JPH0218574Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218574Y2
JPH0218574Y2 JP1985166216U JP16621685U JPH0218574Y2 JP H0218574 Y2 JPH0218574 Y2 JP H0218574Y2 JP 1985166216 U JP1985166216 U JP 1985166216U JP 16621685 U JP16621685 U JP 16621685U JP H0218574 Y2 JPH0218574 Y2 JP H0218574Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna element
vehicle body
power supply
supply pipe
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985166216U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6273608U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985166216U priority Critical patent/JPH0218574Y2/ja
Publication of JPS6273608U publication Critical patent/JPS6273608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218574Y2 publication Critical patent/JPH0218574Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車などに取付けるアンテナ素子
交換式の車両用アンテナ装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
車両用アンテナ装置では、自動車の車庫入れや
洗車時などにアンテナ素子を折損することが多
く、このためにアンテナ素子だけを交換するよう
にしたものがある。このようなアンテナ素子交換
式の電動車両用アンテナ装置の従来例を第3図に
ついて説明する。
この車両用アンテナ装置は、収納筒1と一体に
設けた支持部2上にアース金具3を支持させ、自
動車の車体4の一部に形成した取付孔4aに収納
筒1を車体4内側から挿入し、車体4内面にアー
ス金具3を介して支持部2を支持させ、前記収納
筒1の取付孔4a上に突出した部分に、緩衝座
5、絶縁体6、装飾カバー7およびワツシヤ8か
らなる車体側取付部材9を嵌めて車体4外面に支
持させ、前記ワツシヤ8上に突出した収納筒1の
上端ねじ部1aに取付ナツト11を締付けること
で、収納筒1に嵌挿保持した多段伸縮ロツドアン
テナ素子10を抜止めし、かつ前記取付部材9お
よびアース金具3を介して車体4を上下から挟着
して収納筒1を車体4に固定している。なお、第
3図中、符号12はドライブコード、13はフイ
ーダである。
この車両用アンテナ装置は、前記アンテナ素子
10を交換するには、取付ナツト11を緩めて収
納筒1から外し、アンテナ素子10を収納筒1か
ら上方に抜き出し、新しいアンテナ素子を収納筒
1に嵌挿し、再び前述のように組立てることで、
車体4外からアンテナ素子10の交換を行うこと
ができる。
〔考案が解決しようとする課題〕
前述した従来例の車両用アンテナ装置では、取
付ナツト11を収納筒1から取外してアンテナ素
子10の交換を行つており、取付ナツト11を取
外した状態では、収納筒1の車体4への固定が緩
み、車体側取付部材9を構成している各部品など
の再固定が必要となり、アンテナ素子1の交換に
時間がかかり面倒である上に、車体側取付部材9
を構成している部品の一部が外れて紛失する虞れ
があつた。また、再度の取付ナツト11の締付け
によつてアース金具3が軸回りに回動変位し、車
体4内面への歯状爪部3aの喰込み位置が変わる
ために、車体4内面の塗装を前記爪部3aで再度
破ることができず、アース不良になつたり、アン
テナ素子10の車体4に対する取付角度が変わつ
て電気的性能が悪くなつたりすることがある、と
いう問題点があつた。
本考案は、前述した問題点を解決して、作業性
よくアンテ素子を車体の外部から交換でき、車体
側取付部材の構成部品を紛失することがなく、ま
た、アース不良や電気的性能の悪化が生じないア
ンテナ素子交換式の車両用アンテナ装置を提供す
ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、アンテナ素子を嵌挿保持する収納筒
に給電パイプを一体に設け、この給電パイプの上
端部に取付ナツトを締付け、給電パイプを車体側
取付部材などを介して車体に固定するアンテナ素
子交換式の車両用アンテナ装置において、前記取
付ナツトの内周上部に段を有する大内径部を設
け、アンテナ素子の基パイプに弾接すると共に、
基パイプの抜け止めの働きをするばね部材の上端
部を屈曲して、前記取付ナツトの段に支持させて
大内径部に締付けたストツプナツトで挟着したこ
とを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案による車両用アンテナ装置は、アンテナ
素子の交換時に、ストツプナツトを緩めて取外す
だけで、アンテナ素子をばね部材と共に車体外方
に抜き出し、新しいアンテナ素子をばね部材と共
に給電パイプに嵌挿し、ばね部材の上端部を取付
ナツトの段に支持させ、取付ナツトの大内径部に
ストツプナツトを締付けることで、アンテナ素子
の交換が完了する。したがつて、取付ナツトを緩
めないので、車体側取付部材、アース金具、給電
パイプは、最初に取付けた状態に固定されている
ことにより、アンテナ素子の交換作業が短時間で
容易にでき、アース金具やアンテナ素子の取付位
置や角度が変ることがなく、さらに部品をなくす
ことが少なく、アンテナ素子の交換ができる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例につき第1図、第2図
を参照して説明する。
第1図において符号14は給電パイプであり、
収納筒1内に一体に固定されている。この給電パ
イプ14は収納筒1の上端から突出して自動車の
フエンダなどの車体4の一部に設けた取付孔4a
に内側から遊挿され、収納筒1の支持部2上に支
持したアース金具3が車体4内面に支持されてい
る。そして給電パイプ14の車体4外面上に突出
した部分には緩衝座5、絶縁体6、装飾カバー7
およびワツシヤ8がこの順に嵌められて車体側取
付部材9が構成され、この部材9が車体4外面に
支持され、前記取付部材9上に突出した給電パイ
プ14の上端ねじ部14aに後述する取付ナツト
11が締付けられることで、給電パイプ14およ
び収納筒1は、取付部材9およびアース金具3を
介して車体4を上下から挟着して、これに固定さ
れる。そして、アース金具3の歯状爪部3aが車
体4の内面塗装を破つて車体4に喰込むことで、
アース金具3は車体4に電気的に接続されてい
る。
ここで、取付ナツト11は金属製であり、第2
図にも示すように、内周上部に段11aを有して
大内径部11bが形成され、大内径部11bの内
周面にめねじ11cが形成されている。一方多段
伸縮ロツドアンテナ素子10の基パイプ10a下
端には抜け止め用ストツパ10bが設けられてい
る。また、板ばねを曲げ加工したばね部材15の
上端部には外周側に屈曲した突出部15aが形成
され、ばね部材15の下部には外周側に膨出する
弾持部15bが形成されている。そしてこのばね
部材15が、下端を前記ストツパ10b上に支持
されて、前記アンテナ素子10の基パイプ10a
外周面に添わせられ、上方から基パイプ10aと
共に給電パイプ14内に嵌挿されてその突出部1
5aを取付ナツト11の段11a上に支持され
る。そして金属または合成樹脂製のストツプナツ
ト16が取付ナツト11の大内径部11bのめね
じ11cに締付けられる。このストツプナツト1
6は第2図に示すように、直径上に対向する1対
の凹部16aが上面に形成され、前記凹部16a
に工具の先端部を係合させて取付ナツト11に締
付けられる、またこれに対し緩められる。このよ
うなストツプナツト16によりばね部材15は、
突出部15aがストツプナツト16で取付ナツト
11の段11aに挟着されて給電パイプ14側と
固定され、弾持部15bが給電パイプ14の内周
面に押付けられることで、ばね部材15の内周面
が基パイプ10aを軸方向に摺動可能に弾持す
る。なおアンテナ素子10にはドライブコード1
2が連結され、このコード12は給電パイプ14
内を下方に延び駆動部のドラム(図示せず)に巻
装され、電動機で前記ドラムを回動させること
で、アンテナ素子10が伸縮される。
以上のように構成された実施例の車両用アンテ
ナ装置は、アンテナ素子10が折損など交換が必
要になつた場合には、取付ナツト11を締付状態
にしたまま、工具を使用してストツプナツト16
を緩め、取付ナツト11から取外す。その後、ア
ンテナ素子10をばね部材15と共に給電パイプ
14から上方に引き抜く。新しいアンテナ素子1
0をこれの外周面にばね部材15を添わせ、これ
らを給電パイプ14内に嵌挿し、取付ナツト11
の大内径部11bのめねじ11cにストツプナツ
ト16を再び締付けることで、アンテナ素子10
を交換するものである。
以上のように構成された実施例の車両用アンテ
ナ装置は、車体側取付部材9、アース金具3など
従来のものと共通の部品が多く、安価に提供でき
る。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、収納筒
と一体に設けた給電パイプの上端部に取付ナツト
を締付け、給電パイプを車体側取付部材などを介
して車体に固定したままで、取付ナツトに締付け
たストツプナツトを取外し、取付ナツトの段に支
持されたアンテナ素子の基パイプの弾持および抜
け止め用のばね部材と共に、アンテナ素子を車体
外方に抜き出し、新しいアンテナ素子を前記ばね
部材と共に給電パイプに嵌挿し、取付ナツトにス
トツプナツトを締付けることにより、アンテナ素
子の交換が車体の外側からの操作でき、したがつ
て、交換時に部品をなくすことが少なく、さらに
アンテナ素子の交換によつてもアース金具やアン
テナ素子が変位せず、アース不良や電気的性能の
悪化が生じることもない車両用アンテナ装置を提
供することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による車両用アンテ
ナ装置の要部を示す半截縦断面図、第2図は同取
付ナツトおよびストツパナツトの斜視図、第3図
は従来例の車両用アンテナ装置を示す要部の一部
を分解した正面図である。 1……収納筒、1a……ねじ部、2……支持
部、3……アース金具、3a……爪部、4……車
体、4a……取付孔、5……緩衝座、6……絶縁
体、7……装飾カバー、8……ワツシヤ、9……
車体側取付部材、10…アンテナ素子、10a…
…基パイプ、10b……抜け止め用ストツパ、1
1……取付ナツト、11a……段、11b……大
内径部、11c……めねじ、12……ドライブコ
ード、13……フイーダ、14……給電パイプ、
14a……上端ねじ部、15……ばね部材、15
a……突出部、15b……弾持部、16……スト
ツプナツト、16a……凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 アンテナ素子を嵌挿保持する収納筒に給電パイ
    プを一体に設け、この給電パイプの上端部に取付
    ナツトを締付け、給電パイプを車体側取付部材を
    介して車体に固定するアンテナ素子交換式の車両
    用アンテナ装置において、 前記取付ナツトの内周上部に段を有する大内径
    部を設け、アンテナ素子の基パイプに弾接すると
    共に、基パイプの抜け止めの働きをするばね部材
    の上端部を屈曲して、前記取付ナツトの段に支持
    させて大内径部に締付けたストツプナツトで挟着
    したことを特徴とする車両用アンテナ装置。
JP1985166216U 1985-10-29 1985-10-29 Expired JPH0218574Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985166216U JPH0218574Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985166216U JPH0218574Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6273608U JPS6273608U (ja) 1987-05-12
JPH0218574Y2 true JPH0218574Y2 (ja) 1990-05-24

Family

ID=31096975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985166216U Expired JPH0218574Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0218574Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533019Y2 (ja) * 1988-07-15 1997-04-16 原田工業 株式会社 自動車用アンテナ取付け装置
JP5740084B2 (ja) * 2008-12-09 2015-06-24 株式会社東芝 タービン発電機におけるステータコイルの接続組立の3次元形状測定方法及び3次元形状測定装置用冶具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4527154Y1 (ja) * 1966-11-07 1970-10-21
JPS5526950B2 (ja) * 1973-02-20 1980-07-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526950U (ja) * 1978-08-10 1980-02-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4527154Y1 (ja) * 1966-11-07 1970-10-21
JPS5526950B2 (ja) * 1973-02-20 1980-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6273608U (ja) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5292264A (en) Earthing stud
US5442133A (en) Grounding stud/nut
US6555943B2 (en) Geared motor with a connector for a brush mounting plate having a ground brush
US3003149A (en) Replacement antenna
US7244085B2 (en) Fastener assembly
KR970701642A (ko) 유리창 와이퍼 시스템, 특히 차량 유리창 와이퍼 시스템용 와이퍼 아암 (wiper arm for a windscreen wiper system. especially for motor vehicles)
US7717741B2 (en) Junction bolt, junction element, and electrically conductive coupling device
JP2000508599A (ja) 軸にハブを固定する装置、特にステアリングコラムにステアリングホイールハブを固定する装置
JP2547670Y2 (ja) 端子カバー
JPH0218574Y2 (ja)
US4442370A (en) Brush lead retainer for an electrical machine
JPH0530679U (ja) 配管用クランプの取付け構造
US4778161A (en) Device for securing a spring on a rod
US4046481A (en) Gland nut retaining means
KR0165195B1 (ko) 차량용 리프터 지지구조
JPS6025137Y2 (ja) 電動伸縮ロッッドアンテナ
JPH028409Y2 (ja)
KR102448056B1 (ko) 차량용 배터리 터미널 조립체
JPH0739708Y2 (ja) コーナーポール取付装置
JPH0338920Y2 (ja)
JPH0640972Y2 (ja) 締着部材
JPH0653838U (ja) ショックアブソーバ用のダストカバーブーツ
KR200144152Y1 (ko) 자동차용 클립 장착구조
JPH0339910Y2 (ja)
JPH08175249A (ja) アシストグリップの取付構造