JPH05263319A - セメント質製品強化用耐アルカリ性高温耐火性繊維及びその強化製品 - Google Patents

セメント質製品強化用耐アルカリ性高温耐火性繊維及びその強化製品

Info

Publication number
JPH05263319A
JPH05263319A JP3262052A JP26205291A JPH05263319A JP H05263319 A JPH05263319 A JP H05263319A JP 3262052 A JP3262052 A JP 3262052A JP 26205291 A JP26205291 A JP 26205291A JP H05263319 A JPH05263319 A JP H05263319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
composition
silica
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3262052A
Other languages
English (en)
Inventor
Wendell Graydon Ekdahl
グレイドン イクダール,ウエンデル
Asit R Chaudhuri
ランジヤン チヤウドーリイ,アシツト
William C Miiller
クライド ミラー,ウイリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Manville
Original Assignee
Manville Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27049077&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05263319(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Manville Service Corp filed Critical Manville Service Corp
Publication of JPH05263319A publication Critical patent/JPH05263319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/001Alkali-resistant fibres
    • C03C13/002Alkali-resistant fibres containing zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/38Fibrous materials; Whiskers
    • C04B14/46Rock wool ; Ceramic or silicate fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/62227Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining fibres
    • C04B35/62231Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining fibres based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/62227Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining fibres
    • C04B35/62231Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining fibres based on oxide ceramics
    • C04B35/6224Fibres based on silica
    • C04B35/62245Fibres based on silica rich in aluminium oxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 セメント質製品強化用の耐収縮性を発揮する
高温耐火繊維の提供。 【構成】 重量パーセントで、それぞれシリカ(SiO2)は
46−52%、アルミナ(Al2O3) は32−38%、酸化
ジルコニウム(ZrO2)は13−18%から成る組成物を有
し、しかも前記組成物のシリカ対酸化ジルコニウム比率
が2.6から3.8までの範囲にある高温耐火繊維。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、セメント質製品強化用耐
アルカリ性高温耐火性繊維及びその強化製品に関し、よ
り詳細には耐熱性繊維に関する。
【0002】
【発明の背景と要約】現在までのところ、補強用セメン
ト質基材に使用するのに適した合成無機繊維に関する殆
んどの開発作業は、ガラス分野で行われてきた。本出願
に於て用語“ガラス”が使用される場合には、生成する
繊維のガラス状構造すなわち非結晶質構造だけでなく、
通常はアルカリ金属酸化物からなる1種または複数種の
融剤を含有する組成物をも指すこととする。これらの融
剤の作用は、バッチ混合物の溶融温度を減じて連続抜取
回転式繊維形成法(スピナーデイスクの孔を通して押出
す)のような方法での組成物の繊維形成性をより良くす
ることである。しかしこれと同時に、上記融剤は一般
に、繊維の化学的安定性を減じると共に繊維の使用温度
を低下させる。耐化学性および耐熱性とを、併せて必要
とする使用例(例えば、熱処理されるセメント質製品の
強化等)では、アルカリ金属酸化物融剤を含むガラス繊
維は、引張り強さを35%以上も失いそれに対応してセ
メント質基剤の補強効果を失うことになる。これには換
言すれば、生成した繊維−セメント生成物の破壊係数が
低下(即ち、強化製品の強度の直接的低下)することに
なる。
【0003】そこで、本発明の目的は、酸化やアルカリ
性組成物を繊維強化できる程度に耐化学性がありこの条
件中において、最終製品を熱処理可能とする耐熱性との
双方を有する合成無機繊維を提供することである。硬化
工程で生ずる高温度(300°Fから1100°Fま
で)は、シリカと石灰の化学的結合と有機繊維と過剰水
分との蒸発を予定通り促進するだけでなくアルカリ性ま
たは酸性で基材による補強繊維へのアタックのような他
の化学反応をも促進する。それ故に、アルカリ性環境で
化学的に安定で、アルカリ性環境外で温度500°F
(260℃)で熱的に安定な繊維でも両方の条件が同時
に存在する場合に抵抗性を有するとはかぎらない。
【0004】アルカリ耐性を与える手段として、ガラス
組成中に添加剤として、酸化ジルコニウム(Zr02)が広
く使用されてきた。その例として、米国特許3,85
9,106;3,966,481;4,036,65
4;4,330,628を参照されたい。さらに、酸化
ジルコニウムは、それ自身または主要成分として、比較
的高い使用温度を有する耐火組成物を形成するのに使用
されてきた。その例として、米国特許2,873,19
7;2,919,944;3,035,929;3,7
54,950;3,793,041;4,053,32
1;と4,119,472;を参照されたい。しかし前
述したごとく、ある成分がそれぞれ独立して適切な耐化
学性と耐熱性をもっていてもその成分を含む組成物が必
要とする耐化学性と耐熱性との双方を有することが保証
さるわけでない。化学的及び熱的なアタックを組合せて
同時に起ると、極めて高い腐蝕性環境を作り出すことに
なる。実際に、酸化ジルコニウムを含んだ一見耐アルカ
リ性のガラスは、上記の使用には不適当であることが明
らかになり、その結果、本発明を提供することになっ
た。さらに、本発明の達成と関連して行われた研究によ
り、本発明の繊維を作る時に使用される成分のすべての
組成が、所望の耐化学性と耐熱性とを産み出すわけでは
ないことが明らかにされて、上記のことが立証されてい
る。
【0005】本発明の目的は、アルカリ金属酸化物融剤
を実質的に含まない耐火繊維生成に適した組成即ち45
%から76%のシリカ、12%から32%のアルミナ
と、5%から30%の酸化ジルコニウムを含み、さらに
1.8乃至4.0のシリカ/アルミナ比からなる組成に
よって達成される。この基本的化学組成を有する繊維
は、珪酸カルシウム製品のような酸性およびアルカリ性
の両環境中においてその珪酸カルシウム生成物が300
°Fから1100°F(150℃から593℃)までの
温度で熱処理された場合でさえ、本質的に化学的に不活
性である。これらの繊維で補強されたセメント質製品
も、請求の範囲に含まれる。これら耐火繊維は、2つの
高速回転式スピナー表面上に溶融流を当てて形成され
る。実際には、このスピナーによる繊維の製造方法は、
前述の望ましくない融剤を使用した場合、溶融流の温度
が3000°F(1705℃)の範囲内になる場合によ
り効果的である。
【0006】さらに、耐化学性及び耐熱性との特別な組
合せを有している材料に関する研究中に、シリカ−アル
ミナ−酸化ジルコニウム繊維の分野を調査している間
に、本出願者等は、耐化学性がわずかに劣るが、耐熱性
が著しくすぐれている繊維を与える耐火繊維組成を見出
した。多くの先行技術繊維は、そのメーカーが、耐熱限
界を2600°F(1425℃)と規定している。上記
の競合繊維に対する収縮性の比較試験によって、本発明
の繊維は耐熱性が一層すぐれていることが明らかになっ
ている。さらに、この組成は、在来のアルミナ−シリカ
耐火溶融材よりも、同一エネルギー入力に対して溶融率
がさらに高く、溶融原料単位当りの繊維回収率がより大
きくなる。
【0007】本発明の上記およびその他の特色、利点と
特性は、下記の詳細な説明を読めば、さらによく理解さ
れるはずである。
【0008】
【好ましい実施態様の詳細な説明】珪酸カルシウムの基
体を有する繊維強化セメント質製品は、耐熱性と構造上
の強度とを必要とする多くの市販用途向けとして製造さ
る。かかる高密度の珪酸カルシウム生成物の1つは、マ
ンビル建材社によって「マリナイト」の商標名で市販さ
れている。マリナイトの用途は1つは、溶融金属を鋳造
するための型の形成である。上記のセメント質パネルは
かつて、角閃石アスベストで補強された。(米国特許
2,326,516と2,326,517参照)現実と
想像上との両面で石綿繊維に関連した健康上の問題は、
珪酸カルシウム基体用の補強繊維のような適当な代替物
としての他の繊維を研究させる結果となった。重量で最
大40%のワラストナイト(珪灰石)繊維と重量で最大
15%のパネル用の耐アルカリ性ガラス繊維とを使用し
た適切な組成が、1970年代の後半の半ばに開発され
た(米国特許4,111,712と4,128,434
参照)。
【0009】12(または20)ミクロンの平均繊維直
径を有する上記のAR(耐アルカリ)ガラス繊維の使用
によって、スラリ混合物の成形性を向上させ、排出速度
をおそくし、さらになま強度をたかめる等のための加工
助剤として、クラフト紙のような有機繊維材料を5%含
有しなければならなかった。上記パネルを硬化させるに
は、時にはシリカ−水酸化カルシウムの反応を促進する
ために、オートクレーブ、(330°F、100psi 下
での水蒸気硬化)を必要とする。さらに、有機繊維は、
550°F、900°Fまたは1100°Fの熱処理に
よって、完全に燃焼させられなければならない。上記パ
ネルを補強するのに使用される市販の耐アルカリ性(A
R)ガラスはSiO2−61%、ZrO2−10.5%、Na2O−
14.5%、K2O −2.5%、CaO −5%、TiO2−6.
0%の組成を有している。試験の結果、硬化後には、A
Rガラス繊維で補強されたパネルは、ある場合には破壊
係数そしてまたは比強度(破壊強度を密度の2乗で割っ
たもの即ち、MR/D2 )の70%以下になってしまう
ことが明らかになった。上記の結果は、繊維補強成分の
1つが破壊してことを表わすとともに、さらに分析し
て、破壊したのはARガラスであることが分った。それ
故、耐化学性耐火繊維が、ARガラスの代替品として求
められたのである。
【0010】最初に、4種の組成(Z1−Z4)が希望
特性を有する繊維を求めて試験された。(第1図を見る
こと。)各成分組成を目ざして、各成分が、指定の比率
で、直径3フイート、深さ12インチの溶融装置に入れ
られた。各成分は電気的に溶融され溶融流がオリフイス
を通って排出され、12.000r.p.m.で回転す
る直径8インチの1対のスピナーに突き当てられる。こ
のようにして、ほぼ直径2−7ミクロン、長さ1/2 −1
0インチ(平均2−3インチ)で、ことなるショット含
有量(一般には35−45%)を有する繊維が作り出さ
れる。上記の繊維は、成分を実証するために集められて
分析され、しかもこれらの各種繊維のサンプル1グラム
は、NaOHの0.1N溶液内で1時間、煮沸されて、乾燥
され、重量損失率を判定するために秤量される。これら
の試験の結果が表1に表示されている。
【0011】
【表1】
【0012】さらに、上記の繊維について熱試験を実施
して、最良の耐火性能を有する供試品を識別した。バル
ク繊維は、試験される各組成について真空成形されてフ
エルト状に作られた。上記の繊維性フエルトサンプルの
長さは、正確に計測され、指定時間だけ指定温度で、加
熱炉に入れられ、冷却されて再び計測される。これらの
結果は、注出速度(または繊維形成速度)、平均繊維直
径とショット含有量等について、表IIに表示されてい
る。これらの収縮率は、フエルト状にしたことで、工場
生産材料中に生ずると思われる繊維組織間の収縮のいく
らかが排除されてしまっているので、工場生産ブランケ
ットの場合より小さいであろう。(即ち、上記試験サン
プルは、正規以上の密度を有している。)
【0013】
【表2】 *この繊維組成は、米国特許3,449,139に開示
され、特許権を請求されていて、その組成は、シリカ4
0−60%、アルミナ35−55%、クロミア1−8%
である。この試験に使用された特定繊維は、シリカ4
3.5%、アルミナ55%、クロミア1.5%の組成で
ある。
【0014】上記試験の結果によって、Z3は、最良の
高温性能と許容可能な耐アルカリ性を有するが、これに
反してZ4は、最良の耐アルカリ性を有するが、高温性
能(2700°Fの計測値を無視すれば)は許容可能な
程度であることが明らかになった。2つの個別の繊維グ
ループが追求され、その一方は、Z3組成物に基づいて
高温性能を最適化することと共に、他方は、Z4組成物
に基づいてより適当な温度環境(2000°F以下)で
耐アルカリ性を最適化することを探究することが決定さ
れた。Z3組成物でアルミナと酸化ジルコニウムとを増
加すると耐火性が改善され、Z4組成物でシリカと酸化
ジルコニウムを増加すると耐アルカリ性が強められると
信じられていた。
【0015】そこで、Z3組成に基づく繊維グループ
(B1−B7)は、前記の方法に従って3フイート研究
用溶融装置で製造された。これらの組成は、第1図の三
軸図表に描かれている。次に、上記繊維は、耐熱炉内で
各種時間だけ、種々の温度にさらされて、耐火性を判定
された。これらの試験結果とB1−B7繊維の組成と
は、表III に表示されている。
【0016】
【表3】
【0017】上記の試験で、2800°F(1538
℃)での収縮率をZ3の50+%に対して、約10%で
ある繊維を製造することができたとはいっても、上記試
験によって、市販可能な繊維を定めることにはならなか
った。第一に、上記の高アルミナ組成(B1−B7)は
すべて、Z3より繊維形成するのが著しく困難であっ
た。次に、上記繊維はすべて、2000°F(1093
℃)をこえる高温度での熱安定性が低いことが分った。
繊維B1、B5とB7は、2000°Fと2400°F
との間でガラス質を失って、繊維的性質を失った。この
ような性状のため、断熱材、高温強化繊維等として、ま
たはその他の工業用として使用することが妨げられるこ
とになる。繊維B2、B3、B4とB6の品質劣化は、
大きくなかったが、これらの繊維は、2700°F(1
482℃)に260時間曝した後に8%−15%の線収
縮を生じた。このような高収縮によっても、上記繊維は
一般的用途に使用できないことになった。さらに、上記
繊維(B2、B3、B4とB6)はそれぞれ、2700
°Fに100時間曝した時に、5.0%未満の線収縮の
サンプルを作ることができなかったことに注目すべきで
ある。特定温度での定格付けをするために、この種類の
繊維サンプル(即ち、フエルト状にされた種類)は、高
温に100時間さらした後でも、5%以下の線収縮であ
るべきである。このことによって、ある特定繊維は、そ
の実用寿命の全期間を通じてその使用温度に反復して周
期的にさらされる場合、許容できない程度にまで(即
ち、12%をこえて)収縮することはないことが保証さ
れる。繊維サンプルをフエルト状にプレスするのではな
くして正規の生産行程にて集めて、ニードリングを施し
てブランケットにした場合、この種の試験で見られる収
縮は、使用時に望まれる最大収縮にさらに近いものとな
るであろう。
【0018】種々の組成の製品を連続生産して、どの組
成が、1)良好に繊維形成されるか、2)許容水準の収
縮で繊維を作れるか、3)試験溶融装置で得られる結果
に匹敵する生産結果を得ることができるか等を決定しよ
うとした上記の酸化ジルコニウム系組成の利点が明らか
になったのは、上記の連続生産時であった。シリカ−ア
ルミナ溶融材に以前に使用されたものと同一形状の安定
型溶融装置では、酸化ジルコニウム系組成物は、同一エ
ネルギー入力に対してより高い注入速度と、溶融された
原料1ポンド当り著しく良好なパーセンテージの繊維回
収率とを産みだした。即ち、ショット含有率は低く不合
格ブランケットは少なかった。
【0019】上記の各種ブランケット組成物のサンプル
が化学的に分析され、以前と同様に収縮に関して試験さ
れた。線収縮量は、時間−温度現象である。従って、こ
の繊維は、2550°Fから2650°F(1400℃
から1455℃)までの範囲で使用するように計画され
るけれども、サンプルは、2700°F(1482℃)
の加熱炉に4時間、入れられて、1)試験を促進して所
要時間を短縮し、2)推奨使用温度をこえるピーク温度
に限られた時間曝されても破滅的損傷をおこさずブラン
ケットが劣化しないことを実証した。上記試験の結果
は、表III Aに示されている。
【0020】
【表4】
【0021】上記の試験のために、収縮の許容水準は、
11.5%と限定されている。この値は、高すぎる収縮
水準のように思われるけれども、収縮量が、推奨使用温
度(2550°F−2650°F)をこえる温度(27
00°F)に、このサンプルをさらして、意識的に増大
されていることを記憶すべきである。次に、この組成を
使用して作られたブランケットはほとんど、米国特許番
号4,001,996に記載された種類の断熱モジュー
ルに使用できよう。上記のモジュール形態では、ブラン
ケットは、その表面の極くわずかな部分だけが、内部の
炉温度に曝されるので、収縮がより少ないなる。さら
に、上記の収縮の結果として形成される可能性のある間
隙の大部分は、圧縮されたモジュールが膨張するにつれ
て充填される。
【0022】表III Aから、許容収縮水準の繊維を提供
する組成は、下記のものであろう。即ち、SiO2 は4
6.0から50%までの範囲内、Al2 3 は32から
38%までの範囲内、ZrO2 は13から18%までの
範囲内(すべてのパーセンテージは、重量パーセント)
である。の組成グループに関する上記以外の限定事項と
して、シリカ対酸化ジルコニウム比率は、重量であると
思われ、3.8をこえてはならない。表III Aより限定
された酸化ジルコニウム範囲(13−18%)に対する
SiO2 /ZrO2 比の最小値は、2.6である。この
グループ内では、より好ましい組成(収縮に技術づく)
は、SiO2 が46.4から50.1%、Al2 3
32から37.3%、ZrO2 が15から18%、およ
びSiO2 対ZrO2 比率が2.6と3.22の間であ
る。
【0023】表III Aの結果は、図4に図示されこの組
成グループは実線で表示されている。図5は、(破線で
示された)図4の三軸図表の一部分を拡大したもので、
プロットされた組成をさらに明瞭に目視することができ
る。図5の拡大図でも、2つの点(サンプル13と1
9)は、他の組成に接近しすぎているので、明白に別個
の点として描くことができなかった。
【0024】バルク形とブランケット形との繊維は両者
とも、2600°F(1426℃)までは使用すること
ができる。この繊維を、2600°Fに定格付けられた
他の繊維と比較するために、商標名「セラケム」(CERA
CHEM)(49.7%SiO2 、34.7%Al2 3 と1
5.0%ZrO2 の組成を有する)サンプルが、a)A
2 3 −54%、SiO2 −46%の組成を有する市
販耐火繊維ブランケット、b)熱処理された(即ち予め
収縮させた)うえにアルミナ51%、シリカ49%の成
分を有する市販耐火繊維ブランケット、c)SiO2
51.6%、Al2 3 −47.7%の組成を有し、続
いて酸化クロム1/2%の表面処理を受けた市販耐火繊
維ブランケット等について、並列して加熱炉で収縮を試
験された。
【0025】上記の4個のブランケット サンプルの試
験片は、前記試験で実施された方法で収縮について試験
された。計測された長さのブランケットが、2550°
F(1400℃)の加熱炉内におかれて25、50と7
5時間毎にその長さを再計測され、収縮パーセントは、
長さの変化を最初の長さで割ったうえに、100を掛け
て計算された。50時間と75時間後の計測値間の収縮
の変化が比較的小さい量であったので、2600°F
(1426℃)と2700°F(1482℃)で実施す
るその後の試験は、50時間後にのみ実施された。これ
らの試験結果は、表III Bに表示されている。
【0026】
【表5】
【0027】上記試験によって、本発明に開示された繊
維が上記の3種類のその他の市販繊維に比してすぐれて
いることが明らかになった。高アルミナ組成物を繊維形
成することの難しさ、クロム処理に関連する問題等に照
らして注出速度量と繊維回収量との前述のような向上等
を、他のシリカ/アルミナ溶融材と対比すると、本発明
の高温度組成物は明らかに、他の既知の耐火繊維組成物
よりすぐれている。
【0028】Z4組成に基づく第2グループの繊維は、
Z5−Z12として系統的に記述され、それぞれ前述の
ように繊維形成された。これらの組成が、比較のため、
Z3−Z4組成とともに表IVに表示されている。
【0029】
【表6】
【0030】上記繊維を使用するように計画した種類の
珪酸カルシウム基材内でこれら各繊維を試験することが
決定された。最初の実験によって、これらより小さい直
径の繊維(2−7ミクロン)には、ARガラス(12ミ
クロン直径)の場合に生ずる成形および濾過(filterin
g)に関する問題がなく、上記の繊維が、十分な‘なま’
強度を有する繊維/セメント製品を作り出すことが可能
な場合に、添加するクラフト紙の量を、著しく減少でき
るかまたは、添加しないでよいことになることが明らか
になった。これによって、前記の必要な熱処理とそれに
ともなう費用を低減または削除することが可能となる。
【0031】上記のことを考慮して、各種の繊維Z3−
Z12とB3を使用した「マリナイト」(MARINITE) 様
の製品の3″×8″×1″(各インチ)の寸法の研究用
サンプルが、水固形物の比率が4.3対1で、しかも下
記の組成(パーセンテージは重量である)即ち、クラフ
ト紙−1.9%(この値はスタンダードの5%からその
60%以上も減少している)、耐アルカリ性耐火繊維
(ARRF) −5.6%、水和石灰−24.6%、セラ
イト392(珪藻土)−24.6%、ワラストナイト
(珪石灰)−43.3%を有するスラリーを圧縮成形し
て作られた。酸化カルシウムとシリカを等量加えて反応
して結晶体、即ちトーバモライトを形成するようにし
た。含有させる前に、繊維をウォアリングブレンダー
(Waring blender) に約60秒だけ入れて、平均繊維長
を1/8インチから1/2インチまでの範囲に短縮させ
た。サンプルは、型内で190°F(88℃)の温度で
8分間かけて自然にゲル化され、2000psi の圧力で
最終的に厚さ1インチになるように圧縮される。次に、
サンプルは、330°F(165℃)で100psi の蒸
気圧のオートクレーブに20時間だけ入れられてから、
230°F(110℃)で乾燥された。乾燥後に、サン
プルは、インストロン試験機に入れられて、破壊するま
で荷重をかけられた。試験機で、‘たわみ’と荷重の大
きさを計測した。この資料とサンプルのサイズと厚さと
を併用して、曲げ破壊係数を計算した。上記サンプルの
曲げ破壊係数(MR)、密度(D)と比強度(MR/D
2 )等は、550°F(288℃)で付加的に熱処理さ
れた類似サンプルの上記の数値と比較された。上記の数
値、重量損失パーセント、MRとMR/D2 の変化パー
セント等が表Vに表示されている。
【0032】
【表7】
【0033】表Vに示される繊維組成を考慮して表Vの
結果を解釈すると、1.8から4.0(Z4−Z11)
までのシリカ/アルミナ比率を有する繊維で補強された
サンプルはすべて、±5%以内の破壊係数の変化を示し
た。この変動量は、試験誤差(即ち、有機物燃焼による
強度変化、試験装置の精度等)の範囲内に入っている。
さらに、上記の各サンプルは、比強度(MR/D2 )が
増大した。この結果によって、アルカリ性と熱的とのア
タックが複合された結果として、強化繊維は強度を全く
低減させないことが示された。他方では、1.8から
4.0までの範囲外のSiO2 /Al2 3 比率を有す
る繊維を使用したサンプル(Z3、Z12、B3とAR
ガラス)では、10%をこえてMRが減少し、さらに5
50°Fの熱処理後に比強度が低下した。これらの結果
は、アルカリ性と熱的とのアタックが複合されたことに
よって、これら繊維の品質が劣化され、セメント基体を
補強する繊維の効力がそこなわれたことが示された。上
記の結果が、図2に図表で描かれている。
【0034】表IVと表Vとの複合された結果が、図3に
上記とことなった方式で描かれている。強度(MR)値
が、繊維呼称と共にシリカ/アルミナ比率を増大させて
図表に描かれ、さらに酸化ジルコニウム含有量も表示さ
れている。これによって、本発明の繊維(SiO2 /A
2 3 比率が1.8から4.0までの範囲にある)に
ついては、熱処理されたサンプルのMRのパーセント変
化は、オーブン乾燥したサンプルのMRに対比して小さ
いことが図上に示されている。本発明の繊維を有するサ
ンプルを酸化ジルコニウムが増大する順に描かれること
とすると、酸化ジルコニウムが最大9.1%から最小2
7.1%まで変化するにつれて、強度がなめらかに減少
することを注目すべきである。この限定された資料によ
って、強化繊維を製造するには、酸化ジルコニウムの数
値は、9%(または5%から9%までの範囲)が最適で
ることが示される。これ以上に酸化ジルコニウムを増加
しても、温度の点では耐アルカリ性を強めるとは考えら
れない。
【0035】上記の試験を立証するために、2種の生産
繊維即ち、Z3に基づいてP1と、Z4に基づいてT2
とが、正規の溶解装置で工場生産された。組成をZ3と
Z4との組成を極くわずかに相違させて、この組成の変
化が繊維特性に与える影響を判定した。7150ポンド
のP1繊維が、SiO2 49%、Al2 3 37%、Z
rO2 14%の予定組成で製造された。約87,050
ポンドのP2繊維が、SiO2 62%、Al2 3 24
%、ZrO2 14%の予定組成で製造された。これらの
溶融材は両者共に、米国特許第3,983,309に記
述された一般型式の上部差込み電極式上部開放型溶解装
置で作られた。
【0036】P1は、3200°Fの液相線温度を有
し、3350°Fの溶融流を作り出すのに800KWの電
力を使用して、1083Ib/hrの流出速度で繊維形成さ
れた。P1の実際の繊維組成は、予定の組成とかなりこ
となったとはいえ、分析によって、製造されたいくつか
の繊維は、次の組成を有することが明らかになった。即
ちSiO2 49.2%、Al2 3 36.5%、ZrO
2 13.6%である。この組成は、50.1/34.6
/15.0の組成を有する本来のZ3繊維に近いもので
ある。上記の2種類の組成の差は、互いに0.9/1.
9/1.4%にすぎないことか分った。しかし、P1サ
ンプルの線収縮は、2700°Fの温度に24時間曝さ
れた後に、7.0から9.6までの範囲にわたって変化
した。このことは、許容しうる2700°F繊維を作る
ためには、Z3組成は極めて厳密(±1%)に管理され
なければならないことを示している。
【0037】P2は、3080°Fの液相線温度を有
し、3260°Fから3320°Fまでの溶融流を作り
出すのに800KWの電力を使用して、1066Ib/hrの
平均流出速度で繊維形成された。繊維を分析した結果、
実際の組成は一般に、大部分の連続生産に対する目標組
成の±2%以内に入っていることが判明した。P2繊維
と標準的な2400°Fと2600°F繊維との重量計
測済サンプルを、各種の酸性およびアルカリ性溶液に9
0℃で4時間入れておいて、乾燥したうえで重量を計測
して、耐光学性を比較して測定した。表VIに、これらの
試験結果が示されている。
【0038】
【表8】
【0039】表VIの資料によって、P2繊維(以後、A
RRF)は、他の耐火繊維よりもかなり化学的に不活性
が強いことが明らかである。これらの繊維が「マリナイ
ト」MARINITE製品の強化に適していることをさらに実証
するために、87,000ポンドの一部分が、繊維/セ
メントパネルの製造工場へ送られて、本格的生産におけ
る小規模試験の結果が再び立証された。
【0040】上記の繊維は、ハイドロパルパーで混合さ
れ、次の組成を有する組成物を作り出した。即ち、ベン
トナイト2.8%、クラフト紙2.8%、セライト39
228.4%、石灰28.4%、ワラストナイト(珪石
灰)31.9%、ARRF5.7%の組成である。AR
RF繊維は最後に添加されて、混合時の品質劣化(脆性
による破断)をできるだけ少なくした。次にスラリー
は、型に送り込まれて、3500psi の圧力で、1イン
チ及び2インチの厚さで4フィート×8フィートの寸法
の長方形パネルに圧縮成形した。オーブンで乾燥したう
えにオートクレーブに入れてから、いくつかのパネルを
550°Fで熱処理した。
【0041】表面や緑に割れが入るといういくかの問題
が生じたけれども、これらの問題は、過度の水分保有量
(正規で2−3%に対して6−9%の重量比)に関係す
るものであり、ARRF繊維を使用したことには無関係
であることが明らかになった。上記の問題は、スラリー
の組成を変更した(ベントナイトとクラフト紙を減らす
かまたは削除した上、珪石灰を45%に増し、処理方法
も変更して、解決されつつある。ARRFは、「マリナ
イト」(MARINITE) の一種の珪酸カルシウムのセメント
質製品用に適した強化繊維であることが明らかになっ
た。900°Fと1100°Fの温度で熱処理して「マ
リナイト」(MARINITE) をさらに試験した結果、ARガ
ラスよりもARRF繊維がすぐれていることが、極めて
明確に実証された。
【0042】さらに、ARRFは、ジョンズ−マンビル
社が「イジィアン(EAGEAN) 」、「ケイムストン(CHEMS
TONE) 」、「カラリス(COLORLITH) 」、「エボニイ(EBO
NY)」、「マグナ(MAGNA) 」、「トランサイト(TRANSIT
E)」等の商品名で販売している種類の他の珪酸カルシウ
ム製品を強化するのに有効であることが証明されてい
る。上記の製品は、種々の組成を有するとはいえ、それ
らはすべて、同じ基本的組成を有しているが、この組成
には、カルシウム成分(セメントまたは石灰)、シリカ
成分(珪藻土であってもよい)、および繊維質成分(ク
ラフト紙を含むかまたは含まないでワラストナイト(珪
石灰)を重量で最大45%まで)が含まれる。各場合
に、ARRFを添加すると、使用される有機(クラフト
紙)繊維の量を著しく減少させることができるし、又、
クラフト紙使用かつ/又は多量の有機繊維の使用が必要
とする熱処理とを削除することができることにもなりそ
うである。さらに、前記のパネルにARRFを含有させ
ると、その耐候性を著しく改善し、パネルを外装部に使
用することができることになる。ARRFはさらに、た
だ1回の通常の硬化処理(室温で21日間)を必要とす
るミネラルパネルの強化にも適している。しかし、この
場合およびその他のすべての使用時には、繊維がパルパ
ー内で混合されなければならない時間をできるだけ短く
して繊維を保護するように注意しなければならない。A
RRFは、添加すべき最終的混合成分として取扱われる
べきである。
【0043】上記の各種組成物を形成する場合には、一
定の純度の混合成分を使用しなければならない。このA
RRF組成物は、ある種のガラスまたは耐火材ほどに
は、不純物によって影響されやすくはない。本発明の組
成物は、アルカリ性金属酸化物を含むより一般的不純物
のほとんどのものを、最高0.5%まで含有してもよ
い。さらに、Z7組成物が示すように、ARRF繊維
は、最高10%までのアルカリ土類金属組成物(CaO
とMgO)を含有しても繊維の高温耐アルカリ性に悪影
響を与えない。勿論、Z3組成物にCaOまたはMgO
を含有させると、Z3繊維の高温性能を劣化される恐れ
がある。実際には、Z3繊維の高温性能を保証するに
は、不純物レベルは、特にアルカリ金属酸化物とアルカ
リ土類酸化物に関しては、高温シリカ−アルミナ耐火繊
維に対して通常、望まれるレベルまたはそれ以下に保た
れなければならない。
【0044】適当な原料成分には、582W.S.ジル
コン(Zircon) としてコンチネンタル ミネラル(Cont
ineutal Minerals) から入手できるジルコンサイド(−
325メッシュ粉末)、ウエドロン シリカ会社(Wedr
on Silica Company)から入手できる200メッシュの粉
状シリカやさらに、例えば、カイザー(Kaiser) 社から
入手できるClグレードまたはアメリカのアルミナム社
(Aluminum Company)から入手できるA−1グレードの
ような標準的なソーダグレードアルミナに属するいくつ
かの200メッシュ アルミナ等が含まれる。
【0045】繊維直径に関しては、上記のARRF繊維
は通常、2−7ミクロンの範囲内に入ることが既に記述
されている。通常の繊維形状条件(即ち、液相線温度よ
り150°F−250°Fだけ高温の溶融流1000−
1100lb/hrの注出速度、12,000r.p.m.のスピ
ナー回転速度等)では、通常、平均繊維直径は、2−4
ミクロンの範囲内に入る。化学的アタックは表面現象な
ので、強化繊維1ポンド当りの表面積をより小さくする
ために、より大きい直径の繊維を有することがむしろ望
ましい。しかし、ARガラスの場合で明らかなように非
常に大形な繊維は、排水(drainaga) や成形上の問題を
引きおこし、有機繊維の添加を必要とし、不随的な問題
を引き起こす。実施された試験から、最適な繊維直径
は、5−6ミクロンの範囲内にあるように思われる。繊
維直径は、1つまたは複数の加工条件を次のように変更
して、増大させることができる。即ち、流動温度を50
−100°Fだけ低下させる、引張り速度を10−20
%だけおすと、および/又はスピナー速度を8000−
10000r.p.m.の範囲にまで下げる等のようにプロセ
ス変数の1つ又は2つ以上に変ることである。さらに小
さい直径の繊維は、それがとって代わるべきARガラス
の働きをするので、繊維直径を最適化することは、AR
RFの性能をさらに向上させるのに役立つ。
【0046】種々の変更、代替案と修正案は、前記の明
細書を読めば明らかになるはずである。例えば、Z3系
統形成物にクロミアを最大2.5%添加することは、耐
火性を向上させるのに有効であると予想される。さら
に、ただ1つの繊維形成技術が論議されてきたが、この
種の耐火繊維は、他の商業上の技術、例えば加圧噴出法
によっても形成することが可能である。従って、添付さ
れた請求の範囲内に入るような変更、代替案と修正案は
すべて、本発明の一部分とみなすこととする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の耐化学性で耐熱性の繊維に関するシリ
カ、アルミナ及び酸化ジルコニウムの含有量範囲を示す
三軸図面である。Z1−Z12とB1−B7と表示され
た点は、実際の試験溶融材で、P1とP2は、2つの工
場での生産種類である。
【図2】補強繊維のシリカ/アルミナ比率の関数とし
て、550°F熱処理によって生ずる繊維−セメントサ
ンプルの破壊係数の変化を示す図表である。(これらの
資料は、表VIとVからとってある。)
【図3】破壊強度(MR)対シリカ/アルミナ比率の図
表で、資料は同様に表VIとVとから求めた。
【図4】本発明の高温耐火繊維組成物の請求の範囲の組
成を描いた三軸図表である。
【図5】上記適切領域とこの高温組成に対する多くの工
場生産種類とを示す図4の三軸図表の部分的拡大図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チヤウドーリイ,アシツト ランジヤン アメリカ合衆国,80120 コロラド,リト ルトン,サウス テラー コート 7323 (72)発明者 ミラー,ウイリアム クライド アメリカ合衆国,80120 コロラド,リト ルトン,ノース キヤニオン ドライヴ 18282

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 すぐれた耐収縮性を発揮する高温耐火繊
    維であって、重量パーセントで、それぞれシリカ(Si
    02)は46−52%、アルミナ(Al203 )は32−38
    %、酸化ジルコニウム(Zr02)は13−18%から成る
    組成物を有し、しかも前記組成物のシリカ対酸化ジルコ
    ニウム比率が2.6から3.8までの範囲にある高温耐
    火繊維。
  2. 【請求項2】 重量パーセントで、それぞれシリカ(Si
    02)を46.4−50.1%、アルミナ(Al203 )を3
    2.0−37.3%、酸化ジルコニウム(Zr02)を1
    5.0−18.0%から成る組成物を有し、更に前記組
    成物のシリカ対酸化ジルコニウム比率が2.6から3.
    32の範囲にある特許請求の範囲第1項に記載の高温耐
    火繊維。
JP3262052A 1983-04-22 1991-10-09 セメント質製品強化用耐アルカリ性高温耐火性繊維及びその強化製品 Pending JPH05263319A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48762483A 1983-04-22 1983-04-22
US487624 1983-04-22
US06/585,089 US4555492A (en) 1983-04-22 1984-03-01 High temperature refractory fiber
US585089 1984-03-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145946A Division JPS6420323A (en) 1983-04-22 1988-06-15 Alkali resistant high temperature refractory fiber for reinforcing cementicious product and reinforced product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05263319A true JPH05263319A (ja) 1993-10-12

Family

ID=27049077

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145946A Granted JPS6420323A (en) 1983-04-22 1988-06-15 Alkali resistant high temperature refractory fiber for reinforcing cementicious product and reinforced product
JP3262052A Pending JPH05263319A (ja) 1983-04-22 1991-10-09 セメント質製品強化用耐アルカリ性高温耐火性繊維及びその強化製品

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145946A Granted JPS6420323A (en) 1983-04-22 1988-06-15 Alkali resistant high temperature refractory fiber for reinforcing cementicious product and reinforced product

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4555492A (ja)
EP (2) EP0144349B1 (ja)
JP (2) JPS6420323A (ja)
KR (1) KR900002705B1 (ja)
AR (1) AR240666A1 (ja)
AT (1) ATE197035T1 (ja)
AU (2) AU577784B2 (ja)
BR (1) BR8401873A (ja)
CA (1) CA1211477A (ja)
DE (2) DE3485685D1 (ja)
DK (1) DK193091D0 (ja)
ES (1) ES531832A0 (ja)
FI (1) FI845077A0 (ja)
FR (1) FR2544710B1 (ja)
IN (1) IN162782B (ja)
IT (1) IT1177668B (ja)
MX (1) MX159668A (ja)
NO (1) NO845188L (ja)
WO (1) WO1984004296A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2574394B1 (fr) * 1984-12-07 1991-09-06 Lafarge Refractaires Fibres refractaires, ceramiques resistant aux hautes temperatures
US4622307A (en) * 1985-05-29 1986-11-11 Manville Corporation Low shrinkage kaolin refractory fiber and method for making same
US5332699A (en) * 1986-02-20 1994-07-26 Manville Corp Inorganic fiber composition
AU612638B2 (en) * 1988-04-07 1991-07-18 Morgan Crucible Company Plc, The High temperature refractory fiber
GB2230258B (en) * 1989-04-14 1993-10-20 Gen Electric Consolidated member and method and preform for making
US5063180A (en) * 1990-07-16 1991-11-05 A. P. Green Industries, Inc. Low silica ceramic fiber
US5205398A (en) * 1990-07-27 1993-04-27 Eltech Systems Corporation Insulating roll cover
AU663155C (en) * 1992-01-17 2005-12-15 Morgan Crucible Company Plc, The Saline soluble inorganic fibres
US5994247A (en) 1992-01-17 1999-11-30 The Morgan Crucible Company Plc Saline soluble inorganic fibres
US5811360A (en) * 1993-01-15 1998-09-22 The Morgan Crucible Company Plc Saline soluble inorganic fibres
KR100238348B1 (ko) * 1993-01-15 2000-01-15 씨.디.스웨트맨,디.제이.코커 염류용해성 무기섬유
FR2714373B1 (fr) * 1993-12-28 1996-03-01 Produits Refractaires Eléments thermo-isolants à base de fibres céramiques réfractaires thermiquement stabilisées.
DE9403748U1 (de) * 1994-03-05 1994-05-05 Promat Gmbh Hitzefeste Transportrolle für Durchlauföfen
US5451788A (en) * 1994-05-18 1995-09-19 Pollack; Larry J. Chemiluminescent detector
GB9508683D0 (en) * 1994-08-02 1995-06-14 Morgan Crucible Co Inorganic fibres
US5928975A (en) * 1995-09-21 1999-07-27 The Morgan Crucible Company,Plc Saline soluble inorganic fibers
GB2341607B (en) 1998-09-15 2000-07-19 Morgan Crucible Co Bonded fibrous materials
JP3213889B2 (ja) 1998-11-13 2001-10-02 株式会社麻美亜 食器類収容具
EP1212265B1 (en) 1999-09-10 2003-06-25 The Morgan Crucible Company Plc High temperature resistant saline soluble fibres
FR2823510B1 (fr) * 2001-04-11 2003-06-06 Saint Gobain Vetrotex Procede, installation de fabrication de mats et utilisation associee
WO2003031368A2 (en) 2001-10-09 2003-04-17 3M Innovative Properties Company Compositions containing biosoluble inorganic fibers and micaceous binders
GB2383793B (en) 2002-01-04 2003-11-19 Morgan Crucible Co Saline soluble inorganic fibres
JP5230055B2 (ja) 2002-01-10 2013-07-10 ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー 高温耐性ガラス質無機繊維
KR100822243B1 (ko) 2003-06-27 2008-04-17 유니프랙스 아이 엘엘씨 내고온성 유리질 무기 섬유
CA2530274C (en) 2003-06-27 2012-08-14 Unifrax Corporation High temperature resistant vitreous inorganic fiber
US7875566B2 (en) * 2004-11-01 2011-01-25 The Morgan Crucible Company Plc Modification of alkaline earth silicate fibres
KR101223675B1 (ko) 2009-11-27 2013-01-17 주식회사 케이씨씨 염용해성 세라믹 섬유 조성물
KR101206365B1 (ko) 2010-02-24 2012-11-29 주식회사 케이씨씨 세라믹 섬유 제조용 조성물 및 그로부터 제조된 고온단열재용 생체용해성 세라믹 섬유
CN103466951B (zh) * 2013-08-23 2016-12-28 中材科技股份有限公司 一种耐酸性玻璃纤维及由其制备的织物
GB201711539D0 (en) * 2017-07-18 2017-08-30 Thermal Ceram Uk Ltd Melt-formed inorganic fibres

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2873197A (en) * 1955-01-21 1959-02-10 Carborundum Co Refractory fibrous material

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2326517A (en) 1940-01-19 1943-08-10 Johns Manville Method of manufacturing fibrous insulation
US3007806A (en) * 1957-12-30 1961-11-07 Babcock & Wilcox Co High silica refractory wools
US3035929A (en) 1958-02-18 1962-05-22 Electro Refractaire Process of preparation of refractory products containing zirconia, alumina and silica
US2919944A (en) 1958-06-27 1960-01-05 Everett D Evenson Cabinet door latch
US3205079A (en) * 1962-03-29 1965-09-07 Corning Glass Works Semicrystalline ceramic body and method of making it
US3449137A (en) * 1965-10-13 1969-06-10 Johns Manville Refractory fibers for service to 2700 f.
US3901720A (en) * 1966-07-11 1975-08-26 Nat Res Dev Glass fibres and compositions containing glass fibres
FR1543495A (fr) * 1967-09-15 1968-10-25 Quartz & Silice Fils obtenus à partir de produits synthétiques minéraux tels que fils de verre et présentant une résistance mécanique renforcée et leur procédé de fabrication
US3793041A (en) 1969-05-16 1974-02-19 Minnesota Mining & Mfg Refractory fibers of zirconia and silica mixtures
CS199542B2 (en) 1970-07-13 1980-07-31 Giacomo Cevales Process for thermal treatment of refractory material prepared by the heat for increasing corrosion resistance
US3859106A (en) 1971-03-23 1975-01-07 Nat Res Dev Autoclaved materials
US3904424A (en) * 1972-06-09 1975-09-09 Nippon Asbestos Company Ltd Alkali resistant glassy fibers
US4036654A (en) 1972-12-19 1977-07-19 Pilkington Brothers Limited Alkali-resistant glass compositions
GB1460734A (en) 1973-03-12 1977-01-06 Turner Newell Ltd Glass compositions and fibres made therefrom
NL178586C (nl) * 1973-07-05 1986-04-16 Minnesota Mining & Mfg Werkwijze voor het vervaardigen van vuurvaste vezels.
US4001996A (en) * 1974-06-03 1977-01-11 J. T. Thorpe Company Prefabricated insulating blocks for furnace lining
JPS5335337B2 (ja) * 1974-08-29 1978-09-26
US3983309A (en) 1975-05-16 1976-09-28 Johns-Manville Corporation Primary electrode arrangement for high temperature melting furnace
JPS5241616A (en) 1975-09-30 1977-03-31 Asahi Glass Co Ltd Zirconia containing high antiicorrosive thermal fusion refractories
US4119472A (en) 1976-09-01 1978-10-10 Corning Glass Works Rebonded fusion-cast AZS refractory grain
US4128434A (en) 1976-09-17 1978-12-05 Johns-Manville Corporation High density asbestos-free tobermorite thermal insulation containing wollastonite
JPS53106828A (en) * 1977-03-01 1978-09-18 Agency Of Ind Science & Technol High heat-resistant ceramic fiber and its production
US4251279A (en) * 1979-03-05 1981-02-17 Johns-Manville Corporation Method of producing alumina-containing fiber and composition therefor
IE49521B1 (en) 1979-03-15 1985-10-16 Pilkington Brothers Ltd Alkali-resistant glass fibres
US4379111A (en) * 1979-05-21 1983-04-05 Kennecott Corporation Method for producing chromium oxide coated refractory fibers
JPS55158151A (en) * 1979-05-29 1980-12-09 Nichias Corp Manufacture of heat resistant fiber
US4240833A (en) * 1979-12-12 1980-12-23 The Carborundum Company Shrink-resistant refractory fiber and process for making same
IE50727B1 (en) * 1980-02-27 1986-06-25 Pilkington Brothers Ltd Alkali resistant glass fibres and cementitious products reinforced with such glass fibres
US4377415A (en) * 1981-02-11 1983-03-22 National Gypsum Company Reinforced cement sheet product containing wollastonite for reduced shrinkage

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2873197A (en) * 1955-01-21 1959-02-10 Carborundum Co Refractory fibrous material

Also Published As

Publication number Publication date
MX159668A (es) 1989-08-01
ES8507439A1 (es) 1985-09-01
FI845077L (fi) 1984-12-20
KR900002705B1 (ko) 1990-04-23
ATE197035T1 (de) 2000-11-15
DE3486477T2 (de) 2001-11-22
AU601612B2 (en) 1990-09-13
EP0144349A1 (en) 1985-06-19
DE3486477D1 (de) 2000-11-23
AU2822884A (en) 1984-11-19
CA1211477A (en) 1986-09-16
NO845188L (no) 1984-12-21
FI845077A0 (fi) 1984-12-20
ES531832A0 (es) 1985-09-01
EP0390223A2 (en) 1990-10-03
JPH0120250B2 (ja) 1989-04-14
US4555492A (en) 1985-11-26
EP0390223A3 (en) 1992-01-29
EP0144349A4 (en) 1986-07-23
EP0144349B1 (en) 1992-04-29
IN162782B (ja) 1988-07-09
AU577784B2 (en) 1988-10-06
IT8448083A0 (it) 1984-04-20
AU2064088A (en) 1988-12-08
WO1984004296A1 (en) 1984-11-08
IT1177668B (it) 1987-08-26
FR2544710A1 (fr) 1984-10-26
JPS6420323A (en) 1989-01-24
EP0390223B1 (en) 2000-10-18
DK193091A (da) 1991-11-28
KR860000224A (ko) 1986-01-27
DK193091D0 (da) 1991-11-28
DE3485685D1 (de) 1992-06-04
AR240666A1 (es) 1990-08-31
BR8401873A (pt) 1984-11-27
FR2544710B1 (fr) 1992-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05263319A (ja) セメント質製品強化用耐アルカリ性高温耐火性繊維及びその強化製品
RU2302392C2 (ru) Стойкое к воздействию высокой температуры стекловидное неорганическое волокно
RU2385846C2 (ru) Стойкое к воздействию высоких температур стекловидное неорганическое волокно
US4558015A (en) Chemically resistant refractory fiber
AU689278B2 (en) High-zirconia fused refractories
JP4658870B2 (ja) 高電気抵抗高ジルコニア鋳造耐火物
KR980700940A (ko) 내고온성 유리섬유(high temperature resistant glass fiber)
TW201031613A (en) Composition for high performance glass fibers and fibers formed therewith
EP0159173A2 (en) Glass composition
DE60131846T2 (de) Feuerfeste, poröse formkörper mit hohem aluminiumoxidgehalt und verfahren zu deren herstellung
US4008094A (en) High durability, reinforcing fibers for cementitious materials
NO132232B (ja)
JPH0848573A (ja) 高ジルコニア溶融耐火物
KR102256945B1 (ko) 신규한 유리 및 유리-세라믹 조성물
US5733830A (en) Beta-alumina electrocast refractories
JP3682888B2 (ja) 高ジルコニア電鋳煉瓦
EP0095490A1 (en) Alkali-resistant glass fibers
JPH08277162A (ja) 高ジルコニア溶融耐火物
JP7097498B2 (ja) 断熱材
JP2004099441A (ja) 高ジルコニア溶融耐火物
US5605868A (en) Oxidative stable ceramic composites
FI93347C (fi) Korkeaa lämpötilaa sietävä tulenkestävä kuitu, millä on parantunut kutistumisen vastustuskyky
KR20190072103A (ko) 석탄경석이 함유된 내알칼리성 글라스 섬유 제조방법 및 이를 통해 제조된 내알칼리성 글라스 섬유
JPS60500813A (ja) セメント質製品強化用耐アルカリ性高温耐火性繊維及びその強化製品
CA1059157A (en) High durability, reinforcing fibers for cementitious materials

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19941006