JPH0529332Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529332Y2
JPH0529332Y2 JP9578488U JP9578488U JPH0529332Y2 JP H0529332 Y2 JPH0529332 Y2 JP H0529332Y2 JP 9578488 U JP9578488 U JP 9578488U JP 9578488 U JP9578488 U JP 9578488U JP H0529332 Y2 JPH0529332 Y2 JP H0529332Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
cover
case
locking
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9578488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220666U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9578488U priority Critical patent/JPH0529332Y2/ja
Publication of JPH0220666U publication Critical patent/JPH0220666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529332Y2 publication Critical patent/JPH0529332Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動車のドアの取付け部に設けら
れるドアチエツカ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、自動車用ドアチエツカ装置としては例え
ば実開昭57−29783号公報で開示されたものが知
られている。これは、第7図に示すように一端に
抜け止め用のストツパー32が形成されたメール
プレート3が、ドア1に取付けられたチエツクケ
ースaに貫通され、このメールプレート3の他端
が車体2に垂直軸31回りに回転可能に取付けら
れたものである。
上記チエツクケースaは、第8図に示すように
ケース本体bとカバーcとから構成され、このケ
ース本体bには一般にメールプレート3を上下両
側から案内するシユーdと、このシユーdをメー
ルプレート3側に押圧するように付勢する弾性部
材eとが内部に収容され、このケース本体bの開
口部にはカバーcがかしめもしくはスポツト溶接
などにより取付けられ、この開口部から上記シユ
ーdなどが脱落しないようにされている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来の自動車用ドアチエツカ装置におい
て、ケース本体bとカバーcとは共に鋼によつて
形成されているために、時間の経過により錆が発
生したり、また金属同士の摺動もしくは干渉によ
り異音が発生したりするおそれがある。さらに車
両部品として軽量化およびコスト低減化などの要
請もある。
そこでケース本体とカバーとを合成樹脂によつ
て形成することが考えられる。ところが、この場
合にはケース本体とカバーとを溶接により結合す
ることはできないので、両者を溶接以外の手段に
より互いに結合させる必要がある。また、合成樹
脂製のケース本体は鋼製のそれに比べて強度が一
般に小さいために、弾性部材からの圧力によりケ
ース本体の開口部がカバーから離れて浮き上がる
おそれがある。この場合、弾性部材によるメール
プレートへの挟みつけ力が低下し、ドアを開ける
際の節度感が得られなくなるおそれがある。
この考案は、このような従来の課題を解決する
ためになされたものであり、軽量化、コスト低減
化などを図ることができ、金属同士の摺動もしく
は干渉による異音の発生もなく確実に錆の発生を
防止することができ、しかもチエツクケースを容
易に組立てることができるとともに、そのチエツ
クケースの変形を確実に防止することができる自
動車用ドアチエツカ装置を提供することを目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この考案の請求項
1ではドアに取付けられるチエツクケースと、こ
のチエツクケースを貫通するとともに、一端部が
車体に垂直軸回りに回転可能に取付けられるメー
ルプレートとを有する自動車用ドアチエツカ装置
において、上記チエツクケースはケース本体とカ
バーとから構成され、ケース本体とカバーとには
その一方に複数の係止爪、他方にこの係止爪と互
いに係合する係止穴がそれぞれ合成樹脂によつて
一体的に形成され、上記ケース本体とカバーとは
上記係止爪が係止穴に係合されることにより互い
に結合されるように構成した。
また請求項2では係止爪と係止穴とはケース本
体の開口縁部近傍で互いに係合するように配置さ
れ、上記ケース本体とカバーとはこの係合によつ
てケース本体の開口縁部において互いに離れる方
向への移動が規制されるように構成した。
〔作用〕
上記請求項1の構成によれば、チエツクケース
が合成樹脂によつて形成されているために鋼製に
比べて軽量化することができるとともに、大量生
産に適していることからコスト低減化を期待する
ことができ、また金属同士の摺動もしくは干渉に
よる異音の発生もなく確実に錆の発生を防止する
ことができる。しかも係止爪を係止穴に係合する
ことにより、カバーとケース本体とを互いに結合
することができる。
また請求項2の構成によれば、上記請求項1に
よる効果に加え、係止爪によつてケース本体の開
口縁部におけるケース本体のカバーからの浮き上
がりを防止することができ、これによりケース本
体の変形を防止することができる。
〔実施例〕
第2図に示す第1実施例において、ドア1は回
転中心A位置でピラー(車体)2に垂直軸回りに
回転可能に連結され、これによつてドア1は回転
中心Aを中心として外側(図面の上側)に開くよ
うにされている。またドア1とピラー2とは、メ
ールプレート3によつてドア1の開き角度が所定
の範囲になるように規制されている。
上記メールプレート3は、第3図に示すように
一対の帯状板30によつて上下方向の厚みが変化
するように形成され、その一端部が上記ピラー2
に垂直軸31回りに回転可能に取付けられてい
る。そしてこのメールプレート3の他端部には第
2図に示すようにストツパー32が形成され、こ
のストツパー32はチエツクケース4を貫通して
ドア1の内部に配置されている。
このチエツクケース4はドア1のインナーパネ
ルに取付けボルト8によつて取付けられ、その内
部には第3図し示すように上記メールプレート3
の上下両側に配置されたシユー51と、このシユ
ー51をメールプレート3側に付勢する弾性部材
52とが収納され、ドア1がメールプレート3に
沿つてスムースに移動するように案内している。
上記チエツクケース4は、第1図に示すように
ケース本体6とカバー7とから構成され、このケ
ース本体6とカバー7とは係止爪71と係止穴6
1との係合によつて互いに結合されるようにして
いる。
ケース本体6は側方に開口する箱状の収容部6
2と、この収容部62の開口縁621から上下方
向に突出させた取付片63とが合成樹脂により一
体的に形成されたもので、上記収容部62の奥面
にはメールプレート3の挿通穴622、上下両側
の取付片63には取付けボルト8(第3図参照)
の取付穴631がそれぞれ貫通形成されている。
また上記上下の取付片63には、収容部62の開
口縁621に沿つて2つの係止穴61がそれぞれ
貫通形成されている。
カバー7は上記ケース本体6の上下取付片63
と収容部62の開口縁621とを遮蔽する大きさ
に合成樹脂によつて形成され、このカバー7には
その中央部に上記メールプレート3の挿通穴7
2、上下部に取付けボルトの取付穴73がそれぞ
れ貫通形成されている。また上記カバー7には、
その幅方向両側縁から突縁74がカバー面75と
直交する方向に突出形成されるとともに、上記係
止穴61と対応する複数の係止爪71が上記方向
に突出するように一体的に形成されている。
この係止爪71は、第3図に示すように取付片
63の肉厚分だけ突出した位置に爪部711が突
出形成され、この爪部711が係止穴61の穴縁
と係止することにより、ケース本体6とカバー7
とは互いに接触した状態に位置固定される。
上記ケース本体6とカバー7とをドア1に取付
けられるための取付けボルト8には、その根元に
第3図に示すようにセレーシヨン部81が形成さ
れ、このセレーシヨン部81がケース本体6の取
付穴631に圧入されることにより上記取付けボ
ルト8の位置固定が行なわれる。
上記構成の自動車用ドアチエツカ装置において
チエツクケース4は、ケース本体6の収容部62
内部に一対のシユー51と弾性部材52とが上下
に内装されるとともに、これらの上下間を通るよ
うにメールプレート3が貫通され、この状態でカ
バー7の係止爪71をケース本体の係止穴61に
嵌入させて爪部711を穴縁に係止することによ
り、ケース本体6とカバー7とが互いに結合され
て組立てられる。これによつてシユー51と弾性
部材52とはケース本体6の収容部62内からの
脱落が防止され、上記収容部62の内面には上記
弾性部材52からの圧縮復元力が作用する。
そして取付けボルト8が互いの取付穴631,
73に挿通される。この際、取付けボルト8のセ
レーシヨン部81をケース本体6の取付穴631
に圧入させることにより、そのセレーシヨン部8
1と上記取付穴631の内周面とが互いに噛合わ
され、これによつて上記取付けボルト8はチエツ
クケース4に対して位置固定される。
この組立状態のチエツクケース4を第2図に示
すようにドア1の内面に上記取付けボルト8によ
つて取付け、メールプレート3の一端部を垂直軸
31によつてピラー2に取付けることによりドア
チエツカ装置の組付けは完了する。
上記ドアチエツカ装置においては、ドア1の開
閉操作に伴い、チエツクケース4はメールプレー
ト3に沿つて移動する。この移動に際して、メー
ルプレート3の上下厚みが大きくなると、弾性部
材52は圧縮されてこの圧縮復元力が収容部62
の内面とカバー7とに作用する。
ところが、この収容部62の上下壁はその基部
である開口縁621部分が係止爪71の爪部71
1によつてカバー7から離れないように位置固定
されているために、上記収容部62などが合成樹
脂によつて比較的薄い肉厚に形成されていても、
その収容部62の開口部がカバー7から浮き上が
ることはなく、ケース本体6の変形を確実に防止
することができる。これによつて弾性部材52は
メールプレート3に対して所定の付勢力を作用さ
せることができる。
また係止爪71を係止穴61に臨ませて両者を
互いに押圧するだけでこれらは互いに係止され、
これによりケース本体6とカバー7とを互いに結
合させることができる。このためにケース本体6
とカバー7との結合作業を容易に行なうことがで
き、しかもその結合状態を確実に保つことができ
る。さらに上記結合作業に際して、突縁74の内
面をケース本体6の幅方向両側縁にあてがうこと
により、幅方向の位置決めを行なうことができ、
上記結合作業を容易に行なうことができる。
またドア1に取付け前のドアチエツカ装置とし
て、メールプレート3や取付けボルト8などをあ
らかじめ一体的に組立てた状態にすることがで
き、これによつて車両へのドアチエツカ装置の取
付け作業時の取扱いを容易にすることができると
ともに、ナツト83(第2図参照)の締付けに際
して取付ボルト8が共回りしないので上記取付け
作業を容易に行なうことができる。
第4図および第5図には第2実施例が示されて
いる。この第2実施例と第1図〜第3図に示す第
1実施例とは、係止爪71,61aと係止穴6
1,71aとの配置が互いに異なる点、および取
付けボルト8,8aのセレーシヨン部81,81
aを圧入させる取付穴631,73aが互いに異
なる点などで相違するが、ケース本体6,6aと
カバー7,7aとの結合作業の容易さおよびケー
ス本体6,6aの変形防止などの基本的な効果を
同じである。
この第2実施例では、ケース本体6aの取付片
63aに係止爪61aが突出形成され、上記係止
爪61aと互いに係合する係止穴71aがカバー
7aに貫通形成されている。
またカバー7aには取付けボルト8のセレーシ
ヨン部81と対応する直径を有する取付穴73a
が貫通形成され、この取付穴73aの周縁部には
取付片63aの肉厚分だけ突出した環状突部73
1aが形成されている。そしてケース本体6aの
取付片63aには上記環状突部731aの外径と
ほぼ同じ直径を有する取付穴631aが貫通形成
されている。
なおカバー7aには、第5図に示すようにケー
ス本体6aとの取付け面と反対側の面に突部76
aが係止爪61aの突出分より大きく突出形成さ
れ、これによつてチエツクケース4aをドア1の
取付ける際に、上記係止爪61aがドア1の取付
け面と接触しないようにしている。
上記構成の第2実施例においては、カバー7a
の突縁74aをケース本体6aの幅方向両側縁に
あてがい、突部731aとケース本体6aの取付
穴631aとの位置を合せることにより、係止爪
61aと係止穴71aとの位置合わせを容易に行
なうことができ、この位置で互いに押圧すること
によりケース本体6aとカバー7aとを互いに結
合させることができる。
また取付けボルト8aの頭部82aを突部73
1aの外径よりも大きくすることにより、そのチ
エツクケース4aへの取付け状態において、上記
頭部82aの内面は突部731aと取付穴631
aの周縁とに接触し、これによりケース本体6a
とカバー7aとの結合関係をより強固にすること
ができる。
このように上記第1および第2実施例において
は、ケース本体とカバーとを容易に結合すること
ができるとともに、ケース本体の変形を確実に防
止することができる。しかも両者共合成樹脂によ
つて形成されているので、金属同士の摺動もしく
は干渉による異音の発生もなく、また錆の発生を
確実に防止することができるとともに、鋼製のチ
エツクケースと比べて軽量化を図ることができ
る。さらに樹脂成形による大量生産によつてコス
ト低減化も図ることができる。
なお第6図にはケース本体とカバーとの他の結
合手段が示されている。ケース本体6cとカバー
7cとの互いの対向面のいずれか一方(図例では
カバー7c)に突条71c、他方(図例ではケー
ス本体6c)に凹溝61cがそれぞれ形成され、
これら突条71cと凹溝61cとを互いに嵌合す
るとともに、この嵌合部に沿つて超音波ウエルダ
を施すことによりケース本体6cとカバー7cと
を互いに溶着させることができる。
なお上記第1および第2の実施例では、弾性部
材52がメールプレート3を上下方向から挟み込
むように配置された場合を示したが、例えば弾性
部材がメールプレートをその幅方向の両側から挟
み込むように配置される場合には、係止爪と係止
穴との係合がケース本体の収容部の幅方向両側で
行なわれるように上記係止爪と係止穴とを配置
し、この係止爪によるケース本体の移動規制がケ
ース本体の幅方向両側で行なわれるようにすれば
よい。
また上記第1および第2実施例では係止爪7
1,61aなどをケース本体6,6aとカバー
7,7aとの結合手段およびケース本体の変形防
止手段としての観点から配置しているが、単に結
合手段としての観点からは例えばカバー7,7a
の一対の突縁74,74aの対向面に係止穴、ケ
ース本体6,6aの両側面に上記係止穴と係合す
る爪を突出形成するようにしてもよい。
〔考案の効果〕
この考案の請求項1の自動車用ドアチエツカ装
置によれば、チエツクケースが合成樹脂によつて
形成されているために鋼製に比べて軽量化するこ
とができるとともに、大量生産に適していること
からコスト低減化が期待することができ、また確
実に錆の発生や異音の発生を防止することができ
る。しかも係止爪と係止穴とを係合させることに
よりにより、カバーとケース本体とを互いに容易
に結合することができる。
また請求項2の自動車用ドアチエツカ装置によ
れば、上記請求項1による効果に加え、係止爪に
よつてケース本体の変形を確実に防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例の要部を示す分
解斜視図、第2図はドアの取付部を示す断面説明
図、第3図は第1実施例の縦断面説明図、第4図
は第2実施例の要部を示す分解斜視図、第5図は
第2実施例の第3図相当図、第6図は変形例を示
す横断面説明図、第7図は従来のドアチエツカ装
置を示す断面説明図、第8図は従来のドアチエツ
カ装置の要部を示す縦断面説明図である。 1……ドア、2……ピラー、3……メールプレ
ート、4a,4b……チエツクケース、6a,6
b……ケース本体、7a,7b……カバー、6
1,71a……係止穴、71,61a……係止
爪、621……開口縁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ドアに取付けられるチエツクケースと、この
    チエツクケースを貫通するとともに、一端部が
    車体に垂直軸回りに回転可能に取付けられるメ
    ールプレートとを有する自動車用ドアチエツカ
    装置において、上記チエツクケースはケース本
    体とカバーとから構成され、ケース本体とカバ
    ーとにはその一方に複数の係止爪、他方にこの
    係止爪と互いに係合する係止穴がそれぞれ合成
    樹脂によつて一体的に形成され、上記ケース本
    体とカバーとは上記係止爪が係止穴に係合され
    ることにより互いに結合されるように構成され
    ていることを特徴とする自動車用ドアチエツカ
    装置。 2 係止爪と係止穴とはケース本体の開口縁部近
    傍で互いに係合するように配置され、上記ケー
    ス本体とカバーとはこの係合によつてケース本
    体の開口縁部において互いに離れる方向への移
    動が規制されるように構成されていることを特
    徴とする請求項1記載の自動車用ドアチエツカ
    装置。
JP9578488U 1988-07-20 1988-07-20 Expired - Lifetime JPH0529332Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9578488U JPH0529332Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9578488U JPH0529332Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220666U JPH0220666U (ja) 1990-02-09
JPH0529332Y2 true JPH0529332Y2 (ja) 1993-07-27

Family

ID=31320499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9578488U Expired - Lifetime JPH0529332Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529332Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019203355A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアチェック装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2929319B2 (ja) * 1991-02-01 1999-08-03 コニカ株式会社 簡易型カメラ
JP3439925B2 (ja) * 1996-08-26 2003-08-25 株式会社大井製作所 自動車用チェックリンク装置
JP3717137B2 (ja) * 1998-07-10 2005-11-16 株式会社大井製作所 自動車用ドアチェックリンク
JP6800177B2 (ja) * 2018-04-23 2020-12-16 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアチェック装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019203355A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアチェック装置
WO2019225040A1 (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアチェック装置
CN112004982A (zh) * 2018-05-25 2020-11-27 三井金属爱科特株式会社 汽车用车门开度限位装置
CN112004982B (zh) * 2018-05-25 2021-12-14 三井金属爱科特株式会社 汽车用车门开度限位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220666U (ja) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556510B2 (ja) ステアリングコラムの取付構造
JP3360157B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
US6728993B1 (en) Structure for pivotally supporting check plate of door checker
JPH0469713B2 (ja)
EP0044952B1 (en) Door handle device for an automotive vehicle
JPH0529332Y2 (ja)
JPH0529333Y2 (ja)
JPH063934Y2 (ja) 自動車用ドアチェッカ装置
JPH0529334Y2 (ja)
JPH0737234B2 (ja) ステアリングコラムの取付構造
JP2500033Y2 (ja) ドアロック装置の取付け構造
JP6810021B2 (ja) ボンネットラッチ装置
JPH0323984Y2 (ja)
JPH0748919Y2 (ja) キャブオーバ型トラックのフロントリッドのロック装置
JP4518659B2 (ja) 車両用ドアのキーシリンダ取付構造
JPH0711266Y2 (ja) 車両用ロック装置
JPH0349014Y2 (ja)
US20240084622A1 (en) Motor vehicle latch seal
JPH0522468Y2 (ja)
JPS6134174Y2 (ja)
JP2552620Y2 (ja) 車両リッドのキーシリンダ取付装置
JP5007711B2 (ja) 自動車用ドアチェッカ
JPH043913Y2 (ja)
JPH0329260Y2 (ja)
JPH0646732Y2 (ja) 自動車用ドアのロック部材取付構造