JPH05264618A - クロック信号異常検出方法 - Google Patents

クロック信号異常検出方法

Info

Publication number
JPH05264618A
JPH05264618A JP9376092A JP9376092A JPH05264618A JP H05264618 A JPH05264618 A JP H05264618A JP 9376092 A JP9376092 A JP 9376092A JP 9376092 A JP9376092 A JP 9376092A JP H05264618 A JPH05264618 A JP H05264618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
clock
input
width
monitored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9376092A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takeda
聡 竹田
Hiroshi Nakade
浩志 中出
Masashi Oba
政司 大庭
Fumihiko Saito
文彦 斉藤
Shinji Hiyama
信二 桧山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9376092A priority Critical patent/JPH05264618A/ja
Publication of JPH05264618A publication Critical patent/JPH05264618A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クロック信号を監視し,異常を検出する方法
に関し,クロック幅の狭い異常クロックを検出すること
を目的とする。 【構成】 クロック信号を入力して遅延クロック信号を
出力するクロック信号遅延手段2と,被監視クロック信
号と被監視クロック信号を遅延させたクロック信号を入
力して被監視クロック信号のクロック幅の異常を検出す
るクロック信号幅異常検出手段3とを設け,被監視クロ
ック信号と,被監視クロック信号を上記クロック信号遅
延手段2に入力して得られる遅延クロックをクロック信
号幅異常検出手段3に入力し,クロック信号幅異常検出
手段3は遅延クロック信号が入力された時点における被
監視クロック信号の信号レベルを検出し,クロック信号
幅の狭い異常クロック信号が入力された場合と,正常な
クロック信号が入力された場合とで異なる信号を出力す
る構成を持つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,クロック信号により動
作する装置に入力されるクロック信号を監視し,クロッ
ク信号異常を検出する方法に関する。
【0002】コンピュータ,通信装置等はクロック信号
(以後,クロックと略称する)に同期して動作するの
で,クロックの受信部において,クロックが正常に入力
されているかを監視する必要がある。
【0003】そのような装置においては高信頼性が要求
される一方,クロックの入力異常は装置全体の動作に影
響するので的確にクロックの異常監視を行う必要があ
る。
【0004】
【従来の技術】従来,クロックの監視は,クロックの入
力が絶たれた場合の異常を検出するだけで,クロックを
出力するドライバの劣化等のためクロックの幅が狭まっ
たような状態(以後,クロック劣化と称する)は異常と
して検出することはできなかった。
【0005】図5は,従来のクロック信号異常検出方法
を示す。図において,(1) は装置構成を示す。30はク
ロック信号発生部であって,クロック信号を発生するも
のである。31は入力バッファであって,クロック信号
発生部30の出力するクロックを後続の装置に入力する
ためのバッファである。32は単安定マルチバイブレー
タであって,クロック入力断検出信号を出力するもので
ある。即ち,クロックが正しい周期で入力されている時
は正常を表す信号(例えば,Hレベル)を出力し,クロ
ック信号が入力されなかった時(クロック信号入力断の
時)は異常を表す信号(例えばLレベル)を出力する。
【0006】図5,(2) ,(3) により従来のクロック信
号異常検出方法を説明する。(2) はクロック信号が正常
な場合である。図において, (a)はクロック信号であっ
て,正常な場合を示す。 (b)は単安定マルチバイブレー
タ(32)の出力である。
【0007】クロック信号発生部30で発生したクロッ
クは入力バッファ31を介して単安定マルチバイブレー
タ32に入力される。単安定マルチバイブレータ32は
クロック入力があった時はHの信号を出力し,予め設定
した設定時間の内に次のクロック入力が無いときは,設
定時間経過後に出力をHレベルからLレベルに変化させ
るものである。そのため,設定時間をクロック周期より
長くしておけば,クロックが正常に入力されている場合
には,単安定マルチバイブレータ32はHの出力を維持
するが,クロック入力の無いクロック入力断の場合に
は,設定時間経過後にLを出力する。
【0008】図に従って,単安定マルチバイブレータ3
2の動作を説明する。単安定マルチバイブレータ32の
出力があってから反転するまでの時間をtsとする。ク
ロックの繰り返し周期はts より小さい。
【0009】最初,時刻t1 でクロックAが入力されて
単安定マルチバイブレータ32はHを出力する。次に,
単安定マルチバイブレータ32の出力が反転する前にク
ロックBが入力される。そのため,単安定マルチバイブ
レータ32の出力はHを持続する。同様に,クロックC
以降のクロック入力で,単安定マルチバイブレータ32
はHの出力を維持する。監視装置(図示せず)は単安定
マルチバイブレータ32の出力Hによりクロック正常を
判定する。
【0010】(3) は,クロック入力断の場合を表す。図
において, (a)’はクロック信号であって,クロック
C’の入力がない場合を示す。 (b)’は単安定マルチバ
イブレータ(32)の出力である。
【0011】時刻t0 ’でクロックA’が入力され,単
安定マルチバイブレータ32はHを出力する。次に,時
刻t1 ’でクロックB’が入力され,単安定マルチバイ
ブレータ32はHの出力を維持する。その後,クロック
C’の入力がないので,単安定マルチバイブレータ32
は出力反転時間(ts )経過後に出力をLとする。
【0012】監視装置は,単安定マルチバイブレータ(3
2)の出力がLになったことを検出して,クロックの異常
を判定する。なお,クロック入力断はカウンタにより構
成することもできる。その場合,カウンタはクロック信
号の入力によりカウンタ値をクリアするとともにカウン
トを開始し,設定時間 ts 経過するまでカウントし,
設定時間ts 経過後にカウントアップにより出力を反転
するようにする。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】クロック信号により動
作する装置は,入力クロック断の場合に誤動作するばか
りでなく,クロック信号の幅の狭くなったクロック劣化
によっても誤動作をすることがある。
【0014】図6は,そのようなクロック信号幅の劣化
の説明図である。(1) はクロック信号の正常な場合を示
す。(2) はほぼ正常な場合を示す。(3)は幅が狭くなっ
たクロック信号である。
【0015】(3) のようなクロックの場合,クロックの
幅が減少しているため,クロックの立ち上がりで動作す
る装置の場合にはクロックにより誤動作を生じる。しか
し,従来のクロック信号異常検出方法では,このような
クロックを異常として検出することはできなかった。
【0016】本発明は,クロック幅が狭くなって異常と
なったクロック劣化を検出することのできるクロック信
号異常検出方法を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は,被監視クロッ
ク信号と,被監視クロック信号を遅延させた遅延クロッ
ク信号をクロック信号異常検出手段に入力し,被監視ク
ロック信号の幅が正常な場合と異常な場合とで異なる信
号を出力することによりクロック信号幅の劣化を検出す
るようにした。
【0018】以後,クロックは被監視クロックを意味す
る。図1は本発明の基本構成を示す。図において,1は
クロック信号発生部であって,クロックを発生しクロッ
クを利用する装置に供給するものである。2はクロック
信号遅延手段であって,クロックを入力し遅延させて出
力するものである(遅延時間は正常時の半相以下とす
る)。3はクロック信号幅異常検出手段であって,クロ
ック幅の狭い異常なクロックを検出し,クロック幅異常
の場合にクロック幅異常検出信号を出力するものであ
る。4はクロック信号入力断検出手段であって,クロッ
ク入力断を検出し出力するものである。
【0019】
【作用】図2により図1の基本構成の動作を説明する。
(必要に応じて図1を参照する) 図2において(1) はクロックの正常な場合,(2) はクロ
ック幅の劣化した場合を示す。
【0020】図2,(1) において, (a)は正常なクロッ
ク信号であって,クロック信号発生部1から出力され,
クロックを利用する装置に入力されるものである。 (b)
は遅延したクロック信号であって,クロック信号遅延手
段2の出力である。 (c)は検出結果出力であって,クロ
ック信号幅異常検出手段3の出力である。
【0021】クロック信号幅異常検出手段3はクロック
信号 (a)と遅延クロック信号 (b)を入力する。そして,
遅延クロック信号 (b)の立ち上がり時刻t0 におけるク
ロック信号 (a)の信号レベルに基づいて,検出結果を出
力する。
【0022】例えば,図示のように,時刻t0 において
クロックがHレベルであれば,検出結果出力としてHを
出力する。図2,(2) において, (a)’はクロック信号
であって,クロック幅の狭い異常なクロックを表す。
(b)’は遅延クロック信号であって,クロック信号
(a)’をクロック信号遅延手段2で遅延させた遅延クロ
ック信号である。 (c)’は検出結果出力であって,クロ
ック信号幅異常検出手段3の出力である。
【0023】図 (a)’のようにクロック信号幅が狭いた
め,遅延クロック信号 (b)’がクロック信号幅異常検出
手段3に入力される時刻t0 において,クロック信号
(a)’がLレベルになっている場合には,クロック信号
幅異常検出手段3はLレベルのクロックが入力される。
そして,クロック信号幅異常検出手段3はLレベルの信
号を検出結果として出力する(図 (c)’)。
【0024】クロック異常の監視装置(図示せず)は,
クロック信号幅異常検出手段3の検出結果出力を監視す
ることにクロック信号幅異常を検出できる。なお,上記
においてクロック幅異常検出結果出力のHレベル,Lレ
ベルは例であって,クロック異常に対し,上記の逆の論
理等,正常なクロックと異常なクロックとを区別する信
号であればどのような形式でも良い。
【0025】図1におけるクロック信号入力断検出手段
4は,クロック入力断を検出するもので従来のクロック
信号入力断を検出する手段と同様のものである。
【0026】
【実施例】図3は,本発明の実施例を示す。図におい
て,10はクロック信号発生部,11は入力バッファで
ある。12は遅延回路であって,図1のクロック信号遅
延手段2に対応し,ディレーライン等により構成される
ものである。13はフリップフロップであって,図1に
おけるクロック信号入力断検出手段4に相当するもので
ある。フリップフロップ13はクロックと遅延回路12
から出力される遅延クロックを入力し,クロック幅劣化
を検出する信号を出力するものである。14は単安定マ
ルチバイブレータであって,クロックの入力断を検出す
るものである。
【0027】図4により,図3の構成の動作を説明す
る。(必要に応じて図3を参照する) 図4の(1) はクロックが正常な場合である。図におい
て, (a)はクロック信号, (b)は遅延クロック信号,
(c)はフリップフロップ(13)の出力信号である。
【0028】クロック信号 (a)はフリップフロップ(13)
のセット端子に入力され,遅延クロック信号 (b)はリセ
ット端子に入力される。その結果,フリップフロップ(1
3)からは遅延クロック信号が入力された時点のクロック
信号の値(HもしくはL)が出力される。
【0029】図に従ってフリップフロップ(13)の動作を
説明する。時刻t0 において,遅延クロック信号 (b)が
入力されるこの時,クロック信号(a)のHレベルの信号
がフリップフロップ(13)に入力されているのでフリップ
フロップ(13)からはHレベルの信号が出力され維持され
る。次に時刻t1 で遅延クロックが入力された時,同様
に,セット端子に入力されるクロック信号はHレベルで
あるので,フリップフロップ(13)からはHレベルの信号
が出力される。以下同様に,正常な幅のクロック(遅延
クロックが入力された時点でHレベルのクロック)が入
力され続ける限り,フリップフロップ(13)はHレベルの
信号を出力する。
【0030】なお,クロックの遅延時間は,正常クロッ
クの半相以下とし,許容限度のクロックに応じて設定さ
れる。即ち,遅延クロックが入力される時点において,
劣化したクロック信号の信号レベルがLレベルになるよ
うに遅延回路12の遅延時間を設定する。
【0031】図2,(2) はクロック幅の劣化した場合を
示す。図 (a)’はクロック信号,図 (b)’は遅延クロッ
ク信号,図 (c)’はフリップフロップ出力である。
【0032】遅延クロック信号が入力された時刻t0
おいて,フリップフロップ(13)のセット端子に入力され
るクロック信号はLレベルである。従って,図 (c)に示
すように時刻t0 のフリップフロップ(13)の出力はLレ
ベルで維持される。さらに時刻t1 において,遅延クロ
ック信号が入力された時,クロック信号はLレベルであ
るので,フリップフロップ(13)はLレベルを出力し,維
持する。以下同様に,時刻t2 以降フリップフロップ(1
3)はLレベルを出力する。
【0033】上記のように,フリップフロップ(13)から
出力されるLレベルのクロック幅劣化検出信号を検出す
ることにより,クロック幅の異常を判定することができ
る。また,図の構成において,単安定マルチバイブレー
タ(14)はクロック入力断を検出するものである。クロッ
ク入力断の動作は従来のクロック入力断検出の場合の動
作と同じであるから説明は省略する。なお,クロックの
入力断はカウンタにより構成してもよい。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば,簡単な回路構成でクロ
ック幅の減少したクロックを検出することができる。そ
のため,クロックが完全に入力断となる前にクロックの
異常を発見することができる。
【0035】そのため,本発明によれば,クロック監視
の信頼性を大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示す図である。
【図2】本発明の基本構成の動作説明図である。
【図3】本発明の実施例を示す図である。
【図4】本発明の実施例の動作説明図である。
【図5】従来のクロック信号異常検出方法を示す図であ
る。
【図6】クロック信号幅の劣化の説明図である。
【符号の説明】
1 :クロック信号発生部 2 :クロック信号遅延手段 3 :クロック信号幅異常検出手段 4 :クロック信号入力断検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 文彦 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 桧山 信二 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロック信号を入力して遅延クロック信
    号を出力するクロック信号遅延手段(2) と,被監視クロ
    ック信号と被監視クロック信号を遅延させたクロック信
    号を入力して被監視クロック信号のクロック幅の異常を
    検出するクロック信号幅異常検出手段(3) とを設け,被
    監視クロック信号と,被監視クロック信号を上記クロッ
    ク信号遅延手段(2)に入力して得られる遅延クロック信
    号をクロック信号幅異常検出手段(3) に入力し, クロ
    ック信号幅異常検出手段(3) は遅延クロック信号が入力
    された時点における被監視クロック信号の信号レベルを
    検出し,クロック信号幅の狭い異常クロック信号が入力
    された場合と,正常なクロック信号が入力された場合と
    で異なる信号を出力することを特徴とするクロック信号
    異常検出方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において,クロック信号幅異常
    検出手段(3) はフリップフロップ回路により構成するこ
    とを特徴とするクロック信号異常検出方法。
  3. 【請求項3】 請求項1において,被監視クロック信号
    の入力が正常な場合と被監視クロック信号の入力がなか
    った場合とで異なる信号を出力するクロック信号入力断
    検出手段(4) を設け,クロック信号幅が狭まった異常な
    被監視クロック信号の検出と,被監視クロック信号の入
    力のないクロック信号入力断の検出を行うことを特徴と
    するクロック信号異常検出方法。
JP9376092A 1992-03-19 1992-03-19 クロック信号異常検出方法 Withdrawn JPH05264618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9376092A JPH05264618A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 クロック信号異常検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9376092A JPH05264618A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 クロック信号異常検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05264618A true JPH05264618A (ja) 1993-10-12

Family

ID=14091393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9376092A Withdrawn JPH05264618A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 クロック信号異常検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05264618A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828243A (en) Method for detecting clock failure and switching to backup clock
JPH07177130A (ja) エラーカウント回路
EP1237282B1 (en) Circuit for the detection of clock signal period abnormalities
US6943590B2 (en) Clock monitoring apparatus
US5784274A (en) System and method for monitoring errors occurring in data processed by a duplexed communication apparatus
JPH05264618A (ja) クロック信号異常検出方法
JPH08316946A (ja) クロック断検出回路
JPH10240374A (ja) クロック異常検出回路
JP2000209076A (ja) ノイズ検出回路
KR100229429B1 (ko) 인터럽트 요구 신호 발생장치
JPH0147935B2 (ja)
JP2606160B2 (ja) パリティチェック回路の故障検出方式
JPH04367944A (ja) 故障検出方法および装置
JP2970690B2 (ja) 同期制御回路
JPH04239340A (ja) ソフトウェア処理異常検出方法と装置
KR100366800B1 (ko) 전송시스템의 외부클럭 오류 감지장치
JPH07152460A (ja) 電圧検出リセット回路
JPH02234241A (ja) リセット・リトライ回路
JP2698431B2 (ja) タイムアウト検出装置
JPH01200442A (ja) 保護付きcpuリセツト回路
JPH10312229A (ja) 電源制御装置
JPH033020A (ja) 制御線瞬断認識防止回路
JPS63310211A (ja) クロック障害検出回路
JPH10190748A (ja) パルス検出装置およびパルス検出方法
JPH06132798A (ja) パルス検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608