JPH05302484A - 組付け網戸装置 - Google Patents

組付け網戸装置

Info

Publication number
JPH05302484A
JPH05302484A JP4075953A JP7595392A JPH05302484A JP H05302484 A JPH05302484 A JP H05302484A JP 4075953 A JP4075953 A JP 4075953A JP 7595392 A JP7595392 A JP 7595392A JP H05302484 A JPH05302484 A JP H05302484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable member
assembled
screen door
opening
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4075953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3354584B2 (ja
Inventor
Kouichi Tobikura
弘一 飛倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP07595392A priority Critical patent/JP3354584B2/ja
Priority to TW082101396A priority patent/TW224505B/zh
Priority to CN93101556A priority patent/CN1075771A/zh
Priority to MYPI93000359A priority patent/MY118083A/en
Priority to KR1019930002745A priority patent/KR930018126A/ko
Publication of JPH05302484A publication Critical patent/JPH05302484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354584B2 publication Critical patent/JP3354584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • E06B9/521Frameless fly screens; Tensioning means therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • E06B2009/524Mesh details
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • E06B2009/527Mounting of screens to window or door
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • E06B9/54Roller fly screens
    • E06B2009/543Horizontally moving screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】建物の窓部等の開口枠への組付けが容易にかつ
簡便に行なえるとともに、引違い戸の開閉幅に応じた開
閉調整が可能で、しかも、別途に保管場所を必要とする
ことなく保管収納することができ、出入りの邪魔になっ
たり、室内への採光量を規制することがないようにした
ことを主要な特徴とする。 【構成】建物の窓部等の開口枠1に組付けられる少なく
とも1本の固定部材11と可動部材12とを備え、この
可動部材12と固定部材11との間に、前記可動部材1
2の開閉移動に追従して折畳み伸縮自在なプリーツ状の
網目部材14を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば一般住宅ある
いはオフィスビルなどの建物の窓部等の開口枠に組付け
られる組付け網戸装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の網戸においては、例えば建物の窓
部等の開口枠を形成するサッシ枠に、単体枠の全面に網
目部材が張られた戸本体を、例えば引違い戸と共にスラ
イド自在に組付けてなる構成を有するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来構造の網戸にあっては、使用期間が夏時期など
に限られて短く、しかも、戸本体が全面に網目部材を張
った単体枠からなるために、保管に際して、雨戸収納用
の戸袋が付設されたサッシ枠では、戸袋を保管場所とし
て利用しているものであるが、戸袋が無いものでは、サ
ッシ枠から戸本体を取外して物置に収納したり、テラス
やベランダなどに放置したり、あるいは、そのままサッ
シ枠に組付けた状態で放置しているのが現状である。
【0004】このため、従来では、網戸の保管収納場所
に困り、特に、網戸をサッシ枠に組付けた状態で放置し
てなる場合には、網目部材の網目に塵や埃等が付着して
汚れが目立ち易く、これによって、室内外の美観性を損
なうばかりでなく、例えばテラスやベランダなどに通じ
るサッシ枠に組付けてなるものでは、出入りの邪魔にな
るとともに、網目によって室内への採光量が規制されて
しまう。
【0005】また、網戸の使用に際して、戸本体の幅寸
法が引違い戸の幅寸法に応じて固定されていることか
ら、網戸自体による開閉調整が不可能であり、引違い戸
の開閉幅に応じた網目幅しか使用することができず、こ
れによって、引違い戸の全開状態では、対接する互いの
枠間の密封性を保つことができるが、引違い戸の半開状
態では、互いの枠間のずれによる隙間が生じ、この隙間
から蚊や虫等が室内に侵入するという問題があった。
【0006】
【発明の目的】この発明の目的は、建物の窓部等の開口
枠への組付けが容易にかつ簡便に行なえ、しかも、別途
に保管場所を必要とすることなく保管収納することがで
きるようにするとともに、出入りの邪魔になったり、室
内への採光量を規制することがないようにした組付け網
戸装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、この発明は、建物の窓部等の開口枠に組付けら
れる少なくとも1本の固定部材と可動部材とを備え、こ
の可動部材と前記固定部材との間に、前記可動部材の開
閉移動に追従して折畳み伸縮自在なプリーツ状の網目部
材を設けてなる構成としたものである。
【0008】
【作用】すなわち、この発明は、上記の構成を採用する
ことにより、可動部材と固定部材との間に、可動部材の
開閉移動に追従して折畳み伸縮自在なプリーツ状の網目
部材を設けてなるために、建物の窓部等の開口枠に固定
部材を固定して組付け、かつ、可動部材を開閉移動自在
に組付けるだけで、網戸として利用可能になり、しか
も、開口枠への組付けが容易にかつ簡便に行なえる。
【0009】また、可動部材の移動方向を左右横方向に
し、可動部材の開閉移動に追従して網目部材を片開き状
に横引き可能にしてなるために、上下縦方向の開閉操作
と比較して、子供等のような背丈の低い者でも容易に開
閉操作が行なえるとともに、引違い戸の開閉幅に応じた
開閉調整が可能になる。
【0010】さらに、固定部材または可動部材の少なく
ともいずれか一方に、可動部材の閉時における網目部材
を折畳み状態で収納可能にしてなるために、保管場所を
別途に設ける必要がない。
【0011】さらにまた、可動部材に、移動方向の揺動
を防止するワイヤーテンション機構を設けてなるため
に、可動部材の開閉移動操作が円滑に行なえる。
【0012】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例を参照しなが
ら詳細に説明すると、図2はこの発明に係る組付け網戸
装置が組付けられた建物の窓部を示し、図中1は窓部の
開口枠を形成するサッシ枠本体である。
【0013】このサッシ枠本体1は、図3及び図4に示
すように、互いに対向する左右一対の縦枠2,3と上下
横枠4,5とからなる枠組み構成を有するとともに、第
1及び第2の戸枠部6,7と後述する組付け網戸装置本
体10が組み込まれる第3の網戸組付け枠部8とが室内
側から室外側に向け順に一体形成されている。
【0014】そして、前記サッシ枠本体1の第1及び第
2の戸枠6,7の上下ガイドレール6A,6B及び7
A,7Bには、左右横方向Xに向け横引き開閉自在な左
右一対の引違い戸100,200が組み込まれている。
【0015】すなわち、上記の組付け網戸装置本体10
は、図1に示すように、第1の固定部材11と可動部材
12及び第2の固定部材13を備え、この可動部材12
と前記第1の固定部材11との間には、一端部14aを
前記第1の固定部材11側に固着しかつその他端部14
bを前記可動部材12側に固着したポリエステル樹脂等
の糸で編成してなるプリーツ状の網目部材14が設けら
れている。
【0015】この網目部材16は、前記可動部材12の
左右横方向の開閉移動(図1、図2及び図4に示す実線
矢印X方向)に追従して折畳み伸縮自在に片開き状に横
引き可能になっているとともに、前記可動部材12の閉
状態において、前記第1の固定部材11及び可動部材1
2に対向させた収納空間11A,12Aの少なくともい
ずれか一方に折畳み収納可能になっている。
【0017】また、前記組付け網戸装置本体10を構成
する可動部材12には、ワイヤーテンション機構15が
設けられ、このワイヤーテンション機構15は、図5に
示すような構成となっている。
【0018】すなわち、一端16aが第1の固定部材1
1の上部に固定Aされた1本のワイヤー16を、第1の
固定部材11と可動部材12との間に平行に、かつ、網
目部材14の折り目間に交互に通す。
【0019】この網目部材14の折り目間に交互に通さ
れた平行な第1のワイヤー16Aは、可動部材12の上
部に挿入されて下部に向け折り返され、この第2の折返
しワイヤー16Bは、可動部材12の下端部から第2の
固定部材13の下端部に向け平行に延出されるととも
に、この第3の延出ワイヤー16Cを第2の固定部材1
3内に挿入し、これら第1,第2及び第3のワイヤー1
6A,16B,16CとでZ型を呈するように掛け渡
す。
【0020】このように、Z型を呈するように掛け渡さ
れて第2の固定部材13内の下端部から挿入された第3
の延出ワイヤー16Cは、上方に向け折り返されるとと
もに、この第4の折返しワイヤー16Dは、前記第2の
固定部材13の上端部から再び可動部材12の上端部に
向け平行に折り返される。
【0021】この平行に折り返された第5の折返しワイ
ヤー16Eは、前記可動部材12の上端部に挿入されて
下方に向け折り返され、この第6の折返しワイヤー16
Fを前記可動部材12の下部から第1の固定部材11に
向け平行に延出させ、この第7の延出ワイヤー16G
と、前記第5及び第6のワイヤー16E,16FとでZ
型を呈するように掛け渡す。
【0022】そして、前記第7の延出ワイヤー16Gの
延出端、すなわち、ワイヤー16の他端16bは、調整
装置17に保持され、この調整装置17にてワイヤー1
6の張力が可動部材12の上下部に均等に作用するよう
に調整した後、前記第2の固定部材13内に挿入された
第4の折返しワイヤー16Dの途上を固定具18にて固
定Bし、このように1本のワイヤー16を組付け網戸装
置本体10の上下に交差させて掛け渡すことにより、組
付け網戸装置本体10のサッシ枠本体1への組付け状態
において、可動部材12の開閉移動時に、可動部材12
の上下部に作用する張力の差を相殺して、その移動方向
の揺動を防止し、可動部材12の移動を円滑にし、か
つ、任意の位置での停止を可能にしている。
【0023】ところで、この発明に係る組付け網戸装置
本体10を前記サッシ枠本体1に組付けるには、図1、
図3及び図4に示すように、前記網戸10を構成する第
1及び第2の固定部材11,13の裏面11a,13a
と、前記サッシ枠本体1を構成する左右縦枠2,3の網
戸組付け枠部8を形成する内面2a,3aとの双方に、
ファスナ(商品名:マジックテープ)21,22をそれ
ぞれ取付けておき、このファスナ21,22を介して前
記第1及び第2の固定部材11,13を着脱可能に組付
け得るようになっているもので、これによって、組付け
網戸装置本体10のサッシ枠本体1への組付けを容易に
かつ簡便にするとともに、組付け網戸装置本体10の補
修・交換に対する便宜性を図っている。
【0024】また、図6は前記組付け網戸装置本体10
が組付けられる前記サッシ枠本体1の下部ガイドレール
9を示し、このガイドレール9のガイド面9aには、凹
溝91が網戸10を構成する可動部材12の移動方向に
沿う長手方向に形成されているとともに、この凹溝91
内には、前記可動部材12の下端部から第2の固定部材
13の下端部に向け水平に延出される第3の延出ワイヤ
ー16Cが配線され、これによって、第3の延出ワイヤ
ー16Cのガイドレール9のガイド面9aへの露出を防
止することにより、悪戯などによるワイヤーの保護を図
っている。
【0025】さらにまた、前記ガイドレール9のガイド
面9aは、図7に示すように、乱反射面92に形成され
ていて、これによって、ガイドレール9のガイド面9a
に入射する入射光Lを乱反射させることにより、室内側
から目Eで見た場合に、ガイドレール9のガイド面9a
と網目部材14の下端との間に生じる隙間aを通して室
内側に入射する反射光を遮光し、隙間aを目立ちにくく
してなる構成を有するものである。
【0026】なお、上記の実施例においては、引違い戸
用サッシ枠を例にして説明したが、図8に他の実施例と
して示すように、例えば建物の勝手口などの扉用サッシ
枠にも応用することが可能であることは云うまでもな
い。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、この発
明は、窓等の開口枠に組付けられる少なくとも1本の固
定部材と可動部材とを備え、この可動部材と前記固定部
材との間に、前記可動部材の開閉移動に追従して折畳み
伸縮自在なプリーツ状の網目部材を設けてなる構成とし
てなることから、窓等の開口枠に固定部材を固定して組
付け、かつ、可動部材を開閉移動自在に組付けるだけ
で、網戸として利用することができ、しかも、開口枠へ
の組付けを容易にかつ簡便に行なうことができる。
【0028】また、請求項2において、可動部材の移動
方向を左右横方向にし、可動部材の開閉移動に追従して
網目部材を片開き状に横引き可能にしてなるために、上
下縦方向の開閉操作と比較して、子供等のような背丈の
低い者でも容易に開閉操作を行なうことができるととも
に、引違い戸の開閉幅に応じた開閉調整ができる。
【0029】さらに、請求項3において、固定部材また
は可動部材の少なくともいずれか一方に、可動部材の閉
時における網目部材を折畳み状態で収納可能にしてなる
ために、保管場所を別途に設ける必要がなく、しかも、
従前のような出入りの邪魔になったり、室内への採光量
を規制することがない。
【0030】また、請求項4において、可動部材に、移
動方向の揺動を防止するワイヤーテンション機構を設け
てなるために、可動部材の開閉移動操作を円滑に行なえ
るとともに、可動部材を任意の位置で停止させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る組付け網戸装置の一実施例を示
す斜視図。
【図2】同じく建物の窓部等の開口枠への組付け網戸装
置本体の組付け状態を示す説明図。
【図3】図2のイ−イ線における縦断面図。
【図4】図2のロ−ロ線における横断面図。
【図5】同じく組付け網戸装置本体のワイヤーテンショ
ン機構を概略的に示す説明図。
【図6】同じく組付け網戸装置本体が組付けられる開口
枠の下部ガイドレールを示す要部拡大断面図。
【図7】同じく組付け網戸装置本体が組付けられる開口
枠の下部ガイドレールの表面状態を拡大して示す要部断
面図。
【図8】同じくサッシ枠の他の実施例を示す説明図。
【符号の説明】
1・・・開口枠(サッシ枠本体)、 10・・・組付け網戸装置本体、 11・・・第1の固定部材、 12・・・可動部材、 13・・・第2の固定部材、 14・・・網目部材、 15・・・ワイヤーテンション機構、 16・・・ワイヤー、 X・・・開閉方向。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年5月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば一般住宅ある
いはオフィスビルなどの建物の窓部等の開口枠に組付け
られる組付け網戸装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の網戸においては、例えば建物の窓
部等の開口枠を形成するサッシ枠に、単体枠の全面に網
目部材が張られた戸本体を、例えば引違い戸と共にスラ
イド自在に組付けてなる構成を有するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来構造の網戸にあっては、使用期間が夏時期など
に限られて短く、しかも、戸本体が全面に網目部材を張
った単体枠からなるために、保管に際して、雨戸収納用
の戸袋が付設されたサッシ枠では、戸袋を保管場所とし
て利用しているものであるが、戸袋が無いものでは、サ
ッシ枠から戸本体を取外して物置に収納したり、テラス
やベランダなどに放置したり、あるいは、そのままサッ
シ枠に組付けた状態で放置しているのが現状である。
【0004】このため、従来では、網戸の保管収納場所
に困り、特に、網戸をサッシ枠に組付けた状態で放置し
てなる場合には、網目部材の網目に塵や埃等が付着して
汚れが目立ち易く、これによって、室内外の美観性を損
なうばかりでなく、例えばテラスやベランダなどに通じ
るサッシ枠に組付けてなるものでは、出入りの邪魔にな
るとともに、網目によって室内への採光量が規制されて
しまう。
【0005】また、網戸の使用に際して、戸本体の幅寸
法が引違い戸の幅寸法に応じて固定されていることか
ら、網戸自体による開閉調整が不可能であり、引違い戸
の開閉幅に応じた網目幅しか使用することができず、こ
れによって、引違い戸の全開状態では、対接する互いの
枠間の密封性を保つことができるが、引違い戸の半開状
態では、互いの枠間のずれによる隙間が生じ、この隙間
から蚊や虫等が室内に侵入するという問題があった。
【0006】
【発明の目的】この発明の目的は、建物の窓部等の開口
枠への組付けが容易にかつ簡便に行なえ、しかも、別途
に保管場所を必要とすることなく保管収納することがで
きるようにするとともに、出入りの邪魔になったり、室
内への採光量を規制することがないようにした組付け網
戸装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、この発明は、建物の窓部等の開口枠に組付けら
れる少なくとも1本の固定部材と可動部材とを備え、こ
の可動部材と前記固定部材との間に、前記可動部材の開
閉移動に追従して折畳み伸縮自在なプリーツ状の網目部
材を設けてなる構成としたものである。
【0008】
【作用】すなわち、この発明は、上記の構成を採用する
ことにより、可動部材と固定部材との間に、可動部材の
開閉移動に追従して折畳み伸縮自在なプリーツ状の網目
部材を設けてなるために、建物の窓部等の開口枠に固定
部材を固定して組付け、かつ、可動部材を開閉移動自在
に組付けるだけで、網戸として利用可能になり、しか
も、開口枠への組付けが容易にかつ簡便に行なえる。
【0009】また、可動部材の移動方向を左右横方向に
し、可動部材の開閉移動に追従して網目部材を片開き状
に横引き可能にしてなるために、上下縦方向の開閉操作
と比較して、子供等のような背丈の低い者でも容易に開
閉操作が行なえるとともに、引違い戸の開閉幅に応じた
開閉調整が可能になる。
【0010】さらに、固定部材または可動部材の少なく
ともいずれか一方に、可動部材の閉時における網目部材
を折畳み状態で収納可能にしてなるために、保管場所を
別途に設ける必要がない。
【0011】さらにまた、可動部材に、移動方向の揺動
を防止するワイヤーテンション機構を設けてなるため
に、可動部材の開閉移動操作が円滑に行なえる。
【0012】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例を参照しなが
ら詳細に説明すると、図2はこの発明に係る組付け網戸
装置が組付けられた建物の窓部を示し、図中1は窓部の
開口枠を形成するサッシ枠本体である。
【0013】このサッシ枠本体1は、図3及び図4に示
すように、互いに対向する左右一対の縦枠2,3と上下
横枠4,5とからなる枠組み構成を有するとともに、第
1及び第2の戸枠部6,7と後述する組付け網戸装置本
体10が組み込まれる第3の網戸組付け枠部8とが室内
側から室外側に向け順に一体形成されている。
【0014】そして、前記サッシ枠本体1の第1及び第
2の戸枠6,7の上下ガイドレール6A,6B及び7
A,7Bには、左右横方向Xに向け横引き開閉自在な左
右一対の引違い戸100,200が組み込まれている。
【0015】すなわち、上記の組付け網戸装置本体10
は、図1に示すように、第1の固定部材11と可動部材
12及び第2の固定部材13を備え、この可動部材12
と前記第1の固定部材11との間には、一端部14aを
前記第1の固定部材11側に固着しかつその他端部14
bを前記可動部材12側に固着したポリエステル樹脂等
の糸で編成してなるプリーツ状の網目部材14が設けら
れている。
【0016】 この網目部材14は、前記可動部材12の
左右横方向の開閉移動(図1、図2及び図4に示す実線
矢印X方向)に追従して折畳み伸縮自在に片開き状に横
引き可能になっているとともに、前記可動部材12の閉
状態において、前記第1の固定部材11及び可動部材1
2に対向させた収納空間11A,12Aの少なくともい
ずれか一方に折畳み収納可能になっている。
【0017】また、前記組付け網戸装置本体10を構成
する可動部材12には、ワイヤーテンション機構15が
設けられ、このワイヤーテンション機構15は、図5に
示すような構成となっている。
【0018】すなわち、一端16aが第1の固定部材1
1の上部に固定Aされた1本のワイヤー16を、第1の
固定部材11と可動部材12との間に平行に、かつ、網
目部材14の折り目間に交互に通す。
【0019】この網目部材14の折り目間に交互に通さ
れた平行な第1のワイヤー16Aは、可動部材12の上
部に挿入されて下部に向け折り返され、この第2の折返
しワイヤー16Bは、可動部材12の下端部から第2の
固定部材13の下端部に向け平行に延出されるととも
に、この第3の延出ワイヤー16Cを第2の固定部材1
3内に挿入し、これら第1,第2及び第3のワイヤー1
6A,16B,16CとでZ型を呈するように掛け渡
す。
【0020】このように、Z型を呈するように掛け渡さ
れて第2の固定部材13内の下端部から挿入された第3
の延出ワイヤー16Cは、上方に向け折り返されるとと
もに、この第4の折返しワイヤー16Dは、前記第2の
固定部材13の上端部から再び可動部材12の上端部に
向け平行に折り返される。
【0021】この平行に折り返された第5の折返しワイ
ヤー16Eは、前記可動部材12の上端部に挿入されて
下方に向け折り返され、この第6の折返しワイヤー16
Fを前記可動部材12の下部から第1の固定部材11に
向け平行に延出させ、この第7の延出ワイヤー16G
と、前記第5及び第6のワイヤー16E,16FとでZ
型を呈するように掛け渡す。
【0022】そして、前記第7の延出ワイヤー16Gの
延出端、すなわち、ワイヤー16の他端16bは、調整
装置17に保持され、この調整装置17にてワイヤー1
6の張力が可動部材12の上下部に均等に作用するよう
に調整した後、前記第2の固定部材13内に挿入された
第4の折返しワイヤー16Dの途上を固定具18にて固
定Bし、このように1本のワイヤー16を組付け網戸装
置本体10の上下に交差させて掛け渡すことにより、組
付け網戸装置本体10のサッシ枠本体1への組付け状態
において、可動部材12の開閉移動時に、可動部材12
の上下部に作用する張力の差を相殺して、その移動方向
の揺動を防止し、可動部材12の移動を円滑にし、か
つ、任意の位置での停止を可能にしている。
【0023】ところで、この発明に係る組付け網戸装置
本体10を前記サッシ枠本体1に組付けるには、図1、
図3及び図4に示すように、前記網戸10を構成する第
1及び第2の固定部材11,13の裏面11a,13a
と、前記サッシ枠本体1を構成する左右縦枠2,3の網
戸組付け枠部8を形成する内面2a,3aとの双方に、
ファスナ(商品名:マジックテープ)21,22をそれ
ぞれ取付けておき、このファスナ21,22を介して前
記第1及び第2の固定部材11,13を着脱可能に組付
け得るようになっているもので、これによって、組付け
網戸装置本体10のサッシ枠本体1への組付けを容易に
かつ簡便にするとともに、組付け網戸装置本体10の補
修・交換に対する便宜性を図っている。
【0024】また、図6は前記組付け網戸装置本体10
が組付けられる前記サッシ枠本体1の下部ガイドレール
9を示し、このガイドレール9のガイド面9aには、凹
溝91が網戸10を構成する可動部材12の移動方向に
沿う長手方向に形成されているとともに、この凹溝91
内には、前記可動部材12の下端部から第2の固定部材
13の下端部に向け水平に延出される第3の延出ワイヤ
ー16Cが配線され、これによって、第3の延出ワイヤ
ー16Cのガイドレール9のガイド面9aへの露出を防
止することにより、悪戯などによるワイヤーの保護を図
っている。
【0025】さらにまた、前記ガイドレール9のガイド
面9aは、図7に示すように、成形時の押出し方向であ
る長手方向に凹凸面を有する乱反射面92に形成されて
いて、これによって、ガイドレール9のガイド面9aに
入射する入射光Lを乱反射させることにより、図6に示
すように、室内側から目Eで見た場合に、ガイドレール
9のガイド面9aと網目部材14の下端との間に生じる
隙間、例えば網目部材14の切断寸法誤差及び取付寸法
誤差、あるいは風による網目部材14の揺らぎなどにて
生じる隙間aを通して室内側に入射する反射光を遮光
し、隙間aを目立ちにくくしてなる構成を有するもので
ある。
【0026】なお、上記の実施例においては、引違い戸
用サッシ枠を例にして説明したが、図8に他の実施例と
して示すように、例えば建物の勝手口などの扉用サッシ
枠にも応用することが可能であることは云うまでもな
い。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、この発
明は、窓等の開口枠に組付けられる少なくとも1本の固
定部材と可動部材とを備え、この可動部材と前記固定部
材との間に、前記可動部材の開閉移動に追従して折畳み
伸縮自在なプリーツ状の網目部材を設けてなる構成とし
てなることから、窓等の開口枠に固定部材を固定して組
付け、かつ、可動部材を開閉移動自在に組付けるだけ
で、網戸として利用することができ、しかも、開口枠へ
の組付けを容易にかつ簡便に行なうことができる。
【0028】また、請求項2において、可動部材の移動
方向を左右横方向にし、可動部材の開閉移動に追従して
網目部材を片開き状に横引き可能にしてなるために、上
下縦方向の開閉操作と比較して、子供等のような背丈の
低い者でも容易に開閉操作を行なうことができるととも
に、引違い戸の開閉幅に応じた開閉調整ができる。
【0029】さらに、請求項3において、固定部材また
は可動部材の少なくともいずれか一方に、可動部材の閉
時における網目部材を折畳み状態で収納可能にしてなる
ために、保管場所を別途に設ける必要がなく、しかも、
従前のような出入りの邪魔になったり、室内への採光量
を規制するこどがない。
【0030】また、請求項4において、可動部材に、移
動方向の揺動を防止するワイヤーテンション機構を設け
てなるために、可動部材の開閉移動操作を円滑に行なえ
るとともに、可動部材を任意の位置で停止させることが
できる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の窓部等の開口枠に組付けられる少な
    くとも1本の固定部材と可動部材とを備え、この可動部
    材と前記固定部材との間に、前記可動部材の開閉移動に
    追従して折畳み伸縮自在なプリーツ状の網目部材を設け
    たことを特徴とする組付け網戸装置。
  2. 【請求項2】可動部材の移動方向を左右横方向にし、前
    記可動部材の開閉移動に追従して網目部材を片開き状に
    横引き可能にしたことを特徴とする請求項1記載の組付
    け網戸装置。
  3. 【請求項3】固定部材または可動部材の少なくともいず
    れか一方に、前記可動部材の閉時における網目部材を折
    畳み状態で収納可能にしたことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の組付け網戸装置。
  4. 【請求項4】可動部材に、移動方向の揺動を防止するワ
    イヤーテンション機構を設けたことを特徴とする請求項
    1、2または3記載の組付け網戸装置。
  5. 【請求項5】ワイヤーテンション機構は、少なくとも第
    1の固定部材と第2の固定部材との間に可動部材を間に
    存して掛け渡される少なくとも1本のワイヤーからなる
    ことを特徴とする請求項4記載の組付け網戸装置。
JP07595392A 1992-02-28 1992-02-28 組付け網戸装置 Expired - Fee Related JP3354584B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07595392A JP3354584B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 組付け網戸装置
TW082101396A TW224505B (ja) 1992-02-28 1993-02-26
CN93101556A CN1075771A (zh) 1992-02-28 1993-02-26 组合式纱门装置
MYPI93000359A MY118083A (en) 1992-02-28 1993-02-26 Fitting-in screen door device
KR1019930002745A KR930018126A (ko) 1992-02-28 1993-02-26 조립망창문장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07595392A JP3354584B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 組付け網戸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05302484A true JPH05302484A (ja) 1993-11-16
JP3354584B2 JP3354584B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=13591100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07595392A Expired - Fee Related JP3354584B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 組付け網戸装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3354584B2 (ja)
KR (1) KR930018126A (ja)
CN (1) CN1075771A (ja)
MY (1) MY118083A (ja)
TW (1) TW224505B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0412373A (pt) * 2003-07-09 2006-09-05 J Oil Mills Inc intensificador de gosto encorpado, e, alimento
CN102561927A (zh) * 2010-12-17 2012-07-11 清展科技股份有限公司 门窗框料结构
CN105133542B (zh) * 2015-08-25 2017-03-29 高瞻 一种可折叠插板式阻水门
CN106437431A (zh) * 2016-11-28 2017-02-22 重庆鹏颖装饰材料有限公司 一种带有折叠纱窗的推拉门窗

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2749473B2 (ja) 1991-12-26 1998-05-13 株式会社メタコ ワイヤー・テンション・システムによるプリーツ状スクリーン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3354584B2 (ja) 2002-12-09
CN1075771A (zh) 1993-09-01
TW224505B (ja) 1994-06-01
KR930018126A (ko) 1993-09-21
MY118083A (en) 2004-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05302484A (ja) 組付け網戸装置
JP3354586B2 (ja) 組付け網戸装置
JP3255694B2 (ja) 組付け網戸装置
JP3295451B2 (ja) 組付け網戸装置の組付構造
JPH05302485A (ja) サッシ枠の構造
JP3222917B2 (ja) 組付け網戸装置のワイヤーテンション調整法
JPH05302483A (ja) サッシ枠の構造
JPH05302486A (ja) サッシ枠の構造
JPH05248154A (ja) 網 戸
JP3222918B2 (ja) 建物の窓構造
JPH06173554A (ja) 網戸用網の撓み防止装置
JP3260829B2 (ja) 組付け網戸装置の取付構造
JPH07166777A (ja) 組付け網戸装置の組付け構造
JPH07166779A (ja) 組付け網戸装置のサッシ枠への組付け構造
JP2820672B2 (ja) 網 戸
JPH07166776A (ja) 組付け網戸装置のサッシ枠への組付け構造
JPH06193369A (ja) 既成サッシ枠への組付け網戸装置の組付け構造
JPH05295968A (ja) 組付け網戸装置のサッシ枠への取付構造
JP2820673B2 (ja) 網 戸
JPH07166774A (ja) 組付け網戸装置のサッシ枠への組付け構造
JP3467098B2 (ja) 組付け網戸装置
JPH06173555A (ja) 網戸用網の撓み防止装置
JP3222922B2 (ja) 組付け網戸装置のサッシ枠への取付構造
JPH07102864A (ja) 網 戸
JPH05295970A (ja) 組付け網戸装置のサッシ枠への取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees