JPH11256547A - 湛水池等水位変動域の法面緑化基盤材 - Google Patents

湛水池等水位変動域の法面緑化基盤材

Info

Publication number
JPH11256547A
JPH11256547A JP10054978A JP5497898A JPH11256547A JP H11256547 A JPH11256547 A JP H11256547A JP 10054978 A JP10054978 A JP 10054978A JP 5497898 A JP5497898 A JP 5497898A JP H11256547 A JPH11256547 A JP H11256547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
base material
slope
layer
greening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10054978A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Eguchi
薫 江口
Eiji Omori
栄二 大森
Susumu Yokozuka
享 横塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP10054978A priority Critical patent/JPH11256547A/ja
Publication of JPH11256547A publication Critical patent/JPH11256547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Hydroponics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水面に浮遊できる緑化基盤材がダムの波浪に
よって破壊流亡することなく、且つ、施工性が良好でコ
ストダウンにも寄与できる緑化基盤材を得る。 【解決手段】 法面2に敷設される緑化基盤材3であっ
て、該緑化基盤材3は下部に吸水・保水層5を有し、そ
して、その上部に生育基盤層6が配設され、更に、その
上部に種子付不織布7が装着され、之等の上下面をネッ
ト状シート8,8にてカバーし、且つ、下部のネット状
シート8にフロート10,10…を充填するための袋部
8a,8a…を設け、そして、ダムの水位が上昇したと
き、該フロート10,10…の浮上力にて該緑化基盤材
3を水面に浮遊させることができるようにし、法面2及
び水面上を緑化して良好な景観を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は湛水池等水位変動
域の法面を緑化するための法面緑化材に関するものであ
り、特に、水面に浮遊できるように構成された水位変動
域に用いられる法面緑化材に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ダム等の湛水池であって、水位変動域の法面に施工され
る緑化は、法面の浸食、崩落の防止と景観保全の目的で
該法面に直接緑化基礎工及び植生工が施されている。然
るに、この従来の緑化基礎工はダムの波浪等の影響によ
り浸食崩壊されることにより、植物が生育する以前に該
緑化基盤が流出することがある。
【0003】そこで、ダム等の湛水池であって、水位変
動域の法面に設置せられる植物の生育基盤層に植物を植
付け、そして、該生育基盤層の下面にフロートを取付け
てマット状に形成された緑化基盤材を該法面に敷設し、
そして、水位が上昇したとき該緑化基盤材を前記フロー
トの浮力にて水面上に浮遊させることにより、該緑化基
盤材に植生した植物を水没させることなく、水面上にあ
って植物の生育及び育成を確保しようとする技術が知ら
れている。然るに、この従来例はダム内の波浪によって
該緑化基盤材が破損し植生された植物が流亡すると云う
欠陥があった。
【0004】又、該緑化基盤材に植物の種子及び肥料等
を混入して植物を植生させようとする技術も知られてい
るが、之は構成が極めて複雑であり、コスト高の要因と
なっている。
【0005】そこで、ダム等の湛水池であって、水位変
動の法面に施工せられる緑化基盤材が波浪等によって浸
食崩壊されることなく、且つ、施工面及び材料面に於て
も低コストの法面緑化基盤材を得るために解決せらるべ
き技術的課題が生じてくるのであり、本発明は該課題を
解決することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案せられたものであり、上面に生育基盤層
を設け、下面にフロートを有するマット状の緑化基盤材
に於て、該緑化基盤材は上下面に装着したネット状のシ
ートと、該上下のネット状シート間であって、下部に配
装された超吸水性繊維混入不織布から成る吸水・保水層
と、該吸水・保水層の上面に配装せられ、且つ、肥料等
を混入した生育基盤層と、該生育基盤層と前記上面のネ
ット状シート間に介装した植物の種子付不織布とから成
り、且つ、前記下面のネット状シートにはフロートを挿
入するための袋部が設けられた湛水池等水位変動域の法
面緑化基盤材を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1乃至図3に従って詳述する。図に於て1はダムであ
る。該ダム1は法面2を有する。該ダム1に貯留される
水の水位は、ハイレベルHL及び中間レベルML並びに
ローレベルLLの任意の水位に人為的に変動される。従
って、前記法面2に敷設される緑化基盤材3は水位が中
間レベルML又はハイレベルHLまで上昇したとき、該
水位の変動に伴って本来冠水される部分が水面上に浮遊
でき、更に、水位がローレベルLLまで下降したとき、
水面上に浮遊していた部分が法面2に密着して敷設され
る状態におかれる場合とがある。
【0008】而して、前記緑化基盤材3はマット状に形
成され、且つ、全体の厚みも略20cm位に形成されるの
でロール状に巻回して運搬でき、そして、前記法面2に
敷設する場合もロール状に巻回された状態で、該緑化基
盤材3の前端部を該法面2の上方部に固定用アンカー
4,4…にて固定し、そして、該巻回状態を解き乍ら該
緑化基盤材3を該法面2上に展張して敷設する。このと
き、該緑化基盤材3の下端部位はダム1の水位がローレ
ベルLLにあるとき、該ダム1の水面まで延設され、そ
して、前述せる如く該ダム1の水位が上昇したとき、該
緑化基盤材3の下部から順次水位上昇に順応して該緑化
基盤材3が水面上に浮遊できるように構成されている。
【0009】そこで、該緑化基盤材3の具体例を説明す
る。該緑化基盤材3は下部に配設される超吸水性繊維混
入不織布から成る吸水・保水層5と、該吸水・保水層5
の上部に配設されるパーライト、軽石等の軽量土壌から
成る生育基盤層6と、該生育基盤層6の上部に配設され
る植物の種子付不織布7と、該種子付不織布7の上面と
前記吸水・保水層5の下面とをカバーして全体を包むよ
うに構成されたネット状シート8,8とから成る。更
に、該ネット状シート8,8のうち下部のネット状シー
ト8には所々に袋部8a,8a…が設けられ、該袋部8
a,8a…は略中央部長手方向が開穿され、そして、夫
々ファースナー9,9…にて開閉自在に形成されてい
る。そこで、該緑化基盤材3を法面2に展張するとき、
該袋部8a,8a…は開放しておき、そして、例えば発
泡スチロール、多孔質発泡ポリプロピン等を細片状に形
成して成るフロート10,10…を該袋部8a,8a…
に順次充填し乍らファースナー9,9…にて夫々閉塞し
て、該フロート10,10…を緑化基盤材3の下面に装
着することにより該緑化基盤材3がダム1の水面の変動
に追随して水面上に浮遊し、或いは、水面が下降したと
きは法面2の斜面に沿って敷設されることになる。
【0010】又、前記超吸水性繊維混入不織布から成る
吸水・保水層5は、例えばポリエステル等の合成繊維の
不織布に、高吸収性ポリマーを用いた吸収性繊維を混合
した不織布を用いるを可とする。然るときは、軽量であ
ると共に極めて吸水・保水性に富み、上部の生育基盤層
6を生育基盤として生育する植物に対して常時適量の水
分を補給することが可能となる。
【0011】又、該生育基盤層6はパーライトや軽石等
で生成される軽量土壌にて形成されるを可とするが、水
耕栽培に適する合成樹脂から成る材質を用いることもで
きる。更に、該生育基盤層6にはピートモスやバーク堆
肥等の適宜量が混入され、或いは植物種子も適宜混合す
ることもできる。
【0012】又、上記種子付不織布7は植物種子及び肥
料等を内包しており、該緑化基盤材3が法面2上に展張
され或いは水面上に浮遊しているとき、該植物種子が発
芽し、下部の生育基盤層6内に根張りし乍ら更に下部の
吸水・保水層5から適量の水分を吸収して生育し、図1
及び図2に示すように生育した植物11,11…が前記
ネット状シート8から上面に延びて該植物11,11…
が該緑化基盤材3上に植生されることになる。このと
き、該緑化基盤材3の生育基盤層6が法面2より若干浮
上しているので、植物の根が成長して法面2内へ食い込
むことは防止され、依って、水位上昇時に於ける緑化基
盤材3の水面浮遊には全く支障がない。
【0013】又、前記上下面のネット状シート8,8は
該緑化基盤材3の上下外側面をカバーし、そして、所々
に針金又は糸状体K,K…を挿通して結合し、該ネット
状シート8,8の前記内包材の移動を阻止している。更
に、前記フロート10,10…は前述する如く細片状に
形成されるを可とする。然るときは、該緑化基盤材3を
前記法面2に敷設するとき、該細片状のフロート10,
10…が法面2の凹凸面に順応して密接し、該緑化基盤
材3を法面2の斜面に沿って安定的に敷設することが可
能となる。
【0014】本発明の一実施の形態は上述する如き構成
に係るから、法面2に対する展張作業が極めて容易、且
つ、迅速に施工されることができ、而も、緑化基盤材3
は全体としての適正なる強度を有し、ダム1の波浪によ
って生育基盤層6が破壊流亡するようなことはなく、水
面上又は法面2上に於て常に該生育基盤層6内に植物1
1,11…が生育し、ダム1の水位が下降し緑化基盤材
3が法面2上に展張したときも、該生育基盤層6には下
部の吸水・保水層5から常時水分が補給され、前記植物
11,11…の生育が助成されることになり、依って、
該植物11,11…が枯れることはなくなり、ダム1の
法面2及び水面が該植物にて緑化され、良好なる景観を
提供することが可能となり、更に、降雨等を前記吸水・
保水層5が保水することにより灌水等は不要となる。
【0015】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0016】
【発明の効果】本発明は上記一実施の形態にて詳述する
如く、緑化基盤材は下部に吸水・保水層を有し、この上
部に生育基盤層を配設し、下面にフロートを装着し、上
面に種子付不織布を配設し全体をネット状シートにて補
強しているので、該緑化基盤材は適正なる強度を有し、
従って、ダム内の波浪等によって該緑化基盤材が破壊流
亡するようなことはなく、且つ、該緑化基盤材は法面に
対する敷設作業が極めて容易迅速に施工されることがで
きると共に、前記生育基盤層は下部の吸水・保水層から
水分を常時補給されることができるので植物は順調に生
育することが可能となり、又、水面上に浮遊している部
分の緑化基盤材の消波効果により法面が波浪によって直
接影響を受けることがないため、法面の浸食を防止する
こともできる。更に又、コンクリート等で防護した法面
であっても、前記生育基盤層は下部の吸水・保水層から
常時水分が補給されるので該コンクリート法面の緑化も
可能となる。斯くして、植物種に関しては、従来は繁殖
力の旺盛な外来種が用いられてきたが、冠水、乾燥が緩
和されるため当初から在来種を採択することが可能とな
り、依って、周辺環境との調和性が良好となり、且つ、
該緑化基盤材の法面に対する敷設作業効率が向上してコ
ストダウンにも寄与する等、正に著大なる効果を奏する
発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、緑化基盤材が法
面及び水面上に展張された状態の縦断面図。
【図2】図1のA部の拡大図。
【図3】緑化基盤材の一部切欠縦断面図。
【符号の説明】
1 ダム 2 法面 3 緑化基盤材 5 吸水・保水層 6 生育基盤層 7 種子付不織布 8 ネット状シート 8a 袋部 10 フロート 11 植物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に生育基盤層を設け、下面にフロー
    トを有するマット状の緑化基盤材に於て、該緑化基盤材
    は上下面に装着したネット状のシートと、該上下のネッ
    ト状シート間であって、下部に配装された超吸水性繊維
    混入不織布から成る吸水・保水層と、該吸水・保水層の
    上面に配装せられ、且つ、肥料等を混入した生育基盤層
    と、該生育基盤層と前記上面のネット状シート間に介装
    した植物の種子付不織布とから成り、且つ、前記下面の
    ネット状シートにはフロートを挿入するための袋部が設
    けられたことを特徴とする湛水池等水位変動域の法面緑
    化基盤材。
JP10054978A 1998-03-06 1998-03-06 湛水池等水位変動域の法面緑化基盤材 Pending JPH11256547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10054978A JPH11256547A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 湛水池等水位変動域の法面緑化基盤材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10054978A JPH11256547A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 湛水池等水位変動域の法面緑化基盤材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11256547A true JPH11256547A (ja) 1999-09-21

Family

ID=12985750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10054978A Pending JPH11256547A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 湛水池等水位変動域の法面緑化基盤材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11256547A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001120052A (ja) * 1999-11-01 2001-05-08 Nisshoku Corp 植生マットとその製造方法および施工方法
JP2002101754A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Nisshoku Corp 植生マット
KR100409188B1 (ko) * 2000-12-07 2003-12-12 레인보우스케이프주식회사 수위레벨에 따른 호수범면 녹화장치
JP2013017425A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Shimizu Corp 植生浮島
CN112219610A (zh) * 2020-10-16 2021-01-15 山丹县湿地保护站 一种用于湿地保护的种植装置及其种植方法
WO2021047685A1 (zh) * 2019-09-15 2021-03-18 苏州大学 一种应对水文变化的消落带生态护坡系统
CN112593526A (zh) * 2020-11-30 2021-04-02 河南浦腾实业有限公司 一种水利工程具备水位测量的环保防护堤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001120052A (ja) * 1999-11-01 2001-05-08 Nisshoku Corp 植生マットとその製造方法および施工方法
JP2002101754A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Nisshoku Corp 植生マット
JP4589509B2 (ja) * 2000-09-29 2010-12-01 日本植生株式会社 植生マットおよび植生護岸方法
KR100409188B1 (ko) * 2000-12-07 2003-12-12 레인보우스케이프주식회사 수위레벨에 따른 호수범면 녹화장치
JP2013017425A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Shimizu Corp 植生浮島
WO2021047685A1 (zh) * 2019-09-15 2021-03-18 苏州大学 一种应对水文变化的消落带生态护坡系统
CN112219610A (zh) * 2020-10-16 2021-01-15 山丹县湿地保护站 一种用于湿地保护的种植装置及其种植方法
CN112219610B (zh) * 2020-10-16 2022-10-11 山丹县湿地保护站 一种用于湿地保护的种植装置及其种植方法
CN112593526A (zh) * 2020-11-30 2021-04-02 河南浦腾实业有限公司 一种水利工程具备水位测量的环保防护堤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109121845A (zh) 一种利于边坡植物生长的植生毯结构
JPH11256547A (ja) 湛水池等水位変動域の法面緑化基盤材
JP3455799B2 (ja) 緑化コンクリートブロック及びコンクリート二次製品
JP3121174B2 (ja) 雨水貯留型植栽地盤
JP7277778B2 (ja) ミズゴケを用いた植物栽培方法及び装置
CN209403114U (zh) 一种利于边坡植物生长的植生毯结构
JP2631833B2 (ja) 水際緑化工法
KR100456510B1 (ko) 호소의 경사면 녹화장치
KR100427226B1 (ko) 환경친화형 돌망태 공법
JPS60188532A (ja) 法面土留装置
JP2003252289A (ja) 植栽用浮島
JP2001123451A (ja) 植生ブロック体及び植生ブロック体による法面の緑化工法
CN218649422U (zh) 一种育苗装置
CN213603383U (zh) 一种矿山修复用植生袋
JPH0541924A (ja) 法面緑化工等における人工土壌
JPH10140573A (ja) 傾斜面の苗木植栽方法及びそれに使用される斜面植栽用ポット
JP2510306Y2 (ja) 人工浮体緑化地盤
KR200313503Y1 (ko) 호소의 경사면 녹화장치
JPH084013A (ja) 緑化用土嚢袋及び緑化用土嚢
JPH1118565A (ja) 水位変動が大きいダム湖等の湛水のり面の植栽方法
JPH08100429A (ja) 人工浮体緑化地盤
JPH11113383A (ja) 敷設式緑化マット
JP2001107364A (ja) 戻し機能付き緑化用ユニットとその施工方法
TW199198B (en) Method of clothing mudstone with greenery
JP2623231B2 (ja) 水生植物の植栽構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107