JPH05286892A - 3,5−ジクロロサリチル酸及びその誘導体の製造法 - Google Patents

3,5−ジクロロサリチル酸及びその誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH05286892A
JPH05286892A JP4118116A JP11811692A JPH05286892A JP H05286892 A JPH05286892 A JP H05286892A JP 4118116 A JP4118116 A JP 4118116A JP 11811692 A JP11811692 A JP 11811692A JP H05286892 A JPH05286892 A JP H05286892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salicylic acid
catalyst
solvent
derivative
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4118116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3169680B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Mitani
光宏 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kasei Kogyo Co Ltd filed Critical Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Priority to JP11811692A priority Critical patent/JP3169680B2/ja
Publication of JPH05286892A publication Critical patent/JPH05286892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169680B2 publication Critical patent/JP3169680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サリチル酸及び誘導体より品質の優秀な3,
5−ジクロロサリチル酸及びその誘導体を安全確実かつ
容易に製造する。 【構成】 サリチル酸及びその誘導体を塩酸に溶解し、
KIを触媒として塩素ガスを吹込み、3,5−ジクロロ
サリチル酸及びその誘導体を製造する。 【効果】 純度が高く、収率が高く発熱することなく取
扱いが容易で色相の良好な3,5−ジクロロサリチル酸
及びその誘導体を工業的に容易に製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はSA及びその誘導体を原
料としてDCSA及びその誘導体の新規な製造法に関
し、染料、医薬、防腐剤又は農薬など多くの工業的に価
値の高い有用な有機合成品の原料又はその中間体に使用
されるものである。
【0002】
【従来の技術】従来SAに関してはSAを濃硫酸溶媒に
溶解し、触媒として沃素(I2 )を使用し、塩素を吹込
んでDCSAを製造する方法がある。 〔J.A.C.S.41(1919)2037 頁〕I2SA──────→
──────→ DCSAConc H2SO4 Cl2 吹込
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のSAを濃硫
酸に溶解して、濃硫酸溶液中でI2 を触媒として、塩素
ガスを吹込み反応させてDCSAを製造する方法は濃硫
酸自体の取扱いの問題、反応後濃硫酸を含有する溶媒の
処理の問題があり、前記従来法は工業的に採用可能な方
法ではない。
【0004】本発明者は前記溶媒として濃硫酸を使用す
る種々な問題点に鑑み、濃硫酸を使用することなく安
全、確実にかつ収率よくSA及びその誘導体よりDCS
A及びその誘導体を製造するために鋭意研究した結果遂
に工業的に製造可能な本発明に到達するに至つたもの
で、本発明はSA又はその誘導体を塩酸を溶媒とし、該
塩酸溶液に沃化加里(KI)を触媒として使用し、塩素
ガスを吹込むことによつて、品質の優秀なDCSA及び
その誘導体を発熱することなく安全、確実かつ容易に収
率よく製造することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は下記構造式で示
されるSA及びその誘導体を塩酸に溶解し、KIを触媒
として塩素ガスを吹込み製造するDCSA及びその誘導
体の製造法に関するものである。
【0006】ここにサリチル酸
【化3】
【0007】サリチル酸誘導体
【化4】 の構造式を有するものである。ここにRはC1 〜C4
アルキル基で、CH3 ,C25 ,C37 ,C49
である。
【0008】本発明のSAの誘導体としてはサリチル酸
メチルエ−テル
【化5】
【0009】サリチル酸エチルエ−テル
【化6】 などがある。
【0010】本発明に使用される塩酸は25〜37重量%の
濃度のもので、SAに対して1.0 〜25倍モルの範囲で使
用される。また触媒として使用されるKIの量は0.001
〜0.01倍モル程度である。0.01倍モルを超過して使用す
るも効果は変わらず、また0.001 倍モル未満では触媒と
しての効果が少ない。またKIの代りにI2 を使用した
場合は水系のため本発明における触媒効果を期待するこ
とができない。また塩素の吹込み量はSAに対して2.0
倍モル以上必要とするが、好適には2.5 〜4.5倍モルで
ある。これ以上の量を使用しても効果に変化はない。反
応温度は0〜100 ℃の温度範囲で行われるが操作性、反
応速度等を考慮すると20〜30℃の範囲が好ましい。反応
時間は2〜10時間の範囲で行われるが、工業的に好適な
反応時間は3〜5時間の範囲である。
【0011】
【実施例】〔実施例1〕 純度99.0%以上のSA30.0g
とKI 0.18g 及び35%HCl 396.4gを反応容器に仕込
み、室温でよく撹拌しながら塩素ガス46.5g を20〜30℃
で4時間かけて吹込み反応させた。反応後N2 gasで30
分間脱気を行い、濾過、水洗して乾燥すると白色結晶の
DCSA 44.6g を得た。純度98.2%で、収率99.2%で
ある。
【0012】〔実施例2〕 サリチル酸メチルエ−テル
36g をKI0.2g及び35%塩酸480gを反応器に仕込み実施
例1と同様の条件で室温で撹拌しながらCl2 ガスを5
時間かけて56g吹込み反応を完結させ純度98%の3,5
ジクロロサリチル酸メチルエ−テル54g を得た。純度9
8.1%収率は97.0%であつた。
【発明の効果】本発明によつて製造されたDCSA及び
その誘導体は純度が高く色相、融点等充分に満足するも
のが得られ、しかも収率が97%以上で高い。DCSAの
場合は純度99%以上である。かつ濃硫酸を使用しないた
め取扱いが容易で、廃液の量が少なく、種々な工業薬品
の中間体を工業的に容易に製造される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の構造式で示されるサリチル酸(以
    下SAと略称する)及びその誘導体と塩素との反応に溶
    媒として塩酸を使用し触媒として沃化カリウム(KI)
    を使用して製造することを特徴とする3,5−ジクロロ
    サリチル酸(DCSAと略称する)及びその誘導体の製
    造法。ここにサリチル酸は 【化1】 サリチル酸誘導体は 【化2】 の構造式を有するものである。ここにRはC1 〜C4
    アルキル基でCH3 ,C25 ,C37 ,C49
    ある。
JP11811692A 1992-04-10 1992-04-10 3,5−ジクロロサリチル酸及びその誘導体の製造法 Expired - Fee Related JP3169680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11811692A JP3169680B2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 3,5−ジクロロサリチル酸及びその誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11811692A JP3169680B2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 3,5−ジクロロサリチル酸及びその誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05286892A true JPH05286892A (ja) 1993-11-02
JP3169680B2 JP3169680B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=14728429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11811692A Expired - Fee Related JP3169680B2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 3,5−ジクロロサリチル酸及びその誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169680B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114853594A (zh) * 2022-05-20 2022-08-05 内蒙古莱科作物保护有限公司 一种3,5,6-三氯水杨酸的生产合成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114853594A (zh) * 2022-05-20 2022-08-05 内蒙古莱科作物保护有限公司 一种3,5,6-三氯水杨酸的生产合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3169680B2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01102042A (ja) p−ベンゾキノンの製造方法
JP3166215B2 (ja) 1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルクロリドの製造方法
US4496736A (en) Process for the preparation of carboxylic acids and N-tert.-alkylamines
JPH05286892A (ja) 3,5−ジクロロサリチル酸及びその誘導体の製造法
CN103073520B (zh) 一种合成2-苯基苯并噻唑及其衍生物的方法
JPH0610158B2 (ja) 3−フルオロ安息香酸類の製造方法
JPH01301640A (ja) α−置換酢酸の精製方法
CN109574952B (zh) 一种非布索坦中间体的合成方法
JPS61180738A (ja) アルキル(ジヒドロキシフエニル)ケトンの製造法
JP7349449B2 (ja) 酸-不安定性ケトン保護官能基を有するn-アシルアミノ酸のエステルを調製するための方法
US5169955A (en) Process for producing 2-hydroxyquinoxaline derivatives
JP3899626B2 (ja) 2−メルカプトチアゾ−ルの製法
RU2053217C1 (ru) Способ получения 5-хлорсалициловой кислоты
US3711490A (en) Method for preparing 2,3-pyridinediol
KR930003757B1 (ko) 치환된 β-페닐아크릴산의 제조방법
JPS609027B2 (ja) 2−メルカプト・ピリジン・n・オキサイド亜鉛塩の製造法
KR930003756B1 (ko) 치환된 β-페닐아크릴산의 제조방법
CN110818617A (zh) 一种2,6-二氯甲基吡啶盐酸盐的制备方法
JPH0770076A (ja) ピラゾールカルボン酸類の製造方法
JPS6230190B2 (ja)
JPH0513938B2 (ja)
JPS63233967A (ja) p−シアノ安息香酸塩の製造法
KR20110006795A (ko) 2-(2-프탈이미도에톡시)아세트산의 제조방법
JPS59163370A (ja) O−(アミノメチル)フエニル酢酸ラクタムの製造方法
JPH03279367A (ja) 2―ヒドロキシキノキサリン誘導体の製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees