JP2003116357A - 植生用面状材の固定杭 - Google Patents

植生用面状材の固定杭

Info

Publication number
JP2003116357A
JP2003116357A JP2001313165A JP2001313165A JP2003116357A JP 2003116357 A JP2003116357 A JP 2003116357A JP 2001313165 A JP2001313165 A JP 2001313165A JP 2001313165 A JP2001313165 A JP 2001313165A JP 2003116357 A JP2003116357 A JP 2003116357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetation
node
fixing
sheet
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001313165A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomu Hirai
求 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUWA KENZAI KK
Original Assignee
MITSUWA KENZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUWA KENZAI KK filed Critical MITSUWA KENZAI KK
Priority to JP2001313165A priority Critical patent/JP2003116357A/ja
Publication of JP2003116357A publication Critical patent/JP2003116357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 腐朽性を有するだけではなく、法面を積極的
に緑化でき、自然景観を早期に再生、復活させることが
できるようにする。 【解決手段】 植生用面状材1を地面2に固定するため
の植生用面状材1の固定杭であって、上記の植生用面状
材1を押えるための節3を、胴部に位置決めして竹材で
丸管状に形成する。上記の節3より上側の地上に露出す
る上側筒部4に、種子6を蒔いた土壌5を収納させる。
この上側筒部4の開口上面8を、水溶性の面状材9で覆
う。又上記の節3に、下側筒部11と、上記の上側筒部
4の内部とを連通させる排水孔10を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、植生用面状材の固
定杭に関し、更に詳しくは植生用のネット、マット、シ
ート等の植生用面状材を、法面等に固定する際に、捨て
杭として使用する植生用面状材の固定杭に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来この種の杭としては、例えば木材等
の自然材や、生分解性プラスチックによって腐朽性を有
するよう形成されているものがある(例えば特開平10
ー158083号公報、実開平6ー86442号公報参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種の杭
は、法面の緑化や再生に使用するネット等を地面に固定
するためのものであるから、この種のネット等の面状材
と協働して自然景観を早期に再生、復活させることがで
きるよう、形成されているのが望ましい。
【0004】しかるに従来品は、上記の通り、生分解性
の樹脂等で形成されているのに過ぎなかったから、従来
品の場合は腐朽性を有するのに止まり、法面の緑化や自
然景観の再生、復活を、積極的に果たすものではなかっ
た。
【0005】本発明は、このような従来の実情に鑑み、
提案されたものである。
【0006】従って本発明の技術的課題は、腐朽性を有
するだけではなく、法面を積極的に緑化でき、自然景観
を早期に再生、復活させることができるよう形成した植
生用面状材の固定杭を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、次のような技術的手段を採る。
【0008】即ち本発明は、図1等に示されるように、
植生用面状材1を地面2に固定するための植生用面状材
1の固定杭であって、上記の植生用面状材1を押えるた
めの節3が胴部に位置決めされて竹材で丸管状に形成さ
れ、上記の節3より上側の地上に露出する上側筒部4
に、種子6が蒔かれた土壌5が収納され、この上側筒部
4の開口上面8が水溶性の面状材9で覆われ、又上記の
節3に、この節3より下側の地中に打ち込まれる下側筒
部11と、上記の上側筒部4の内部とを連通させる排水
孔10が形成されていることを特徴とする(請求項
1)。
【0009】ここで、植生用面状材1とは、法面等に敷
設し、その緑化や植生に使用するための、例えばネッ
ト、シート、マット等の平面部材を意味する。これらの
植生用面状材1は、通常、腐朽性材質で形成されてい
る。本発明の場合、種子6は、付近の自然景観に合わせ
て適宜選定されるので良いが、通常、例えばトチノキ、
クヌギ、ナラ、ブナ等の落葉樹や、その他草花の種が使
用される。
【0010】又本発明の固定杭は、図4に示されるよう
に、節3の位置に、植生用面状材1を押えるための短い
小枝13を備えているのが好ましい(請求項2)。
【0011】なぜならこの場合は、植生ネットを小枝1
3で確実に固定でき、本発明品以外の補助用の杭やアン
カー等を省略できるからである。
【0012】又本発明は、土壌5に肥料7が施されてい
るのが好ましい(請求項3)。
【0013】なぜならこれによると、種子6の発芽や成
育を促進でき、法面等の緑化を早期に達成できるからで
ある。なお肥料7の成分や量は、種子6の種類や土壌5
の量、植生用面状材1の設置時期、設置箇所の地質状況
等に応じて適宜選定されるので良い。
【0014】又本発明の場合、面状材9は不織布である
のが好ましい(請求項4)。
【0015】なぜならこの場合は、面状材9が破れて土
壌5が露出するまでの時間を、例えば水溶性の紙等に比
べて長くでき、種子6に合わせて発芽時期を調節できる
からである。
【0016】又本発明は、排水孔10が、節3の中央位
置に形成されているのが好ましい(請求項5)。
【0017】なぜならこの場合は、上側筒部4内の水
を、漏斗状の節3の中央部に導いて排水させることがで
き、水掃けが良くなるからである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な一実施形態
を添付図面に従って説明する。
【0019】図1等において、1は、植生用面状材とし
ての例えば植生用ネットである。この植生用ネットは、
この実施形態では地面2としての法面に敷設されてい
る。本発明品は、植生用面状材1としての植生用ネット
を、地面2としての法面に固定するため、植生用ネット
の上から法面に打ち込まれて使用されるものである。
【0020】而して本発明品は、図示されるように、胴
部に節3を位置決めさせて竹材で丸管状に形成されてい
る。4は、この節3より上側の地上に露出する上側筒部
である。この上側筒部4には、土壌5と一緒に、例えば
ナラ等の落葉樹の種子6が蒔かれて収納されている。又
この実施形態では、植物の発芽、成育を助長できるよ
う、土壌5に肥料7が施されている。
【0021】又上側筒部4の開口上面8は、水溶性の面
状材9で覆われている。この面状材9は、この実施形態
では不織布で形成され、上側筒部4の上端縁4a及び上
端外周面4bに接着されることにより取り付けられてい
る。
【0022】又10は、節3の中央位置に貫通された排
水孔である。本発明品は、上側筒部4と、節3より下側
の地中に打ち込まれる下側筒部11の内部とが、この排
水孔10を介して連通状に形成されている。
【0023】次に本発明品の使用例を説明する。
【0024】作業者は、植生用面状材1としての植生用
ネットを介して、節3の位置まで本発明品を打ち込む。
この場合、節3は下側筒部11より径が大きいため、植
生用面状材1は節3によって地面2としての法面に押え
込まれ、固定される。
【0025】そして本発明品は、降雨等によって面状材
9が破ける。土壌5に蒔かれている種子6は、上側筒部
4内で芽12(図3参照)が出て成育し、法面を緑化す
る。この場合、上側筒部4内の水分は、排水孔10を介
して下側筒部11内に流入し、土中に流れ込み排水され
る。又本発明品は、竹材であるから、風雨に曝されると
腐って土壌化する。
【0026】以上の処において、本発明の固定杭は、図
4に示されるように、節3の位置に、植生用面状材1を
押えるための小枝13が短く切断された状態で形成され
ているのでも良い。この場合、小枝13の個数は、自由
である。この実施形態では節3の周りのほぼ反対位置に
夫々形成されている。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、胴部に節
を位置決めさせて竹材で丸管状に形成し、節より上側の
地上に露出する上側筒部に、土壌を種子を蒔いて収納
し、この上側筒部の開口上面を水溶性の面状材で覆うと
共に、上記の節に排水孔を形成し、この排水孔を介して
上側筒部と下側筒部の内部とを連通状に形成しているも
のである。
【0028】従って本発明品の場合は、腐朽性を有する
だけではなく、種子を発芽、成育させることができるか
ら、これによれば植生用面状材と協働して法面の自然景
観を早期に再生、復活させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固定杭の好適な一実施形態を示す使用
状態時の断面図である。
【図2】同上固定杭の側面図である。
【図3】同上固定杭の使用状態を説明するための側面図
である。
【図4】同上固定杭の他の実施形態を示す一部を切欠し
た要部斜視図である。
【符号の説明】
1 植生用面状材 2 地面 3 節 4 上側筒部 5 土壌 6 種子 7 肥料 8 開口上面 9 面状材 10 排水孔 11 下側筒部 12 芽 13 小枝

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 植生用面状材を地面に固定するための植
    生用面状材の固定杭であって、上記の植生用面状材を押
    えるための節が胴部に位置決めされて竹材で丸管状に形
    成され、上記の節より上側の地上に露出する上側筒部
    に、種子が蒔かれた土壌が収納され、この上側筒部の開
    口上面が水溶性の面状材で覆われ、又上記の節に、この
    節より下側の地中に打ち込まれる下側筒部と、上記の上
    側筒部の内部とを連通させる排水孔が形成されているこ
    とを特徴とする植生用面状材の固定杭。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の植生用面状材の固定杭で
    あって、節の位置に、植生用面状材を押えるための短い
    小枝を備えていることを特徴とする植生用面状材の固定
    杭。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の植生用面状材の固
    定杭であって、土壌に肥料が施されていることを特徴と
    する植生用面状材の固定杭。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3の何れかに記載の植生用
    面状材の固定杭であって、面状材が不織布であることを
    特徴とする植生用面状材の固定杭。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4の何れかに記載の植生用
    面状材の固定杭であって、排水孔が、節の中央位置に形
    成されていることを特徴とする植生用面状材の固定杭。
JP2001313165A 2001-10-10 2001-10-10 植生用面状材の固定杭 Pending JP2003116357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313165A JP2003116357A (ja) 2001-10-10 2001-10-10 植生用面状材の固定杭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313165A JP2003116357A (ja) 2001-10-10 2001-10-10 植生用面状材の固定杭

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003116357A true JP2003116357A (ja) 2003-04-22

Family

ID=19131698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001313165A Pending JP2003116357A (ja) 2001-10-10 2001-10-10 植生用面状材の固定杭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003116357A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100371534C (zh) * 2005-11-16 2008-02-27 南京工业大学 预位移支护施工工艺及其支护桩
JP2009257030A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Ohmi Environment Conservation Foundation 竹杭組みとそれを用いた護岸構造及びその形成方法
KR101158398B1 (ko) * 2009-07-02 2012-06-26 주식회사 조경스케치 대나무 식생 블록 구조물
CN106508579A (zh) * 2016-11-15 2017-03-22 罗逍 一种快速沙漠植树的方法
CN109257995A (zh) * 2018-12-03 2019-01-25 淄博清大粉体材料工程有限公司 一种岩壁的植被绿化方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100371534C (zh) * 2005-11-16 2008-02-27 南京工业大学 预位移支护施工工艺及其支护桩
JP2009257030A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Ohmi Environment Conservation Foundation 竹杭組みとそれを用いた護岸構造及びその形成方法
JP4574696B2 (ja) * 2008-04-18 2010-11-04 財団法人淡海環境保全財団 竹杭組みとそれを用いた護岸構造及びその形成方法
KR101158398B1 (ko) * 2009-07-02 2012-06-26 주식회사 조경스케치 대나무 식생 블록 구조물
CN106508579A (zh) * 2016-11-15 2017-03-22 罗逍 一种快速沙漠植树的方法
CN109257995A (zh) * 2018-12-03 2019-01-25 淄博清大粉体材料工程有限公司 一种岩壁的植被绿化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2556993C2 (ru) Вегетационный элемент для озеленения искусственных или естественных поверхностей низкими и/или высокими растениями, а также способ изготовления вегетационного элемента
HU226599B1 (en) Vegetation element for greening artificial or natural surfaces and method for producing same
JP2003116357A (ja) 植生用面状材の固定杭
JP2001218523A (ja) 苗 木
JP3260119B2 (ja) 法面の植栽棚併用緑化工法
JP2000170169A (ja) 法面緑化用枠の設置構造及び法面緑化工法
EP0473847A1 (en) A case for raising seedlings
JP3205720B2 (ja) 法面緑化用枠の設置構造及び法面緑化工法
JPH10140573A (ja) 傾斜面の苗木植栽方法及びそれに使用される斜面植栽用ポット
JP2932157B2 (ja) 法面緑化工法
JPH11131480A (ja) 法面緑化工法
KR101670009B1 (ko) 잡초 발아억제용 식생 매트 및 그 시공방법
JP3040956B2 (ja) 木が植生されたのり面
JP3605803B2 (ja) 植栽基体と法面の緑化工法
JP2003047330A (ja) 埋土種子による植物導入方法と植生袋
JPH09279588A (ja) 樹木の植生ポットとその育苗方法およびその植生ポットを用いた法面緑化工法
JPH07236350A (ja) 苗木の植生方法
JPH10136799A (ja) 樹木の根元被覆マット
JPH084013A (ja) 緑化用土嚢袋及び緑化用土嚢
JPS60338Y2 (ja) 護岸植栽用植木鉢
JP2000199229A (ja) 法面緑化用枠及び法面緑化工法
JP2896654B2 (ja) 法面の緑化工法
JPH09215452A (ja) コンテナ苗木
JPH09296449A (ja) 生分解性樹脂からなる緑化資材
JPH0543807U (ja) 植生袋