * 1999-07-23 2002-05-14 Lextron Systems, Inc. Enhanced weather and traffic information from mobile communication devices
JP3234823B2 (ja) * 1999-09-29 2001-12-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 道路データの処理方法、地図データ処理装置、地図データ処理システム、道路データを処理するためのソフトウエア・プロダクトを格納した記憶媒体
US6484095B2 (en) * 2000-06-06 2002-11-19 Satellite Devices Ltd. Vehicle operation and position recording system incorporating GPS
US6591188B1 (en) 2000-11-01 2003-07-08 Navigation Technologies Corp. Method, system and article of manufacture for identifying regularly traveled routes
JP2002152067A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Nissan Motor Co Ltd 番組自動構成装置
JP4094335B2 (ja) * 2002-04-26 2008-06-04 松下電器産業株式会社 地図編集表示装置、地図管理システム、地図管理方法および地図記憶媒体
JP4323984B2 (ja) * 2004-03-10 2009-09-02 株式会社日立製作所 車載コンテンツ提供装置
US7574291B2 (en) * 2007-01-03 2009-08-11 Yun-Feng Hsieh Apparatus and method using compressed codes for comprising latitude/longitude information
US20080195313A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-14 Navico Inc. Method, Computer Program Product and Apparatus for Parameter Optimization Via Logged Data Visualization
JP6427908B2 (ja) * 2014-03-24 2018-11-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図情報生成システム、方法およびプログラム
US9539901B1 (en) 2015-04-29 2017-01-10 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Method and system for providing speed limit alerts
US10415989B2 (en) * 2016-09-06 2019-09-17 International Business Machines Corporation Navigation personalization through analysis of present and historical user data

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0075272B1 (en) * 1981-09-17 1988-03-30 Nippondenso Co., Ltd. Navigator for vehicles
DE3828725A1 (de) * 1987-09-29 1989-04-13 Pioneer Electronic Corp Verfahren zum aufzeichnen der fahrtroutendaten fuer eine navigationsvorrichtung eines kraftfahrzeuges
JPH01173824A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Aisin Aw Co Ltd ヘルプ機能を備えた車両用ナビゲーション装置
JP2659742B2 (ja) * 1988-03-02 1997-09-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
US5243528A (en) * 1990-09-12 1993-09-07 Motorola, Inc. Land vehicle navigation apparatus with visual display
US5220507A (en) * 1990-11-08 1993-06-15 Motorola, Inc. Land vehicle multiple navigation route apparatus
US5184303A (en) * 1991-02-28 1993-02-02 Motorola, Inc. Vehicle route planning system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017150920A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社 ミックウェア ナビゲーションシステム、ルート作成方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5383128A (en) 1995-01-17
DE69313003T2 (de) 1998-02-26
EP0569246B1 (en) 1997-08-13
DE69313003D1 (de) 1997-09-18
EP0569246A1 (en) 1993-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05313571A (ja) ナビゲーション装置
JP3140100B2 (ja) ナビゲーション装置
US4897792A (en) Method of memorizing travel locus data for use in an automotive navigation system
JP3960851B2 (ja) ナビゲーション装置
US6076041A (en) Land vehicle navigation apparatus with guidance display image limiter for recognizability enhancement
JP3406144B2 (ja) 車両用経路案内装置
US6169956B1 (en) Vehicle navigation system providing for determination of a point on the border of a map stored in memory on the basis of a destination remote from the area covered by the map
EP0833291A1 (en) Vehicle navigation apparatus and storage medium
US7062380B2 (en) Navigation system, and program and storage medium for use in the same
EP2000770B1 (en) Navigation device, position registering method, position registering program, and recording medium
JPH10153449A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP3838315B2 (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2759947B2 (ja) 車載型ナビゲーション装置
JP4394426B2 (ja) ナビゲーション装置及び履歴情報表示方法
JPH11257985A (ja) ナビゲーション装置
JP3172327B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3155302B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4302703B2 (ja) ナビゲーション装置、ルート再検索方法、ルート再検索プログラム、及びルート再検索プログラムが記録された記録媒体
JP3445236B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH10267678A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3510964B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置の誘導経路探索方法
JP3392116B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH0755481A (ja) ルート探索装置
JPH0821738A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4302702B2 (ja) ナビゲーション装置、ルート再検索方法、ルート再検索プログラム、及びルート再検索プログラムが記録された記録媒体