JPH0525387Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525387Y2
JPH0525387Y2 JP1985203926U JP20392685U JPH0525387Y2 JP H0525387 Y2 JPH0525387 Y2 JP H0525387Y2 JP 1985203926 U JP1985203926 U JP 1985203926U JP 20392685 U JP20392685 U JP 20392685U JP H0525387 Y2 JPH0525387 Y2 JP H0525387Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting height
cutting
steering sensor
transmitter
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985203926U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62111323U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985203926U priority Critical patent/JPH0525387Y2/ja
Publication of JPS62111323U publication Critical patent/JPS62111323U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525387Y2 publication Critical patent/JPH0525387Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はコンバイン等の収穫機における刈取部
の刈高さを検出する刈高さセンサに関し、更に詳
述すれば、倒伏稈または穀稈引起装置と分草板と
によつて引起しが不十分である半倒伏稈により誤
つた刈高さの検出を行うことがなく、また機体と
穀稈との相対位置を検出する操向センサアームの
回動範囲が制限をうける虞れがない刈高さセンサ
に関するものである。
〔従来技術〕
コンバイン等の収穫機においては、刈取部によ
つて刈取られる穀稈の刈高さを一定にするため
に、刈取部の刈高さ(圃面に対する高さ)をセン
サにて検出しつつ、刈取部が圃面に対して常に一
定高さになるよう刈取部を昇降制御する自動刈高
さ調節装置が装備されている。
このような収穫機の自動刈高さ調節装置に用い
られる刈高さセンサとして超音波を利用したもの
が知られている。そしてこの刈高さセンサは刈取
部の内方側に位置させて超音波の発信器と受信器
とを取付け、この発信器から発信された超音波の
圃面からの反射波を受信器にて受信し、その間の
時間を検出することにより、刈取部と圃面との間
の距離、即ち刈取部の刈高さを検出している。ま
た、実願昭58−32559号(実開昭59−139018号)
に係るマイクロフイルムには、刈取部の高さを検
出する高さ検出センサ及び分草装置の茎稈に対す
る横間隔を検出する揺動型の検出センサを備え、
高さセンサに茎稈が接触してそれを損傷させない
ように高さセンサを覆う案内具を設けた刈取収穫
機の刈高さ検出装置の構造が示されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、この種の刈高さセンサは前述の如
く、刈取部の内方側に位置させて分草板を取付け
ている分草杆に取付けられているために、圃面に
倒伏稈が存在した場合、あるいは分草板と穀稈引
起装置とで十分に引起し得なかつた半倒伏稈が生
じた場合には、それらの穀稈が刈高さセンサの下
方に位置して発信器が発信した超音波はそれらの
穀稈で反射して誤つた刈高さを検出する虞れがあ
る。また、実願昭58−32559号(実開昭59−
139018号)に係るマイクロフイルムに示された刈
取収穫機の刈高さ検出装置では、揺動型の検出セ
ンサの回動範囲が、高さセンサを覆つている案内
具により制限されて、揺動型の検出センサの機能
が低下する虞れがあるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は前述した事情に鑑みてなされたもので
あつて、機体に枢支されて、下端部を昇降自在と
した刈取部の刈高さを検出するための刈高さセン
サを分草板等を取付けている分草杆と、この分草
杆と横並びの操向センサアームの取付位置との間
に位置させて超音波の発信器と受信器とを並設す
るとともに、操向センサアームの取付位置より上
方位置に取付けることによつて、発信された超音
波が、倒伏稈又は引起しが不十分で生じた半倒伏
稈で反射することがなく常に圃面で反射して正確
で安定した刈高さが検出でき、また操向センサア
ームの回動範囲が制限をうけない収穫機の刈高さ
センサを提供することを目的とする。
本考案の収穫機の刈高さセンサは、分草杆に操
向センサアームが設けられていて下端部を昇降自
在として機体に枢支された刈取部に取付けている
超音波の発信器と受信器とを具備し、前記発信器
から図面に向けて超音波を発信し、その圃面から
の反射波を受信器にて受信して刈取部の刈高さを
検出すべくなした収穫機の刈高さセンサにおい
て、前記操向センサアームの取付位置と前記分草
杆との間であつて操向センサアームより上方の位
置に、前記発信器及び受信器が夫々の超音波発信
面及び超音波受信面を下向きとして並設してある
ことを特徴とする。
〔作用〕
刈取作業を行うべく機体を走行させた場合、操
向センサアームが穀稈に当接して刈取る直前の穀
稈を分草し、それらの穀稈は刈高さセンサから遠
ざけられる。それ故、分草杆と操向センサアーム
取付位置との間に位置して設けた超音波の発信器
から発信された超音波は常にその下方の圃面での
み反射して適正な刈高さを検出する。また操向セ
ンサアームは、その回動範囲が制限されず、当接
した穀稈により回動させられる。
〔実施例〕
以下本考案を、その実施例を示す図面に基づい
て説明する。
第1図は本考案に係る収穫機の刈高さセンサを
装備した収穫機の左側外観斜視図、第2図は刈取
部と走行クローラとの関係を示した模式図であ
る。
第1図及び第2図のおいて、1は機体2の下部
左右に夫々設けられた走行クローラであつて、機
体2の上側には運転席3及び脱穀装置4が搭載さ
れている。機体2の前側には分草板5l,5l1
5r1,5r、刈刃6、穀稈引起装置7等で構成れ
た刈取部8を後述する油圧シリンダ31により、
下端部を昇降可能にして機体2に取付けられてい
て、刈取部8の刈高さが変更可能となつている。
刈取部8の右側分草板5rが取付けられている
右側分草杆8rには本考案の刈高さセンサSを設
けている。また左、右側分草杆8l,8rにはそ
の内側に横並びとした操向センサ10,10の操
向センサアーム10l,10rが設けられてい
て、これらの操向センサアーム10l,10rが
刈取るべき穀稈に当接して穀稈列を検出し、機体
を穀稈列に沿わせる操向制御を行うようになつて
いる。
第3図乃至第5図は刈高さセンサS等の取付状
態を示し、第3図は右側分草杆8r周辺の要部上
面図、第4図はその要部の刈取部8の内側から見
た側面図、第5図はその要部正面図である。
第3図乃至第5図において、右側分草板5rを
取付けている右側分草杆8rの分草板5r寄りの
上面には、逆L字状をした補助分草杆11の一端
を固着した取付板12を取付けており、この補助
分草杆11の水平アーム部11aは右側分草杆8
rに対し直角で刈取部5の内側に延出している。
この補助分草杆11の水平アーム部11aの右側
分草杆8r寄りには、水平アーム部11aから機
体後方へ水平に延出する板状の第1のブラケツト
13が取付けられており、この第1のブラケツト
13の右側分草杆8r寄りには右側分草杆8rに
平行して下方に延出する第2のブラケツト14を
取付けている。
この第2のブラケツト14はその上下方向の中
間位置で下部側を、刈取部内方側に約10°の角度
で屈曲させていて、その外側側面には刈高さセン
サSの超音波の発信器15及び受信器16を機体
の前後方向として、下端部を刈取部の内方側へ向
けた傾斜姿勢で並設している。
また第1のブラケツト13の中間位置には水平
アーム部11aと平行して下方に延出する第3の
ブラケツト17が取付けられていて、この第3の
ブラケツト17の前側側面に操向センサ10を取
付けている。そして、操向センサ10は、刈高さ
センサSの取付位置より機体の内方側(水平アー
ム部11a延出方向側)に取付けている。つまり
刈高さセンサSは操向センサアーム10rの取付
位置と分草杆8rとの間に位置している。したが
つて、超音波の発信器15及び受信器16は操向
センサ10より機体後方側に位置している。
この操向センサ10の下面側にはく字状をした
操向センサアーム10rの基端部が回動自在に支
持されていて、操向センサアーム10rは機体の
走行によりこれに穀稈が当接した場合には実線で
示す位置と点線で示す位置との間で回動可能とな
つていて、操向センサアーム10rが右側分草杆
8r側に最も接近する回動をしても発信器15及
び受信器16の下方には達しない取付状態であ
り、また操向センサアーム10rの取付け位置よ
りも上方に位置して設けられている。このように
刈高さセンサSの発信器15及び受信器16は操
向センサアーム10rの移動領域外であり、また
操向センサアーム10rの上方に位置しているた
め、刈高さセンサSの発信器15が発信する超音
波はその下方の圃面以外では反射しない。
また、発信器15、受信器16はその上半部に
トランスデユーサTDを内蔵しており発信面15
a、受信面16aを共に下方に向けており、下半
部はホーン状に形成されて下端部が拡開された超
音波通過孔15b,16bとなつている。
したがつて、発信器15が発信した超音波は直
接にその下方の圃面で反射して受信器16で受信
されることになつて、刈取る直前の穀稈が植立し
ている圃面の刈高さを検出し、発信器15と受信
器16は常に最良の発、受信状態となつて、刈高
さの検出が正確に安定して行われる。
第6図は本考案の刈高さセンサを用いた自動刈
高さ調節装置の電気回路及び油圧回路を示した構
成図である。第6図において20はマイクロコン
ピユータを用いた刈高さ制御回路であり、その出
力は刈取部8を昇降駆動する油圧ポンプ29の圧
油を送る油圧回路に設けた電磁切換弁30のソレ
ノイド30u,30dに夫々与えられており、ソ
レノイド30uが励磁されると電磁切換弁30は
矢符方向に切換動作して刈取部8を昇降させる油
圧シリンダ31のピストンロツド31aが進出し
て刈取部8が上昇し、ソレノイド30dが励磁さ
れると電磁切換弁30は矢符と反対方向に切換動
作して油圧シリンダ31のピストンロツド31a
が退入して刈取部8が下降し、両ソレノイド30
u,30dが共に消磁されると刈取部8の昇降動
作は停止し、その状態が保持される。
発信器15に超音波を発信させるための超音波
用発信回路21の発信出力は、電気的パルス信号
を超音波に変換するトランスデユーサTDを備え
た発信器15及び刈高さ制御回路20に与えられ
ている。一方、受信した超音波を電気的パルス信
号に変換するトランスデユーサTDを備える受信
器16の出力は増幅器22を介して刈高さ制御回
路20に与えられている。
このように構成されたセンサの動作について説
明する。刈高さ制御回路20は、超音波発信回路
21から直接与えられる発信パルスと、受信器1
6から入力されるパルス信号(圃面からの反射波
の信号)の夫々の時点を比較し、その時差により
刈取部8と圃面Lとの間の距離、即ち刈高さ(厳
密には発信器15、受信器16と圃面Lとの高
さ)を検出する。その結果、刈取部8の刈高さが
刈高さ制御回路20で予め設定されている値より
高い場合には電磁切換弁30のソレノイド30d
を励磁して刈取部8を下降させ、反対に刈取部8
の刈高さが予め設定していた値より低い場合には
電磁切換弁30のソレノイド30uを励磁して刈
取部8を上昇させ、刈取部8が予め設定された所
定高さにある場合は両ソレノイド30d,30u
を共に消磁して刈取部8をそのままの状態で停止
させて保持するよう制御する。
そして前述の如く、刈高さセンサSが操向セン
サアーム10rの取付位置と右側分草杆8rとの
間に位置して取付けられているので、刈取動作に
よつて操向センサアーム10rが回動しても超音
波通過域には入り込むことがないので、発信した
超音波は操向センサアーム10rで反射すること
がない。また、操向センサアーム10rの回動範
囲は全く制限をうけないから操向センサの機能が
低下する虞れが全くない。更に機体の走行により
操向センサアーム10rが刈取るべき穀稈を分草
することになるので、倒伏稈又は引起しが不十分
な半倒伏稈は発信器15及び受信器16から遠ざ
けられて刈高さセンサSの下方は圃面が常に露出
した状態となつて、倒伏稈等での反射がなく常に
適正な刈高さが検出される。なお、機体は操向セ
ンサ10による操向制御を行うから、刈取るべき
穀稈と刈高さセンサとの距離とが異常に短縮され
ることがなく、この点からも倒伏稈又は引起しが
不十分な半倒伏稈が刈高さセンサSの下方に入り
込むことがない。
更に刈高さセンサSを操向センサアーム10r
より上方に設けているので、圃面の近くに障害物
が存在しても操向センサアーム10rで払いのけ
られて刈高さセンサSを損傷させることがない。
〔効果〕 以上詳述した如く、本考案は刈高さセンサの超
音波の発信器及び受信器を、分草杆とこれに横並
びの操向センサアームの取付位置との間であつ
て、操向センサアームより上方の位置に設けたの
で、発信器から発信した超音波が操向センサアー
ムで反射する虞れがない。また操向センサアーム
の回動範囲が制限をうける虞れがなく、操向セン
サの機能が低下することがない。また機体の走行
にともない、刈取る直前の植立している穀稈とと
もに倒伏稈又は引起しが不十分な半倒伏稈が操向
センサアームで分草されて、刈高さセンサの下方
には倒伏稈又は半倒伏稈が入り込むことがなく常
に適正な刈高さが検出できる。更に刈高さセンサ
は操向センサアームより上方に位置しているので
圃面近くに障害物が存在しても操向センサアーム
により払いのけられて刈高さセンサを保護し得る
等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る刈高さセンサを備えた収
穫機の左側外観斜視図、第2図は刈取部と走行ク
ローラとの関係を示した模式図、第3図、第4図
及び第5図は刈高さセンサの取付状態を示した刈
取部の前側部分上面図、前側部分内側側面図及び
前側部分正面図、第6図は自動刈高さ調節装置の
電気回路及び油圧回路の構成図である。 8……刈取部、8r……右側分草杆、10r…
…操向センサアーム、15……発信器、15a…
…発信面、16……受信器、16a……受信面、
S……刈高さセンサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 分草杆に操向センサアームが設けられていて下
    端部を昇降自在として機体に枢支された刈取部に
    取付けている超音波の発信器と受信器とを具備
    し、前記発信器から圃面に向けて超音波を発信
    し、その圃面からの反射波を受信器にて受信して
    刈取部の刈高さを検出すべくなした収穫機の刈高
    さセンサにおいて、前記操向センサアームの取付
    位置と前記分草杆との間であつて操向センサアー
    ムより上方の位置に、前記発信器及び受信器が
    夫々の超音波発信面及び超音波受信面を下向きと
    して並設してあることを特徴とする収穫機の刈高
    さセンサ。
JP1985203926U 1985-12-28 1985-12-28 Expired - Lifetime JPH0525387Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985203926U JPH0525387Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985203926U JPH0525387Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111323U JPS62111323U (ja) 1987-07-15
JPH0525387Y2 true JPH0525387Y2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=31169714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985203926U Expired - Lifetime JPH0525387Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525387Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139018U (ja) * 1983-03-07 1984-09-17 株式会社クボタ 刈取収穫機の刈高さ検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62111323U (ja) 1987-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713190A (en) Apparatus for controlling a position-adjustable implement
RU2244399C2 (ru) Способ и устройство для юстировки узла датчиков на сельскохозяйственной машине
JPH0525387Y2 (ja)
JPH0528982Y2 (ja)
JPH0411163B2 (ja)
JPS61192221A (ja) 収穫機
JPH0820A (ja) 移動作業機の操縦装置
JP3612436B2 (ja) 刈取収穫機
JPH0534502Y2 (ja)
JP2955439B2 (ja) 刈取収穫機の刈高さ制御装置
JPH0127625Y2 (ja)
JPH0226262Y2 (ja)
JP2619025B2 (ja) コンバインの高さ制御装置
JPS631784Y2 (ja)
JP2855680B2 (ja) コンバインの刈高制御装置
JPH023717Y2 (ja)
JPH055847Y2 (ja)
JPH0432901Y2 (ja)
JPS61199714A (ja) 収穫機の刈高さ自動調節装置
JPH025705Y2 (ja)
JP3664603B2 (ja) 刈取収穫機
JPH0525385Y2 (ja)
JP2574249B2 (ja) コンバインの方向制御装置
JP2955440B2 (ja) 刈取収穫機の刈高さ制御装置
JPH06319337A (ja) 刈取収穫機の刈高さ制御装置