JPH025705Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025705Y2
JPH025705Y2 JP1983028693U JP2869383U JPH025705Y2 JP H025705 Y2 JPH025705 Y2 JP H025705Y2 JP 1983028693 U JP1983028693 U JP 1983028693U JP 2869383 U JP2869383 U JP 2869383U JP H025705 Y2 JPH025705 Y2 JP H025705Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
ground
clutch
height
reaping section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983028693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59133025U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2869383U priority Critical patent/JPS59133025U/ja
Publication of JPS59133025U publication Critical patent/JPS59133025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025705Y2 publication Critical patent/JPH025705Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、刈取部を機体に昇降操作自在に取付
けた刈取機の刈取部操作構造に関する。
上記刈取機において、従来、刈取部を作業用レ
ベルに下降させると、刈取部クラツチが自動的に
入り操作され、かつ、刈取部を非作業用レベルに
上昇させると、刈取部クラツチが自動的に切り操
作されるようにするのに、刈取部の対機体高さを
検出する装置を設けると共に、この対機体高さ検
出装置からの情報に基いてクラツチ操作されるよ
うに構成されていたために、第3図に示すよう
に、畔際の作業を畔が比較的低くて枕地形成する
ことなく行われ、走行装置後部の畔に対する乗り
上がりのために機体が前下りになつた場合や、刈
高さを一定にする制御機構を作動させながら湿田
作業し、走行装置前部が耕盤凹部に入り込んで機
体が前下りになつた場合に、刈取部が圃場面に対
しては作業用レベルとなるように人為下降させた
り、自動上昇されても、刈取部の対機体レベルが
クラツチ自動制御の設定作業用レベルより高くな
つていて、クラツチが入り操作されないとか切り
操作され、クラツチ自動制御を使用できないと
か、作業できない不都合を伴うことがあつた。
そこで、例えば、実開昭53−33636号公報に開
示されているように、刈取部の下部に地表を摺擦
して回動し、刈取部と地表との離隔寸法の大小変
化を検出する接触式の対地高さ検出センサを設
け、前記離隔寸法が所定量以下となつた場合に刈
取クラツチレバが牽引されて回動し、刈取クラツ
チを係合させるべき位置に変じるようワイヤを用
いて連繋操作するようにし、クラツチ操作が機体
の対地姿勢に影響されないようにしていた。
しかしながら、上述したように、刈取部の対地
高さの検出手段として接触式の対地高さ検出セン
サを用いた場合、圃場が湿田等の軟弱地の場合に
は、接触面が埋没し的確な対地高さが検出できな
いばかりか、前記センサの回動によつてワイヤを
用いて刈取クラツチレバを連繋操作するようにし
てあるから、軟弱地の場合には確実な連繋操作が
できないという問題があつた。
本考案は、上述の実情に鑑みて為されたもので
あつて、その目的は圃場条件にかかわらず、的確
な対地高さを検出することにより、確実に刈取部
クラツチを操作するようにすることにある。
本考案の刈取部の刈取部操作構造の特徴構成
は、前記刈取部の対地高さを検出する無接触式の
対地高さ検出装置と、刈取部クラツチの操作用ア
クチエータとを設けると共に、前記対地高さ検出
装置からの検出情報に基づいて、前記刈取部の対
地高さが設定値以上であると前記刈取部クラツチ
が入りとなり、かつ、前記刈取部の対地高さが前
記設定値より大であると前記刈取部クラツチが切
りとなるように、前記アクチエータを作動させる
制御機構を設けたことにある。
かかる特徴構成による作用効果は次の通りであ
る。
すなわち、刈取部が作業用低レベルに在ると入
りとなり、かつ、刈取部が非作業用高レベルに在
ると切りとなるように、対地高さ検出装置の検出
結果に基いて、刈取部クラツチを自動操作させる
から、所定の刈取部操作を従来どおり行わせられ
る。
しかも、対地高さ検出装置が無接触式であるか
ら、圃場が湿田等の軟弱地であつても的確な対地
高さが検出できると共に、前記対地高さ検出装置
の検出情報に基づいて、アクチエータの駆動力に
よつて刈取部クラツチを操作するようにしてある
から、確実な刈取部クラツチ操作ができる。
従つて、刈取部クラツチ操作が対地高さ検出装
置の検出結果に基づいて、的確に行えるから、圃
場条件にかかわらず、的確に刈取部クラツチの操
作ができ能率よく作業できるようになつた。
以下に、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図に示すように、クローラ走行装置1、脱
穀部2及び運転部3等を有した自走機体の前部
に、植立穀稈に対する引起し装置4及び刈取装置
5、並びに、刈取穀稈を脱穀フイードチエーン2
aに供給する搬送装置6等から成る刈取部7を、
油圧シリンダ8による軸芯P周りでの揺動昇降操
作が自在に取付けてコンバインを構成してある。
第1図に示すように、刈取部7に超音波の発信
器9a及び受信機9bを一体昇降可能に取付け
て、発信機9aが音波発信してから受信器9bが
圃場からの反射音波を受信するまでに要した時間
に基いて刈取部7の対地高さを検出するように対
地高さ検出装置9を構成してある。そして、第2
図に示すように、前記刈取部7に対するベルトテ
ンシヨン式クラツチ10の揺動操作レバー11
に、スプリング12を介して電磁ソレノイド13
を連動させて、このソレノイド13に対する電源
を入り・切り操作することにより、スプリング1
2がレバー11をクラツチ入り位置(ON)に付
勢する状態とクラツチ切り位置(OFF)に付勢
する状態とに切換わつてクラツチ操作ができるよ
うに構成すると共に、前記対地高さ検出装置9、
及び、前記クラツチ10を入りにすべき刈取部7
の対地高さに対する変更操作自在な設定器14の
夫々を、前記ソレノイド13の操作回路15に制
御機構16を介して連係させてある。そして、前
記制御機構16を構成するに、前記検出装置9及
び設定器14の夫々からの信号を入力するための
ポート16a、この入力ポート16aからの情報
に基いて、検出装置9による検出高さと設定器1
4による設定高さとを比較し、検出高さが設定高
さ以下であると判別した時にのみクラツチ10を
入り操作すべき信号を出力する制御演算部16
b、この演算部16bからの信号を操作回路15
に出力するポート16cから成り、刈取部7の対
地高さが設定値以下であるとクラツチ10が入り
となり、かつ、刈取部7の対地高さが設定値より
大であるとクラツチ10が切りとなるように、対
地高さ検出装置9及び設定器14からの情報に基
いてクラツチ10を自動操作するようにしてあ
り、刈取部7を作業用レベルに下降させると、刈
取部7が自動的に駆動され、刈取部7を非作業用
レベルに上昇させると、刈取部駆動が自動的に停
止されるように、しかも、第3図に示す如く機体
がたとえ前下り姿勢になつている等して刈取部7
の対機体レベルが如何なるものにあつても、対地
レベルが作業用レベルに在る限りクラツチ10が
入り操作されるようにしてある。
尚、刈取部クラツチは、咬合式等の各種型式に
変更可能である。
前記制御機構としては、論理回路等のマイクロ
コンピユータ以外の構成を採用してもよい。
本考案は、稲麦以外の各種茎稈を刈取対象とす
る刈取機にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る刈取機の刈取部操作構造の
実施例を示し、第1図はコンバイン前部の側面
図、第2図は制御系のブロツク図、第3図は機体
傾斜状態の説明図である。 7……刈取部、9……対地高さ検出装置、10
……刈取部クラツチ、13……アクチエータ、1
6……制御機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 刈取部7を機体に昇降操作自在に取付けた刈取
    機の刈取部操作構造であつて、前記刈取部7の対
    地高さを検出する無接触式の対地高さ検出装置9
    と、刈取部クラツチ10の操作用アクチエータ1
    3とを設けると共に、前記対地高さ検出装置9か
    らの検出情報に基づいて、前記刈取部7の対地高
    さが設定値以上であると前記刈取部クラツチ10
    が入りとなり、かつ、前記刈取部7の対地高さが
    前記設定値より大であると前記刈取部クラツチ1
    0が切りとなるように、前記アクチエータ13を
    作動させる制御機構16を設けてある刈取機の刈
    取部操作構造。
JP2869383U 1983-02-28 1983-02-28 刈取機の刈取部操作構造 Granted JPS59133025U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2869383U JPS59133025U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 刈取機の刈取部操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2869383U JPS59133025U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 刈取機の刈取部操作構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133025U JPS59133025U (ja) 1984-09-06
JPH025705Y2 true JPH025705Y2 (ja) 1990-02-13

Family

ID=30159572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2869383U Granted JPS59133025U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 刈取機の刈取部操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133025U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445476Y2 (ja) * 1986-03-18 1992-10-26
JP2505697B2 (ja) * 1993-07-14 1996-06-12 ヤンマー農機株式会社 汎用形コンバイン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216325A (en) * 1975-07-30 1977-02-07 Yanmar Agricult Equip Cutterrbar adjusting device for combine
JPS5541A (en) * 1978-06-12 1980-01-05 Iseki Agricult Mach Automatic stopping device of cutting portion on combined harvester

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841811Y2 (ja) * 1976-08-27 1983-09-21 ヤンマー農機株式会社 コンバイン
JPS56104329U (ja) * 1980-01-10 1981-08-14
JPS56120034U (ja) * 1980-02-16 1981-09-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216325A (en) * 1975-07-30 1977-02-07 Yanmar Agricult Equip Cutterrbar adjusting device for combine
JPS5541A (en) * 1978-06-12 1980-01-05 Iseki Agricult Mach Automatic stopping device of cutting portion on combined harvester

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59133025U (ja) 1984-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2841437B2 (ja) コンバインの自動制御装置
JPH025705Y2 (ja)
JPS58101610A (ja) 作業車
JPH0820A (ja) 移動作業機の操縦装置
JPH0513A (ja) 刈取機の刈取部操作構造
JPH0522014Y2 (ja)
JP3664603B2 (ja) 刈取収穫機
JPH0913A (ja) 移動農機の自動旋回制御装置
JPS592627A (ja) 自走農機の前処理部高さ制御装置
JPS592628A (ja) 自走農機の前処理部刈高さ自動制御装置
JPS6137216Y2 (ja)
JP3092306B2 (ja) コンバインにおける走行方向制御装置
JPS5813302A (ja) 自動操向制御装置を備えたコンバイン
JPS6134973Y2 (ja)
JPH0528982Y2 (ja)
JPS581121Y2 (ja) 刈取収穫機
JPH025376B2 (ja)
JP2586351B2 (ja) 刈取機の方向制御装置
JPS5932257Y2 (ja) 刈高自動制御機構付コンバイン
JPH0446499Y2 (ja)
JPS6225091Y2 (ja)
JPS6233524Y2 (ja)
JPH0517805B2 (ja)
JPS6112172Y2 (ja)
JPH0130988Y2 (ja)