JPH0530457U - 車両用エアクリーナ装置 - Google Patents

車両用エアクリーナ装置

Info

Publication number
JPH0530457U
JPH0530457U JP8583991U JP8583991U JPH0530457U JP H0530457 U JPH0530457 U JP H0530457U JP 8583991 U JP8583991 U JP 8583991U JP 8583991 U JP8583991 U JP 8583991U JP H0530457 U JPH0530457 U JP H0530457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
main body
tightening
air cleaner
side contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8583991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549568Y2 (ja
Inventor
誠 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP8583991U priority Critical patent/JP2549568Y2/ja
Publication of JPH0530457U publication Critical patent/JPH0530457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549568Y2 publication Critical patent/JP2549568Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案の目的は、非円筒状の異形の車両用
エアクリーナ装置における本体側当接部及び蓋体側当接
部間に作用する締付力を均一化し得てシール性を向上し
得る車両用エアクリーナ装置を実現することにある。 【構成】 この目的を達成するために、この考案は、フ
ィルタエレメントの収納空間を有する本体の非円形開口
を囲繞して非円形環状の本体側当接部を設けるとともに
前記本体の非円形開口を覆う蓋体に非円形環状の蓋体側
当接部を設け、前記本体の収納空間のフィルタエレメン
トの中心部位に設けられた螺合部に前記蓋体の挿通孔に
挿通された螺合体を螺合して締付けることにより前記本
体側当接部に蓋体側当接部を押圧当接させて前記本体に
蓋体を取付ける車両用エアクリーナ装置において、前記
螺合部に螺合体を螺合して締付けた際に前記本体側当接
部及び蓋体側当接部の前記螺合部と螺合体との締付け中
心に対して近接する部位における締付力の一部を離間す
る部位における締付力に付加させるべく前記蓋体を支持
する蓋体支持部を前記本体の締付け中心に対して近接す
る部位に設けたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は車両用エアクリーナ装置に係り、特に非円筒状の異形の車両用エア クリーナ装置における本体側当接部及び蓋体側当接部間に作用する締付力を均一 化し得てシール性を向上し得る車両用エアクリーナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両に搭載される内燃機関には、外気を清浄化して取入れるために、車両用エ アクリーナ装置を備えている。車両用エアクリーナ装置としては、図10・図1 1に示すものがある。図において、102は車両用エアクリーナ装置、104は 本体、106は蓋体、108はフィルタエレメントである。本体104は、有底 円筒状に形成され、フィルタエレメント108の収納空間110を有している。 この本体104には、円形開口112を囲繞して円形環状の本体側当接部114 を設けている。また、本体104の円形開口112を覆う前記蓋体106には、 円形環状の蓋体側当接部116を設けている。なお、符号118は、吸気口であ る。また、符号120は、送気口である。
【0003】 この車両用エアクリーナ装置102は、本体104の収納空間110のフィル タエレメント108の中心部位に設けられた螺合部122のねじ孔124に、蓋 体106の挿通孔126に挿通された螺合体128のねじ軸130を螺合して締 付けると、螺合部122のねじ孔124と螺合体128のねじ軸130との締付 力により本体側当接部114に蓋体側当接部116がガスケット132を介して 押圧当接され、本体104に蓋体106が取付けられる。
【0004】 また、車両用エアクリーナ装置には、図12・図13に示すものがある。図に おいて、202は車両用エアクリーナ装置、204は本体、206は蓋体、20 8はフィルタエレメントである。本体204は、有底角筒状に形成され、フィル タエレメント208の収納空間210を有している。この本体204には、角形 開口212を囲繞して角形環状の本体側当接部214を設けている。また、本体 204の角形開口212を覆う前記蓋体206には、角形環状の蓋体側当接部2 16を設けている。なお、符号218は、吸気口である。また、符号220は、 送気口である。
【0005】 この車両用エアクリーナ装置202は、本体204の角形開口212の外周縁 に設けた弾性素材から形成される複数の係合体222を、蓋体206の外周縁に 設けた複数の係合部224に夫々弾圧係合すると、係合体222の係合部224 に対する弾圧力により本体側当接部214に蓋体側当接部216がガスケット2 26を介して押圧当接され、本体204に蓋体206が取付けられる。
【0006】 さらに、車両用エアクリーナ装置には、図8・図9に示すものがある。図にお いて、302は車両用エアクリーナ装置、304は本体、306は蓋体、308 はフィルタエレメントである。本体304は、有底非円筒状に形成され、フィル タエレメント308の収納空間310を有している。この本体304には、非円 形開口312を囲繞して非円形環状の本体側当接部314を設けている。また、 本体304の円形開口312を覆う前記蓋体306には、非円形環状の蓋体側当 接部316を設けている。なお、符号318は、吸気口である。また、符号32 0は、送気口である。
【0007】 この車両用エアクリーナ装置302は、本体304の収納空間310のフィル タエレメント308の中心部位に設けられた螺合部322のねじ孔324に、蓋 体306の挿通孔326に挿通された螺合体328のねじ軸330を螺合して締 付けると、螺合部322のねじ孔324と螺合体328のねじ軸330との締付 力により本体側当接部314に蓋体側当接部316がガスケット332を介して 押圧当接され、本体304に蓋体306が取付けられる。
【0008】 このような車両用エアクリーナ装置としては、例えば実開昭62−36256 号公報に開示されるものがある。この公報に開示のものは、吸入管端に取付けら れるフィルタエレメントの上方及び周辺部を覆うカバーと前記フィルタエレメン トとに前記吸入管に立設したネジ杆を挿通し、このネジ杆に夫々カバー用ナット とエレメント用ナットとを螺合して夫々カバーとフィルタエレメントとを締付固 定するものであり、カバー用ナットを締付けた際にフィルタエレメントの上面外 周部位と上面中心部位に夫々当接されるような円筒状の2つのリブを、カバー内 に同心状に設けたものである。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、図8・図9に示す車両用エアクリーナ装置302においては、非円 筒状の異形に形成されている本体304の収納空間310の中心部位に対して、 フィルタエレメント308を偏心して収納している。したがって、本体304の 収納空間310のフィルタエレメント308の中心部位に設けられた螺合部32 2のねじ孔324と螺合体328のねじ軸330との締付け中心Cは、非円形環 状の本体側当接部314及び蓋体側当接部316の中心部位に対して偏心して位 置することになる。このため、本体側当接部314及び蓋体側当接部316は、 締付け中心Cに対して近接する部位と離間する部位とを生じることになる。
【0010】 ところが、このように螺合部322と螺合体328との締付け中心Cが本体側 当接部314及び蓋体側当接部316の中心部位から偏心して位置すると、本体 側当接部314及び蓋体側当接部316間に作用する締付力が、締付け中心Cに 近接する部位においては強くなるとともに締付け中心Cから離間する部位におい ては弱くなる問題がある。即ち、螺合部322に螺合体328を螺合して締付け た際に、本体側当接部314及び蓋体側当接部316の前記締付け中心Cに対し て近接する部位と離間する部位とにおける締付力が相違することにより締付力の 不均一化を招き、シール性を低下させる不都合がある。
【0011】 また、このような不都合を解消すべく、図12・図13に示す如く、車両用エ アクリーナ装置202の本体204に弾性素材から形成される複数の係合体22 2を設けるとともに蓋体206に複数の係合部224を設け、係合体222を係 合部224に夫々弾圧係合することにより、締付力を均一化することもできる。 ところが、複数の係合体222及び係合部224を設ける必要があるため、部品 点数の増加によるコストの上昇を招く不都合があるとともに、これら複数の係合 体222及び係合部224を夫々係合離脱させる作業を要することにより、蓋体 306の脱着等の保守点検の際に手間が煩雑化して作業性を低下させる不都合が ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
そこで、この考案は、上述の不都合を除去すべく、フィルタエレメントの収納 空間を有する本体の非円形開口を囲繞して非円形環状の本体側当接部を設けると ともに前記本体の非円形開口を覆う蓋体に非円形環状の蓋体側当接部を設け、前 記本体の収納空間のフィルタエレメントの中心部位に設けられた螺合部に前記蓋 体の挿通孔に挿通された螺合体を螺合して締付けることにより前記本体側当接部 に蓋体側当接部を押圧当接させて前記本体に蓋体を取付ける車両用エアクリーナ 装置において、前記螺合部に螺合体を螺合して締付けた際に前記本体側当接部及 び蓋体側当接部の前記螺合部と螺合体との締付け中心に対して近接する部位にお ける締付力の一部を離間する部位における締付力に付加させるべく前記蓋体を支 持する蓋体支持部を前記本体の締付け中心に対して近接する部位に設けたことを 特徴とする。
【0013】
【作用】
この考案の構成によれば、螺合部に螺合体を螺合して締付けた際には、螺合部 と螺合体との締付け中心に対して近接する部位の本体に設けた蓋体支持部によっ て蓋体が支持されることにより、本体側当接部及び蓋体側当接部の螺合部と螺合 体との締付け中心に対して近接する部位における締付力の一部を、離間する部位 における締付力に付加させることができる。これにより、本体側当接部及び蓋体 側当接部の螺合部と螺合体との締付け中心から離間する部位における弱い締付力 を補完することができる。また、螺合部に螺合体を螺合して締付けるだけで本体 側当接部に蓋体側当接部を均一な締付力で弾圧当接させることができることによ り、複数の係合体及び係合部を設ける必要が無くなるとともに、複数の係合体及 び係合部を夫々弾圧係合させる作業を要しない。
【0014】
【実施例】
以下図面に基づいてこの考案の実施例を詳細に説明する。
【0015】 図1〜図7は、この考案の実施例を示すものである。図4〜図7において、2 は車両用エアクリーナ装置、4は本体、6は蓋体、8はフィルタエレメントであ る。車両用エアクリーナ装置2の本体4は、外筒部10と底部12とにより非円 形開口14を有する有底非円筒状に形成され、フィルタエレメント8の収納空間 16を有している。この本体4には、非円形開口14を囲繞して非円形環状の本 体側当接部18を設けている。
【0016】 前記本体4には、収納空間16のフィルタエレメント8の中心部位に螺合部2 0を設けている。螺合部20は、底部12から収納空間16のフィルタエレメン ト8の中心部位を挿通して非円形開口14部位に達するよう立設された延長部2 2により支持して設けられている。螺合部20には、ねじ孔24が設けられてい る。なお、符号26は、吸気口である。また、符号28は、送気口である。
【0017】 前記本体4の非円形開口14を覆う蓋体6は、天蓋部30と外縁部32とによ り有蓋非円筒状に形成され、収納空間16の一部を形成する内部空間34を設け ている。この蓋体6には、外縁部32に前記本体側当接部18と当接される非円 形環状の蓋体側当接部36を設けている。蓋体側当接部36の外周側には、この 蓋体側当接部36に沿って非円環状の外側突縁部38を設けている。また、蓋体 側当接部36の内周側には、この蓋体側当接部36に沿って非円環状の内側突縁 部40を設けている。蓋体側当接部36と外側突縁部38及び内側突縁部40と により囲まれる非円環状の溝部42には、ガスケット44が装着される。
【0018】 また、蓋体6には、前記本体4に設けた螺合部20に対向位置させて、挿通部 46を設けている。この挿通部46には、前記ねじ孔24に一致させて挿通孔4 8が設けられている。この挿通孔48には、螺合体50が挿通される。螺合体5 0は、ねじ孔24に螺合されるねじ軸52と、このねじ軸52を回転操作するた めの操作部54と、からなる。
【0019】 この車両用エアクリーナ装置2は、図1〜図3に示す如く、螺合部20に螺合 体50を螺合して締付けた際に、本体側当接部18及び蓋体側当接部36の螺合 部20と螺合体50との締付け中心Cに対して近接する部位における締付力の一 部を、本体側当接部18及び蓋体側当接部36の前記締付け中心Cに対して離間 する部位における締付力に付加させるべく、蓋体6を支持する蓋体支持部56を 本体4の締付け中心Cに対して近接する部位に設けている。
【0020】 前記蓋体支持部56は、本体4の外筒部10の内面58の締付け中心Cに対し て近接する部位に設けられている。この実施例においては、図1・図3に示す如 く、蓋体6の内側突縁部40が当接される位置の2箇所に設けている。この蓋体 支持部56は、図2に示す如く、本体4の底部12の底面60から非円形開口1 4側に向かって所定長さAに設けられている。この所定長さAは、前記の本体側 当接部18及び蓋体側当接部36の螺合部20と螺合体50との締付け中心Cに 対して近接する部位における締付力の一部を、本体側当接部18及び蓋体側当接 部36の前記締付け中心Cに対して離間する部位における締付力に作用させる得 る長さに設定する。
【0021】 次に作用について説明する。
【0022】 この車両用エアクリーナ装置2は、本体4に蓋体6を取付ける際には、蓋体側 当接部36と外側突縁部38及び内側突縁部40とにより囲まれる非円環状の溝 部42にガスケット44を装着し、この蓋体6の蓋体側当接部36を収納空間1 6にフィルタエレメント8を収納した本体4の本体側当接部18にガスケット4 4を介して当接させる。次いで、蓋体6の挿通孔48に螺合体50のねじ軸52 を挿通して螺合部20のねじ孔24に一致させ、操作部54を回転操作すると、 螺合部20のねじ孔24に螺合体50のねじ軸52が螺合して締付けられる。
【0023】 この螺合部20のねじ孔24と螺合体50のねじ軸52との締付力は、本体側 当接部18に蓋体側当接部36をガスケット44を介して押圧当接させるので、 本体4に蓋体6が取付けられる。
【0024】 前記の如く、螺合部20のねじ孔24と螺合体50のねじ軸52とによる締付 力は、本体側当接部18に蓋体側当接部36をガスケット44を介して押圧当接 させる。このとき、締付け中心Cに対して近接する部位の蓋体6の内側突縁部4 0は、締付力によって本体4の外筒部10の内面58の前記締付け中心Cに対し て近接する部位に設けた蓋体支持部56に当接され、締付け中心Cに対して近接 する部位の蓋体6を支持することになる。
【0025】 この締付け中心Cに対して近接する部位の蓋体6の内側突縁部40を支持する ことによって、図3に矢印で示す如く、本体側当接部18及び蓋体側当接部36 の締付け中心Cに対して近接する部位における締付力の一部を、本体側当接部1 8及び蓋体側当接部36の締付け中心Cに対して離間する部位における締付力に 付加させることができる。つまり、本体側当接部18及び蓋体側当接部36の締 付け中心Cに対して近接する部位の蓋体8を支持することによって、締付け中心 Cに近接する部位における締付力が一定以上強くならないようにし得るとともに 、その一部を締付け中心Cに対して離間する部位における締付力が強まるように 付加させることができる。
【0026】 これにより、本体側当接部18及び蓋体側当接部36の締付け中心Cから離間 する部位における弱い締付力を補完することができる。このため、非円筒状の異 形の車両用エアクリーナ装置2における本体側当接部18及び蓋体側当接部36 間に作用する締付力を均一化し得て、シール性を向上することができる。
【0027】 また、螺合部20に螺合体50を螺合して締付けるだけで、本体側当接部18 に蓋体側当接部36を均一な締付力で弾圧当接させることができることにより、 従来の複数の係合体及び係合部等の部品を設ける必要が無くなるとともに、これ ら複数の係合体及び係合部等の部品を夫々弾圧係合させる作業を不要とすること ができる。このため、部品点数の増加によるコストの上昇を招く不都合を回避し 得るとともに、フィルタエレメント8を交換すべく蓋体6を脱着する際の手間を 簡素化し得て作業性を向上させることができる。
【0028】 なお、この実施例においては、蓋体支持部56を本体4の外筒部10の内面5 8の締付け中心Cに対して近接する部位の2箇所に設けているが、図1に2点鎖 線で示す如く、本体4の外筒部10の内面58の全周にわたり連続するとともに 、本体側当接部18及び蓋体側当接部36の締付け中心Cまでの長さに応じて底 部12の底面60から非円形開口14側に向かう所定長さAを設定した蓋体支持 部62を設けることもできる。このように、外筒部10の内面58の全周にわた り、底部12の底面60からの所定長さAを本体側当接部18及び蓋体側当接部 36の締付け中心Cまでの長さに応じて設定した蓋体支持部62を設けることに より、本体側当接部18及び蓋体側当接部36の全長にわたり締付力をより均一 に作用させることができ、シール性をさらに向上することができる。
【0029】
【考案の効果】
以上詳細に説明した如く、この考案によれば、本体側当接部及び蓋体側当接部 の螺合部と螺合体との締付け中心に対して近接する部位における締付力の一部を 離間する部位における締付力に付加させ得ることにより、締付け中心から離間す る部位における弱い締付力を補完することができる。このため、非円筒状の異形 の車両用エアクリーナ装置における本体側当接部及び蓋体側当接部間に作用する 締付力を均一化し得て、シール性を向上することができる。また、螺合部に螺合 体を螺合して締付けるだけで本体側当接部に蓋体側当接部を均一な締付力で弾圧 当接させ得ることにより、複数の係合体及び係合部を設ける必要が無く、部品点 数の増加によるコストの上昇を招く不都合を回避し得るとともに、複数の係合体 及び係合部を夫々弾圧係合させる作業を要せず、蓋体を脱着する際の手間を簡素 化し得て作業性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す車両用エアクリーナ装
置の本体の正面図である。
【図2】車両用エアクリーナ装置の要部断面図である。
【図3】締付状態の車両用エアクリーナ装置の要部断面
図である。
【図4】車両用エアクリーナ装置の側面図である。
【図5】車両用エアクリーナ装置の断面図である。
【図6】車両用エアクリーナ装置の背面図である。
【図7】車両用エアクリーナ装置の正面図である。
【図8】従来例を示す車両用エアクリーナ装置の正面図
である。
【図9】従来例を示す車両用エアクリーナ装置の断面図
である。
【図10】別の従来例を示す車両用エアクリーナ装置の
正面図である。
【図11】別の従来例を示す車両用エアクリーナ装置の
断面図である。
【図12】さらに別の従来例を示す車両用エアクリーナ
装置の側面図である。
【図13】さらに別の従来例を示す車両用エアクリーナ
装置の平面図である。
【符号の説明】
2 車両用エアクリーナ装置 4 本体 6 蓋体 8 フィルタエレメント 14 非円形開口 16 収納空間 18 本体側当接部 20 螺合部 24 ねじ孔 36 蓋体側当接部 44 ガスケット 46 挿通部 48 挿通孔 50 螺合体 52 ねじ軸 54 操作部 56 蓋体支持部 58 内面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルタエレメントの収納空間を有する
    本体の非円形開口を囲繞して非円形環状の本体側当接部
    を設けるとともに前記本体の非円形開口を覆う蓋体に非
    円形環状の蓋体側当接部を設け、前記本体の収納空間の
    フィルタエレメントの中心部位に設けられた螺合部に前
    記蓋体の挿通孔に挿通された螺合体を螺合して締付ける
    ことにより前記本体側当接部に蓋体側当接部を押圧当接
    させて前記本体に蓋体を取付ける車両用エアクリーナ装
    置において、前記螺合部に螺合体を螺合して締付けた際
    に前記本体側当接部及び蓋体側当接部の前記螺合部と螺
    合体との締付け中心に対して近接する部位における締付
    力の一部を離間する部位における締付力に付加させるべ
    く前記蓋体を支持する蓋体支持部を前記本体の締付け中
    心に対して近接する部位に設けたことを特徴とする車両
    用エアクリーナ装置。
JP8583991U 1991-09-25 1991-09-25 車両用エアクリーナ装置 Expired - Lifetime JP2549568Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8583991U JP2549568Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 車両用エアクリーナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8583991U JP2549568Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 車両用エアクリーナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530457U true JPH0530457U (ja) 1993-04-23
JP2549568Y2 JP2549568Y2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=13870031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8583991U Expired - Lifetime JP2549568Y2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 車両用エアクリーナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549568Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2549568Y2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7473292B2 (en) Air cleaner
US4640698A (en) Air cleaner device
KR100398949B1 (ko) 유량제어밸브의 커플링 구조체
US3357163A (en) Air cleaner assembly for tractors
CN1083937C (zh) 把喷油器固定在内燃机汽缸头上的装置
JPH0530457U (ja) 車両用エアクリーナ装置
JPS633176Y2 (ja)
JP3307157B2 (ja) 燃料噴射管導入装置
JPH0323748B2 (ja)
JPS5931295Y2 (ja) 流体用フイルタのガスケツト保持構造
JP3669538B2 (ja) ストラットサポートキャップ取付構造
US9581112B2 (en) Air filter arrangement having a carburetor
JPH0115887Y2 (ja)
JPH0738738U (ja) ボルトのシール装置
JPH0737799Y2 (ja) オイルフィルタ締付用ソケット
JPS6224041Y2 (ja)
JPH075212Y2 (ja) エンジンのブリーザ装置
KR100186232B1 (ko) 오일 세퍼레이터 기능이 통합된 엔진용 리어 오일시일 케이스
KR200147385Y1 (ko) 퓨얼 필러 하우징 조립 구조체
JPH0629610U (ja) オイルフィルタの取付構造
JPH0218574Y2 (ja)
JPS6244121Y2 (ja)
JPS6228690Y2 (ja)
JPH0113804Y2 (ja)
JPH0235043Y2 (ja)