JPH05272148A - 植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法 - Google Patents

植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法

Info

Publication number
JPH05272148A
JPH05272148A JP12253392A JP12253392A JPH05272148A JP H05272148 A JPH05272148 A JP H05272148A JP 12253392 A JP12253392 A JP 12253392A JP 12253392 A JP12253392 A JP 12253392A JP H05272148 A JPH05272148 A JP H05272148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetation
block
plant
slope
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12253392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nakano
裕司 中野
Takeshi Horiguchi
剛 堀口
Harumitsu Nakayama
春光 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA CONCRETE KOGYO KK
Raito Kogyo Co Ltd
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
KYOWA CONCRETE KOGYO KK
Raito Kogyo Co Ltd
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA CONCRETE KOGYO KK, Raito Kogyo Co Ltd, Nihon Cement Co Ltd filed Critical KYOWA CONCRETE KOGYO KK
Priority to JP12253392A priority Critical patent/JPH05272148A/ja
Publication of JPH05272148A publication Critical patent/JPH05272148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 法面の崩落を防止するコンクリート擁壁に対
する植生による緑化作業を容易化し、安定した植生を得
る。 【構成】 法面に場所打コンクリートもしくはプレキャ
ストコンクリート22による擁壁21を構築する。この
擁壁21には表裏に貫通する開口部23を設けておく。
この開口部に植生用ブロックAを詰める。植生用ブロッ
クAはダンボールによる外装容器1内に土壌材9と、植
物支持基材10とを上下二層に充填し、頂面に切り取り
蓋6の取り外しにより、窓が開口されるものを使用す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として法枠等のコン
クリート擁壁に草木を生えさせて緑化する際に用いる植
生用ブロック及びこれを用いた法面緑化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、盛土や地山切り崩しによって生じ
る法面の崩落を防止するとともに、該法面を草木類によ
って緑化する方法としては、法面に場所打コンクリート
や、法枠用のプレキャストブロックによってコンクリー
ト製の法枠を設置し、その枠内に肥料や種子を混入させ
た植生土を充填する工法が一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に法面における植
物の生育には土壌が必要であり、その土壌は、水、栄養
分の補給の他に植物が自立したり、風雨によって移動し
ないように支持される支持基盤としての効果が必要であ
るが、従来、硬質な法面に植物を導入しようとする場合
には薄層の培地としての土壌(植物生育基盤)しか造成
できず、植物の支持基盤としての充分な効果を得ること
ができないため、低木類や背丈のある草類を法枠内に生
えさせることがほとんどできなかった。また、法枠内に
充填した土砂は、特に急勾配の場合には流失し易く、し
かも大型作業機の入りにくい傾斜面の法枠内に多量の土
砂を充填するには多くの労力を要し、作業性が劣るもの
であった。
【0004】本発明は、このような従来の問題にかんが
み、低木類や、比較的背丈のある草類であっても充分に
これを支持することができ、しかも法枠内等の空間内へ
の挿入が少ない工数で簡単になし得られる植生用ブロッ
ク及びこれを用いた法面緑化方法の提供を目的としたも
のである。
【0005】
【課題を達成するための手段】上述の如き目的を達成す
るための本発明の特徴は、第1に、頂面に除去可能な蓋
により閉鎖された窓を有する外装容器の底部に、透根
性、保水性及び通気性を有し、かつ、植物の定着に必要
な支持力を有する多孔質の植物支持基材を収容し、該植
物支持基材の上に自然又は人工の土壌材層を重ねて収容
し、かつ、前記窓には土壌材漏れ止め用の網状材を設置
してなる植生用ブロックにあり、第2に、法面を覆うコ
ンクリート擁壁部材の表裏に貫通させて開口部を設け、
該開口部に、頂面に除去可能な蓋により閉鎖された窓を
有する外装容器の底部に、透根性、保水性及び通気性を
有し、かつ、植物の定着に必要な支持力を有する多孔質
の植物支持基材を収容し、該植物支持基材の上に自然又
は人工の土壌材層を重ねて収容し、かつ、前記窓には土
壌材漏れ止め用の網状材を設置してなる植生用ブロック
を挿入し、該緑化植生用ブロックの頂面の蓋を取り除
き、土壌材に植物を植える法面緑化方法にある。
【0006】
【作用】本発明においては、植生用ブロックが外装容器
内に全ての部材が収容された構造となっているため、ブ
ロックを単位として運び込むことができ、しかも法枠等
の擁壁部材の枠内等の開口部に所定の向きで落し込むこ
とによって必要な層状植生構造が法面に設置される。外
装容器に全ての部材が収容されているために粒状材を使
用しても雨水から守ることが可能であり、長期間の保存
ができる。また、植生用ブロックの頂面の蓋を取り除く
ことにより土壌材を覆っている網状材が露出し、この部
分から雨水が侵入し、草木類が網状材を透して伸長す
る。植生用ブロックは、底部に多孔質の植物支持基材が
あるため、その内部に保水されるとともに、植物の根が
基材内に入り込むことにより、植物はしっかりと保持さ
れる。
【0007】更に養分は土壌材から供給され、その表面
は網状材で覆われているため、これによって流失が防止
される。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例を図面について説明す
る。
【0009】図1〜図3は本発明に係る植生用ブロック
を示している。このブロックAは、ダンボール箱からな
る外装容器1内に必要な構成材を充填して構成されてい
る。外装容器1は側面に開閉部2があり、図3に示すよ
うに四方からの折畳み片3,3……によって閉鎖され、
のり付け、もしくは梱包用の止め金(図示せず)によっ
て開放不能としている。外装容器1の頂面には、額縁状
に周縁部4を残す配置に切り取り用のミシン目5が入れ
られており、そのミシン目5の内側が切り取り蓋6とな
っており、この蓋6を取り除くことによって図3に示す
ように窓7が開かれるようになっている。
【0010】更に外装容器1には窓7の内側に網材8が
張設されている。
【0011】外装容器1内には二層状に上側の土壌材9
と下側の植物支持基盤材10とが収容されている。植物
支持基盤材10には、例えば連続気泡の発泡スチロール
のような透根性があり、多孔質で内部に保水できる軽量
の固形材が使用される。
【0012】土壌材9には、天然の土壌や汚泥コンポス
トの他、木材、バガス、バーク堆肥、ヤシ、シュロ、ピ
ートモス、ワラなどの繊維状の天然有機質材料、あるい
は上述した天然有機質材料及び/又は人工の有機質材料
と天然の無機質材料及びバインダーを混合し、顆粒状も
しくはブリケット状、更にはブロック状に成型した有機
固形物のみを使用してもよく、また、この有機固形物を
天然の土壌に埋め込んでもよい。なおこの有機固形物は
分解することにより肥料となり、ついには天然の土壌と
なる。
【0013】次に本発明の法面緑化方法について説明す
る。
【0014】まず、図5,図6に示すように法面20に
コンクリート擁壁21を構築する。このコンクリート擁
壁21は場所打コンクリートによるものであってもよ
く、プレキャストブロックを組み合わせたものでもよい
が、本実施例では十字状のプレキャストブロック22,
22……を多数並べることにより構築している。各プレ
キャストブロック22は、その突部22a,22a……
を互いに隣り合うブロック間において対向させ互いに接
合させており、コンクリート擁壁21には突部22aに
囲まれた開口部23が表裏に貫通開口されている。
【0015】このようにして多数の開口部23,23…
…を有するコンクリート擁壁21を構築した後、その各
開口部23内に前述した植生用ブロックAを詰める。
【0016】なお、植生用ブロックAの挿入に際して
は、開口部23が比較的小口径の場合は、図7(A)に
示すように開口部23と植生用ブロックAとを、その大
きさ、及び形状が互いに嵌まり合う形状に予め成形して
おき、1個の開口部23に1個の植生用ブロックAを装
填するようにしてもよく、また開口部23が大口径の場
合には、図7(B)に示すように1個の開口部に複数の
植生用ブロックA,A……を並べることによって開口部
23内が埋められるように予め成形してもよい。
【0017】このように各開口部23に植生用ブロック
Aを詰めた後、各植生用ブロックAの頂面の切り取り蓋
6をミシン目5を破いて取り除き、窓7を覆っている網
材8の目を広げるか、一部を切り取ってポット苗等の草
木苗24を土壌材9に植え付ける。また苗24の代りに
種を埋め込んでもよい。
【0018】このようにして植生ブロックAを設置した
後、降雨等の水25が図7(A)に示すように額縁状の
周縁部4の高さまで溜まる。
【0019】
【発明の効果】上述したように本発明では、保水性と植
物の保持力を有する植物支持基材と養分等を供給するた
めの土壌材と層状にして収容し、蓋の取り外しによって
窓が開けられて土壌材が露出するようにした植生用ブロ
ックを使用するようにしたことにより、該ブロックは天
然の土砂に比べて軽量化でき、しかも運搬時には固形形
状になっているため、植生のための土砂等の搬入が困難
な傾斜地においても、その法面擁壁の植生緑化工事が著
しく簡単化されることとなり、また予め工場等において
植生用ブロックを製造することができるため、植物の保
持や必要な養分の供給が合理的にしかも均一に行われ、
草木類の定着率を高めることができる等の効果がある。
【0020】また、外装容器の頂面の窓の周囲に額縁状
に周縁部を残すことにより、横置きに設置した場合にも
額縁状の周縁部の高さまで貯水させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る植生用ブロックの実施例を示す断
面図である。
【図2】同上の植生用ブロックの分解斜視図である。
【図3】同上の植生用ブロックの蓋除去後の状態の斜視
図である。
【図4】本発明方法による法面緑化擁壁の一例の断面図
である。
【図5】同上の擁壁のコンクリート擁壁構築状態の平面
図である。
【図6】同、断面図である。
【図7】(A)は1個の植生用ブロック装填状態を示す
断面図である。(B)は数個の植生用ブロック装填状態
を示す断面図である。
【符号の説明】
A 植生用ブロック 1 外装容器 2 開閉部 3 折畳み片 4 周縁部 5 ミシン目 6 蓋 7 窓 8 網材 9 土壌材 10 植物支持基盤材 20 法面 21 コンクリート擁壁 22 プレキャストブロック 22a 突部 22b 凹部 23 開口部 24 苗 25 水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀口 剛 東京都千代田区大手町1−6−1 日本セ メント株式会社内 (72)発明者 中山 春光 東京都文京区小日向4−6−19 共和コン クリート工業株式会社東京本社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頂面に除去可能な蓋により閉鎖された窓
    を有する外装容器の底部に、透根性、保水性及び通気性
    を有し、かつ、植物の定着に必要な支持力を有する多孔
    質の植物支持基材を収容し、該植物支持基材の上に自然
    又は人工の土壌材層を重ねて収容し、かつ、前記窓には
    土壌材漏れ止め用の網状材を設置してなる植生用ブロッ
    ク。
  2. 【請求項2】 法面を覆うコンクリート擁壁部材の表裏
    に貫通させて開口部を設け、該開口部に、頂面に除去可
    能な蓋により閉鎖された窓を有する外装容器の底部に、
    透根性、保水性及び通気性を有し、かつ、植物の定着に
    必要な支持力を有する多孔質の植物支持基材を収容し、
    該植物支持基材の上に自然又は人工の土壌材層を重ねて
    収容し、かつ、前記窓には土壌材漏れ止め用の網状材を
    設置してなる植生用ブロックを挿入し、該緑化植生用ブ
    ロックの頂面の蓋を取り除き、土壌材に植物を植える法
    面緑化方法。
JP12253392A 1992-03-25 1992-03-25 植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法 Pending JPH05272148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12253392A JPH05272148A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12253392A JPH05272148A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05272148A true JPH05272148A (ja) 1993-10-19

Family

ID=14838219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12253392A Pending JPH05272148A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05272148A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020063024A (ko) * 2001-01-26 2002-08-01 양종원 호안용 블록
KR100803734B1 (ko) * 2007-04-10 2008-02-15 한상관 재해를 방지하여 주는 작용과 식물들이 용이하게 자랄 수있도록 구성되는 친환경 호안제방공법
KR100831879B1 (ko) * 2007-03-14 2008-05-23 한상관 재해를 방지하여 주는 작용과 식물들이 용이하게 자랄 수있도록 구성되는 친환경 호안공법
KR100831880B1 (ko) * 2008-04-24 2008-05-23 한상관 재해를 방지하여 주는 작용과 식물들이 용이하게 자랄 수있도록 구성되는 친환경 호안공법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427206A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Hideji Chiba Burying type planting port producing tool for planting tree on surface of concrete structure and its planting method
JPS5670327A (en) * 1979-11-09 1981-06-12 Atsutaka Fujii Plant growing block
JPS63268816A (ja) * 1987-04-24 1988-11-07 Matsumotoyoshi Kk 法面の植生方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427206A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Hideji Chiba Burying type planting port producing tool for planting tree on surface of concrete structure and its planting method
JPS5670327A (en) * 1979-11-09 1981-06-12 Atsutaka Fujii Plant growing block
JPS63268816A (ja) * 1987-04-24 1988-11-07 Matsumotoyoshi Kk 法面の植生方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020063024A (ko) * 2001-01-26 2002-08-01 양종원 호안용 블록
KR100831879B1 (ko) * 2007-03-14 2008-05-23 한상관 재해를 방지하여 주는 작용과 식물들이 용이하게 자랄 수있도록 구성되는 친환경 호안공법
KR100803734B1 (ko) * 2007-04-10 2008-02-15 한상관 재해를 방지하여 주는 작용과 식물들이 용이하게 자랄 수있도록 구성되는 친환경 호안제방공법
KR100831880B1 (ko) * 2008-04-24 2008-05-23 한상관 재해를 방지하여 주는 작용과 식물들이 용이하게 자랄 수있도록 구성되는 친환경 호안공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014343704A1 (en) Method and apparatus for planting in arid environments
US6378247B1 (en) Method for afforestation of sands and the like
JP2789460B2 (ja) 植生袋体とそれを使用する法面の植栽工法
JPH05272148A (ja) 植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法
JPH10195898A (ja) 植生用コンクリートブロックおよび植生用コンクリートブロック工
JP3890532B2 (ja) 多目的緑化盤及び緑化方法
JP2000054343A (ja) 護岸緑化用植生土のう蛇籠工法
JP3079246B2 (ja) 法面緑化擁壁
JP2001279674A (ja) 植栽用土のうの構造及び緑化方法
JP2736011B2 (ja) 緑化用土嚢袋及び緑化用土嚢
JP3690925B2 (ja) 法面の緑化装置
JPH10150862A (ja) 植生保護筒およびその使用方法
JP3253043B2 (ja) 緑化用コンクリートブロック
JP3262719B2 (ja) 硬質法面の緑化工法及びこれに使用する柵状体
JPH0258637A (ja) コンクリート擁壁の緑化方法とそれに用いる植栽床
JPH10325143A (ja) 緑化装置
JP3074297B2 (ja) 緑化擁壁ブロックの製造方法
JPH10140573A (ja) 傾斜面の苗木植栽方法及びそれに使用される斜面植栽用ポット
JP2981949B2 (ja) 緑化擁壁ブロック
JP3686021B2 (ja) 大型擁壁緑化ブロックおよび擁壁緑化構造
JPS60123622A (ja) のり面の保護方法およびのり面の保護用枠
JPH06228977A (ja) 緑化擁壁の施工方法
JP2000087358A (ja) 道路のり面等の緑化工法及びそのための種子育成体
AU751639B2 (en) Method for afforestation of sandy ground and the like structure used for the method
JP3217185B2 (ja) 緑化用コンクリートブロック及びそのブロックを用いた緑化工法