JPS63268816A - 法面の植生方法 - Google Patents

法面の植生方法

Info

Publication number
JPS63268816A
JPS63268816A JP62102814A JP10281487A JPS63268816A JP S63268816 A JPS63268816 A JP S63268816A JP 62102814 A JP62102814 A JP 62102814A JP 10281487 A JP10281487 A JP 10281487A JP S63268816 A JPS63268816 A JP S63268816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
mat
pot
soil
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62102814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756146B2 (ja
Inventor
Kunihiro Morimoto
国弘 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUMOTOYOSHI KK
Original Assignee
MATSUMOTOYOSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUMOTOYOSHI KK filed Critical MATSUMOTOYOSHI KK
Priority to JP62102814A priority Critical patent/JPH0756146B2/ja
Publication of JPS63268816A publication Critical patent/JPS63268816A/ja
Publication of JPH0756146B2 publication Critical patent/JPH0756146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、表土が少ない岩盤質や硬土質の法面に効果的
に植生できる工法に関する。
[従来の技術並びにその問題点] 切り閏かれた岩盤が表出した法面は、経時的な風化を防
止すると共に、美観を向上させる目的で表面に植生され
ている。
ところが、勾配が急で、岩盤質の法面は、表土が少ない
ので、植生するのが極めて難しい。この種の法面に植生
する工法として、法面にネットを張設して種子混合の客
土を吹き付ける工法が提案されている(特公昭39−1
8516号公報、特開昭49−130005号公報)。
しかしながら、これ等の工法は、施工後の雨で客土が流
失しないように施工するのが難しく、施工後、種子が発
芽する前に大雨が降ると、はとんどの客土が法面から流
失し、流失上の処理と再施工に著しく半閉が掛かる欠点
があった。
客土の流失を防止する工法として、ネットに代わって、
不織布等のマット内に種子、土砂、肥料、土質安定剤等
を混入する工法も提案されている(実開昭50−121
506号公報)。しかしなから、この工法は、法面全体
に厚いマットを張鰻する為、材料が著しく高価になり、
しかも厚いマットを法面に固定するのに手間が掛かり、
施工単価が著しく高価になる欠点がある。
更に、この工法を改良する植生法として、客土、種子、
保水剤等を充填し袋体とネットとを法面に固定する工法
(特公昭57−55851号公報、特開昭52−517
08号公報)、並びに本発明者が開発した固形肥料を帯
状マットで法面に取り付け、この上をネットで覆う工法
(特公昭61−22096号公報)が開発されている。
この工法は、法面全体に隙間なく袋やマットを固定しな
いので、施工単価を安くでき、しかもマットで客土の流
失が防止できるので、現在、急勾配の宕法面の植生に多
用されている。ところが、この工法も、法面の客土に長
期間に渡って充分な量の水分が保水できず、夏場の日照
りが強いとき等は、客土を吹き付けた後、散水して客土
に給水する必要があった。この為、施工時期によっては
、施工後の管理に半閉が掛かることもあり、又、乾燥に
弱い種子が植生し難い欠点があった。
客土の保水性は、マットを厚くすると共に、これの張設
面積を広くし、又袋体の個数を増加すればよいが、そう
すると施工単価が著しく高騰する欠点があった。
[発明の目的] 本発明は更にこの欠点を除去することを目的に開発され
たもので、本発明の重要な目的は、多種多様な種子を使
用して発芽植生を向上できると共に、客土の一部に保水
性を持たせ、ここから経時的に給水することによって、
施工後の管理が簡単にできる法面の植生方法を提供する
にある。
又、本発明の他の重要な目的は、球根等の植物も植生で
き、又、客土とポットとで異なる植物が植生でき、美し
い花等を植生して法面を極めて美しくすることもできる
法面の植生方法を提供するにある。
[従来の問題点を解決する為の手段] 本発明の法面の植生方法は、法面にネットを張設すると
共に、このネットの上または下に所定の間隔でマットを
固定する工程と、このネットの上に種子混合の客土を吹
き付ける吹付工程とからなる。マットに通水性と保水性
とを有する所要の厚さのマット材を使用すると共に、こ
のマットを上下に所定の間隔だけ離して法面に複数段に
固定する。客土の吹付工程の前又は後工程に於て、マッ
トの近傍又はその上面に重ねてマットよりも厚い所要の
容積を有するポットを固定する。このポットには、法面
の固定状態に於て法面の上段側が開口されると共に、法
面との接触面も開口された容器形状のものを使用する。
このポット内に土と肥料と種子又は苗を充填し、ポット
内と法面の両方に植生すると共に、ポット内に保水した
水を法面の客土に経時的に供給する。
[作用効果] 本発明の植生方法は、法面にマットとネットとを固定す
るのに加えて、マットの近傍又はその上に重ねてポット
を固定し、しかもこのポットには法面の上方と、法面接
触面とを開口して内部に客土と種子とを充填している。
従って、ポット内に保水された水分がマットを通って客
土に供給され、客土に経時的に給水できる。ポット内に
保水された水分が、客土やマット内の水分に比べて長期
間気化消失しないのは、ポットが容器形状で平面状の客
土に比べて表面積が著しく小さくできる為である。
保水された水分は、表面から気化、あるいは浸透して消
失されるので、容積当りの表面積が小さい程、水持ちが
良くできる。今仮に、10cm角のポットの全表面積は
60cm2であるのに対し、これと同容積の客土を1c
mの厚さにすると、約2000cm2と3倍にもなる。
更に困ったことに、薄い客土は内部の水分が短時間で表
面に移行してより短時間で気化消失されることになる。
又、本発明は、ポットに非通水性の合成樹脂等を使用す
ることもでき、この場合開口部の面積は前述と同容積で
20cm2と10分の1に極減できる。
この為、ポット内の水分は、長期間にわたフて気化消失
されず、これが経時的に客土に給水するので、客土の過
乾燥を防止して、種子の発芽並びに成育環境を向上し、
しかも施工後における散水等の手間を極減できて、施工
後の保守管理が簡便にできる。
更に又、本発明の特筆すべき特長は、ポット内と客土の
両方に種子を混合することによって、従来の客土吹き付
けでは植生できなかった植物、例えば、水仙やチューリ
ップ等の球根類をもポット内に植生でき、ポット部分に
、水分が必要であるが花を咲かせる美しい植物が植生で
き、従来の工法とは比較にならないほど、美しく法面を
緑化できることにある。更に、ポット内で成長した植物
は、閉口された法面に向かって根が成長−永続的に美し
い花を咲かせることができる。
この為、本発明の植生方法は、従来の方法より更に効果
的に岩盤勾配法面の緑化が可能で、しかも手間を掛けず
に美しくできるという正に理想的な特長を実現する。
[好ましい実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の法面の植生方法は、まず、法面上のゴミ、浮上
、浮石等を除去した後、固形肥料を包む帯状のマツ)1
とポット2とが固定されたネット3を凹凸状の法面4の
前面に沿って固定する。ネット3は、これが法面に沿っ
て固定されるように、例えば長さが50cmの止釘5を
100m2当りに20本程打ち込み、更に長さが20c
mの止釘5を、法面4の状態に併せて、100m2につ
き200〜300本程打ち込んでネット3を固定する。
ネット3には、これを法面4に固定する前に、帯状のマ
ットlとポット2とを固定する。マット1には、通水性
と保水性とを有する所要の厚さを有するマット材で、例
えば天然あるいは合成alIが立体的に方向性なく集合
された不織布状のものが最適である。このマツ)1に、
ジュロ等の天然繊維を使用すると、これが法面に付着さ
れ、何年も経過して法面に多くの植物が繁殖した後、こ
れが腐敗して土と一体化する特長がある。マツ)1は、
上に吹き付けられる客土の流失を防止する作用もあるの
で、厚さが、5〜50mmのものを折り返して使用する
。このマット1内には、第1図に示すように、固形肥料
6を抱かせる。これが中央で上に折り返して内部に固形
肥料6を、収納し、この状態で、上縁をホッチキス等で
もってネット3に固定し、ネット3に水平で横方向に延
長して取れ付けられるか、又は、不織布状のマット1を
、下縁を残して中間で2枚に剥離して内部に固形肥料6
を押し込み、上縁をホッチキスで固定する。
マット1は、第4図に示すように、上下に所定の間隔だ
け離して、法面4に複数段に固定する。
固形肥料6には、窒素、リン酸、前垂の3成分を含有す
るもので、例えば大きさが数cmの塊状に固化成形され
たものが使用でき、好ましくは、数年間にわたっての植
生に対する効力を失わないものを使用する。
固形肥料6を内蔵して法面に固定されているマットlは
、幅が、3〜30cmの帯状に形成され、これをネット
3に上下に20〜100cm、好ましくは、30〜70
cm離して平行に固定する。
ネット3を介して、マットlとボット2とを法面に固定
する場合、これ等が簡単に、しかも一定のピッチで正し
く固定できる。ただ、ネット3を介することなく、マッ
トlとボット2とをネットとは別に法面4に固定するこ
とも可能である。
ボット3は、ここに相当量の水分が保水できるように、
例えば容積が200〜30ooocm3で、法面4に固
定された状態で、保水した水を法面のマット1と客土と
に供給でき、かつ散水された水や雨水が流入できるよう
に、第1図ないし第3図に示すように、法面固定状態に
於て、法面の上段側と、法面の接触面とが開口された容
器形状、即ち、第3図に示すように、6面体の場合の2
面が開口された箱形に形成されている。
更に、このボット2は、好ましくは、廃棄プラスチック
等の合成樹脂でもって、第3図の鎖線で示す如く板状に
成形して、箱形に組み立てられるものが最適である。
このボット2は、各面の折曲部分は、内側にV溝が設け
られ、あるいはこの部分が多少薄く形成されて容易に折
曲できる構造とし、外形は、2面が開口した箱形に組み
立てられる形成に裁断又は成形される。
このボット2は、強固に法面に固定されるように、取付
片7が設けられ、この取付片7に止孔8が穿設されてい
る。この止孔8は岩盤に打ち込んで先端が広がって強固
に固定される、通称ホールインアンカーと称されるアン
カーを使用して法面に固定する。
更に、第1図と第2図に示すように、ボット2を網材9
で覆い、この網材9をボット2の両側と下部とで法面に
固定するなら、ボット2をより強固に法面4に固定でき
る。
このように、板状のものが、折曲して容器状に組み立て
られるボットは、板状の状態で運搬できるので、運搬時
にかさばらず便利に運搬できる。
又、ボット2を合成樹脂等の非通水性の部材で作るなら
、ボット2内の保水性を著しく向上できる。ただ、ボッ
ト2内で乾燥に強い種子を成育させる場合、ボット2を
形成する合成樹脂に多数の通水孔を穿設したものを使用
できる。特に、ボット2の容積が大きく、保水性が充分
な場合、通水性のあるボットを使用しても相当期閏保水
性を持たせることができる。
又、ボット2の底部には、好ましくは、第3図に示すよ
うに、微細な連続気泡を有する合成樹脂発泡体等の保水
シー)10を敷き、ボット2内の客土11に保水剤を混
合して、全体の保水性を向上することもできる。
第4図に示すように、ボット2は、マット1の上に直接
固定するのが理想である。この場合、ボット2は、第3
図に示すように、両側板に比べて底板を長くして、底板
を直接法面4に固定し、側板はマット1を介して法面4
に固定する。このような状態で法面に固定されたボット
2は、内部に貯えられて水がマット1を通して客土に流
出し、広い面積に均一に分散して給水できる効果がある
ただ、本発明は、ボット2をマット1に直接固定せず、
これをマットlの近傍に固定し、ボット2から流出した
水が客土に流入し、あるいは客土からマットに流入する
状態も含むものとする。
従って、本明細書に於て、ボットをマットの近傍に固定
する近傍の範囲は、マットの厚さや客土に厚さによって
変化するが、ボットから流出した水がマットに流入され
る距離を意味するものとし、通常ボットとマットとの距
離が3メートル以内を意味するものとする。
ボット2内には、客土と肥料と、種子や苗等を充填する
ボット2は、第4図に示すように法面に直線状に並べて
配設することも可能であるが、これの配列を変えて法面
を花模様で装飾することも出来る。
例えば、図示しないが、ボットを文字状に並べて、法面
を花文字で装飾することも、あるいは、ボットを模様線
に沿って配設して法面を花図柄で装飾することも可能で
ある。
法面に張設するネット3には、上に吹き付けられた客土
12の降雨による流失を防止すると共に、落石防止法面
保護を兼用するように、所要の強度を有すると共に耐候
性を有するもの、例えば網目が10〜50mmであるポ
リエチレン繊維等の合成樹脂繊維のものが使用できる。
ネット3とマット1とポット2とを法面に固定し、ポッ
ト2内に客土11を充填した後、ネット表面全体に客土
11を吹き付ける。客土11は、例えば、土砂、種子、
肥料、ピートモス、パーク、土壌改良剤、バルブ、稲藁
等を混合したものを使用し、これを例えば、1〜5cm
の厚さに吹き付ける。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示す法面の
垂直断面図および水平断面図、第3図は本発明に゛使用
するポットの具体例を示す斜視図、第4図は施工状態の
一例を示す斜視図である。 l・・マット、     2・・ポット、3・・ネット
、    4・・法面、 5・・止釘、      6・・固形肥料、7・・取付
片、     8・・止孔、9・・網材、     l
O・・保水シート、11・・客土、     12・・
客土。 第  1  図 第  3  図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)法面にネットを張設すると共に、このネットの上
    又は下に所定の間隔でマットを固定する工程と、このネ
    ットの上に種子混合の客土を吹き付ける吹付工程とから
    なる法面の植生方法であって、マットに通水性と保水性
    とを有する所要の厚さのマット材を使用すると共に、こ
    のマットを、上下に所定の間隔だけ離して法面に複数段
    に固定し、更に、吹付工程の前又は後工程に於て、マッ
    トの近傍又はその上面に重ねてマットよりも厚い所要の
    容積を有するポットを固定し、このポットには、法面の
    固定状態に於て法面の上段側が開口されると共に、法面
    との接触面も開口された容器形状のものを使用し、更に
    このポット内に土と肥料と種子又は苗を充填し、ポット
    内と法面の両方に植生すると共に、ポット内に保水した
    水を法面の客土に経時的に供給する法面の植生方法。
  2. (2)ポットに非通水性の合成樹脂成形容器を使用する
    特許請求の範囲第1項記載の法面の植生方法。
  3. (3)ポットに、合成樹脂板を折曲して容器形に組み立
    てたものを使用する特許請求の範囲第2項記載の法面の
    植生方法。
  4. (4)ポットに内容積が200〜30000cm^3の
    ものを使用する特許請求の範囲第1項記載の法面の植生
    方法。
JP62102814A 1987-04-24 1987-04-24 法面の植生方法 Expired - Fee Related JPH0756146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102814A JPH0756146B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 法面の植生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102814A JPH0756146B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 法面の植生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63268816A true JPS63268816A (ja) 1988-11-07
JPH0756146B2 JPH0756146B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=14337502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62102814A Expired - Fee Related JPH0756146B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 法面の植生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756146B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272148A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Raito Kogyo Co Ltd 植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法
JPH11107287A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Nisshoku Ryokuchi Kk 法面の緑化工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272148A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Raito Kogyo Co Ltd 植生用ブロック及び該ブロックを用いた法面緑化方法
JPH11107287A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Nisshoku Ryokuchi Kk 法面の緑化工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756146B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10164973A (ja) 張芝要素および張芝を形成する方法
JP2003268773A (ja) ポケット付き植生袋体並びに該植生袋体を用いた緑化基盤体及び該緑化基盤体による緑化方法
SA98190305B1 (ar) طريقة وجهاز لزراعة النبات
JP2789460B2 (ja) 植生袋体とそれを使用する法面の植栽工法
JPS63268816A (ja) 法面の植生方法
KR101014602B1 (ko) 식생기반매트를 이용한 사면녹화 방법
JPH10140573A (ja) 傾斜面の苗木植栽方法及びそれに使用される斜面植栽用ポット
JPS60188532A (ja) 法面土留装置
JPH11256547A (ja) 湛水池等水位変動域の法面緑化基盤材
JP3996621B1 (ja) 芝を用いたマット材、その製造方法、それを用いた防草方法および除草方法、それを用いた植栽ブロックおよび植栽構造体
JP2717368B2 (ja) 法面植栽工法
AU650566B2 (en) Creeping-stem grass vegetative sheet
JP2003116357A (ja) 植生用面状材の固定杭
JP2559561B2 (ja) 陸上緑化方法
JP6978055B2 (ja) 定植方法、緑化方法及び緑化システム
JP3040956B2 (ja) 木が植生されたのり面
JPH0526117Y2 (ja)
JP3480565B2 (ja) 法面用植栽ポット
JP3825512B2 (ja) 傾斜面用植栽ポットの構築方法
JPH0646673A (ja) コンクリート基盤上で根の徒長を防止して観賞用植物を育成する方法と植物の根の徒長防止網
JP2001182068A (ja) 法面の緑化工法
JPH0543807U (ja) 植生袋
JP2002038487A (ja) 法面等の緑化工法
JPS6153918A (ja) 法面植生方法
JPH1098913A (ja) 園芸用マット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees