JPH0524774U - 浴室用すのこ - Google Patents

浴室用すのこ

Info

Publication number
JPH0524774U
JPH0524774U JP7392691U JP7392691U JPH0524774U JP H0524774 U JPH0524774 U JP H0524774U JP 7392691 U JP7392691 U JP 7392691U JP 7392691 U JP7392691 U JP 7392691U JP H0524774 U JPH0524774 U JP H0524774U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bathroom
pipe
space
floor surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7392691U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564950Y2 (ja
Inventor
登志樹 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1991073926U priority Critical patent/JP2564950Y2/ja
Publication of JPH0524774U publication Critical patent/JPH0524774U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564950Y2 publication Critical patent/JP2564950Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 人が載る上げ板部3と、これを一定の高さに
支持する支持部4を備えた浴室用すのこを加温できるよ
うに、これを浴室の床面7に水平に配置した状態で、上
げ板部3と床面7との間に形成される空間内に、温水を
流すための配管9を配置すると共に、これに温水を供給
するための給湯配管に対する接続部11を設けてある。 【効果】 すのこの裏面の空間を利用して熱供給部材を
とりつけるだけで、特に保守管理に手間がかかることな
く、又、入浴者が身体を洗う空間が狭くなることもな
く、簡単にすのことその上の雰囲気を暖かくすることが
できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は人が載る上げ板部と、これを一定の高さに支持する支持部を備えた浴 室用すのこに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の浴室用すのこは、人が載る上げ板部と、これを一定の高さに支持する支 持部を備え、前記上げ板部に、水が捌けるようにするための流下部を備えた構造 を有するだけのものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このようなすのこは、入浴者が最初に浴室に入るとき、冷たく、冬 場などは、浴槽の蓋を開けても、すのこの上の雰囲気がすぐには暖かくならなか った。 本考案の目的は、例えば入浴者が最初に浴室に入るときから暖かくしておくこ とができ、従って冬場でも快適な入浴を可能にする浴室用すのこを提供すること にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、本考案における浴室用すのこの特徴構成は、浴室の 床面に水平に配置した状態で、人が載る上げ板部と前記床面との間に形成される 空間内に、熱供給部材を配置して取り付けてあることにあり、その作用効果は次 の通りである。
【0005】
【作用】
前記すのこは、熱供給部材を前記上げ板部と前記床面との間の空間内に取り付 けてあるので、上げ板部に載って身体を洗う入浴者の邪魔になることなく、例え ばシーズヒーター等の熱供給部材から熱を発散させることにより、上げ板部を簡 単に暖めることができる。その結果、上げ板部の上の雰囲気も暖められる。 尚、熱供給部材として、温水を流すための配管を前記空間に配置すると共に、 これに温水を供給するための給湯配管に対する接続部を設けてあると、給湯管か ら前記接続部を介して給湯用の温水を前記配管に供給するだけで、漏電などの虞 もなく、安全に上げ板部を暖めることができ、例えば、前記床下に同様の温水配 管を埋め込む場合に比べて配管工事が簡単な上、仮に配管のジョイントや腐食に よるピンホール等から温水が漏れ出たとしても、前記床面に設けられた排水口か ら排出されるので、床下に浸水するような大事には至らない。従って、保守管理 に特に意を用いる必要がない。
【0006】
【考案の効果】
上記の構成によると、従来のすのこの裏面の空間を利用して熱供給部材を取り 付けるだけで、特に保守管理に手間がかかることなく、又、入浴者が身体を洗う 空間が狭くなることもなく、簡単に、すのことその上の雰囲気を暖かくすること ができる。 つまり、冬場でも快適な入浴を可能にする浴室用すのこを提供することができ た。
【0007】
【実施例】
以下、本考案による浴室用すのこの実施例を図に従って説明する。 図4に本考案による第1すのこ1を用いた浴槽の斜視図を示す。 短冊状の2枚の第2すのこ2の間に、これらに隣接させて、本願による2枚の 長方形の第1すのこ1を、その長手方向を浴槽に平行に並べて、計4枚の第1、 第2すのこ1,1,2,2を浴室の洗い場の床面7に敷き詰めてある。 以下、先ず、本願の第1すのこ1について更に説明する。 図1〜図5に示すように、第1すのこ1は、人がその上に載って身体を洗う上 げ板部3を設け、これを床面7から一定の高さに支持する上げ板支持部4を、上 げ板部3の周囲に形成してある。前記上げ板部3には、洗い水が容易に捌けるよ うにするための複数の溝状流下部5(この例では6本)を、第1すのこ1の長手 方向に平行に、等間隔に設けてある。各溝状流下部5の底面には長手方向に等間 隔に複数の排水口8を設けると共に、溝状流下部5の長手方向いっぱいに角材状 のプラスチック製スペースバー6を配してある。スペースバー6の幅は溝状流下 部5の幅の約三分の一とし、その軸芯は溝状流下部5の長手方向中心線に合わせ てある。スペースバー6の高さは、その上面が上げ板部3の表面と同じ高さにな るようにしてある。 前記上げ板部3の裏面には、第1すのこ1を浴室の床面に水平に配置した状態 で、上げ板部3と浴室の床面7との間に形成される空間内の隣合う前記溝状流下 部5間の空間を利用して温水を流すために、一つの第1すのこ1に対して一本の 銅製の配管9を矩形波状に折り返し往復させて取り付けると共に、これに温水を 供給するための給湯配管10に対する接続部11を前記配管9の一端に設けて熱 供給部材15を構成してある。配管9の他端は、給湯排出口12に形成してある 。配管9は、その周りに発泡樹脂13を流し込んで発泡固化させることによって 、第1すのこ1に固定してある。 次に、第2すのこ2について説明する。 図4、図5、図6及び図7に示すように、第2すのこ2には配管9は直接取り 付けていないが、水捌けの機能は持たせてある。即ち、一つの第2すのこ2に溝 状流下部5を平行に2本設けてあり、第1すのこ1の場合と同様に、スペースバ ー6を設けてある。溝状流下部5の底部は、前記スペースバー6を支持するため のスペースバー支持部14として、一本の溝状流下部5に対して3箇所に設けて あるだけである。 2枚の第2すのこ2を前記床面7に設置した状態において、その一方の第2す のこ2の下に、床面との間に形成される空間に、浴室の壁面から図5に示すよう に前記給湯配管10を配設してある。給湯配管10は、可撓性の耐熱ホースで形 成し、前記各配管9に接続部11を介して給湯可能に接続してある。第2すのこ 2は、前期給湯配管10部のカバーの役もしており、これを簡単に取り外して給 湯配管10の点検等を行うこともできる。図4、図5中16は給湯配管10から 配管9への給湯量を調整するコックである。
【0008】 上記の構成によって、保守管理が容易で、又、入浴者が身体を洗う空間が狭く なることもなく、前記配管9に給湯するだけで、前記上げ板部3とその上の雰囲 気を暖かくすることができる。
【0009】 〔別実施例〕 前記加温用の配管9に代えて、スチーム配管、あるいは電気抵抗線を用いたシ ーズヒーター等の熱供給部材を用いて、第1すのこ1を加温する構成にしてもよ い。 又、給湯配管10は必ずしも別に設けた専用配管である必要はなく、例えば、 シャワーの配管からの分岐管、或いは浴槽給湯配管からの分岐管等、既設の配管 を利用したものであってもよい。
【0010】 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記 すが、該記入により本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による第1すのこの斜視図
【図2】第1すのこの平面図
【図3】第1すのこの横断面図
【図4】第1、第2すのこを床面に敷いた浴室内の斜視
【図5】第1、第2すのこを浴室内床面に敷いた平面図
【図6】第2すのこの平面図
【図7】第2すのこの横断面図
【符号の説明】
1 すのこ 3 上げ板部 4 支持部 7 床面 10 給湯配管 15 熱供給部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人が載る上げ板部(3)と、これを一定
    の高さに支持する支持部(4)を備えた浴室用すのこで
    あって、浴室の床面(7)に水平に配置した状態で、前
    記上げ板部(3)と前記床面(7)との間に形成される
    空間内に、熱供給部材(15)を配置して取り付けてあ
    る浴室用すのこ。
  2. 【請求項2】 前記熱供給部材(15)を構成するに、
    温水を流すための配管(9)を前記空間に配置すると共
    に、これに温水を供給するための給湯配管(10)に対
    する接続部(11)を設けてある請求項1記載の浴室用
    すのこ。
JP1991073926U 1991-09-13 1991-09-13 浴室の床 Expired - Lifetime JP2564950Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991073926U JP2564950Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 浴室の床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991073926U JP2564950Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 浴室の床

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0524774U true JPH0524774U (ja) 1993-03-30
JP2564950Y2 JP2564950Y2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=13532238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991073926U Expired - Lifetime JP2564950Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 浴室の床

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564950Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736507U (ja) * 1980-08-12 1982-02-26
JPS6354384U (ja) * 1986-09-26 1988-04-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736507U (ja) * 1980-08-12 1982-02-26
JPS6354384U (ja) * 1986-09-26 1988-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564950Y2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0735662B2 (ja) 住戸内給水・給湯用配管および工法
JPH0524774U (ja) 浴室用すのこ
JPH0332308Y2 (ja)
JP2002005508A (ja) かけ湯用シャワー付き風呂給湯装置
JP7142799B1 (ja) 置き型浴槽の設置構造
JPS60111621A (ja) ホカホカ腰掛湯管
JPS6224208Y2 (ja)
JPH079974Y2 (ja) ユニットバスルーム
GB2276082A (en) Heated baths
JPH09125489A (ja) 浴 室
JPH0440559Y2 (ja)
JP3720592B2 (ja) 浴室ユニット
JPH044627Y2 (ja)
JPH0322427Y2 (ja)
JPS6016678Y2 (ja) 浴槽
JPH069257Y2 (ja) サウナ兼用ユニットバスルーム
JP3039205B2 (ja) シャワー装置
JP2727703B2 (ja) シャワールームユニット
JP2507931Y2 (ja) 保温簀の子
JP2003290064A (ja) ミスト発生装置
JPH044125Y2 (ja)
JPS60135022A (ja) 湯管すのこシヤワ−床収納
JP2586410Y2 (ja) ユニットバスの配管用カウンター構造
JPH0798126A (ja) 浴室の床暖房装置
JPH0527516U (ja) ユニツトバス