JPH0755481A - ルート探索装置 - Google Patents

ルート探索装置

Info

Publication number
JPH0755481A
JPH0755481A JP19705593A JP19705593A JPH0755481A JP H0755481 A JPH0755481 A JP H0755481A JP 19705593 A JP19705593 A JP 19705593A JP 19705593 A JP19705593 A JP 19705593A JP H0755481 A JPH0755481 A JP H0755481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
point
route search
route
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19705593A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Maruyama
紘充 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19705593A priority Critical patent/JPH0755481A/ja
Publication of JPH0755481A publication Critical patent/JPH0755481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出発点と目的点の付近では詳細な地図を用い
てルート探索を行い、その途中では対象とする道路を主
要幹線道路に限定することによって省メモリー化と高速
化を図れるルート探索手段を提供すること。 【構成】 地図情報記憶部11の地図情報を読み出す地
図情報読み出し手段12と、ユーザーが地図を選んだり
ナビゲーションを行うためのデータを入力する入力手段
13と、ユーザーが入力したデータをもとにナビゲーシ
ョン情報の作成と設定を行う設定手段14と、現在位置
認識手段15から通知される現在位置から所望縮尺の地
図を選択する地図選択手段16と、設定手段14で設定
されたナビゲーション情報と現在位置認識手段15で認
識された現在位置とを参照して目的地までのルート探索
を行うルート探索手段17と、地図を表示する表示手段
18とを構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車などの走行補助
装置として用いられるナビゲーションシステムにおける
ルート探索装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車などのナビゲーションシステムに
おいて、ルート探索を行う時、出発点と目的点との距離
が大きい場合、縮尺が大きな(地図の表現が詳細な)地
図を用いると探索の対象となる道路の数が多くなり、ル
ート探索を実行するのに多大なメモリー容量が必要なう
えにルート探索に長時間を要する。
【0003】また、地図の縮尺が小さい(地図の表現が
粗い)地図を用いて主要道路だけを対象にしてルート探
索を行った場合、探索の対象となる道路の数が絞れ、メ
モリー容量は小さくてよくまた探索時間もかからずにす
むものの、ユーザーが設定する出発点や目的点はいつも
主要道路上にあるとは限らない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようにルート探索
を行う場合、出発点から目的点までを同じ縮尺の地図上
の道路を使っていたのでは、出発点と目的点との距離が
大きい場合には、詳細な地図を用いると、多大なメモリ
ー容量が必要になったり、探索に時間がかかったりし、
逆に大まかな地図を用いると、出発点や目的点を特定で
きなくなるという問題点があった。
【0005】そこで本発明は、このような問題点を解消
してルート探索の省メモリ化と高速化を図れるルート探
索装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このために本発明のルー
ト探索装置は、出発点や目的点付近と、途中とでは、縮
尺の異なる地図を用いてルート探索を行うようにしてい
る。
【0007】
【作用】上記構成において、出発点から最も近い主要幹
線道路までの道のりは、縮尺の大きな地図で全ての道路
を対象にしてルート探索を行い、主要幹線道路に着いた
ならば、その後は縮尺の小さな地図で主要幹線道路だけ
を対象に目的点付近までのルートを探索し、目的点付近
から目的点までは再び縮尺の大きな地図で全ての道路を
対象にして目的点までのルート探索を行うことにより、
ルート探索の省メモリー化と高速化が可能になる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0009】図1は本発明の一実施例におけるGPS
(グローバル・ポジショニング・システム)を用いたナ
ビゲーション装置の機能ブロック図である。図中、11
は地図をCD−ROMに記録した地図情報記憶部であ
り、12はCD−ROMに記憶されている地図情報を読
み出す地図情報読み出し手段であり、13はユーザーが
地図を選んだり、ナビゲーションの情報設定を行うため
のデータを入力するための入力手段であり、14はユー
ザーが入力したデータをもとに、ナビゲーション情報の
作成と設定を行う設定手段であり、15はユーザーの現
在位置をGPS等で認識する現在位置認識手段であり、
16は現在位置認識手段15から通知されるユーザーの
現在位置から地図表示に必要な地図情報を選択する地図
選択手段であり、17は設定手段14で設定されたナビ
ゲーション情報と現在位置認識手段15で認識された現
在位置とを参照して、目的地までのルート探索を行うル
ート探索手段であり、18は地図を表示する表示手段で
ある。
【0010】図2は、本発明を適用したナビゲーション
装置の第1実施例におけるハードウェアのブロック図で
ある。図中、21はCPU、22はプログラムやデータ
を記録しておくROM、23はデータを一時的に記憶し
ておくRAM、24はユーザーが地図を選んだり、ナビ
ゲーションの情報を設定したりするためのキーボード、
25は地図情報を記録しているCD−ROM、26は地
図やナビゲーションの情報を表示するための表示装置、
27はRAMである。
【0011】ユーザーが、地図情報が記録されているC
D−ROM25をナビゲーション装置にセットし電源を
入れると、現在位置認識手段15は、GPSから送られ
てくる衛星情報をもとに、定められた時間毎(通常1〜
2秒)に、ユーザーの現在位置を算出する。地図選択手
段16は、現在位置認識手段15から通知されたユーザ
ーの現在位置情報から、描画の対象になる地図情報を選
び、地図情報読み出し手段12で、地図情報記憶部11
から描画の対象になる地図を読み出し、表示手段18に
表示する。ユーザーの移動にともない、地図選択手段1
6は、現在位置認識手段15から通知される新たな位置
情報をもとに、地図情報記憶部11から新たに描画の対
象になる地図情報を地図情報読み出し手段12により読
み出し、表示手段18に表示する。
【0012】ユーザーは、現在位置周辺の地図のほかに
も、ジョイスティックなどの入力手段にて地図を動かす
ことにより、見たいと思う地域の地図を見ることができ
る。またユーザーは、入力手段13により地図の縮尺を
変更する指示を与えると、地図選択手段16は指示され
た縮尺の地図情報を地図情報記憶部11から地図情報読
み出し手段12によって読み出し、表示手段18に表示
する。ユーザーは、キーボードやジョイスティックなど
の入力手段13により、ルート探索の出発点と自分が行
きたい場所を目的点として入力すると、設定手段14
は、その地点を出発点と目的点として登録する。
【0013】ここで、CD−ROM25に記録されてい
る地図情報には、AとBの2種類の縮尺の地図しかない
ものとし、縮尺Aは都市部の地図で用いられる縮尺が大
きな詳細地図、縮尺Bは都市部以外の場所で用いられる
縮尺が小さな広域地図とする。そしてユーザーは、現
在、都市部にいて、そこから都市部の外の縮尺Bの地図
しかない場所に目的点を設定し、ナビゲーションを行う
ような場合を考える。また、出発点と目的点とは充分離
れていて、地図の縮尺をこの実施例の最大の縮尺Aにし
た場合には、一画面内には表示しきれないものとする。
【0014】次に、図3,図4,図5のルート設定図お
よび図6のフローチャートを参照して、ルート探索方法
を説明する。図6は、本発明の一実施例におけるルート
探索のフローチャートである。ルート探索手段17は、
ユーザーによって設定された出発点31が主要幹線道路
上にあるかどうかを判断し(ステップ1)、出発点31
が主要幹線道路上に設定されていたら、その地点を同時
に通過点1として設定する(ステップ5)。
【0015】もし出発点が主要幹線道路上に設定されて
いないときには、地図選択手段16はルート探索に用い
られる地図が最も詳細な地図かどうかを調べ(ステップ
2)、もし表示されている地図が最も詳細な地図でなけ
れば最も詳細な最大縮尺の地図を地図情報記憶部11か
ら地図情報読み出し手段12で読み出して選択し(ステ
ップ3)、ルート探索手段17はこの最も詳細な地図を
用いて出発点31から主要幹線道路までのルート探索を
行い(ステップ4)、主要幹線道路に達した交差点を通
過点1として設定する(ステップ5)。図3および図4
において、太線はこのステップ4で設定される主要幹線
道路までのルート、通過点33はこの通過点である。
【0016】次にルート探索手段17は、目的点が主要
幹線道路上に設定されているかを調べ、目的点が主要幹
線道路上に設定されていれば、その地点を通過点2とし
て設定する(ステップ10)。目的点が主要幹線道路上
に設定されていなければ、地図選択手段16は現在選択
されている地図が縮尺が最大の最も詳細な地図かどうか
を調べ、もし表示されている地図が最も詳細な地図でな
ければ、最も詳細な最大縮尺の地図を地図記憶部から読
み出し手段12で読み出して選択し(ステップ8)、ル
ート探索手段17はこの最も詳細な地図を用いて目的点
から主要幹線道路までのルート探索を行い(ステップ
9)、主要幹線道路に達した交差点を通過点2として設
定する(ステップ10)。図4において、通過点34は
ステップ10で設定されたこの通過点2である。
【0017】この後地図選択手段16は、縮尺Bの小さ
な広域地図を地図情報読み出し手段12によって地図情
報記憶部11から読み出し、ルート探索手段17はこの
広域地図を用いて、主要幹線道路のみを対象に通過点1
と通過点2との間のルート探索を行う(ステップ1
1)。図5の通過点33と通過点34の間の太線は、こ
のステップ11で設定された主要幹線道路のみを対象に
したルートである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明のルート探索
装置によれば、ナビゲーションの方向に現在表示されて
いる地図の縮尺と同じ縮尺の地図がなくても、縮尺の小
さな地図を拡大して使うことで、現在の縮尺を保持した
ままナビゲーションを続行できることにより、ルート探
索の省メモリー化・高速化が実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の機能ブロック図
【図2】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
のハードウェアのブロック図
【図3】本発明の一実施例における出発点から主要幹線
道路上までのルート設定図
【図4】本発明の一実施例における主要幹線道路上の通
過点から目的点までのルート設定図
【図5】本発明の一実施例における通過点と通過点の間
の主要幹線道路のみを対象にしたルート設定図
【図6】本発明の一実施例におけるルート探索のフロー
チャート
【符号の説明】
11 地図情報記憶部 12 地図情報読み出し手段 13 入力手段 14 設定手段 15 現在位置認識手段 16 地図選択手段 17 ルート探索手段 18 表示手段 21 CPU 22 ROM 23,27 RAM 24 キーボード 25 CD−ROM 26 表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地図情報記憶部と、この地図情報記憶部に
    記憶されている地図情報を読み出す地図情報読み出し手
    段と、ユーザーが地図を選んだりナビゲーションを行う
    ためのデータを入力するための入力手段と、ユーザーが
    入力したデータをもとにナビゲーション情報の作成と設
    定を行う設定手段と、ユーザーの現在位置を認識する現
    在位置認識手段と、この現在位置認識手段から通知され
    るユーザーの現在位置から地図表示に必要な所望縮尺の
    地図情報を選択する地図選択手段と、前記設定手段で設
    定されたナビゲーション情報と前記現在位置認識手段で
    認識された現在位置とを参照して目的地までのルート探
    索を行うルート探索手段と、地図を表示する表示手段と
    を備えたことを特徴とするルート探索装置。
JP19705593A 1993-08-09 1993-08-09 ルート探索装置 Pending JPH0755481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19705593A JPH0755481A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 ルート探索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19705593A JPH0755481A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 ルート探索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0755481A true JPH0755481A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16367968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19705593A Pending JPH0755481A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 ルート探索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755481A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6487496B2 (en) 2000-03-29 2002-11-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Mobile navigation apparatus with route deviation indication
DE10031535B4 (de) * 1999-06-30 2004-07-08 Honda Giken Kogyo K.K. Karteninformationsanzeigeeinrichtung für einen sich bewegenden Körper und Verfahren zur Anzeige von Karteninformation für einen sich bewegenden Körper
US6792350B2 (en) 2001-05-11 2004-09-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Navigation system for moving body
DE10057558B4 (de) * 1999-11-26 2006-03-09 Honda Giken Kogyo K.K. Karteninformations-Anzeigesystem für einen sich bewegenden Körper
JP2009264829A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び地図表示方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10031535B4 (de) * 1999-06-30 2004-07-08 Honda Giken Kogyo K.K. Karteninformationsanzeigeeinrichtung für einen sich bewegenden Körper und Verfahren zur Anzeige von Karteninformation für einen sich bewegenden Körper
DE10057558B4 (de) * 1999-11-26 2006-03-09 Honda Giken Kogyo K.K. Karteninformations-Anzeigesystem für einen sich bewegenden Körper
US6487496B2 (en) 2000-03-29 2002-11-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Mobile navigation apparatus with route deviation indication
US6792350B2 (en) 2001-05-11 2004-09-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Navigation system for moving body
JP2009264829A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び地図表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1146496B1 (en) Method and system for providing routing guidance
JP2002107164A (ja) ナビゲーション装置およびその記憶媒体
JP3412164B2 (ja) 経路表示装置
JP3831555B2 (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JPH112535A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3366782B2 (ja) 経路誘導装置
JPH0755481A (ja) ルート探索装置
US7542847B2 (en) Map display device
JP3891770B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH07134795A (ja) 経路表示方法および装置
JP3908423B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3275673B2 (ja) 走行経路案内装置
JP2000292184A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション用記録媒体
JPH07318360A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2003315075A (ja) ルート探索システム及びルート探索方法、並びにコンピュータプログラム
JP3445833B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2752126B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3024464B2 (ja) 走行位置表示装置
JP2806149B2 (ja) 経路計算機能を有するナビゲーション装置
JP4008746B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH08145702A (ja) 地図表示装置
JPH10141970A (ja) 検索装置
JP2002071362A (ja) 地図表示装置
JP4144680B2 (ja) ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体
JPH07272192A (ja) 車載用ナビゲーションシステム