JPH10267678A - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH10267678A
JPH10267678A JP9019397A JP9019397A JPH10267678A JP H10267678 A JPH10267678 A JP H10267678A JP 9019397 A JP9019397 A JP 9019397A JP 9019397 A JP9019397 A JP 9019397A JP H10267678 A JPH10267678 A JP H10267678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
data
validity period
vehicle
period information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9019397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561603B2 (ja
Inventor
Hiromichi Yamamoto
浩道 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP9019397A priority Critical patent/JP3561603B2/ja
Publication of JPH10267678A publication Critical patent/JPH10267678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561603B2 publication Critical patent/JP3561603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開通予定の道路や季節により通行禁止になる
道路などが現在通行可能か否かを的確に判断し、車両を
適切な道路に案内する車載用ナビゲーション装置を提供
する。 【解決手段】 地図データを記憶したDVD−ROM
に、開通予定の道路のデータとともに有効期限情報とし
て開通予定日を記録しておく。また、季節により通行禁
止になる道路のデータとともに有効期限情報として通行
可能な期間を記録しておく。ナビゲーション装置本体1
0は、GPS受信機3から現在日時を検出する。そし
て、車両周辺の地図データを地図バッファ11に読み出
し、有効期限情報と現在日時とを比較して、当該道路デ
ータが有効か否かを判定する。有効である場合は、例え
ばディスプレイ装置7に当該道路を表示し、有効でない
ときは当該道路をディスプレイ装置7に表示しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の現在位置を
検出して車両の周囲の地図をディスプレイ装置に表示
し、車両を目的地まで案内する車載用ナビゲーション装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】車載用ナビゲーション装置は、地図デー
タを記憶したCD−ROM又はICカード等の地図デー
タ記憶装置と、ディスプレイ装置と、ジャイロ等の自立
航法センサ及びGPS(Global Positioning System )
受信機等の車両の現在位置及び現在方位を検出する車両
位置検出装置を有し、車両の現在位置を含む地図データ
を地図データ記憶装置から読み出し、該地図データに基
づいて車両位置の周囲の地図画像をディスプレイ装置の
画面に描画すると共に、車両位置マーク(ロケーション
カーソル)をディスプレイ画面に重ね合わせて表示し、
車両の移動に応じて地図画像をスクロール表示したり、
地図画像を画面に固定し車両位置マークを移動させたり
して、車両が現在どこを走行しているのかを一目で判る
ようにしている。
【0003】また、通常、車載用ナビゲーション装置に
は、ユーザが所望の目的地に向けて道路を間違うことな
く容易に走行できるようにした経路誘導機能が搭載され
ている。この経路誘導機能によれば、地図データを用い
て出発地から目的地までを結ぶ最もコストが低い経路を
横型探索法又はダイクストラ法等のシミュレーション計
算を行って自動探索し、その探索した経路を誘導経路と
して記憶しておき、走行中、地図画像上に誘導経路を他
の道路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車
両が誘導経路上の進路を変更すべき交差点に一定距離内
に近づいたときに、地図画像上の進路を変更すべき交差
点に進路を示す矢印を描画して画面表示したりすること
で、ユーザを目的地まで案内する。
【0004】なお、コストとは、距離を基に、道路幅
員、道路種別(一般道か高速道かなど)、右折及び左折
等に応じた定数を乗じた値や車両の走行予測時間などで
あり、誘導経路としての適正の程度を数値化したもので
ある。距離が同一の2つの経路があったとしても、ユー
ザが例えば有料道路を使用するか否か、距離を優先する
か時間を優先するかなどを指定することにより、コスト
は異なったものとなる。
【0005】CD−ROM等の地図データ記憶装置に記
憶されている地図は、1/12500 、1/25000 、1/50000 及
び1/100000等の縮尺レベルに応じて適当な大きさの経度
幅及び緯度幅に区切られており、道路等は経度及び緯度
で表現された頂点(ノード)の座標集合として記憶され
ている。道路は2以上のノードの連結からなり、2つの
ノードを連結した部分はリンクといわれる。また、地図
データは、(1)道路リスト、ノードテーブル及び交差
点構成ノードリスト等からなる道路レイヤ、(2)地図
画面上に道路、建築物、施設、公園及び河川等を表示す
るための背景レイヤ、(3)市町村名などの行政区画
名、道路名、交差点名及び建築物の名前等の文字や地図
記号等を表示するための文字・記号レイヤなどから構成
される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
車載用ナビゲーション装置においては、以下に示す欠点
がある。例えば、季節により通行禁止になる道路の場
合、従来の車載用ナビゲーション装置では、実際には通
行禁止の期間であるにもかかわらず、当該道路を通るよ
うに案内されてしまうおそれがある。このような不都合
を回避するためには季節により通行禁止となる道路を誘
導経路から除外するようにする必要があるが、そうする
と当該道路が通行可能な期間であって当該道路を通れば
時間が短縮される場合であっても、他の経路に案内され
てしまう。
【0007】また、新規開通が予定されている道路の場
合も、従来の車載用ナビゲーション装置では、開通日よ
りも前に当該道路に案内されるおそれがあったり、当該
道路が開通しているにもかかわらず当該道路を除外して
誘導経路を探索し、実際には当該道路を通れば目的地に
早く到着するにもかかわらず、他の道路に案内されて、
時間の無駄を生じてしまうことがある。
【0008】更に、従来の車載用ナビゲーション装置で
は、例えば、ユーザが一般道優先で誘導経路を探索した
場合、夜間は無料で通行することができる有料道路があ
っても誘導経路から除外されてしまう。以上から本発明
の目的は、開通予定の道路や季節により通行禁止になる
道路などが現在通行可能か否かを的確に判断し、車両を
適切な道路に案内する車載用ナビゲーション装置を提供
することである。
【0009】また、本発明の他の目的は、日時又は時間
に応じて適切な情報を提供する車載用ナビゲーション装
置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、車両の
周囲の地図をディスプレイ装置に表示して車両を目的地
に案内する車載用ナビゲーション装置において、データ
有効期間を示す有効期間情報が付加されたデータを記憶
した記憶媒体から前記データ及び前記有効期間情報を読
み出すデータ読み出し手段と、現在日時を検出する日時
検出手段と、前記データ読み出し手段で読み出した前記
有効期間情報と前記日時検出手段で検出した現在日時と
を比較して当該データが有効期間内か否かを判定し、そ
の判定結果に応じて処理手順を変更する制御手段とを有
することを特徴とする車載用ナビゲーション装置により
解決する。
【0011】以下、本発明の作用について説明する。本
発明においては、記憶媒体に記憶されるデータのうち少
なくともある特定のデータについては、そのデータの有
効期間を示す有効期間情報を付加しておく。制御手段
は、有効期間情報が付加されたデータについて、日時検
出手段で検出した現在日時と前記有効期間とを比較し
て、当該データが有効であるか否かを判定する。例え
ば、新規開通が予定されている道路の場合、道路の位置
を示すデータとともに、有効期間情報としてその道路の
開通予定日を示す情報を記録しておく。制御手段は、時
間検出手段から入力した現在日時とデータの有効期間と
を比較し、有効期間外であれば(開通予定日よりも前で
あれば)、例えば当該道路をディスプレイ画面に表示し
ないようにし、有効期間内であれば(開通予定日以降で
あれば)、当該道路を通常の道路と同様にディスプレイ
画面に表示する。
【0012】このように、本発明の車載用ナビゲーショ
ン装置は、記憶媒体に記憶されているデータのうち少な
くとも特定のデータについてはそのデータの有効期間を
示す有効期間情報を付加しておき、制御手段は時間検出
手段から入力した現在時間と前記有効期間とを比較して
データが有効か否かを判定し、その結果に応じて処理手
順を変更するので、日時に応じた適切な情報を提供する
ことができる。
【0013】なお、日時検出手段は、GPS衛星からの
信号により現在日時を検出する衛星信号受信機(以下、
GPS受信機という)であることが好ましい。GPS衛
星からの信号により車両位置を検出するナビゲーション
システムでは、車両の位置を正確に検出するために、現
在日時を正確に知ることが必要である。このため、GP
S衛星からは位置情報とともに現在日時を示す情報が出
力されている。従って、GPS受信機で検出した日時は
極めて信頼性が高く、人為的なミス等により時間が狂う
ことがない。このため、前記日時情報入力手段としてG
PS受信機を使用することにより、正確な日時及び時間
を検出することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、添付の図面を参照して説明する。 (第1の実施の形態)図1は本発明の第1の実施の形態
の車載用ナビゲーション装置を示すブロック図である。
【0015】1は地図データを記憶したDVD(Digita
l Versatile Disk)−ROMであり、このDVD−RO
M1には地図を表示するための道路レイヤ、背景レイヤ
及び文字・記号レイヤなどが記憶されている。このう
ち、道路レイヤには、後述するように、開通予定の道路
のデータとその開通予定日を示す情報、季節により通行
が不可能になる道路とその通行可能な期間を示す情報、
及び夜間は無料となる有料道路のデータとその無料とな
る時間を示す情報等が含まれている。
【0016】2は後述するナビゲーション装置本体10
を操作するための各種操作キーが設けられた操作部であ
る。3はGPS衛星から送られる位置情報を受信するG
PS受信機である。4は自立航法センサであり、この自
立航法センサ4は、車両回転角度を検出するジャイロ等
の角度センサ4aと、一定の走行距離毎にパルスを発生
する走行距離センサ4bとにより構成されている。7は
液晶ディスプレイ装置であり、ナビゲーション装置本体
10は、このディスプレイ装置7に車両の現在位置近傍
の地図を表示したり、出発地から目的地までの誘導経路
や車両位置マーク及びその他の案内情報を表示する。
【0017】ナビゲーション装置本体10は以下のもの
から構成されている。11はDVD−ROM1から読み
出された地図データを一時的に記憶する地図バッファで
ある。12は操作部2と接続されるインタフェース、1
3はGPS受信機3と接続されるインタフェース、14
は自立航法センサ4に接続されるインタフェースであ
る。15は制御部であり、この制御部15は、インタフ
ェース12〜14から入力される各種情報を基に車両の
現在位置を検出したり、DVD−ROM1から所定の地
図データを地図バッファ11に読み出したり、出発地か
ら目的地までの最適な経路を探索したりする。
【0018】17は地図バッファ11に記憶された地図
データを用いて地図画像を生成する地図描画部、18は
地図描画部17で生成された地図画像を記憶するVRA
Mである。19は制御部15からの指示により、VRA
M18に記憶された地図画像のうちディスプレイ装置7
に表示する範囲の地図画像を読み出す画像読出部であ
り、制御部15は画像読出部19を制御することによ
り、ディスプレイ装置7に表示された地図画像をスムー
ズにスクロールさせことができる。
【0019】20は制御部15で探索した誘導経路を記
憶する誘導経路メモリ、21は誘導経路を描画する誘導
経路描画部である。誘導経路メモリ20には、制御部1
5によって探索された誘導経路の全ノードの位置データ
が出発地から目的地まで記憶される。誘導経路描画部2
1は、地図を表示する際に、誘導経路メモリ20から誘
導経路情報(ノード列)を読み出して、誘導経路を他の
道路とは異なる色及び線幅で描画する。
【0020】22は動作状況に応じた各種メニュー画面
(操作画面)を生成する操作画面発生部、23は車両位
置マークやカーソル等の各種マークを生成するマーク発
生部である。24は画像合成部であり、画像読出部19
によりVRAM18から読み出した地図画像に、マーク
発生部23で生成した各種マークや、操作画面発生部2
2で生成した操作画面、誘導経路描画部21で描画した
誘導経路などを重ね合わせてディスプレイ装置7に表示
させる。
【0021】図2はDVD−ROM1に記憶されている
地図データのうち道路レイヤの構成を示す説明図であ
る。道路レイヤは、道路リストRDLT、ノードテーブ
ルNDTB、交差点構成ノードリストCRLT等により
構成されている。道路リストRDLTは道路毎に、道路
の種別(国道、高速道路、県道及びその他の別)、道路
を構成する全ノード数、データ有効期間情報、道路を構
成するノードのノードテーブルNDTB上での位置と、
次のノードまでの道路幅員等のデータより構成されてい
る。
【0022】交差点構成ノードリストCRLTは、地図
上の各交差点毎に、該交差点に連結する各リンクの他端
ノード(交差点構成ノードという)のノードテーブルN
DTB上での位置の集合である。ノードテーブルNDT
Bは地図上の全ノードのリストであり、ノード毎に位置
情報(経度及び緯度)、該ノードが交差点であるか否か
の交差点識別フラグ、交差点であれば(交差点識別フラ
グが“1”であれば)交差点構成ノードリストCRLT
上での位置(Qi)を指し、交差点でなければ(交差点
識別フラグが“0”であれば)道路リストRDLT上で
当該ノードが属する道路の位置を指すポインタ(Pn)
等で構成されている。
【0023】図3は道路リストRDLTに付加された各
種道路のデータ有効期間情報を示す説明図である。デー
タ有効期間情報は、データが有効となる年月日及び時間
が記録されている。例えば道路1の場合、有効期間情報
の年月日、時間及び内容がいずれも記録されていない。
この場合、道路1は季節や時間により変化する要素がな
い通常の道路であることを示す。また、道路iは、有効
期間情報が“1998年1月15日−”となっており、
1998年1月15日以降に通行可能となる新規道路で
あることを示す。道路i+mは、道路種別が有料道路と
なっている道路である。この道路i+mの有効期間情報
は“20:00−7:00”となっており、20時00
分から7時00分の間は通行無料であることを示す。更
に、道路i+nは、有効期間情報が“4/1−9/3
0”となっており、4月1日から9月30日の期間だけ
通行可能であることを示す。
【0024】以下、本実施の形態の車載用ナビゲーショ
ン装置の動作について、図4に示すフローチャートを参
照して説明する。まず、ステップS11において、GP
S受信機3は、GPS衛星から位置情報とともに現在日
時を示す情報を受信する。制御部15は、GPS受信機
3から位置情報と現在日時を示す情報とを入力する。そ
して、ステップS12において、制御部15は、GPS
受信機3から入力した位置情報と、車両の移動に伴って
自立航法センサ4から出力される信号により車両の現在
位置を検出する。
【0025】その後、ステップS13に移行し、制御部
15は、DVD−ROM1から車両の周囲の地図データ
を地図データバッファ11に読み出す。そして、ステッ
プS14に移行し、制御部15は、地図バッファ11に
読み出されたデータから有効期間情報を検索し、有効期
間情報が付加されたデータについては、現在時間と比較
し、ステップS15において、データが有効期間内か否
かを判定する。
【0026】例えば、図3に示す道路iの場合、制御部
15はGPS受信機3から入力した現在日時が1998
年1月15日以降か否かを調べる。そして、1998年
1月15日よりも前であれば、当該道路のデータは無効
であると判定し、ステップS15からステップS17に
移行する。ステップS17では、制御部15は有効期間
情報の内容を調べ、ここでは“通行可”であるので、ス
テップS20に移行する。そして、地図描画部17が地
図バッファ11から読み出した地図データに基づいて地
図画像を表示するときに、当該道路を表示しないように
したり、又は当該道路を破線で表示して他の道路と区別
できるようにする。また、制御部15は、誘導経路を探
索する際に、当該道路のデータを使用しないように設定
する。その後、ステップS21に進む。
【0027】一方、制御部15は、GPS受信機3から
入力した現在日時が1998年1月15日以降であれ
ば、当該道路のデータは有効であると判定する。この場
合、ステップS15からステップS16に移行し、制御
部15は有効期間情報の内容を調べ、ここでは“通行
可”であるので、ステップS18に移行する。そして、
地図描画部17が地図バッファ11から地図データを読
み出して地図画像を描画するときに、当該道路を他の道
路と同様に表示させる。また、制御部15は、誘導経路
を探索するときにも、当該道路のデータを使用するよう
に設定する。その後、ステップS21に進む。
【0028】また、例えば図3に示す道路i+mの場
合、制御部15は、GPS受信機3から入力した現在日
時が20時00分から7時00分までの間か否かを調べ
る。そして、この時間内であるときはステップS15か
らステップS16に移行し、制御部15は有効期間情報
の内容を調べ、ここでは“夜間無料”であるのでステッ
プS19に移行する。そして、制御部15は、誘導経路
を探索する際に当該道路を有料道路でない通常の道路と
みなすように設定する。すなわち、制御部15は、誘導
経路を探索するコスト計算のときに、当該道路のコスト
を通常の道路と同じにする。
【0029】一方、制御部15は、GPS受信機3から
入力した現在時間が20時00分から7時00分までの
間でないときはステップS15からステップS17に移
行し、有効期間情報の内容を調べ、ここでは“夜間無
料”であるのでステップS21に直接移行する。この場
合、地図描画部17は、道路i+mを有料道路として地
図画面上に表示する。また、制御部15は、誘導経路を
探索する際に、道路i+mを有料道路としてコスト計算
する。
【0030】更に、例えば図3に示す道路i+nの場
合、制御部15は、GPS受信機3から入力した現在日
時が4月1日から9月30日までの期間内か否かを調べ
る。そして、この期間内であるときは、ステップS15
からステップS16に移行し、制御部15は有効期間情
報の内容を調べ、ここでは“通行可”であるので、ステ
ップS18に移行する。そして、地図描画部17が地図
バッファ11から地図データを読み出して地図画像を描
画するときに、当該道路を他の道路と同様に表示させ
る。また、制御部15は、誘導経路を探索するときに
も、当該道路のデータを使用するように設定する。その
後、ステップS21に進む。
【0031】一方、制御部15は、GPS受信機3から
入力した現在日時が4月1日から9月30日までの期間
内でないときは、当該道路のデータは無効であると判断
して、ステップS15からステップS17に移行する。
ステップS17では、制御部15は有効期間情報の内容
を調べ、ここでは“通行可”であるので、ステップS2
0に移行する。そして、地図描画部17が地図バッファ
11から読み出した地図データに基づいて地図画像を表
示するときに、当該道路を表示しないようにしたり、又
は当該道路を破線で表示して他の道路と区別できるよう
にする。また、制御部15は、誘導経路を探索する際
に、当該道路のデータを使用しないように設定する。そ
の後、ステップS21に進む。
【0032】ステップS21では、次の道路データがあ
るか否かを調べ、次のデータがあるときにはステップS
14に戻って上述の処理を繰り返す。本実施の形態で
は、GPS衛星からGPS受信機3を介して現在日時を
検出するので、日時の設定ミス等による誤判定が確実に
回避される。そして、このGPS衛星から入力した現在
日時と道路リストRDLTに付加された有効期間情報と
を比較して当該道路のデータが有効であるか否かを判定
し、その判定結果に応じてその後の処理手順を変えるの
で、季節や時間に応じた適切な情報をユーザに提供する
ことができる。
【0033】なお、上述の例では、新規開通の道路につ
いて、DVD−ROM1に記憶された有効期間以降は道
路が開通したとみなす場合について説明したが、開通予
定日以降であっても、実際に車両が当該道路を通行した
後でなければ開通したとしないようにしてもよい。すな
わち、開通予定日以降であっても、制御部11は当該道
路を他の道路と区別できるように地図画像上に破線で表
示する。また、誘導経路探索時にも、当該道路のデータ
を使用しない。そして、制御部15は、GPS受信機3
及び自立航法センサ4により検出した車両位置が当該道
路上を最初に通ったときに、当該道路が開通されたもの
として、地図画像上に当該道路を他の道路と同様に表示
するようにする。また、それ以降は、誘導経路を探索す
るときに当該道路のデータも使用する。
【0034】これにより、工事の遅れなどにより開通日
が遅れた場合であっても、実際に開通が確認された後で
ないと通行可能な道路として表示したり、誘導経路とし
て採用しないので、ディスプレイ装置7に表示された地
図画像や誘導経路の信頼性が高いという利点がある。ま
た、この場合、DVD−ROMに替えて、例えば追記可
能な記憶媒体(ハードディスクなど)を使用し、実際に
通行可能であることが確認されたときは、有効期間情報
が無効であることを示すデータを書き込むようにしても
よい。これにより、制御部15の処理が軽くなるという
利点がある。
【0035】(第2の実施の形態)図5は本発明の第2
の実施の形態の車載用ナビゲーション装置を示す模式図
である。なお、図5において、図1と同一物には同一符
号を付してその詳しい説明は省略する。1aはDVD−
ROMアプリケーションソフトであり、このDVD−R
OM1aにはナビゲーション装置用のアプリケーション
ソフトと、DVD−ROM自体の試用期間を示す有効期
間情報とが記憶されている。このDVD−ROM1a
は、例えばソフトメーカが製品を紹介するためにユーザ
に配布する無償ソフトや、使用期間を限定した地図デー
タソフトである。
【0036】ナビゲーション装置本体10はDVD−R
OM1aが装着されると、DVD−ROM1aから有効
期間情報を読み出し、GPS受信機3で検出した現在日
時と比較する。そして、現在日時がDVD−ROM1a
の有効期間内であればそのまま処理を継続し、例えばD
VD−ROM1aに記憶されているデータを用いてユー
ザに各種アプリケーション情報や地図情報を提供する。
一方、現在の日時がDVD−ROM1aの有効期間を過
ぎていれば、ナビゲーション装置本体10は、DVD−
ROM1aのアプリケーションソフト自体を使用できな
くする。そして、例えば“DVD−ROMアプリケーシ
ョンソフトの試用期間が過ぎています”等のメッセージ
をディスプレイ装置7に表示して、処理を終了する。
【0037】(他の実施の形態)従来から、地図データ
が記憶されたCD−ROM等の記憶媒体にデパート、コ
ンビニエンスストア及びガソリンスタンド等の位置をジ
ャンル別に分類して記憶しておき、ユーザが所望のジャ
ンルを指定すると、車両周辺の地図データを検索して、
最も近い(短時間で到達できる)施設にユーザを案内す
るいわゆる周辺探索機能を備えた車載用ナビゲーション
装置がある。しかし、従来のナビゲーション装置では、
例えばデパートやコンビニエンスストア等で買い物をし
たいときに、ナビゲーション装置の案内に従ってデパー
ト又はコンビニエンスストアに到着しても、休日や営業
時間外で買い物ができなかったということもある。
【0038】図6は本実施の形態の車載用ナビゲーショ
ン装置の動作を示すフローチャートである。なお、本実
施の形態では、車載用ナビゲーション装置の基本的な構
成は第1の実施の形態と同じである。また、DVD−R
OM1には、地図データとともに、有効期間情報とし
て、デパート、コンビニエンスストア及びガソリンスタ
ンド等の施設について、当該施設の営業時間及び休日等
のデータが記録されているとする。
【0039】まず、ステップS31において、ユーザが
所望のジャンルを指定して周辺探索の開始を指示する
と、ステップS32に移行し、ナビゲーション装置は地
図データから指定されたジャンルの施設のデータを検出
する。そして、ステップS33において、検出された施
設の有効期間情報と現在日時とを比較し、有効期間内で
あるときは、ステップS34からステップS35に移行
して、当該施設を誘導対象候補とする。その後、ステッ
プS36に移行する。一方、有効期間外であるときは、
ステップS34からステップS36に直接移行する。
【0040】ステップS36では、指定されたジャンル
のすべての施設の検出が完了したか否かを調べる。そし
て、完了していない場合はステップS32に戻り、上記
の処理を繰り返す。一方、指定されたジャンルのすべて
の施設の検出が完了していない場合は、ステップS36
からステップS37に移行し、すべての誘導対象候補か
ら最も近い施設を誘導候補とする。そして、ステップS
38に移行し、車両を誘導対象の施設に案内する。
【0041】本実施の形態においては、コンビニエンス
ストア、デパート及びガソリンスタンド等の営業時間や
休日等を有効期間情報として記憶媒体に記録しておき、
周辺探索の際にGPS衛星から現在時間を入力し、当該
施設が開いているか否かを判断するので、目的の施設ま
で到達しても営業時間外であって目的を達成できないと
いうことを回避できる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車載用ナ
ビゲーション装置は、記憶媒体から読み出したデータの
有効期間情報と日時検出手段により検出した現在日時と
を比較して当該データが有効期間内か否かを判定し、そ
の結果に応じて処理手順を変更する制御手段を有してい
るので、開通が予定されていた道路や又は季節により通
行が規制される道路など、日時により変化する状況に応
じた的確な情報を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を実現する車載用ナ
ビゲーション装置を示すブロック図である。
【図2】地図データのうち道路レイヤの構成を示す説明
図である。
【図3】道路リストに付加された道路のデータ有効期間
情報を示す説明図である。
【図4】第1の実施の形態の車載用ナビゲーション装置
の動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明の第2の実施の形態の車載用ナビゲーシ
ョン装置を示す模式図である。
【図6】本実施の形態の車載用ナビゲーション装置の動
作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 DVD−ROM 2 操作部 3 GPS受信機 4 自立航法センサ 7 ディスプレイ装置 10 ナビゲーション装置本体 11 地図バッファ 12〜14 インタフェース 15 制御部 17 地図描画部 18 VRAM 19 画像読出部 20 誘導経路メモリ 21 誘導経路描画部 22 操作画面発生部 23 マーク発生部 24 画像合成部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の周囲の地図をディスプレイ装置に
    表示して車両を目的地に案内する車載用ナビゲーション
    装置において、 データ有効期間を示す有効期間情報が付加されたデータ
    を記憶した記憶媒体から前記データ及び前記有効期間情
    報を読み出すデータ読み出し手段と、 現在日時を検出する日時検出手段と、 前記データ読み出し手段で読み出した前記有効期間情報
    と前記日時検出手段で検出した現在日時とを比較して当
    該データが有効期間内か否かを判定し、その判定結果に
    応じて処理手順を変更する制御手段とを有することを特
    徴とする車載用ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記日時検出手段は、衛星から送られて
    くる信号を受信する衛星信号受信機であり、この衛星信
    号受信機は前記衛星から送られてくる信号から現在日時
    を検出するものであることを特徴とする請求項1に記載
    の車載用ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記有効期間情報が付加されたデータは
    開通が予定されている道路のデータであり、前記有効期
    間情報はその道路の開通予定日を示すものであることを
    特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装
    置。
  4. 【請求項4】 前記有効期間情報が付加されたデータは
    季節により通行が禁止される道路であり、前記有効期間
    情報はその道路の通行可能な期間を示すものであること
    を特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装
    置。
  5. 【請求項5】 前記記憶媒体は、有効期間情報として当
    該記憶媒体自体の有効期間を示す情報が記憶されたもの
    であることを特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲ
    ーション装置。
JP9019397A 1997-03-25 1997-03-25 車載用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3561603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019397A JP3561603B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019397A JP3561603B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 車載用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10267678A true JPH10267678A (ja) 1998-10-09
JP3561603B2 JP3561603B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=13991655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9019397A Expired - Fee Related JP3561603B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3561603B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000062019A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigateur
JP2003075165A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステム及び端末装置
JP2003075168A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステム及び端末装置
JP2004030689A (ja) * 1998-11-20 2004-01-29 Fujitsu Ltd 案内用スクリプトを用いた運行管理装置,案内用スクリプトを用いた運行管理方法および運行管理プログラム記録媒体
JP2004046889A (ja) * 1998-11-20 2004-02-12 Fujitsu Ltd 案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整装置,案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整方法および移動時の時間調整プログラム記録媒体
JP2004139560A (ja) * 1998-11-20 2004-05-13 Fujitsu Ltd 案内プラン作成装置,案内プラン作成方法および案内プラン作成プログラム記録媒体
WO2009157651A3 (ko) * 2008-06-27 2010-03-04 팅크웨어(주) 미개통 구간에 대한 지도 서비스 방법 및 장치
JP2017102014A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 株式会社ゼンリンデータコム ナビゲーション装置およびナビゲーション方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030689A (ja) * 1998-11-20 2004-01-29 Fujitsu Ltd 案内用スクリプトを用いた運行管理装置,案内用スクリプトを用いた運行管理方法および運行管理プログラム記録媒体
JP2004046889A (ja) * 1998-11-20 2004-02-12 Fujitsu Ltd 案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整装置,案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整方法および移動時の時間調整プログラム記録媒体
JP2004139560A (ja) * 1998-11-20 2004-05-13 Fujitsu Ltd 案内プラン作成装置,案内プラン作成方法および案内プラン作成プログラム記録媒体
WO2000062019A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigateur
US6356839B1 (en) 1999-04-07 2002-03-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigation system
JP2003075165A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステム及び端末装置
JP2003075168A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステム及び端末装置
WO2009157651A3 (ko) * 2008-06-27 2010-03-04 팅크웨어(주) 미개통 구간에 대한 지도 서비스 방법 및 장치
JP2017102014A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 株式会社ゼンリンデータコム ナビゲーション装置およびナビゲーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3561603B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6035253A (en) Navigation apparatus for a vehicle and a recording medium for use in the same
US6169956B1 (en) Vehicle navigation system providing for determination of a point on the border of a map stored in memory on the basis of a destination remote from the area covered by the map
US6434482B1 (en) On-vehicle navigation system for searching facilities along a guide route
US6226590B1 (en) Vehicular navigation system and storage medium
EP0788084A1 (en) Navigation system for vehicles and waypoint entering and storage method
JP2003214879A (ja) ナビゲーション装置
US8428865B2 (en) Navigation system and roadway search method
JPH05323872A (ja) 経路表示装置
JPH0875493A (ja) 案内装置
JP2003294464A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2005098904A (ja) ナビゲーション装置
EP2317282A2 (en) Map Display Device and Map Display Method
JP2001091283A (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP3860285B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3366790B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3561603B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3798146B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH112535A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2002071369A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2001227971A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2001141481A (ja) ナビゲーション装置
JP3641947B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP2003294469A (ja) ナビゲーション装置及びプログラム
JP3510964B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置の誘導経路探索方法
JP2004177209A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040531

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140604

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees