JPH05278265A - ラインプリンタ - Google Patents

ラインプリンタ

Info

Publication number
JPH05278265A
JPH05278265A JP7674892A JP7674892A JPH05278265A JP H05278265 A JPH05278265 A JP H05278265A JP 7674892 A JP7674892 A JP 7674892A JP 7674892 A JP7674892 A JP 7674892A JP H05278265 A JPH05278265 A JP H05278265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
driver
image
channel
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7674892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hara
啓 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP7674892A priority Critical patent/JPH05278265A/ja
Publication of JPH05278265A publication Critical patent/JPH05278265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正規の画像と反転画像とを容易に形成し得る
ラインプリンタを提供する。 【構成】 発光又は発熱する多数の画素形成素子2が直
線上に配列されて記録媒体に対向するラインヘッド1
と、画素形成素子2の一極に画像信号を印加するチャン
ネルドライバ3と、画素形成素子2の他極に電圧を印加
するコモンドライバ7と、チャンネルドライバ3及びコ
モンドライバ7から信号を出力させる順序を正順序又は
逆順序に切り替える切替手段とにより構成し、通常はチ
ャンネルドライバ3及びコモンドライバ7から正順序で
信号を出力させることにより、正規の画像を形成する。
また、切替手段によりチャンネルドライバ3及びコモン
ドライバ7から逆順序で信号を出力させることにより、
反転させた画像を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラインヘッドにより記
録媒体に画像を形成するラインプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ラインヘッドを有するラインプリ
ンタがある。ラインヘッドとしては、例えば端面発光型
EL(エレクトロ・ルミネセンス)素子やLED等の発
光素子を直線上に多数配列してなるラインヘッド、或い
は、サーマルヘッドのように多数の発熱素子を直線上に
多数配列してなるラインヘッドがある。最近は、原稿の
画像を読み取り、その読み取った画像データをメモリに
一旦格納し、そのメモリの画像データに基づく画像信号
をラインヘッドに出力して文字以外の画像をも形成する
ようにしたプリンタも出回っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、版画を形成
する場合には、正規の原画に対して反転させた画像を製
作する必要があるが、従来は手作業で製作しなければな
らず、正確な反転画像を形成することは極めて困難であ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、発光又は発熱
する多数の画素形成素子が直線上に配列されて記録媒体
に対向するラインヘッドと、前記画素形成素子の一極に
画像信号を印加するチャンネルドライバと、前記画素形
成素子の他極に電圧を印加するコモンドライバと、前記
チャンネルドライバ及び前記コモンドライバから信号を
出力させる順序を正順序又は逆順序に選択的に切り替え
る切替手段とにより構成した。
【0005】
【作用】本発明によれば、通常はチャンネルドライバ及
びコモンドライバから正順序で信号を出力させることに
より、正規の画像を形成することができる。また、切替
手段によりチャンネルドライバ及びコモンドライバから
逆順序で信号を出力させることにより、反転させた画像
を形成することができ、したがって、版画となる原画を
正確に、かつ、容易に製作することができる。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。1はラインヘッドである。このラインヘッド1は、
多数の画素形成素子である端面発光型EL素子を基板
(図示せず)に高密度に一列に配列することにより形成
されている。このラインヘッド1は記録媒体としての感
光体(図示せず)に対向配置されている。また、複数の
チャンネルドライバ3を有するチャンネルドライバブロ
ック4が設けられている。各チャンネルドライバ3は機
構制御部5を介してデータ制御部6に接続されている。
さらに、機構制御部5に接続されたコモンドライバ7が
設けられている。前記端面発光型EL素子2はマトリッ
クス回路8により前記チャンネルドライバ3とコモンド
ライバ7とに接続されている。すなわち、前記ラインヘ
ッド1は6個の端面発光型EL素子2を単位として多数
のグループに分けられている。本実施例においては、個
々のチャンネルドライバ3はグループ毎に分けられた端
面発光型EL素子2の一極に対しV1,V2,V3…V61
なるパラレルデータ(画像信号)を出力するように接続
される。始めの一つのチャンネルドライバ3について見
れば、図2に示すように、パラレルデータV1 は、始め
のグループを形成する1番目ないし6番目の端面発光型
EL素子2に印加され、パラレルデータV2 は第2グル
ープを形成する7番目ないし12番目の端面発光型EL
素子2に印加され、パラレルデータV61は第61グルー
プを形成する361番目ないし366番目の端面発光型
EL素子2に印加されるものである。このような信号印
加方法は他のチャンネルドライバ3についても同様であ
り、一つのグループの端面発光型EL素子2の数を6
個、一つのチャンネルドライバ3が受け持つ端面発光型
EL素子2の数を61個、チャンネルドライバ3の数を
7個とすると、ラインヘッド1は2562個の端面発光
型EL素子2を有することになる。また、各端面発光型
EL素子2の他極はC1,C2,C3,C4,C5,C6なる
電圧を出力するコモンドライバ7の各出力端子に接続さ
れている。
【0007】本実施例においては、図8(a)に示すよ
うに正規の画像を形成する通常モードと、図8(b)に
示すように反転画像を形成する反転モードとを選択する
操作スイッチ(図示せず)と、この操作スイッチの状態
に応じて前記機構制御部5及び前記チャンネルドライバ
3並びに前記コモンドライバ7から信号を出力させる順
序を正順序又は逆順序に選択的に切り替える切替手段
(図示せず)とを有するものである。
【0008】このような構成において、図3に示すよう
に、コモンドライバ7の出力端子からは、C1,C2,C
3,C4,C5,C6の電圧が所定のタイミングをもって順
次出力される。図4に示すように、コモンドライバ7か
らの出力電圧をC、チャンネルドライバ3からのビデオ
信号(画像信号)をVとすると、端面発光型EL素子2
の両極に印加される電位差(C−V)がスレッショルド
電圧(+Vth及び−Vth)を越えた時に端面発光型
EL素子2が発光する。この発光以前には感光体が帯電
され、その帯電部分に端面発光型EL素子2からの光が
照射されるため、感光体に静電潜像が形成され、この静
電潜像は公知の現像器により現像され、転写器により用
紙に転写されることになる。
【0009】次に、図5に示すフローチャートを参照し
て個々の端面発光型EL素子2を発光させる動作につい
て説明する。操作スイッチにより通常モードが設定され
た場合は、機構制御部5及びチャンネルドライバ3並び
にコモンドライバ7から正順序で信号が出力される。す
なわち、図1において、データ制御部6から送られた画
像信号は機構制御部5によりシリアルデータに変換さ
れ、このシリアルデータはS1,S2,S3,S4,S5
6,S7 の正順序の順に従って各チャンネルドライバ
3に入力される。コモンドライバ7からはC1,C2,C
3,C4,C5,C6の順にコモン信号が周期的に出力され
る。シリアルデータS1,S2,S3,S4,S5,S6,S
7は各チャンネルドライバ3内のシフトレジスタにより
パラレルデータ(ビデオ信号V)に並べ変えられて正順
序にラッチされ、正順序で出力されるコモン信号C1
2,C3,C4,C5,C6に同期されて端面発光型EL
素子2に電圧として印加される。図2に示すように、第
1番目の一つのチャンネルドライバ31を例にとれば、
画像信号がV1,V2…V61の正順序の順に出力されラッ
チされる。すなわち、図6に示すように、コモンドライ
バ7からコモン信号C1が出力された時には1,7,1
3…361の順番に配列された端面発光型EL素子2を
動作させるためのパラレルデータがラッチされ、コモン
信号C2 が出力された時には2,8,14…362の順
番に配列された端面発光型EL素子2を動作させるため
のパラセルデータがラッチされ、コモン信号信号C6
出力された時には6,12,18…366の順番に配列
された端面発光型EL素子2を動作させるためのパラレ
ルデータがラッチされる。これにより、感光体の上に図
8(a)に示すような正規の画像が形成される。
【0010】操作スイッチにより反転モードが設定され
た場合は、機構制御部5及びチャンネルドライバ3並び
にコモンドライバ7から逆順序の順で信号が出力され
る。すなわち、図1において、データ制御部6から送ら
れた画像信号は機構制御部5によりシリアルデータに変
換され、このシリアルデータはS7,S6,S5,S4,S
3,S2,S1 の逆順序の順に従って各チャンネルドライ
バ3に入力される。コモンドライバ7からはC1,C2
3,C4,C5,C6の逆順序の順にコモン信号が周期的
に出力される。シリアルデータS7,S6,S5,S4,S
3,S2,S1 は各チャンネルドライバ3内のシフトレジ
スタによりパラレルデータ(画像信号V)に並べ変えら
れて逆順序の順でラッチされ、コモン信号C1,C2,C
3,C4,C5,C6に同期されて端面発光型EL素子2に
電圧として印加される。始めの一つのチャンネルドライ
バ31を例にとれば、パラレルデータがV61,V60…V1
の逆順序の順で出力されラッチされる。すなわち、図7
に示すように、コモンドライバ7からコモン信号C6
出力された時には366,360,254…6の順番に
配列された端面発光型EL素子2を動作させるためのパ
ラレルデータがラッチされ、コモン信号C5が出力され
た時には365,359,353…5の順番に配列され
た端面発光型EL素子2を動作させるためのパラレルデ
ータがラッチされ、コモン信号信号C1が出力された時
には361,355,369…1の順番に配列された端
面発光型EL素子2を動作させるためのパラレルデータ
がラッチされる。これにより、感光体の上に図8(b)
に示すような反転画像が形成される。
【0011】以上のように、機構制御部5及びチャンネ
ルドライバ3並びにコモンドライバ7から逆順序で信号
を出力させることにより、版画となる原画を正確に、か
つ、容易に製作することができる。なお、一つのチャン
ネルドライバ3が受け持つ366個の端面発光型EL素
子2で画像を形成することもできるので、必ずしも機構
制御部5から各チャンネルドライバ3へのシリアルデー
タの出力順序まで逆にする必要はない。また、本発明
は、画素形成素子として、多数のLEDを備えたライン
ヘッド、或いは、サーマルヘッドのように、画素形成素
子として、多数の発熱素子を備えたラインヘッドにも適
用することができる。
【0012】
【発明の効果】本発明は、発光又は発熱する多数の画素
形成素子が直線上に配列されて記録媒体に対向するライ
ンヘッドと、前記画素形成素子の一極に画像信号を印加
するチャンネルドライバと、前記画素形成素子の他極に
電圧を印加するコモンドライバと、前記チャンネルドラ
イバ及び前記コモンドライバから信号を出力させる順序
を正順序又は逆順序に選択的に切り替える切替手段とに
より構成したので、切替手段により通常のモードに設定
し、チャンネルドライバ及びコモンドライバから正順序
で信号を出力させることにより、正規の画像を形成する
ことができ、また、切替手段により反転のモードに設定
し、チャンネルドライバ及び前記コモンドライバから逆
順序で信号を出力させることにより、反転させた画像を
形成することができ、したがって、版画となる原画を正
確に、かつ、容易に製作することができる効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラインヘッドを駆動する回路図である。
【図2】一つのチャンネルドライバで駆動するラインヘ
ッドの範囲を示す回路図である。
【図3】コモン信号の出力を示すタイミングチャートで
ある。
【図4】画素形成素子の発光動作を示すタイミングチャ
ート
【図5】フローチャートである。
【図6】正順序で信号を出力させた時の画素形成素子の
発光動作を示すタイミングチャートである。
【図7】逆順序で信号を出力させた時の画素形成素子の
発光動作を示すタイミングチャートである。
【図8】画像の説明図である。
【符号の説明】
1 ラインヘッド 2 画素形成素子 3 チャンネルドライバ 7 コモンドライバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 2/515 2/485 2/355 G06F 3/12 P 8804−2C B41J 3/12 S 3/20 114 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光又は発熱する多数の画素形成素子が
    直線上に配列されて記録媒体に対向するラインヘッド
    と、前記画素形成素子の一極に画像信号を印加するチャ
    ンネルドライバと、前記画素形成素子の他極に電圧を印
    加するコモンドライバと、前記チャンネルドライバ及び
    前記コモンドライバから信号を出力させる順序を正順序
    又は逆順序に選択的に切り替える切替手段とよりなるこ
    とを特徴とするラインプリンタ。
JP7674892A 1992-03-31 1992-03-31 ラインプリンタ Pending JPH05278265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7674892A JPH05278265A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ラインプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7674892A JPH05278265A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ラインプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05278265A true JPH05278265A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13614224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7674892A Pending JPH05278265A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ラインプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05278265A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0630887B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS59150768A (ja) ラインサ−マルヘツドの駆動方法
JPH05278265A (ja) ラインプリンタ
US4947160A (en) Multiplexed thin film electroluminescent edge emitter structure and electronic drive system therefor
JP3058726B2 (ja) プリントヘツドおよびその駆動方法
JPS60168669A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JPS61164856A (ja) 記録ヘツドとその記録ヘツドを用いた中間調記録方法
JP2854469B2 (ja) 端面発光型ラインヘッドの駆動装置
JPH10235935A (ja) ドライバicとledプリントヘッド
JPH07246723A (ja) サーマルヘッド駆動回路
JP2534364B2 (ja) ラインヘッドの駆動方法
JP2911965B2 (ja) Ledヘッド回路
JPH058429A (ja) サーマルヘツド駆動回路装置および印字装置
JPH0632940B2 (ja) サ−マルプリンタ
JP2522727Y2 (ja) 感熱記録装置
JPS6250011B2 (ja)
JPS6042075A (ja) 感熱記録装置
JP2001130042A (ja) サーマルヘッドの駆動制御方法及び装置
JP2582349B2 (ja) サ−マルプリンタ
JPH058428A (ja) サーマルヘツド駆動回路装置および印字装置
JPH07117251A (ja) 多色感熱記録装置
JPS61192165A (ja) サ−マルヘツド駆動回路
JPS61202571A (ja) 記録装置
JPS60134662A (ja) 画像記録装置
JPH08295044A (ja) サーマルプリンタ