JPH05250200A - バス交絡回路 - Google Patents

バス交絡回路

Info

Publication number
JPH05250200A
JPH05250200A JP4085029A JP8502992A JPH05250200A JP H05250200 A JPH05250200 A JP H05250200A JP 4085029 A JP4085029 A JP 4085029A JP 8502992 A JP8502992 A JP 8502992A JP H05250200 A JPH05250200 A JP H05250200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
bus
confounding
bus3
loop back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4085029A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Goto
亮 後藤
Nobutaka Yokoi
信孝 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4085029A priority Critical patent/JPH05250200A/ja
Publication of JPH05250200A publication Critical patent/JPH05250200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各々が内部バスを備える運用系と熱予備系と
の相互接続を行う両系の交絡回路において、両交絡回路
の障害有無判別を容易にかつ明確とする。 【構成】 例えば運用系の中央処理装置(CPU)1が
判別を行う場合には、交絡回路(BX)7の折返し回路
(T)7dにより送信部(S)7bと受信部(R)7c
とを接続し、これにより自己側の折返し試験を行い、か
つ、熱予備系のBX8に設けたT8dによりR8cとS
8bとを接続し、交差バス9,10およびBX8側を介
する折返し試験を行い、これらによりBX7,8の障害
有無を判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各々が内部バスを備え
る運用系と熱予備系とからなる二重化冗長構成システム
において、両系の内部バス相互間を接続し、両系間のデ
ータ送受信を行う交絡回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高信頼性を要求される場合、運用系と熱
予備系とによる二重化冗長構成が採用され、両系が内部
バスを備える際には、両系間においてデータ送受信を行
う目的上交絡回路が必要となっており、図2のブロック
図に従来例を示す構成が用いられている。
【0003】同図においては、中央処理装置(以下、C
PU)1および入出力回路(以下、IO)2a〜2cを
内部バス(以下、バス)3により接続し、運用系を構成
する一方、CPU4およびIO5a〜5cをバス6によ
り接続し、熱予備系(以下、予備系)を構成しており、
バス3,6間を接続するため交絡回路(以下、BX)
7,8が両バス3,6に設けてあり、BX7,8間は交
差バス9,10により各々一方向のデータ伝送を行うも
のとなっている。
【0004】また、BX7,8は、バス3,6との接続
を行うインターフェイス回路(以下、INF)7a,8
a、データの送信部(以下、S)7b,8b、および、
データの受信部(以下、R)7c,8cを備えており、
これらにより交差バス9,10を介して運用系と予備系
との間のデータ授受を行うものとなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、運用系と予備
系との間にデータ授受の異常が生じた場合、BX7,8
のいずれに障害があるかの判別は不能であり、運用系か
ら予備系への切替を行っても、予備系のBX8に障害の
潜在している可能性があるため、全システムとしての信
頼性が低下する欠点を生じている。したがって、本発明
の目的は、BX7,8のいずれに障害を生じたかを明確
に判別することのできるバス交絡回路を提供するもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の目的を
達成するため、上述のバス交絡回路において、受信部と
送信部との間を直接接続する折返し回路を設けたもので
ある。
【0007】
【作用】したがって、BX7のS7bとR7cとの間、
および、BX8のR8cとS8bとの間において、各個
に折返し試験を行うことが自在となり、これにより障害
部位を容易に判別することができる。
【0008】
【実施例】以下、実施例を示す図1のブロック図により
本発明の詳細を説明する。同図においては、図2の構成
に加え、BX7,8の各々にR7cとS7bとの間、お
よび、R8cとS8bとの間を直接接続する折返し回路
(以下、T)7d,8dが設けてあり、これらは、CP
U1または4の指令により接続ループ形成を行うものと
なっている。
【0009】したがって、例えば運用系のCPU1が予
備系のIO5cに対してデータのアクセスを行う場合に
は、CPU1→バス3→INF7a→S7b→交差バス
9→R8c→INF8a→バス6→IO5cのルートに
よりデータの送信を行う一方、IO5c→バス6→IN
F8a→S8b→交差バス10→R7c→INF7a→
バス3→CPU1のルートによりデータの受信を行う
が、これに異常を生じた際には、まず、T7dへ接続指
令を与えてS7bとR7cとの間の折返しループを形成
し、CPU1→バス3→INF7a→S7b→T7d→
R7c→INF7a→バス3→CPU1のルートにより
データの送受信を行い、これが正常であれば、T7dの
接続状態を解除のうえT8dへ指令を与えて接続状態と
し、R8cとS8bとの間に折返しループを形成させ、
今度はCPU1→バス3→INF7a→S7b→交差バ
ス9→R8c→T8d→S8b→交差バス10→R7c
→INF7a→バス3→CPU1のルートによりデータ
の送受信を行い、これの良否を判別する。
【0010】この結果が若し異常であれば、交差バス
9,10を含むBX8側の障害であり、予備系への切替
は好ましくないとの判別を行うことができる。
【0011】なお、予備系から運用系へ切替を行う際に
も、CPU4がT8dおよびT7dに対して同様の指令
を与え、CPU4側からの折返し試験を行うことができ
る。
【0012】
【発明の効果】以上の説明により明らかなとおり本発明
によれば、両交絡回路に折返し回路を設け、各々の折返
し試験を自在としたことにより、運用系、予備系相互切
替の際に各々の交絡回路が正常か否かの判別が容易にか
つ明確に行え、これに基づく切替により全システムとし
ての信頼性が大幅に向上するため、二重化冗長構成のシ
ステムにおいて顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】従来例のブロック図である。
【符号の説明】
1,4 中央処理装置 3,6 内部バス 7,8 交絡回路 7b,8b 送信部 7c,8c 受信部 7d,8d 折返し回路 9,10 交差バス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々が内部バスを備える運用系と熱予備
    系とからなる二重化冗長構成システムの前記内部バス相
    互間を接続するバス交絡回路において、受信部と送信部
    との間を直接接続する折返し回路を設けたことを特徴と
    するバス交絡回路。
JP4085029A 1992-03-09 1992-03-09 バス交絡回路 Pending JPH05250200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085029A JPH05250200A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 バス交絡回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085029A JPH05250200A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 バス交絡回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05250200A true JPH05250200A (ja) 1993-09-28

Family

ID=13847291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4085029A Pending JPH05250200A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 バス交絡回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05250200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7372804B2 (en) 2002-01-11 2008-05-13 Nec Corporation Multiplex communication system and method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773458A (en) * 1980-10-23 1982-05-08 Fujitsu Ltd System diagnosis system
JPS57164346A (en) * 1981-04-01 1982-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Duplex system microcomputer device
JPH01187659A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Hitachi Ltd 入出力インタフェース診断回路
JPH0296842A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Nec Corp 分散処理装置試験方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773458A (en) * 1980-10-23 1982-05-08 Fujitsu Ltd System diagnosis system
JPS57164346A (en) * 1981-04-01 1982-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Duplex system microcomputer device
JPH01187659A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Hitachi Ltd 入出力インタフェース診断回路
JPH0296842A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Nec Corp 分散処理装置試験方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7372804B2 (en) 2002-01-11 2008-05-13 Nec Corporation Multiplex communication system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05250200A (ja) バス交絡回路
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JP2001286001A (ja) 鉄道車両用情報伝送装置
JP3082425B2 (ja) データ通信システムの伝送路制御方法
KR100214146B1 (ko) 이중화 데이터 통신 제어 장치
JPS59190755A (ja) 通信路二重化システム
JPH0286340A (ja) 光ファイバ伝送システム
JPS6398244A (ja) ル−プ状ネツトワ−クシステムの伝送装置
KR100229434B1 (ko) 이중화 데이터 통신 제어 장치
JPS60169255A (ja) 2重化ル−プ通信システム
JPS598451A (ja) 伝送制御装置
JPH06175868A (ja) 二重化計算機故障監視方法
JP2734859B2 (ja) 通話路系切替装置
KR0155000B1 (ko) 서로 상이한 전송방식의 직렬 버스 정합장치
JPS5821251Y2 (ja) 二重化方式デ−タ伝送装置
JPS59107665A (ja) ル−プ伝送システムの切換方式
JP3011134B2 (ja) 伝送路切り替え装置
JPS6016046A (ja) デ−タ収集装置
JPS62293453A (ja) 多重バス方式デ−タ処理装置
JPH0591120A (ja) ローカルエリアネツトワーク
JP2001186217A (ja) 系間接続部の断線検出機能を有する多重化制御システム
JPH077494A (ja) 伝送装置
JPS6148249A (ja) 回線切替装置
JPH02143633A (ja) データ転送制御方式
JPS58124350A (ja) ル−プ伝送装置