JPH05286659A - エレベーターの試験装置 - Google Patents

エレベーターの試験装置

Info

Publication number
JPH05286659A
JPH05286659A JP8560192A JP8560192A JPH05286659A JP H05286659 A JPH05286659 A JP H05286659A JP 8560192 A JP8560192 A JP 8560192A JP 8560192 A JP8560192 A JP 8560192A JP H05286659 A JPH05286659 A JP H05286659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
emergency stop
switch
speed governor
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8560192A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Saito
善正 斉藤
Hajime Ikeda
初 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP8560192A priority Critical patent/JPH05286659A/ja
Publication of JPH05286659A publication Critical patent/JPH05286659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 昇降路内に調速機が設置されるエレベーター
の非常止装置試験を2人で行うにあたり、点検者の作業
を低減可能なエレベーターの試験装置を提供する。 【構成】 ピット2に設置された調速機4付近に、押し
込まれると安全確認リレーを付勢するノンロック式押釦
18を設ける。非常止装置を動作させる試験を実施し、
非常止スイッチ15の動作によりエレベーターが起動不
能となった時、ノンロック式押釦を操作し、動作した非
常止スイッチを短絡させることにより、制御回路を復帰
させられる。安全スイッチが動作して起動不能となった
エレベーターを点検者が機械室に足を運ぶことなく動作
可能状態にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、調速機を昇降路内に備
えたエレベーターの試験装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベーターは、常時安全運行を行わせ
るために、定期的に装置各部の動作点検作業が行われ
る。この動作点検作業に際しては、平常運転時に作動す
る部品は無論のこと、エレベーターの異常動作時に作動
する部品についても、充分な点検を行う必要がある。
【0003】通常のエレベーターに設けられる非常止装
置の試験は、機械室に1人、乗かご内に1人の点検者を
配置し、機械室の点検者は調速機の動作確認及び安全装
置動作後の復帰作業を行い、乗かご内の点検者はエレベ
ーターの運転を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、昇降路内に調
速機を備えたエレベーターの場合、調速機の動作確認の
ために点検者が昇降路内に入る必要がある。このため、
一度試験を実施した後に、わざわざ昇降路内或は乗かご
内から機械室まで安全装置の復帰をするために移動する
必要があり、この非常止装置の試験終了迄に数回は、機
械室迄の往復を繰り返すことになる。又は、機械室、乗
かご内、昇降路内にそれぞれ1人の点検者を配置して試
験を行うこととなり、この試験の実施に際し多大な労力
が掛るという問題があった。
【0005】本発明の目的は、非常止装置の試験に係る
点検者の労力の軽減を図ることのできるエレベーターの
試験装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、エレベ
ーターの異常を検出する安全スイッチと、この安全スイ
ッチの動作によりエレベーターを停止させ、その後、エ
レベーター制御回路を動作不能にする回路手段と、昇降
路内に設けられた調速機とを有するエレベーターに備え
られる非常止装置の試験を行うエレベーターの試験装置
において、前記安全スイッチの動作により動作不能とな
った前記制御回路を復帰させるノンロックスイッチを昇
降路内に設けたことにより達成される。
【0007】
【作用】上記構成により、非常止装置を動作させる試験
を実施し、安全スイッチの動作によりエレベーターが起
動不能となった時、昇降路内に設けたノンロックスイッ
チを操作し、動作した安全スイッチを短絡させることに
より、制御回路を復帰させることができる。
【0008】このように、安全スイッチが動作して起動
不能となったエレベーターを点検者が機械室に足を運ぶ
ことなく、動作可能状態にすることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1及び図2を参照
して説明する。ここで、図1は本発明のエレベーターの
試験装置の一実施例を示す回路図、図2はエレベーター
の全体構成を示す説明図である。
【0010】図2において1は昇降路であり、この昇降
路1の底部にはピット2が設けてあり、ピット2にプー
リ3と調速機4が設置してある。昇降路1には、ガイド
レール6が垂直方向に設けてあり、このガイドレール6
に沿って乗かご5が移動する。そして、昇降路1の上部
に機械室7が設けてあり、この機械室7には、制御盤
8、モータ9、プーリ10が設けてある。プーリ3及び
10と調速機4には調速機用ロープ11が掛け回され、
調速機用ロープ11の両端は乗かご5に設けた連結棒1
2に接続してある。乗かご5はロープ13によりモータ
9の回転軸に固定されたシーブに接続されており、モー
タ9が駆動することにより、乗かご5がガイドレール6
と係合して昇降路1内を上昇或は下降すると同時に連結
棒12に接続された調速機用ロープ11を介して調速機
4で速度を検出する構成となっている。
【0011】ところで調速機4には、過速度検出スイッ
チ13と調速機用ロープ11を停止保持するおもり14
が固設されていて、乗かご5には非常止スイッチ15と
非常止装置16が固設されている。また、調速機4に
は、後述するノンロック式の押釦18が設けてある。
【0012】ロープ13が緩んだり切断したりする非常
事態が発生すると、一定速度を超えた時に、調速機4の
過速度検出スイッチ13を遮断する。乗かご5が停止せ
ず、更に速度が増加すると調速機4のおもり14が閉
じ、調速機用ロープ11が停止し、連結棒12が作動
し、非常止スイッチが動作されると同時に非常止装置1
6がガイドレール6を把握して乗かご5を非常停止させ
る。
【0013】一方、本実施例では図1に示すように電源
端子P、N間に、前記過速度検出スイッチ13の常閉接
点13b、非常止スイッチ15の常閉接点15b、図示
せぬ他の安全検知スイッチの常閉接点及び安全確認リレ
ー17を互いに直列に接続してあり、前記常閉接点13
b、15bに並列にノンロック式の押釦18の常開接点
18aを接続してある。また、電源端子P、N間に安全
確認リレー17の常開接点17a、制御回路19を直列
に接続してある。
【0014】前記の構成において、安全確認リレー17
は、過速度検出スイッチ13と非常止スイッチ15と図
示せぬ安全検知スイッチが、全て安全運転可能な状態に
切換られていることを確認すると付勢して、制御装置1
9を作動させる機能を有している。
【0015】次に実施例の動作を説明する。
【0016】ピット2内に入った作業員X(図示せず)
が調速機4のおもり14を開放後、乗かご5内に乗って
いる作業員Y(図示せず)に下降運転を指示し、作業員
Yが乗かご5内運転盤(図示せず)を操作すると乗かご
5が下降する。調速機用ロープ11は、調速機4内おも
り14で固定保持されることにより、連結棒12が作動
し、非常止スイッチ15が動作すると同時に非常止装置
16がガイドレール6を把握する。非常止装置が動作す
ることで、常閉接点15bが開放され、安全確認用リレ
ー17及び制御回路19が開放される。ピット2内の作
業員Xは、乗かご5の停止を確認後、非常止スイッチ1
5及び非常止装置16の動作確認を行う。
【0017】次にピット2内の作業員Xは、乗かご5内
作業員Yに上昇運転を指示後、ノンロック式押釦を押す
とP−18a−17−Nの回路で安全確認リレー17及
び制御回路19が付勢され、乗かご5が上昇運転し、非
常止スイッチ15及び非常止装置16が復帰する。
【0018】このように実施例によると、ピット2内の
作業員Xが調速機4を操作し、乗かご5の作業員Yが上
昇或は下降運転するだけで、非常止装置動作試験が可能
となり、作業人員のコストの面でも有利である。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、ピットに設置された調
速機に安全スイッチを短絡するノンロックスイッチを動
作させることで、非常止装置の動作試験を小人数で安全
に行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベーターの試験装置の一実施例を
示す回路図である。
【図2】エレベーターの全体構成を示す説明図である。
【符号の説明】
1 昇降路 2 ピット 3 プーリ 4 調速機 5 乗かご 7 機械室 15 非常止スイッチ 16 非常止装置 17 安全確認用リレー 18 ノンロック式押釦 19 制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベーターの異常を検出する安全スイ
    ッチと、この安全スイッチの動作によりエレベーターを
    停止させ、その後、エレベーター制御回路を動作不能に
    する回路手段と、昇降路内に設けられた調速機とを有す
    るエレベーターに備えられる非常止装置の試験を行うエ
    レベーターの試験装置において、前記安全スイッチの動
    作により動作不能となった前記制御回路を復帰させるノ
    ンロックスイッチを昇降路内に設けたことを特徴とする
    エレベーターの試験装置。
JP8560192A 1992-04-07 1992-04-07 エレベーターの試験装置 Pending JPH05286659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8560192A JPH05286659A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 エレベーターの試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8560192A JPH05286659A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 エレベーターの試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05286659A true JPH05286659A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13863350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8560192A Pending JPH05286659A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 エレベーターの試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05286659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182483A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Mitsubishi Electric Corp エレベータの調速機装置
US20150377968A1 (en) * 2013-02-12 2015-12-31 Inventio Ag Battery-assisted safety circuit monitoring system
JP2018118839A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーター非常止め装置の動作試験方法および動作試験用短絡装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182483A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Mitsubishi Electric Corp エレベータの調速機装置
US20150377968A1 (en) * 2013-02-12 2015-12-31 Inventio Ag Battery-assisted safety circuit monitoring system
US10012696B2 (en) * 2013-02-12 2018-07-03 Inventio Ag Battery-assisted safety circuit monitoring system
JP2018118839A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーター非常止め装置の動作試験方法および動作試験用短絡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110107862A (ko) 엘리베이터 장치 및 그 검사 방법
JP3681602B2 (ja) エレベーターの閉じ込め遠隔救出装置
JPH11171423A (ja) エレベーターの地震時自動復帰装置
JP4827465B2 (ja) エレベーター装置
JPH05286659A (ja) エレベーターの試験装置
KR920010419B1 (ko) 엘리베이터의 구출운전장치
KR100975758B1 (ko) 엘리베이터 구조운전 회로
KR102512225B1 (ko) 엘리베이터의 이용자 갇힘을 회피시키는 감시 장치
JP6541698B2 (ja) エレベーター非常止め装置の動作試験方法および動作試験用短絡装置
JPH09249360A (ja) エレベーターのリミットスイッチ動作点検装置
JP2012006759A (ja) エレベータの戸開走行防止装置の点検方法ならびにエレベータ監視装置
KR100809373B1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로
JP2007145472A (ja) 地震管制運転の復旧システム
JP2000169057A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JP2564395B2 (ja) エレベータの運転復帰装置
JPH1059635A (ja) エレベータの保守運転装置
JP2596618B2 (ja) エレベータ安全スイツチの短絡装置
JP7414177B1 (ja) エレベーター
JP7452729B1 (ja) エレベーター
JPH06211457A (ja) エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置
JP4607661B2 (ja) エレベータガバナ装置の試験方法
JPH11255446A (ja) エレベータの安全スイッチ用短絡装置
JPH09278331A (ja) エレベータ乗場ドアのロック状態診断装置
JP2006044930A (ja) エレベーターの閉じ込め救出方法及びその装置
JPH06179584A (ja) エレベータの運転装置