JPH05278184A - ポリエステル積層フイルム - Google Patents

ポリエステル積層フイルム

Info

Publication number
JPH05278184A
JPH05278184A JP8374492A JP8374492A JPH05278184A JP H05278184 A JPH05278184 A JP H05278184A JP 8374492 A JP8374492 A JP 8374492A JP 8374492 A JP8374492 A JP 8374492A JP H05278184 A JPH05278184 A JP H05278184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyester
film
laminated film
dicarboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8374492A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadami Miura
定美 三浦
Masayuki Fukuda
雅之 福田
Tetsuo Ichihashi
哲夫 市橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP8374492A priority Critical patent/JPH05278184A/ja
Publication of JPH05278184A publication Critical patent/JPH05278184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐熱接着性、滑り性に優れたポリエステル積
層フイルムを提供する。 【構成】 全酸成分の50モル%以上がテレフタル酸、
イソフタル酸、2,6―ナフタレンジカルボン酸及び
4,4′―ジフェニルジカルボン酸から選ばれる少なく
とも1種のジカルボン酸からなるポリエステル(A)の
フイルムの少なくとも片面に、全酸成分の55モル%以
上がフェニルインダンジカルボン酸からなるポリエステ
ル(B)のフイルムが積層されているポリエステル積層
フイルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリエステル積層フイル
ムに関し、更に詳しくは耐熱接着性、滑り性に優れ、磁
気記録媒体、包装材料、積層材料などに有用なポリエス
テル積層フイルムに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエステルフイルム、特にポリエチレ
ンテレフタレートフイルム、ポリエチレン―2,6―ナ
フタレンジカルボキシレートフイルムは磁気テープ、フ
ロッピーディスク、磁気カード、グラフィック材料、包
装材料など広く使用されているが、フイルムが配向結晶
化しているために接着力が低く、滑剤微粒子の固着力が
低く、熱に対しても比較的弱いという弱点がある。ま
た、製膜時の延伸条件や共押出し条件にも種々の制約が
ある。
【0003】これらの弱点を克服するための手段とし
て、一般にコーティングや共押出し、ラミネートなどの
加工法が知られているが、これらに用いる素材で耐熱性
の高いものは知られていない。特に上記ポリエステルと
の共押出し素材としてポリエステル系素材が望ましい
が、加工条件と品質に優れたものは得られていない。例
えば共押出しフイルムの層厚が薄い場合に該層に含まれ
る滑剤微粒子の固着力を高めるためには無定形で耐熱性
の高いポリマーの選定が必要となるが、この要求を満足
するポリエステルは知られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐熱
接着性、滑り性に優れ、磁気記録媒体、包装材料、積層
材料などに有用なポリエステル積層フイルムを提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる目的を
達成するために、次の構成をとる。
【0006】全酸成分の50モル%以上がテレフタル
酸、イソフタル酸、2,6―ナフタレンジカルボン酸及
び4,4′―ジフェニルジカルボン酸から選ばれる少な
くとも1種のジカルボン酸からなるポリエステル(A)
のフイルムの少なくとも片面に、全酸成分の55モル%
以上がフェニルインダンジカルボン酸からなるポリエス
テル(B)のフイルムが積層されているポリエステル積
層フイルム。
【0007】本発明の積層フイルムは、その少なくとも
一層にフェニルインダンジカルボン酸系ポリエステルを
用いるので、フェニルインダンジカルボン酸特有のかさ
高く非平面的化学構造を利用し、結晶性はないか又は低
いが、高い二次転移点(Tg)を有し、剛直制のある表
面を形成している、という特徴を有する。従って、フイ
ルム表面は耐熱性が高いにもかかわらず、結晶性が低い
ため含有する滑剤微粒子のマトリックス樹脂に対する固
着性が向上し、ボイドの形成が抑制され、そのためにフ
イルムの耐削れ性が改良され、滑り性に優れたものであ
る。また結晶性の高いフイルム表面に比べて磁気塗料な
どに対する接着性が極めて高い。
【0008】本発明において第一層を形成するポリエス
テル(A)は全酸成分の50モル%以上がテレフタル
酸、イソフタル酸、2,6―ナフタレンジカルボン酸及
び4,4′―ジフェニルジカルボン酸から選ばれる少な
くとも1種のジカルボン酸からなるポリエステルであ
る。そして、全酸成分の50モル%未満は他のジカルボ
ン酸成分であることができる。この他のジカルボン酸と
しては、フタル酸、アジピン酸、セバシン酸、などを例
示することができる。
【0009】また、ポリエステル(A)を形成するジヒ
ドロキシ化合物成分としては、エチレングリコール、
1,4―ブタンジオール、1,3―プロパンジオール、
1,6―ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、
ジエチレングリコール、1,4―シクロヘキサンジメタ
ノール、p―キシリレングリコール、ポリエチレングリ
コール、などを例示することができる。これらの中、エ
チレングリコールが好ましい。
【0010】ポリエステル(A)の具体例としては、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレン―2,6―ナ
フタレンジカルボキシレートが特に好ましく挙げること
ができる。他の具体例としてはテレフタル酸―イソフタ
ル酸―エチレングリコール共重合体、テレフタル酸―イ
ソフタル酸―1,4―ブタンジオール―エチレングリコ
ール共重合体などを挙げることができる。
【0011】前記4種のジカルボン酸の割合が、全酸成
分当り、50モル%未満の場合はフイルムベースとして
腰が弱く、実用的には性能不足となる。
【0012】本発明において第二層を形成するポリエス
テル(B)は全酸成分の55モル%以上がフェニルイン
ダンジカルボン酸からなるポリエステルである。このフ
ェニルインダンジカルボン酸としては、下記式
【0013】
【化1】
【0014】(ただし、R1 ,R2 ,R3 はそれぞれ水
素又は低級アルキルである。)で表わされる化合物が挙
げられる。前記低級アルキルとしては、例えばメチル、
エチル、プロピル等が挙げられる。好ましい具体例とし
ては、1,1,3―トリメチル―3―フェニルインダン
―4′,5―ジカルボン酸が挙げられる。
【0015】ポリエステル(B)は全酸成分の55モル
%未満が他の多塩基酸成分であってもよいが、該多塩基
酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、
無水フタル酸、2,6―ナフタレンジカルボン酸、4,
4′―ジフェニルジカルボン酸、1,4―シクロヘキサ
ンジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、トリメリッ
ト酸、ピロメリット酸、ダイマー酸等を例示することが
できる。これら成分は2種以上を用いることができる。
更に、これら成分と共にマレイン酸、フマール酸、イタ
コン酸等の如き不飽和多塩基酸やp―ヒドロキシ安息香
酸、p―(β―ヒドロキシエトキシ)安息香酸等の如き
ヒドロキシカルボン酸を小割合用いることができる。不
飽和多塩基酸成分やヒドロキシカルボン酸成分の割合は
高々10モル%、好ましくは5モル%以下である。
【0016】また、ポリエステル(B)を形成するポリ
オール化合物成分としては、エチレングリコール、1,
4―ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチ
レングリコール、ジプロピレングリコール、1,6―ヘ
キサンジオール、1,4―シクロヘキサンジメタノー
ル、キシリレングリコール、ジメチロールプロピオン
酸、グリセリン、トリメチロールプロパン、ポリ(エチ
レンオキシド)グリコール、ポリ(テトラメチレンオキ
シド)グリコール等を例示することができる。これらは
2種以上を用いることができる。
【0017】前記フェニルインダンジカルボン酸の割合
が、全酸成分当り、55モル%未満の場合はポリエステ
ルの二次転移点(Tg)が低下し、耐熱性が低下する。
該ポリエステル(B)のTgは50℃以上が好ましく、
更には70℃以上が好ましい。
【0018】本発明におけるポリエステル(A),
(B)は従来から知られている方法、例えば溶融重合法
で製造することができる。例えば、ポリエステル(A)
としてのポリエチレンテレフタレートはテレフタル酸と
エチレングリコールとをエステル化反応させ、あるいは
ジメチルテレフタレートとエチレングリコールとをエス
テル交換反応させ、次いで反応生成物を重縮合反応させ
ることで製造することができる。ポリエステル(B)も
テレフタル酸をフェニルインダンジカルボン酸に変更す
れば、上記と同様にして製造することができる。その
際、触媒を用いることが好ましく、また他の添加剤例え
ば安定剤、酸化防止剤、滑剤等を添加することもでき
る。前記ポリエステル(A),(B)はその平均分子量
が5,000〜40,000であることが好ましい。
【0019】本発明のポリエステル積層フイルムは、ポ
リエステル(A)のフイルム(第一層)の少なくとも片
面にポリエステル(B)のフイルム(第二層)を積層さ
せた構成をとっているが、積層方法は種々選ぶことがで
きる。例えば共押出し法、押出しラミネーション法、ホ
ットメルトコーティング法、ドライラミネーション法、
熱圧着法などを挙げることができる。また積層フイルム
の第一層は二軸延伸フイルムであることが好ましい。こ
のため、共押出し法では、共押出しで成膜した未延伸フ
イルムを二軸延伸処理することが好ましい。また、他の
積層方法では二軸延伸フイルムを第一層のフイルムとし
て用いることが好ましい。二軸延伸フイルムの配向結晶
化は常法によって行うことができる。積層フイルムの厚
みは任意に選ぶことができるが、第一層の厚みは4〜3
00μmが好ましく、また第二層の厚みは0.1〜10
0μmが好ましい。
【0020】本発明のポリエステル積層フイルムを製造
するにあたっては、ポリエステル(A)及び/又はポリ
エステル(B)中に酸化珪素、酸化鉄、カオリン、酸化
アルミニウム、珪酸アルミニウム、炭酸カルシウム、酸
化チタン、などの無機微粒子、アクリル樹脂、ポリスチ
レン樹脂、シリコーン樹脂、メラミン樹脂、カーボンブ
ラックなどの有機微粒子、酸化防止剤、紫外線吸収剤、
着色剤、顔料、帯電防止剤、などを必要に応じて添加、
含有させることができる。
【0021】かくして得られた積層フイルムは耐熱接着
性、滑り性に優れ、磁気テープ、磁気ディスク、磁気カ
ード、印刷材料、グラフィック材料、感光材料、包装材
料などに有用である。
【0022】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明する。なお、実施例中の「部」は重量部を意味する。
各特性値は下記の方法によって測定した。
【0023】1.磁性塗料の接着性 ポリエステル積層フイルムの第二層面に評価塗料をマイ
ヤーバーで乾燥後の厚さが約4μmになるように塗布
し、100℃で3分間乾燥する。その後60℃で24時
間エージングし、次いでスコッチテープNo.600
(3M社製)巾12.7mm、長さ15cmを気泡の入らな
いように粘着し、この上をJIS C2701(197
5)記載の手動式荷重ロールでならし密着させ、テープ
巾に切り出す。これの180°剥離したときの強力を測
定する。
【0024】[評価用塗料]固形分換算で、 ウレタン樹脂 ニッポラン2304 (日本ポリウレタン製) 25部 塩ビ・酢ビ樹脂 エスレックA (積水化学製) 50部 分散剤 レシオンP (理研ビタミン製) 1部 磁性剤 CTX―860 (戸田化学製) 500部 をメチルエチルケトン/トルエン/シクロヘキサノン混
合溶剤に溶解して40%液とし、サンドグラインダーで
2時間分散する。その後架橋剤のコロネートL25部
(固形分換算)を添加し、よく攪拌して磁性塗料を得
る。
【0025】2.滑り性 ポリエステル積層フイルムの第一層と第二層の滑り性を
東洋テスター社製のスリッパリー測定試験器を用い、温
度23℃、湿度60%RHにおいて1kg荷重で測定する
静摩擦係数で示す。
【0026】3.耐削れ性 1/2インチ巾のロールフイルムの第二層面を固定ピン
に当て、2m/min の速度で走行させ、15分後の固定
ピン上の堆積物を観察し、下記水準で評価する。 ○:堆積物が殆んど認められないもの △:若干付着の形跡のあるもの ×:多いもの。
【0027】4.ポリマーの二次転移点(Tg) DSCを用い、昇温速度20℃/min で測定する。
【0028】5.ポリマーの平均分子量 ポリマーをテトラヒドロフランに溶解し、GPC(ゲル
パーミエーションクロマトグラフ)法により測定する。
【0029】
【実施例1】固有粘度[η]が0.63のポリエチレン
テレフタレート(A)とフェニルインダンジカルボン酸
(55mol%、下記式I)―テレフタル酸(45mo
l%)―エチレングリコール(90mol%)―ネオペ
ンチルグリコール(10mol%)共重合ポリエステル
(B)(平均分子量=18,000)
【0030】
【化2】
【0031】とを二層ダイから共押出し急冷して未延伸
フイルムとし、続いて該未延伸フイルムを縦方向に3.
4倍、横方向に3.5倍延伸し、さらに220℃で熱処
理して二軸延伸積層フイルムを得た。この積層フイルム
の第一層(A)は厚さ14μm、第二層(B)は厚さ2
μmであった。この積層フイルムの特性を表1に示す。
【0032】
【比較例1】実施例1において第一層を形成したポリエ
チレンテレフタレート(A)のみを用いて、実施例1と
同様にして単層の二軸延伸フイルムを得た。このフイル
ムの特性を表1に示す。
【0033】
【実施例2】実施例1における共重合ポリエステル
(B)に炭酸カルシウム(平均粒径0.1μm)を0.
14wt%添加し、ポリエチレンテレフタレート(A)
層の両面に三層ダイを用いて共押出しする以外は、実施
例1と同様にして積層フイルムを得た。この積層フイル
ムはB層(1μm)/A層(20μm)/B層(1μ
m)の構成からなる。この積層フイルムの特性を表1に
示す。
【0034】
【実施例3〜8】固有粘度[η]が0.64の2,6―
ナフタレンジカルボン酸(90mol%)―4,4′―
ジフェニルジカルボン酸(10mol%)―エチレング
リコール共重合ポリエステル(C)とフェニルインダン
ジカルボン酸(85mol%)―テレフタル酸(15m
ol%)―エチレングリコール(50mol%)―1,
4―ブタンジオール(50mol%)共重合ポリエステ
ル(D)(平均分子量=21,000)とを用い、実施
例1と同様に共押出し、二軸延伸処理を行なってC層
(75μm)/D層(厚さ変更)の二軸延伸積層フイル
ムを得た。この積層フイルムの特性を表1に示す。
【0035】
【実施例9】固有粘度[η]が0.62の2,6―ナフ
タレンジカルボン酸(70mol%)―イソフタル酸
(30mol%)共重合ポリエステル(E)と実施例1
の共重合ポリエステル(B)とを用い、実施例1と同様
に共押出し、二軸延伸処理を行なってE層(10μm)
/(B)層(0.8μm)の二軸延伸積層フイルムを得
た。この積層フイルムの特性を表1に示す。
【0036】
【表1】
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、耐熱接着性、滑り性に
優れ、磁気記録媒体、包装材料、積層材料などに有用な
ポリエステル積層フイルムを提供することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全酸成分の50モル%以上がテレフタル
    酸、イソフタル酸、2,6―ナフタレンジカルボン酸及
    び4,4′―ジフェニルジカルボン酸から選ばれる少な
    くとも1種のジカルボン酸からなるポリエステル(A)
    のフイルムの少なくとも片面に、全酸成分の55モル%
    以上がフェニルインダンジカルボン酸からなるポリエス
    テル(B)のフイルムが積層されているポリエステル積
    層フイルム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のポリエステル積層フイル
    ムの少なくとも片面に磁性層が設けられている磁気記録
    媒体。
JP8374492A 1992-04-06 1992-04-06 ポリエステル積層フイルム Pending JPH05278184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8374492A JPH05278184A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 ポリエステル積層フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8374492A JPH05278184A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 ポリエステル積層フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05278184A true JPH05278184A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13811041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8374492A Pending JPH05278184A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 ポリエステル積層フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05278184A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63168350A (ja) 改良された接着力を有する複合ポリエステルフイルム及びその製造方法
EP0543308B1 (en) Aqueous polyesters, easily bondable polyester films formed by coating said aqueous polyesters, and process for producing same
US6485810B1 (en) Biaxially oriented polyester film and flexible disk
JPH05278184A (ja) ポリエステル積層フイルム
JP5739220B2 (ja) 二軸配向フィルム
JPH071692A (ja) ポリエステル積層フイルム
JPH06198828A (ja) 易接着性積層フイルムの製造法
JP3226858B2 (ja) 易接着性二軸配向ポリエステルフイルム
JP2989069B2 (ja) 積層フイルム
JP3117785B2 (ja) 積層二軸配向ポリエステルフイルム
JP2768863B2 (ja) 易接着性ポリエチレン−2,6−ナフタレートフイルム
JPH06238746A (ja) 易接着性積層フイルムの製造法
JP3474985B2 (ja) 磁気ディスク用ポリエステルフイルム
JP3198669B2 (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JP2001162750A (ja) 易接着性二軸配向ポリエステルフィルム
JP2825719B2 (ja) コーティング用組成物、これを塗設した易接着性ポリエステルフイルム及びその製造方法
JPH06328643A (ja) 易接着性積層フイルム
JP3130737B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
JP2001200075A (ja) 再生フィルム
JP3471151B2 (ja) 離型フィルム
JPH06328644A (ja) 制電易接着性積層フィルム
JPH0732565A (ja) 易接着性積層ポリエステルフイルム
JPH11291428A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JPH0820656A (ja) 磁気記録媒体用易接着性ポリエステルフイルム
JPH07186351A (ja) 積層ポリエステルフィルム