JPH05293631A - 垂直割金型鋳造装置 - Google Patents

垂直割金型鋳造装置

Info

Publication number
JPH05293631A
JPH05293631A JP4125612A JP12561292A JPH05293631A JP H05293631 A JPH05293631 A JP H05293631A JP 4125612 A JP4125612 A JP 4125612A JP 12561292 A JP12561292 A JP 12561292A JP H05293631 A JPH05293631 A JP H05293631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable die
die plate
fixed
movable
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4125612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2925098B2 (ja
Inventor
Retsu Tsuji
烈 辻
Motoyasu Tanaka
田中元康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP12561292A priority Critical patent/JP2925098B2/ja
Publication of JPH05293631A publication Critical patent/JPH05293631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925098B2 publication Critical patent/JP2925098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 垂直割金型への中子セット及び金型からの鋳
造品の取り出しを確実に行ない得るようにし、かつ金型
のメンテナンスを容易に成し得るようにした垂直割金型
鋳造装置を提供することを目的とする。 【構成】 垂直割金型鋳造装置において、中子Cのセッ
トに際して固定型5を上向き水平状態に反転でき、かつ
鋳造品Wの取り出しに際して移動型20を下向き水平状
態に反転でき、加えて金型のメンテナンスに際して固定
型5及び移動型20を上向き水平状態に反転できる構造
にした垂直割金型鋳造装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属の溶湯を金型内に
直接注湯して鋳造品を得る金型鋳造装置に関し、特に分
割される金型の割り面が垂直状になるように配置される
垂直割金型鋳造装置に関する。
【0002】
【従来技術と問題点】一般に上記のような垂直割金型鋳
造装置において、中子を金型に挿入して鋳造を行なう場
合、金型のキャビティー面も割り面と同様に垂直状態に
なっており、中子の挿入がしにくいと共に火傷の危険が
ある等の問題があった。また、金型から鋳造品を取り出
すには垂直状態にある金型から押出しピンを作動させて
押し出すのが一般的であるが押し出された後の鋳造品の
横転落下距離が大きく落下時に鋳造品に打痕がつくこと
があった。そのため落下途中の鋳造品をカギ棒等で作業
者がひっかけて衝撃的に落下するのを防止している。こ
のような問題があるため垂直割金型鋳造装置において中
子挿入、あるいは鋳造品の取り出しを自動的に行なうよ
うにしようとしても十分なものができなかった。
【0003】さらに、垂直割金型鋳造装置の金型のメン
テナンスはキャビティー部の塗型の剥離および再塗布、
キャビティー角部のささくれのグラインダー補修、エヤ
ー抜きベントプラグの清掃及び交換等多岐に渡っている
ため、垂直状態に取付けられた金型をそのままメンテナ
ンスすることは作業がわずらわしく、金型を鋳造装置か
ら取りはずしてメンテナンスを行なっているのが現状で
あり、金型の取りはずし及び取付け作業が余計になる等
種々の問題があった。本発明は上記の問題に鑑みて成さ
れたもので中子の挿入及び鋳造品の取り出しを容易かつ
確実に行ない得るようにすると共に金型を鋳造装置に取
付けたまま容易に金型のメンテナンスが成し得る垂直割
金型鋳造装置を提供することを目的とするものである。
【0004】
【問題解決のための手段】上記の目的を達成するために
本発明における垂直割金型鋳造装置は、2個の取付フレ
ームを間隔をおいて対向して固設し、両取付フレーム間
には、前面に固定型を取付けた固定ダイプレートを回転
軸を介して上下回転可能に取付け、該回転軸の一端を固
定配設された第1反転シリンダ機構を介して連結し、も
って前記固定型が該固定ダイプレートと共にそのキャビ
ティー面を垂直状態から上向き水平状態に回転可能とさ
れ、前記固定型に対向する側にはその前面に2個の移動
取付フレームを間隔をおいて対向させて設けた移動ダイ
ベースを往復移動可能に設け、両移動取付フレーム間に
は前面に移動型を取付けた移動ダイプレートを回転軸を
介して上下回転可能に取付け、該移動ダイプレートの上
端部を前記移動ダイベース上部に配設した第2反転シリ
ンダ機構に連結部材を介して着脱自在に連結し、もって
前記移動型が該移動ダイプレートと共に回転されてその
キャビティー面を垂直状態から下向き水平状態に回転可
能にされ、かつ移動ダイプレートの回転軸の一端にハン
ドルを係合可能にした回転補助部材を固着し、もって該
ハンドルの回動により前記移動型が移動ダイプレートと
共にそのキャビティー面を垂直状態から上向き水平状態
に回転されるように成したことを特徴とするものであ
る。
【0005】
【作用】本発明は上記のような解決手段を採用すること
により、第1反転機構の作動により固定型を上向き水平
状態にして中子の挿入ができるようになりその作業は極
めて単純なものとなり機械化が容易になると共に第2反
転機構の作動により移動型を下向き水平状態にして鋳造
品を押し出すことができるようになり、鋳造品の落下距
離を大幅に短くでき、横転落下衝撃による打痕の発生が
なくなるため鋳造品の取り出しも自動的に行なうことが
できるようになる。さらに金型のメンテナンスの際には
第1反転機構の作動により固定型を上向き水平状態に
し、かつ回転補助部材にハンドルを係合させると共に第
2反転シリンダと移動ダイプレートとの連結をはずし、
ハンドルを回動させて移動型を上向き水平状態にしてそ
のままメンテナンスができるようになる。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。基台1の左右両端上部には固定連結板2A、
2Bが対向して立設されており、両連結板2A、2Bは
タイバー3、3により連結されている。該連結板2Bの
前面には取付フレーム4、4が前記タイバー3、3の間
隔とほぼ同じ間隔をおいて対向して設けられており、該
取付フレーム4、4の間にはその前面に固定型5を取付
けた固定ダイプレート6が回転軸7、7を介して上下回
転自在に軸支されている。該回転軸7、7のうち一方に
はリンクアーム8の一端が連結されており、該リンクア
ーム8の他端は前記基台1上に回転自在に設けた第1反
転シリンダ9のピストンロッド10に連結されている。
【0007】さらに前記基台1上における前記固定ダイ
プレート6の後部位置には図4、図5に示すようにスト
ッパ取付台11が設けられており、該ストッパ取付台1
1の前部及び上部にはストッパー用のアジャストボルト
12、13が設けられている。該アジャストボルト12
は垂直状態の固定ダイプレート6の背面に当接してそれ
以上の回転を阻止するように設けられており、該アジャ
ストボルト13は上向き水平状態の固定ダイプレート6
の背面に当接してそれ以上の回転を阻止するように設け
られている。また前記基台1上における垂直状態の固定
ダイプレート6の下部位置には該固定ダイプレート6の
下面に設けた凹部に嵌入されて該固定ダイプレート6を
ロックするための係止ピン14がシリンダ15を介して
昇降可能に設けられている。
【0008】さらに前記連結板2Aには前記固定型5の
方向に向けて横向シリンダ16が設けられており、該横
向シリンダ16のピストンロッド17先端には移動ダイ
ベース18が固着されていて、該移動ダイベース18は
前記タイバー3、3に摺動自在に係合されている。また
該移動ダイベース18の前面には、前記取付フレーム
4、4と同様の移動取付フレーム19、19が前記タイ
バー3、3の間隔とほぼ同じ間隔をおいて対向して設け
られており、該移動取付フレーム19、19の間にはそ
の前面に前記固定型5に対応する移動型20を取付けた
移動ダイプレート21が回転軸22、22を介して上下
回転自在に軸支されている。前記移動ダイベース18の
上部にはブラケット23を介して第2反転シリンダ24
が上下回転自在にして設けられており、該第2反転シリ
ンダ24のピストンロッド25先端は連結部材26を介
して前記移動ダイプレート21の上端部に着脱可能にし
て連結されている。
【0009】さらに前記移動ダイベース18の前面上端
部には、図6に示すようにストッパ取付台27が設けら
れており、該ストッパ取付台27の下面にはストッパ用
のアジャストボルト28が設けられている。該アジャス
トボルト28は下向き水平状態の移動ダイプレート21
の背面に当接してそれ以上の回転を阻止するように設け
られている。また前記回転軸22、22のうちの一方に
は回転補助部材29が嵌合固着されていると共に前記移
動取付フレーム19における回転補助部材29から移動
ダイベース18寄り位置にはピン30を該回転補助部材
29の方向に向けて出し入れするストッパー31が設け
られている。尚、該回転補助部材29には図6、図7、
図8に示すように移動ダイプレート21が垂直状態の時
に前記ストッパ31のピン30に対応する第1係止片3
2と移動ダイプレート21が上向き水平状態の時に前記
ピン30に対応する第2係止片33が取付けられている
と共に、ハンドル34の先端を挿入可能にした凹部35
が穿孔されている。また図中36、36は図示されない
製品押出ピンを作動させる押出板37、37の作動シリ
ンダである。
【0010】このように構成されたものは、図1、図
2、図4の状態においてシリンダ15が作動して係止ピ
ン14が固定ダイプレート6の凹部から抜かれた後第1
反転シリンダ9が作動して固定ダイプレート6の背面が
アジャストボルト13に当接するまでダイプレート6が
回転軸7、7を中心にして回転され図5のように固定型
5を上向き水平状態にする。この状態で固定型5には、
図示されない中子セット装置により、中子Cがセットさ
れるが、この中子セットは固定型5が上向き水平状態に
なっているため中子セットが容易であり、中子セット装
置として簡単な構成のものが採用される。次に第1反転
シリンダ9が逆作動して固定ダイプレート6の背面がア
ジャストボルト12に当接するまで反転されると共にシ
リンダ15が作動して係止ピン14が固定ダイプレート
6凹部に挿入され固定ダイプレート6をロックする。次
に図1、図2における横向シリンダ16が作動して移動
ダイベース18を介して移動ダイプレート21及び移動
型20を右移動させ移動型20を固定型5に垂直状態に
型合せする。
【0011】次に垂直状態に型合せされた中子セット済
みの金型に対し溶湯が注湯され、溶湯が凝固するまでそ
の状態が続けられた後、固定型5側の作動シリンダ36
を作動させながら横向シリンダ16を逆作動させる。こ
の作動により凝固した鋳造品Wは、固定型5から押し出
されて移動型20側に付着された状態となり、移動型2
0と共に図1、図2の状態になるまで移動される。次に
第1反転シリンダ9及び第2反転シリンダ24が作動し
て図3に示すように固定型5は前述と同様に上向き水平
状態にされ中子セットが行なわれる一方移動型20はダ
イプレート21の背面がアジャストボルト28に当接す
るまで回転されて下向き水平状態にされる。次に移動型
20側の作動シリンダ36が作動して移動型20に付着
している鋳造品Wを押し出す。この際移動型20は下向
き水平状態にされているため鋳造品Wが横転して強い衝
撃を受けるようなことはなく、鋳造品Wに打痕をつける
ことがない。
【0012】次に中子セットした固定型5及び鋳造品W
を押し出した移動型20は第1反転シリンダ9及び第2
反転シリンダ24の逆作動により図1、図2の状態に戻
され、上述の作動をくりかえし行なうものである。さら
に固定型5及び移動型20のメンテナンスを行なう場
合、固定型5は中子セットと同じ作動により固定型5を
上向き水平状態にしてメンテナンスを行なう一方移動型
20は図7、図8に示すようにストッパー31を操作し
てピン30を回転補助部材29の第1係止片32に係合
(穴に挿入)すると共に凹部35にハンドル34の先端
部を挿入した状態で第2反転シリンダ24のピストンロ
ッド25と連結部材26との連結をはずし第2反転シリ
ンダ24を上方へはね上げる。次にストッパ31を操作
してピン30を第1係止片32から抜き出しハンドル3
4を手作業で反時計方向に回動させ、移動型20が上向
き水平状態にされたところで再びストッパー31を操作
してピン30を第2係止片33に係合させて移動ダイプ
レート21及び移動型20を固定する。この状態で移動
型20のメンテナンスを行ない、メンテナンス終了後は
上記の操作と逆の操作を行なうことにより鋳造が再びで
きる状態に復帰される。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかなように
垂直割金型鋳造装置において、中子セットに際して固定
型を上向き水平状態に反転でき、かつ鋳造品Wの取り出
しに際して移動型を下向き水平状態に反転でき、加えて
金型のメンテナンスに際して固定型及び移動型を上向き
水平状態に反転することができる構成にしたから、中子
セット、鋳造品取り出し及び中子セット装置等の付帯設
備は簡単な構造のものが採用でき、金型鋳造の自動化に
大いに役立つ等種々の効果があり利とするところは著大
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す一部省略の平面図であ
る。
【図2】本発明の実施例を示す一部省略の正面図であ
る。
【図3】本発明の実施例の作動状態を示す一部省略の正
面図である。
【図4】図2における右半部分の拡大詳細図である。
【図5】図4の固定型の反転状態を示す詳細図である。
【図6】図2における左半部分の移動型の反転状態を示
す拡大詳細図である。
【図7】図6の移動型の上向き反転前の状態を示す詳細
図である。
【図8】図7の移動型の上向き反転完了状態を示す詳細
図である。
【符号の説明】
2A 2B 固定連結板 4 取付フレーム 5 固定型 6 固定ダイプレート 8 リンクアーム 9 第1反転シリンダ 18 移動ダイベース 19 移動取付フレーム 20 移動型 21 移動ダイプレート 24 第2反転シリンダ 29 回転補助部材 34 ハンドル 35 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個の取付フレームを間隔をおいて対向
    して固設し、両取付フレーム間には前面に固定型を取付
    けた固定ダイプレートを回転軸を介して上下回転可能に
    取付け、該回転軸の一端を、固定配設された第1反転シ
    リンダ機構を介して連結し、もって前記固定型が該固定
    ダイプレートと共にそのキャビティー面を垂直状態から
    上向き水平状態に回転可能とされ、前記固定型に対向す
    る側には、その前面に2個の移動取付フレームを間隔を
    おいて対向させて設けた移動ダイベースを往復移動可能
    に設け、両移動取付フレーム間には前面に移動型を取付
    けた移動ダイプレートを回転軸を介して上下回転可能に
    取付け、該移動ダイプレートの上端部を前記移動ダイベ
    ース上部に配設した第2反転シリンダ機構に連結部材を
    介して着脱自在に連結し、もって前記移動型が該移動ダ
    イプレートと共に回転されて、そのキャビティー面を垂
    直状態から下向き水平状態に回転可能にされ、かつ移動
    ダイプレートの回転軸の一端にハンドルを係合可能にし
    た回転補助部材を固着し、もって該ハンドルの回動によ
    り前記移動型が移動ダイプレートと共にそのキャビティ
    ー面を垂直状態から上向き水平状態に回転されるように
    成したことを特徴とする垂直割金型鋳造装置。
JP12561292A 1992-04-17 1992-04-17 垂直割金型鋳造装置 Expired - Lifetime JP2925098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12561292A JP2925098B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 垂直割金型鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12561292A JP2925098B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 垂直割金型鋳造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05293631A true JPH05293631A (ja) 1993-11-09
JP2925098B2 JP2925098B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=14914401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12561292A Expired - Lifetime JP2925098B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 垂直割金型鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925098B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103962537A (zh) * 2014-04-15 2014-08-06 芜湖市银鸿液压件有限公司 动静轨式浇铸液压搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103962537A (zh) * 2014-04-15 2014-08-06 芜湖市银鸿液压件有限公司 动静轨式浇铸液压搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2925098B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05293631A (ja) 垂直割金型鋳造装置
JP2746814B2 (ja) 回転式重力金型鋳造機
JP3329914B2 (ja) 暗渠ブロック製造用型枠
EP0260492B1 (en) Automatic printing plate-tightening device for sheet-fed printing machine
JP2865229B2 (ja) 低圧鋳造装置
JP3074974B2 (ja) 金型の中子抜き装置
DE3807163A1 (de) Druckgussverfahren und druckgussvorrichtung mit horizontal schliessbarem formwerkzeug und vertikaler einspritzung
JP3121180B2 (ja) 水平割抜枠鋳型造型装置
JP3352844B2 (ja) 竪型ダイカストマシンおよび鋳造方法
JPS63235063A (ja) 鋳物の中子砂除去装置
JPH0442049Y2 (ja)
JP2587731Y2 (ja) ダイカストマシンのスプレー装置
KR0168168B1 (ko) 주조 기계
JPS6010777Y2 (ja) 鋳物の湯口除去装置
US3324937A (en) Progressively collapsible mold to accommodate shrinkage in casting
JP2560879Y2 (ja) フォ−ジングロ−ルの金型交換装置
JPH0724820A (ja) コンクリート製品成形用中枠装置
JP3028025B2 (ja) タンディッシュ補修用反転機のクランプ装置
KR100199160B1 (ko) 진공감압주조장치
JPH08215826A (ja) 型締装置の型厚調整装置
DE4434258A1 (de) Schnellwechselrahmen für Kokillengießmaschinen
JPH0248127Y2 (ja)
JPS5922616B2 (ja) 竪型ダイカスト装置
JPH0698613B2 (ja) コンクリートブロック成型機
JPH0756105Y2 (ja) 鋳型組立装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term