JPH05304249A - トリミング方法 - Google Patents

トリミング方法

Info

Publication number
JPH05304249A
JPH05304249A JP4107402A JP10740292A JPH05304249A JP H05304249 A JPH05304249 A JP H05304249A JP 4107402 A JP4107402 A JP 4107402A JP 10740292 A JP10740292 A JP 10740292A JP H05304249 A JPH05304249 A JP H05304249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
semiconductor device
electrodes
type region
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4107402A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Hori
貴彦 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP4107402A priority Critical patent/JPH05304249A/ja
Publication of JPH05304249A publication Critical patent/JPH05304249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 余分な素子を追加することなく、半導体装置
における抵抗値の調整を可能とする。 【構成】 N型半導体基板1にP型領域2を設け、絶縁
膜3に電極取り出し用のコンタクト孔4、4’を開け、
それぞれに測定用金属領域5、5’を設ける。このよう
な構成をP型領域2に複数個設けておき、それらのうち
のいずれかの測定用金属領域5、5’間に選択的にプラ
スの適当な電位を与えてP型領域2に金属6を溶解させ
る。このようにして電極間を選択的に短絡させること
で、等価的抵抗の調整をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置に係り、特に
回路特性を調整するトリミング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来半導体装置における拡散層を用いた
回路特性調整用素子の1つにツェナーダイオードを用い
た方法がある。図5はツェナーダイオードを用いて回路
特性を調整するための一般的な回路図である。ダイオー
ドDは抵抗RAと並列接続、抵抗RAとRBは直列接続
となっている。このような回路は端子Bが高電位で、端
子Aが低電位の状態で用いるものである。ダイオードD
が短絡されないとき端子Bと端子A間の等価的抵抗Rは
R=RA+RBで、ダイオードDが短絡されると等価的
抵抗はR=RBとなる。このようにして等価的抵抗の調
整を行なう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のツェナーダイオ
ードを用いた方法では本来回路に必要な素子以外に調整
用のダイオードを設ける必要があり、集積化の大きな妨
げになっていた。
【0004】本発明は半導体装置において余分な素子を
追加することなく抵抗値の調整を行なう方法を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は同一拡散層に少
なくとも2つ以上の電極を有する半導体装置において、
そのうちの2つの電極間に適当な電圧を印加し、配線金
属を移動させ電極間を短絡させるトリミング法である。
【0006】
【作用】この方法によって余分な素子を追加することな
く抵抗値の調整が行える。
【0007】
【実施例】以下本発明を図面を参照しながら詳細に説明
する。
【0008】図1は本発明の一実施例の平面図であり、
図2は図1のY−Y’間の断面図である。これらの図に
おいてN型半導体基板1にP型領域2を設け絶縁膜3に
電極取り出し用のコンタクト孔4、4’を開けそれぞれ
に測定用金属領域5、5’を設ける。金属6は測定用金
属領域5、5’間にプラスの適当な電位を与えてP型領
域2に溶解した金属を示す。例えばシート抵抗300Ω
/□でコンタクト間が12μmのP+抵抗の場合約30
Vでショートする。図3(1),(2)は本発明の実施
前と実施後の平面図、図4(1),(2)はその等価回
路の変化を示したものである。上記のトリミングを図3
(1)の回路に実施することにより、等価的抵抗RはR
=R1+R2からR=R2と変化し、等価的抵抗の調整
を行うことができる。
【0009】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、半導体装置において余分な素子を追加することなく
抵抗値の調整が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の平面図
【図2】図1のY−Y’間の断面図
【図3】実施例の実施前と実施後の変化を示した平面図
【図4】実施例の実施前と実施後の変化を示した等価回
路図
【図5】従来のツェナーダイオードを用いた回路特性を
調整するための一般的な回路図
【符号の説明】
1 N型半導体基板 2 P型領域 3 絶縁膜 4、4’ 電極取り出し用のコンタクト孔 5、5’ 測定用金属領域 6、7 溶解した金属

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一拡散層に少なくとも2つ以上の電極を
    有する半導体装置において、そのうちの2つの電極間に
    適当な電圧を印加し、配線金属を移動させ電極間を短絡
    させるトリミング方法。
JP4107402A 1992-04-27 1992-04-27 トリミング方法 Pending JPH05304249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107402A JPH05304249A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 トリミング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107402A JPH05304249A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 トリミング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05304249A true JPH05304249A (ja) 1993-11-16

Family

ID=14458240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4107402A Pending JPH05304249A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 トリミング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05304249A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003467B1 (ko) 트리밍소자와 그 전기단락방법
EP0215493A1 (en) Protected MOS transistor circuit
ATE39395T1 (de) Ueberbrueckungselement.
JPS59500073A (ja) プレ−ナ半導体装置
JPH05304249A (ja) トリミング方法
JPS6112392B2 (ja)
JPH0553072B2 (ja)
JPS62172739A (ja) 半導体集積回路
JPS62234363A (ja) 半導体集積回路
KR880702003A (ko) 전기적 매개변수 변화 장치
JPS6393132A (ja) 半導体装置
JPH10242290A (ja) 集積回路における設計オプションを選択する構造及び装置
JP2509300B2 (ja) 半導体装置の入力回路
JPS6141316Y2 (ja)
JPS6260816B2 (ja)
JP2003204069A (ja) 半導体装置
JPS6342532Y2 (ja)
JPH09260588A (ja) 半導体装置
JPH0462928A (ja) 半導体装置
JPS55125645A (en) Production of semiconductor device
JPS63239972A (ja) 半導体装置の入力保護回路
JPS62155548A (ja) 半導体集積回路の静電保護回路素子
JPH0697281A (ja) 半導体装置の電極配線構造
JPS62291056A (ja) 半導体装置
JPH0122989B2 (ja)