JPH0525667B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0525667B2 JPH0525667B2 JP57211959A JP21195982A JPH0525667B2 JP H0525667 B2 JPH0525667 B2 JP H0525667B2 JP 57211959 A JP57211959 A JP 57211959A JP 21195982 A JP21195982 A JP 21195982A JP H0525667 B2 JPH0525667 B2 JP H0525667B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leaf spring
- resin
- frp leaf
- mold
- frp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 65
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 65
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 22
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 claims description 22
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 19
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 14
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 206010058109 Hangnail Diseases 0.000 description 7
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009730 filament winding Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/12—Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/56—Winding and joining, e.g. winding spirally
- B29C53/564—Winding and joining, e.g. winding spirally for making non-tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C69/00—Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
- B29C69/001—Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
- B29C69/002—Winding
- B29C69/003—Winding and cutting longitudinally, e.g. for making O-rings; chain links, insulation tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/06—Fibrous reinforcements only
- B29C70/08—Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
- B29C70/086—Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/30—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
- B29C70/34—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
- B29C70/347—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation combined with compressing after the winding of lay-ups having a non-circular cross-section, e.g. flat spiral windings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/08—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
- B29K2105/10—Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
- B29K2105/101—Oriented
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/20—Inserts
- B29K2105/206—Meshes, lattices or nets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/774—Springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2260/00—Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/02—Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
- B32B2260/021—Fibrous or filamentary layer
- B32B2260/023—Two or more layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2305/00—Condition, form or state of the layers or laminate
- B32B2305/08—Reinforcements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2305/00—Condition, form or state of the layers or laminate
- B32B2305/72—Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23—Sheet including cover or casing
- Y10T428/237—Noninterengaged fibered material encased [e.g., mat, batt, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23—Sheet including cover or casing
- Y10T428/239—Complete cover or casing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24132—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249924—Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
- Y10T428/24994—Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
- Y10T428/249942—Fibers are aligned substantially parallel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Springs (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、自動車等の車両の懸架装置に使用さ
れるFRP板ばねとその製造方法に関する。
れるFRP板ばねとその製造方法に関する。
[従来の技術]
一方向強化繊維をマトリツクス樹脂で固めた
FRP板ばねは、軽量でかつ繊維方向に高い強度
を有しているため、車両用懸架ばねとして好適で
ある。懸架用板ばねは、その長手方向中間部にア
クスル側の部材が締結されるとともに、板端部に
設けられた目玉部を介して車体に連結されるとい
つた構造であり、目玉部を介して主に上下方向の
荷重(車体荷重等)を弾性的に支持するようにし
ている。
FRP板ばねは、軽量でかつ繊維方向に高い強度
を有しているため、車両用懸架ばねとして好適で
ある。懸架用板ばねは、その長手方向中間部にア
クスル側の部材が締結されるとともに、板端部に
設けられた目玉部を介して車体に連結されるとい
つた構造であり、目玉部を介して主に上下方向の
荷重(車体荷重等)を弾性的に支持するようにし
ている。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながらFRP板ばねは、何らかの原因で
表面に傷がついたり、表面付近の強化繊維の一部
が切れた時に、繊維の方向に沿つて割れや剥離が
進みやすいという欠点がある。特に、板ばねの長
手方向に沿う一方向繊維のみで強化されている懸
架用FRP板ばねは、引張応力側の面の耐久性が
きわめて高い反面、圧縮応力側の面は、その表面
付近で強化繊維の座屈、ささくれ立ち、剥離、白
化現象等を生じやすく、耐久性や外観が悪くなる
ことがあつた。
表面に傷がついたり、表面付近の強化繊維の一部
が切れた時に、繊維の方向に沿つて割れや剥離が
進みやすいという欠点がある。特に、板ばねの長
手方向に沿う一方向繊維のみで強化されている懸
架用FRP板ばねは、引張応力側の面の耐久性が
きわめて高い反面、圧縮応力側の面は、その表面
付近で強化繊維の座屈、ささくれ立ち、剥離、白
化現象等を生じやすく、耐久性や外観が悪くなる
ことがあつた。
なお特開昭54−74057号公報や特開昭55−
150361号公報に見られるように、複合材料の表面
保護のために基材とは別体に構成された保護シー
トを基材に接着することが提案されている。しか
しこれらの先行技術においては基材と保護シート
との間に必ず接着界面が存在するため、上記界面
において基材の繊維が座屈あるいはささくれ立つ
傾向を生じると、界面が剥離しやすくなる。特
に、高温時における繊維のささくれ立ちや白化現
象を防止する上で効果的でない。
150361号公報に見られるように、複合材料の表面
保護のために基材とは別体に構成された保護シー
トを基材に接着することが提案されている。しか
しこれらの先行技術においては基材と保護シート
との間に必ず接着界面が存在するため、上記界面
において基材の繊維が座屈あるいはささくれ立つ
傾向を生じると、界面が剥離しやすくなる。特
に、高温時における繊維のささくれ立ちや白化現
象を防止する上で効果的でない。
従つて本発明の目的は、圧縮応力側の面に現れ
やすい上記の欠点を克服し、耐久性等を向上させ
ることのできる車両懸架用FRP板ばねとその製
造方法を提供することにある。
やすい上記の欠点を克服し、耐久性等を向上させ
ることのできる車両懸架用FRP板ばねとその製
造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を果たすために開発された本発明の
FRP板ばねは、長手方向に引き揃えられた一方
向強化繊維をマトリツクス樹脂で固めたばね板本
体部を有する車両懸架用FRP板ばねにおいて、
上記ばね板本体部の少なくとも圧縮応力側の面に
通液性のスクリーンを設け、上記マトリツクス樹
脂の一部を上記スクリーンを通じて上記圧縮応力
側の面に滲み出させかつ上記ばね板本体部と一体
に成形・硬化させることにより、接着界面をもた
ずかつ繊維を含まない樹脂のみの保護樹脂層を圧
縮応力側の面に設けたことを特徴とする。
FRP板ばねは、長手方向に引き揃えられた一方
向強化繊維をマトリツクス樹脂で固めたばね板本
体部を有する車両懸架用FRP板ばねにおいて、
上記ばね板本体部の少なくとも圧縮応力側の面に
通液性のスクリーンを設け、上記マトリツクス樹
脂の一部を上記スクリーンを通じて上記圧縮応力
側の面に滲み出させかつ上記ばね板本体部と一体
に成形・硬化させることにより、接着界面をもた
ずかつ繊維を含まない樹脂のみの保護樹脂層を圧
縮応力側の面に設けたことを特徴とする。
また本発明方法は、成形すべきFRP板ばねの
長手方向に引き揃えられた一方向強化繊維にマト
リツクス樹脂を含浸させるとともに成形型によつ
て所定形状のFRP板ばねを形成する場合に、上
記成形型内に予め通液性のスクリーンを設けてお
き、このスクリーンを介して上記成形型による
FRP板ばねの成形を行なうことにより、上記マ
トリツクス樹脂の一部を上記スクリーンを通じて
外面側に滲み出させ、FRP板ばねの少なくとも
圧縮応力側の面に上記樹脂のみからなる保護樹脂
層をばね板本体部と一体成形することを特徴とす
る製造方法である。
長手方向に引き揃えられた一方向強化繊維にマト
リツクス樹脂を含浸させるとともに成形型によつ
て所定形状のFRP板ばねを形成する場合に、上
記成形型内に予め通液性のスクリーンを設けてお
き、このスクリーンを介して上記成形型による
FRP板ばねの成形を行なうことにより、上記マ
トリツクス樹脂の一部を上記スクリーンを通じて
外面側に滲み出させ、FRP板ばねの少なくとも
圧縮応力側の面に上記樹脂のみからなる保護樹脂
層をばね板本体部と一体成形することを特徴とす
る製造方法である。
[作用]
本発明のFRP板ばねは、長手方向に沿う一方
向強化繊維とマトリツクス樹脂とからなるばね板
本体部の圧縮応力側の面が、ばね板本体部の樹脂
と一体の保護樹脂層によつて覆われ、保護樹脂層
とばね板本体部との間に接着界面が存在しないか
ら、座屈、ささくれ立ち等の表面荒れを抑制でき
るとともに、繊維方向に割れや剥離、座屈等が進
展することを防止できる。また、このFRP板ば
ねに適宜の表面処理を行なつても強化繊維が損傷
することがない。
向強化繊維とマトリツクス樹脂とからなるばね板
本体部の圧縮応力側の面が、ばね板本体部の樹脂
と一体の保護樹脂層によつて覆われ、保護樹脂層
とばね板本体部との間に接着界面が存在しないか
ら、座屈、ささくれ立ち等の表面荒れを抑制でき
るとともに、繊維方向に割れや剥離、座屈等が進
展することを防止できる。また、このFRP板ば
ねに適宜の表面処理を行なつても強化繊維が損傷
することがない。
[実施例]
以下に本発明の一実施例について、第1図ない
し第3図を参照して説明する。
し第3図を参照して説明する。
第1図に車両懸架用のFRP板ばね1の一例を
示す。このFRP板ばね1は、周知の懸架用板ば
ねと同様に、長手方向中間部にアクスル側の部材
が締結されるとともに、板端部に設けられた図示
しない目玉部を介して車体に連結され、板端部に
主に上方からの荷重(車体荷重等)が負荷される
ようになつている。従つてFRP板ばね1の図示
下面側が圧縮応力側の面となる。
示す。このFRP板ばね1は、周知の懸架用板ば
ねと同様に、長手方向中間部にアクスル側の部材
が締結されるとともに、板端部に設けられた図示
しない目玉部を介して車体に連結され、板端部に
主に上方からの荷重(車体荷重等)が負荷される
ようになつている。従つてFRP板ばね1の図示
下面側が圧縮応力側の面となる。
このFRP板ばね1は、第2図に示されるよう
に、板ばね1の長手方向に配された一方向強化繊
維2をマトリツクス樹脂3で固めたばね板本体部
4と、このばね板本体部4で四周に設けられた厚
さ0.1〜1.0mm程度の樹脂のみからなる保護樹脂層
5とからなる。この保護樹脂層5は、第3図に示
されるように、少なくともFRP板ばね1の圧縮
応力側の面(C.S)に設けることが必要である。
に、板ばね1の長手方向に配された一方向強化繊
維2をマトリツクス樹脂3で固めたばね板本体部
4と、このばね板本体部4で四周に設けられた厚
さ0.1〜1.0mm程度の樹脂のみからなる保護樹脂層
5とからなる。この保護樹脂層5は、第3図に示
されるように、少なくともFRP板ばね1の圧縮
応力側の面(C.S)に設けることが必要である。
一方向強化繊維2は、例えばガラス繊維、アラ
ミド繊維、炭素繊維などである。マトリツクス樹
脂3としてはエポキシ系樹脂、あるいは不飽和ポ
リエステル樹脂、ビニル・エステル樹脂等の熱硬
化性樹脂が使用される。
ミド繊維、炭素繊維などである。マトリツクス樹
脂3としてはエポキシ系樹脂、あるいは不飽和ポ
リエステル樹脂、ビニル・エステル樹脂等の熱硬
化性樹脂が使用される。
上記構造のFRP板ばね1は、一方向強化繊維
2が埋設されているばね板本体部4の少なくとも
圧縮応力側の面が保護樹脂層5によつて覆われて
保護されるから、圧縮応力側の面に生じやすい繊
維の座屈や、剥離、ささくれ立ち、白化現象等を
抑制できるとともに、万一強化繊維2の一部が切
れても、保護樹脂層5の存在によつて、繊維方向
に割れや剥離、座屈が進展しにくくなる。また、
FRP板ばね1に他の部材、例えばスペーサや座
板、その他の付属部品を接着するために表面処理
を行なつても、強化繊維2が損傷を受けることが
ない。一例としてFRP板ばね1に60Kgf/mm2の
曲げ応力を負荷するクリープ試験(80℃で20日
間)を行なつたところ、引張応力側は勿論のこ
と、圧縮応力側にも座屈、剥離等の不具合は見ら
れなかつた。
2が埋設されているばね板本体部4の少なくとも
圧縮応力側の面が保護樹脂層5によつて覆われて
保護されるから、圧縮応力側の面に生じやすい繊
維の座屈や、剥離、ささくれ立ち、白化現象等を
抑制できるとともに、万一強化繊維2の一部が切
れても、保護樹脂層5の存在によつて、繊維方向
に割れや剥離、座屈が進展しにくくなる。また、
FRP板ばね1に他の部材、例えばスペーサや座
板、その他の付属部品を接着するために表面処理
を行なつても、強化繊維2が損傷を受けることが
ない。一例としてFRP板ばね1に60Kgf/mm2の
曲げ応力を負荷するクリープ試験(80℃で20日
間)を行なつたところ、引張応力側は勿論のこ
と、圧縮応力側にも座屈、剥離等の不具合は見ら
れなかつた。
次に上記FRP板ばね1の製造方法について説
明する。
明する。
第4図はフイラメントワインデイング法(FW
法)を実施するための装置の概略を示し、図中1
0は成形型(マンドレル)、11は前記マトリツ
クス樹脂3を収容した樹脂槽、2はロービングに
した強化繊維、2aはロービング玉である。成形
型10は、第6図に示されるように、成形すべき
FRP板ばね1の形状に応じた成形溝10aを有
しており、かつこの成形型10は図示しない駆動
機構によつて回転駆動されるようになつている。
12は着脱自在な成形上型である。
法)を実施するための装置の概略を示し、図中1
0は成形型(マンドレル)、11は前記マトリツ
クス樹脂3を収容した樹脂槽、2はロービングに
した強化繊維、2aはロービング玉である。成形
型10は、第6図に示されるように、成形すべき
FRP板ばね1の形状に応じた成形溝10aを有
しており、かつこの成形型10は図示しない駆動
機構によつて回転駆動されるようになつている。
12は着脱自在な成形上型である。
上記装置を用いてFRP板ばね1を製造する場
合、通液性のスクリーン20が使用される。この
スクリーン20の素材としては、例えば合成繊維
製の織布または不織布のように繊維が不定方向に
向いた薄いシート状のものであつて、強化繊維は
通さずに樹脂のみを通すような通液性の素材であ
る。
合、通液性のスクリーン20が使用される。この
スクリーン20の素材としては、例えば合成繊維
製の織布または不織布のように繊維が不定方向に
向いた薄いシート状のものであつて、強化繊維は
通さずに樹脂のみを通すような通液性の素材であ
る。
そして成形型10を回転させながら、強化繊維
2を樹脂層11に通過させてマトリツクス樹脂を
含浸させたのち、この強化繊維2を成形型10に
巻付け、所定の厚さになるまで巻き取つたのち成
形上型12をセツトしかつ圧縮することによつ
て、上記スクリーン20を通してマトリツクス樹
脂の一部を外面側に滲み出させる。そしてこれら
の型10,12を加熱しながら、上記樹脂の強化
繊維2と一体に硬化させることにより、第8図に
示すように樹脂を主体とした保護樹脂層5がスク
リーン20の外側に形成されるものである。同図
においては、理解しやすいように保護樹脂層5の
厚みを誇張して描いてある。
2を樹脂層11に通過させてマトリツクス樹脂を
含浸させたのち、この強化繊維2を成形型10に
巻付け、所定の厚さになるまで巻き取つたのち成
形上型12をセツトしかつ圧縮することによつ
て、上記スクリーン20を通してマトリツクス樹
脂の一部を外面側に滲み出させる。そしてこれら
の型10,12を加熱しながら、上記樹脂の強化
繊維2と一体に硬化させることにより、第8図に
示すように樹脂を主体とした保護樹脂層5がスク
リーン20の外側に形成されるものである。同図
においては、理解しやすいように保護樹脂層5の
厚みを誇張して描いてある。
なお上記スクリーン20としてガラスマツト
(チツプドストランドマツト、サーフエースマツ
トまたはクロス)等のように樹脂を含浸できる比
較的厚みのある素材を用い、これを型内にセツト
して上記と同様にマトリツクス樹脂を含んだ強化
繊維を型内で圧縮させてマトリツクス樹脂の一部
をスクリーン20に滲み出させるようにしてもよ
い。こうすることによつて、第9図に示されるよ
うにFRP板ばね1の表面にばね板本体部4より
も樹脂含有率が多く実質的に樹脂を主体とした保
護樹脂層5を形成することができる。
(チツプドストランドマツト、サーフエースマツ
トまたはクロス)等のように樹脂を含浸できる比
較的厚みのある素材を用い、これを型内にセツト
して上記と同様にマトリツクス樹脂を含んだ強化
繊維を型内で圧縮させてマトリツクス樹脂の一部
をスクリーン20に滲み出させるようにしてもよ
い。こうすることによつて、第9図に示されるよ
うにFRP板ばね1の表面にばね板本体部4より
も樹脂含有率が多く実質的に樹脂を主体とした保
護樹脂層5を形成することができる。
なお、予め上記成形型10,12の内面にマト
リツクス樹脂3と同質の保護樹脂層形成用の樹脂
5′を塗布しておいてもよい。この場合、塗布状
態を維持させやすくするために、例えば化学的に
粘度を高めて硬化段階の例えばB−stageあるい
はC−stageの直前にしておくか、あるいは炭酸
カルシウム、アエロジル等を用いて物理的に増粘
させておく。その塗布厚は、0.1〜1.0mmとし、好
ましは液垂れを防ぐ上で0.1〜0.5mm程度とするの
がよい。
リツクス樹脂3と同質の保護樹脂層形成用の樹脂
5′を塗布しておいてもよい。この場合、塗布状
態を維持させやすくするために、例えば化学的に
粘度を高めて硬化段階の例えばB−stageあるい
はC−stageの直前にしておくか、あるいは炭酸
カルシウム、アエロジル等を用いて物理的に増粘
させておく。その塗布厚は、0.1〜1.0mmとし、好
ましは液垂れを防ぐ上で0.1〜0.5mm程度とするの
がよい。
上記実施例ではフイラメントワインデイング法
を適用したが、これに限ることなく、例えば第7
図に示したように周知のプルフオーミング法
(PF法)によりFRP板ばね1を成形する場合にも
適用できる。第7図において図中10は加熱可能
な回転成形型を示す。この成形型10の周方向に
沿つて固定型14、樹脂塗布装置15、カツタ1
6が配置されている。また、2は強化繊維の束、
11はマトリツクス樹脂を収容した樹脂槽、17
は好ましい例として高周波加熱機構を用いた加熱
装置、11′は高粘度樹脂を収容した樹脂槽であ
る。
を適用したが、これに限ることなく、例えば第7
図に示したように周知のプルフオーミング法
(PF法)によりFRP板ばね1を成形する場合にも
適用できる。第7図において図中10は加熱可能
な回転成形型を示す。この成形型10の周方向に
沿つて固定型14、樹脂塗布装置15、カツタ1
6が配置されている。また、2は強化繊維の束、
11はマトリツクス樹脂を収容した樹脂槽、17
は好ましい例として高周波加熱機構を用いた加熱
装置、11′は高粘度樹脂を収容した樹脂槽であ
る。
以上の装置において、前記実施例と同様に強化
繊維2を樹脂槽11,11′を通過させてマトリ
ツクス樹脂を含浸させるとともに、加熱装置17
によつて加熱を行ない、型10に沿つて成形を行
なう。そして固定型14を押付けて成形を行なう
とともに、巻取りの途中で樹脂塗布装置15によ
り保護樹脂層形成用の樹脂を塗布する。型10に
沿つて成形されたマトリツクス樹脂を含浸してい
る強化繊維2は、予め加熱装置17で加熱されて
いるとともに、型10自体を加熱することによつ
て比較的短時間で硬化する。そして硬化したのち
カツタ16によつて所望の長さに切断される。
繊維2を樹脂槽11,11′を通過させてマトリ
ツクス樹脂を含浸させるとともに、加熱装置17
によつて加熱を行ない、型10に沿つて成形を行
なう。そして固定型14を押付けて成形を行なう
とともに、巻取りの途中で樹脂塗布装置15によ
り保護樹脂層形成用の樹脂を塗布する。型10に
沿つて成形されたマトリツクス樹脂を含浸してい
る強化繊維2は、予め加熱装置17で加熱されて
いるとともに、型10自体を加熱することによつ
て比較的短時間で硬化する。そして硬化したのち
カツタ16によつて所望の長さに切断される。
以上のPF法によれば、一度の巻き付けによつ
て保護樹脂層5をもつFRP板ばね1を得ること
ができる。なお、高周波加熱装置17を用いない
場合は、成形型10の回転速度を遅くして充分な
硬化時間を確保することによつて成形することが
できる。
て保護樹脂層5をもつFRP板ばね1を得ること
ができる。なお、高周波加熱装置17を用いない
場合は、成形型10の回転速度を遅くして充分な
硬化時間を確保することによつて成形することが
できる。
[発明の効果]
本発明のFRP板ばねによれば、圧縮応力側の
面に生じやすい繊維の座屈、ささくれ立ち、剥
離、白化現象等の発生を抑制できるとともに、圧
縮応力側の繊維の一部が切れても、亀裂や座屈が
繊維に沿つて進行することを阻止できる。特に、
エンジン近傍に配置される懸架用板ばねや、夏期
に路面からの照り返しを受ける時、あるいは気温
の高い地域で使われる車両のように、板ばねの温
度が高くなる場合に、繊維の座屈やささくれ立ち
を防ぐ上できわめて効果的である。
面に生じやすい繊維の座屈、ささくれ立ち、剥
離、白化現象等の発生を抑制できるとともに、圧
縮応力側の繊維の一部が切れても、亀裂や座屈が
繊維に沿つて進行することを阻止できる。特に、
エンジン近傍に配置される懸架用板ばねや、夏期
に路面からの照り返しを受ける時、あるいは気温
の高い地域で使われる車両のように、板ばねの温
度が高くなる場合に、繊維の座屈やささくれ立ち
を防ぐ上できわめて効果的である。
また、FRP板ばねに他の部品を接着する際な
どに表面研磨、洗浄などの表面処理を行つても強
化繊維が損傷することを防止できるなど、耐久性
を大幅に向上させることができる。そして本発明
方法によれば、ばね板本体部を成形する際に、圧
縮応力側の面に上記保護樹脂層をばね板本体部と
同時に形成できる。
どに表面研磨、洗浄などの表面処理を行つても強
化繊維が損傷することを防止できるなど、耐久性
を大幅に向上させることができる。そして本発明
方法によれば、ばね板本体部を成形する際に、圧
縮応力側の面に上記保護樹脂層をばね板本体部と
同時に形成できる。
第1図は本発明の一実施例をFRP板ばねの斜
視図、第2図は第1図中の−線に沿う断面
図、第3図は保護樹脂層の他の例を示す断面図、
第4図は第1図に示されたFRP板ばねを製造す
る装置の概略図、第5図は同装置に用いる成形型
の側面図、第6図は第5図中の−線に沿う断
面図、第7図はFRP板ばねを製造する装置の他
の例を示す概略図、第8図はスクリーンを用いて
製造されたFRP板ばねの第1図中の−線に
沿う断面図、第9図は他のスクリーンを用いて製
造されたFRP板ばねの断面図である。 1……FRP板ばね、2……一方向強化繊維、
3……マトリツクス樹脂、4……ばね板本体部、
5……保護樹脂層、10,12……成形型、20
……スクリーン。
視図、第2図は第1図中の−線に沿う断面
図、第3図は保護樹脂層の他の例を示す断面図、
第4図は第1図に示されたFRP板ばねを製造す
る装置の概略図、第5図は同装置に用いる成形型
の側面図、第6図は第5図中の−線に沿う断
面図、第7図はFRP板ばねを製造する装置の他
の例を示す概略図、第8図はスクリーンを用いて
製造されたFRP板ばねの第1図中の−線に
沿う断面図、第9図は他のスクリーンを用いて製
造されたFRP板ばねの断面図である。 1……FRP板ばね、2……一方向強化繊維、
3……マトリツクス樹脂、4……ばね板本体部、
5……保護樹脂層、10,12……成形型、20
……スクリーン。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 長手方向に引き揃えられた一方向強化繊維を
マトリツクス樹脂で固めたばね板本体部を有する
車両懸架用FRP板ばねにおいて、上記ばね板本
体部の少なくとも圧縮応力側の面に通液性のスク
リーンを設け、上記マトリツクス樹脂の一部を上
記スクリーンを通じて上記圧縮応力側の面に滲み
出させかつ上記ばね板本体部と一体に成形・硬化
させることにより、接着界面をもたずかつ繊維を
含まない樹脂のみの保護樹脂層を圧縮応力側の面
に設けたことを特徴とする車両懸架用FRP板ば
ね。 2 成形すべきFRP板ばねの長手方向に引き揃
えられた一方向強化繊維にマトリツクス樹脂を含
浸させるとともに成形型によつて所定形状の
FRP板ばねを成形する場合に、上記成形型内に
予め通液性のスクリーンを設けておき、このスク
リーンを介して上記成形型によるFRP板ばねの
成形を行なうことにより、上記マトリツクス樹脂
の一部を上記スクリーンを通じて外面側に滲み出
させ、FRP板ばねの少なくとも圧縮応力側の面
に上記樹脂のみからなる保護樹脂層をばね板本体
部と一体成形することを特徴とする車両懸架用
FRP板ばねの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57211959A JPS59101359A (ja) | 1982-12-02 | 1982-12-02 | Frp板およびその製造方法 |
GB08331570A GB2131347B (en) | 1982-12-02 | 1983-11-25 | Fibre reinforced plastics plate and process for manufacturing the same |
AU21756/83A AU548057B2 (en) | 1982-12-02 | 1983-11-28 | Frp plate |
FR8319247A FR2537048B1 (fr) | 1982-12-02 | 1983-12-01 | Lame de matiere plastique renforcee de fibres et son procede de fabrication |
US06/808,823 US4753835A (en) | 1982-12-02 | 1985-12-13 | FRP plate and process for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57211959A JPS59101359A (ja) | 1982-12-02 | 1982-12-02 | Frp板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59101359A JPS59101359A (ja) | 1984-06-11 |
JPH0525667B2 true JPH0525667B2 (ja) | 1993-04-13 |
Family
ID=16614531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57211959A Granted JPS59101359A (ja) | 1982-12-02 | 1982-12-02 | Frp板およびその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4753835A (ja) |
JP (1) | JPS59101359A (ja) |
AU (1) | AU548057B2 (ja) |
FR (1) | FR2537048B1 (ja) |
GB (1) | GB2131347B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3568788D1 (en) * | 1984-01-27 | 1989-04-20 | Ici Plc | Reinforced fibre products and process of making |
DE3517807A1 (de) * | 1985-05-17 | 1986-11-20 | Böhler AG, 4000 Düsseldorf | Blattfeder |
US4671979A (en) * | 1985-09-30 | 1987-06-09 | Pall Corporation | Insulating structure |
AU7884587A (en) * | 1986-09-24 | 1988-03-31 | Intermetro Industries Corporation | Fibre reinforced resinous shelf |
US4983463A (en) * | 1987-08-12 | 1991-01-08 | United Technologies Corporation | Hybrid composite structures of fiber reinforced glass and resin matrices |
JPH0343217Y2 (ja) * | 1988-03-25 | 1991-09-10 | ||
JP2858415B2 (ja) * | 1988-06-07 | 1999-02-17 | 旭硝子株式会社 | 硬化塗膜を有する繊維強化樹脂成形品およびその製造方法 |
DE3935133A1 (de) * | 1989-10-18 | 1991-05-02 | Hms Antriebssysteme Gmbh | Verfahren zur herstellung (teil-)ringfoermiger elemente |
US5126172A (en) * | 1990-11-20 | 1992-06-30 | C.C. Omega Chemical, Inc. | Plastic sheet for a boat hull and the like and method of making it |
US5129672A (en) * | 1991-03-11 | 1992-07-14 | Nhk Spring Co., Ltd. | Suspension system for a vehicle |
US5267751A (en) * | 1991-04-05 | 1993-12-07 | Nhk Spring Co., Ltd. | Suspension system for a vehicle |
JPH0642157U (ja) * | 1992-11-16 | 1994-06-03 | 株式会社ビッグ | 車の外装材 |
US5549370A (en) * | 1994-11-07 | 1996-08-27 | Folsom; Mark F. | Fiber-reinforced plastic springs with helical fiber wind |
US6012709A (en) * | 1997-08-06 | 2000-01-11 | Pacific Coast Composites | Hybrid leaf spring and suspension system for supporting an axle on a vehicle |
US6361032B1 (en) * | 2000-06-30 | 2002-03-26 | Visteon Global Technologies, Inc. | Composite leaf spring with improved lateral stiffness |
US7037865B1 (en) * | 2000-08-08 | 2006-05-02 | Moldite, Inc. | Composite materials |
DE102014115461A1 (de) * | 2014-10-23 | 2016-04-28 | Benteler Sgl Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Blattfeder |
JP6580359B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-09-25 | 三菱重工業株式会社 | 構造体製造方法および構造体 |
CN105172216B (zh) * | 2015-08-13 | 2017-12-26 | 山东大学 | 一种缠绕强化复合材料汽车板簧及其制备方法 |
DE102018121852A1 (de) * | 2018-09-07 | 2020-03-12 | Kraussmaffei Technologies Gmbh | Verfahren zum Herstellen von Blattfedern in Faserverbundbauweise und Strangziehvorrichtung |
JP7221837B2 (ja) * | 2019-09-18 | 2023-02-14 | グローブライド株式会社 | 衣服用ハンガー |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5474057A (en) * | 1977-11-24 | 1979-06-13 | Toray Ind Inc | Fiber reinforced resin leaf spring |
JPS55150361A (en) * | 1979-05-11 | 1980-11-22 | Mitsubishi Rayon Co | Fiber reinforcing compound sheet material |
JPS5663446A (en) * | 1979-10-31 | 1981-05-30 | Yamaha Motor Co Ltd | Flexible sheet |
JPS5729672A (en) * | 1980-06-11 | 1982-02-17 | African Explosives & Chem | Production of sheet material |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1958116A (en) * | 1930-12-03 | 1934-05-08 | Sullivan & Sons Mfg Company J | Brake lining and method of making the same |
NL165013B (nl) * | 1951-10-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Spanningsgeheugeninrichting en automatische afsteminrichting voorzien van een diode met variabele capaciteit in een resonantieketen. | |
FR1241437A (fr) * | 1958-11-20 | 1960-09-16 | Ski | |
US3142598A (en) * | 1961-10-02 | 1964-07-28 | Pacific Plastics Company Inc | Method of making resin-impregnated glass fiber automobile leaf springs |
BE635334A (ja) * | 1963-07-24 | |||
GB1046440A (en) * | 1963-12-06 | 1966-10-26 | Formica Int | Improvements relating to laminated plastics |
GB1091678A (en) * | 1964-07-17 | 1967-11-22 | Ici Ltd | Improvements relating to making rigid hollow containers from plastics materials |
FR1503014A (fr) * | 1965-04-05 | 1967-11-24 | Articles en matière plastique renforcée de filaments et procédé de fabrication | |
GB1157621A (en) * | 1965-05-25 | 1969-07-09 | English Electric Co Ltd | Improvements in or relating to Laminated Sheets. |
NL6602859A (ja) * | 1966-03-04 | 1967-09-05 | ||
FR1563768A (ja) * | 1967-12-29 | 1969-04-18 | ||
GB1306807A (en) * | 1969-11-28 | 1973-02-14 | Lambert Bros Walsall Ltd | Lined tanks |
FR2110573A5 (ja) * | 1970-10-22 | 1972-06-02 | Citroen Sa | |
US3928693A (en) * | 1970-11-06 | 1975-12-23 | Bernard Rudloff | Composite article of fibers and resins |
GB1374132A (en) * | 1972-03-16 | 1974-11-13 | British Petroleum Co | Metal reinforced polyester resin articles |
US4035215A (en) * | 1976-04-05 | 1977-07-12 | Allen Industries, Inc. | Process for making sound insulation components |
GB2021731A (en) * | 1978-05-26 | 1979-12-05 | Gkn Group Services Ltd | Leaf springs of fibre-reinforced plastics |
JPS55100155A (en) * | 1979-01-26 | 1980-07-30 | Toho Beslon Co | Thermal incorporating laminated structure |
JPS56122838U (ja) * | 1980-02-20 | 1981-09-18 | ||
AU540761B2 (en) * | 1980-05-16 | 1984-12-06 | Ford Motor Company Of Canada Limited | Multirate multileaf vehicle spring |
DE3121241C2 (de) * | 1980-05-28 | 1984-07-19 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc., Tokio/Tokyo | Verfahren zum Herstellen eines Verbundkunststoffrohres aus thermoplastischem Harz |
DE3041021A1 (de) * | 1980-10-31 | 1982-06-09 | Artur 5221 Hermesdorf Rudolf | Faser-verstaerktes kunststoff-formteil |
US4352844A (en) * | 1981-05-29 | 1982-10-05 | W. R. Grace & Co. | Thermoplastic film having improved handling and sealing characteristics and receptacle formed therefrom |
DE3238099C2 (de) * | 1981-12-18 | 1983-11-17 | Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München | Biegefeder aus faserverstärktem Kunststoff und Preßwerkzeug für deren Fertigung |
JPS59102509A (ja) * | 1983-11-21 | 1984-06-13 | Fujikawa Seikou Kk | 複動多頭式穿孔摺割切削加工装置 |
US4598900A (en) * | 1984-06-25 | 1986-07-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | FRP leaf spring suspension |
-
1982
- 1982-12-02 JP JP57211959A patent/JPS59101359A/ja active Granted
-
1983
- 1983-11-25 GB GB08331570A patent/GB2131347B/en not_active Expired
- 1983-11-28 AU AU21756/83A patent/AU548057B2/en not_active Ceased
- 1983-12-01 FR FR8319247A patent/FR2537048B1/fr not_active Expired
-
1985
- 1985-12-13 US US06/808,823 patent/US4753835A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5474057A (en) * | 1977-11-24 | 1979-06-13 | Toray Ind Inc | Fiber reinforced resin leaf spring |
JPS55150361A (en) * | 1979-05-11 | 1980-11-22 | Mitsubishi Rayon Co | Fiber reinforcing compound sheet material |
JPS5663446A (en) * | 1979-10-31 | 1981-05-30 | Yamaha Motor Co Ltd | Flexible sheet |
JPS5729672A (en) * | 1980-06-11 | 1982-02-17 | African Explosives & Chem | Production of sheet material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2175683A (en) | 1984-06-07 |
JPS59101359A (ja) | 1984-06-11 |
FR2537048B1 (fr) | 1987-06-26 |
GB8331570D0 (en) | 1984-01-04 |
US4753835A (en) | 1988-06-28 |
GB2131347A (en) | 1984-06-20 |
GB2131347B (en) | 1986-12-03 |
FR2537048A1 (fr) | 1984-06-08 |
AU548057B2 (en) | 1985-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0525667B2 (ja) | ||
JPS5936133B2 (ja) | ポリウレタン・ゴム・ロ−ル及びその製造方法 | |
US6893524B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing a reinforcement | |
JPH08508320A (ja) | 木材部材用の整列繊維補強パネル | |
JPH09505861A (ja) | 構造木材部材用の表面処理合成補強材 | |
US4260445A (en) | Process for producing thick reinforced plastic articles | |
ATE162133T1 (de) | Verfahren zum herstellen von rauhen bewehrungseinlagen aus faserverbundwerkstoffen für betonbauwerke | |
DE69417415T2 (de) | Schleifband mit einem endlosen, biegsamen, nahtlosen träger und herstellungsverfahren | |
KR910002476A (ko) | 탁월한 적층 특성을 가지는 정형 외과용 주조 물질 및 이의 제조방법 | |
JPH0515542B2 (ja) | ||
JPH0615078Y2 (ja) | コンクリ−ト用補強材 | |
KR20040041025A (ko) | 차량 내장용 내장재 제조방법 | |
CA2034485A1 (en) | Process for manufacturing composite components | |
JP3278097B2 (ja) | 管状体 | |
JPH05280531A (ja) | 耐熱弾性ロ−ルおよびその製造方法 | |
KR20010101875A (ko) | 평평한 스트립 층 섹션으로 구성되는 각진 요소를제조하기 위한 방법 | |
JPH0341735Y2 (ja) | ||
JP3220540B2 (ja) | 一方向配列強化繊維シートによるコンクリート補修方法 | |
AT397916B (de) | Verfahren zum herstellen eines skibauteils sowie skibauteil und dessen verwendung | |
JPH03222734A (ja) | 一方向配列強化繊維シート及びその製造方法 | |
JP3666743B2 (ja) | 管状体 | |
JPH078939Y2 (ja) | 樹脂複合管及び樹脂複合管継手 | |
JP2002248693A (ja) | Frp長尺成形体およびその製造方法 | |
JPH04163130A (ja) | 繊維強化樹脂成形体の製造方法 | |
HU185498B (en) | Method for producing fibreglass-polyester-polyurethane sandwich structure exposed to hogh dynamic stress |