JPH0524730U - 家屋軒先部の構造 - Google Patents

家屋軒先部の構造

Info

Publication number
JPH0524730U
JPH0524730U JP8151291U JP8151291U JPH0524730U JP H0524730 U JPH0524730 U JP H0524730U JP 8151291 U JP8151291 U JP 8151291U JP 8151291 U JP8151291 U JP 8151291U JP H0524730 U JPH0524730 U JP H0524730U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
house
eaves
joint
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8151291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754416Y2 (ja
Inventor
俊典 槌本
Original Assignee
ナシヨナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナシヨナル住宅産業株式会社 filed Critical ナシヨナル住宅産業株式会社
Priority to JP1991081512U priority Critical patent/JPH0754416Y2/ja
Publication of JPH0524730U publication Critical patent/JPH0524730U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754416Y2 publication Critical patent/JPH0754416Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】施工性を損なうことなく便宜に屋根軒先部の下
方に家屋空間を形成でき、屋内スペースを拡げうる。 【構成】屋根梁2上端に屋根パネル3を前記屋根梁2か
らはみ出して配することにより形成される屋根Rの軒先
部Aの下方に家屋空間Sを設けるものであって、前記屋
根梁2に内端がボルト止めされる複数の継ぎ梁4…と該
継ぎ梁4の先端で屋根梁2と平行にのびる前面梁5と
を、連結金具6により結合するとともに、前記前面梁5
により前記家屋空間Sの外壁をなす壁パネル7上端を支
持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、屋根軒先部の下方に家屋空間を設けることができ、屋内スペースを 拡げうる家屋軒先部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
近年、壁、床、屋根などをパネルを用いて形成するいわゆるパネル工法の家屋 が普及している。一方、図4に略示するように、限られた敷地内で居住空間を増 すため、外壁wからはみ出す屋根rの軒先部下方に家屋空間aを設けることが提 案されている。
【0003】 しかしながら屋根rが勾配を有して形成される家屋の軒先部では、前記家屋空 間aの外壁をなす壁パネルの簡易な取付手段がなく、従って前記軒先部の下方に 簡易な構成で家屋空間を形成しうる新規な構造のものの出現が強く要望されてい た。
【0004】 本考案は、屋根の軒先部の下方に設けられる家屋空間の外壁をなす壁パネル上 端を支持する前面梁を、継ぎ梁を用いて屋根梁に連結することを基本として、簡 易な構成で家屋空間を形成でき、屋内スペースを拡げうる家屋軒先部の構造の提 供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、屋根梁上端に屋根パネルを前記屋根梁からはみ出して配することに より形成される屋根の軒先部の下方に家屋空間を設ける家屋軒先部の構造であっ て、前記屋根梁に内端がボルト止めされかつ前記屋根パネルと同傾斜で軒先に向 かってのびる複数の継ぎ梁と前記継ぎ梁の先端で屋根梁と平行にのびる前面梁と を、前記継ぎ梁、前面梁に夫々ボルト止めされる取付片を有する連結金具により 結合するとともに、前記前面梁により前記家屋空間の外壁をなす壁パネル上端を 支持する。
【0006】
【作用】
屋根梁からはみ出して配された屋根パネルにより形成される屋根の軒先部の下 方に家屋空間を設ける。このように屋根軒先部の下方の空間を利用して家屋空間 を形成するため、立地条件等を大巾に変更することなく屋内スペースを拡大しう る。
【0007】 又前記家屋空間の外壁をなす壁パネル上端は、屋根梁と平行にのびる前面梁に より支持されるとともに、該前面梁は、前記屋根梁に内端がボルト止めされる継 ぎ梁に連結金具を介して支持される。このように家屋空間の架構体は、前面梁、 継ぎ梁により簡易な構成で便宜に形成でき、施工性を損なうことなく屋内スペー スを拡げうる。
【0008】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明する。 図において本考案の家屋軒先部の構造は、屋根梁2上端に屋根パネル3を前記 屋根梁2からはみ出して配することにより形成される屋根Rの軒先部Aの下方に 家屋空間Sを設けるものであって、前記屋根梁2に内端がボルト止めされかつ前 記屋根パネル3と同傾斜で軒先に向かってのびる複数の継ぎ梁4…と該継ぎ梁4 の先端で屋根梁2と平行にのびる前面梁5とを、連結金具6により結合するとと もに、前記前面梁5により前記家屋空間Sの外壁をなす壁パネル7上端を支持す る。
【0009】 屋根梁2は、本例ではウエブの上下にフランジを設けたI形鋼からなり、例え ば角鋼管から形成される家屋の柱20、20間に両端部をボルト止めすることに より水平に架け渡される。又屋根パネル3は、溝形鋼からなる枠材21…を溝部 を向き合わせて接合してなる枠組上面に屋根下地板22を添着した1体可搬のパ ネル体であって、軒先の枠材21外面には木質の軒先材23が配設されるととも に、該軒先材23上面に広小舞い24が添着する。
【0010】 屋根パネル3は、棟部から軒先にのびる中の枠材21A下面を固着する受片2 6Aと、前記屋根梁2の上フランジ上面に固着される固定片26Bとを有した支 持金具26を介して屋根梁2上端に、該屋根梁2から外方にはみ出す軒先部Aを 有して屋根勾配をもって固定される。
【0011】 又前記継ぎ梁4は、本例ではウエブ4Aの上下に前記屋根勾配と同傾斜でのび るフランジを有するI形鋼からなり、その内端に垂直に固着された矩形の取付板 29を前記屋根梁2の上下のフランジの外縁間に架設された矩形の固定板30に ボルト止めすることにより、前記屋根パネル3と同勾配を有して屋根梁2に固定 される。なお継ぎ梁4の上フランジと前記取付板29とには、三角形状の垂直な 補強プレート31が固着され、継ぎ梁4の内端部の強度を高めている。
【0012】 このような継ぎ梁4は、屋根梁2に複数かつ平行に固定され、その各先端には 、前記前面梁5が連結金具6を用いて結合される。
【0013】 前面梁5は、本例では水平なウエブの両端に垂直なフランジ5A、5Bを設け たH形鋼からなり、その内のフランジ5Aと前記継ぎ梁4のウエブ4Aとに夫々 ボルト止めされる取付片9A、9Bを有する連結金具6により、継ぎ梁4と前面 梁5とを結合する。
【0014】 連結金具6は、継ぎ梁4のウエブ4Aにボルト止めされる台形板状の第1の取 付片9Aと、該第1の取付片9Aの垂直な外縁9A1から前面梁5の長手方向に 突出しかつ該前面梁5の内フランジ5Aをボルト止めする第2の取付片9Bとを 具えるとともに、該第2の取付片9Bは、その上端から内方に継ぎ梁4と同傾斜 でのびる斜め片33と一体成形された略L字状の基体34を前記第1の取付片9 Aの側面に固着することにより形成される。又本例では、図2に示すように前記 継ぎ梁4のウエブ4Aを第1の取付片9A、9Aで挟むごとく、対称な2つの連 結金具6、6を用いて、継ぎ梁4を前面梁5に固定する。
【0015】 このように屋根梁2と平行に保持される前面梁5の下方には、前記家屋空間S の外壁を形成する壁パネル7が配される。
【0016】 壁パネル7は、断面略矩形の木質の枠材36…を矩形に接合してなる枠組の表 裏に面材37、37を貼着してなるパネル体であって、その下端は、前記前面梁 5の下方かつ該前面梁5と平行にのびしかも家屋空間Sの床面を形成する床パネ ルP端縁を支持するラチス梁39の上弦材39A上面に立設された立上げ片40 に、壁パネル7の下の枠材36A下面に設けられた条溝41を嵌合することによ り支持され、又壁パネル7の上端は、本例では取付金具43を用いて前面梁5に 支持される。
【0017】 取付金具43は、壁パネル7の上の枠材36B上面に固着される脚片44の略 中央から垂直に立上がる立上げ片45を介して前面梁5の内フランジ5A内面に 当接する立片46を有する後金具43Aと、該後金具43Aの前記立上げ片45 にボルト止めされる垂片47上端から外方に折曲がりかつその先端に前面梁5の 外フランジ5B外面に当接する立片49を有する前金具43Bとからなる。壁パ ネル7の上端は、前記後金具43Aの立上げ片45に前金具43Bの垂片47を ボルト止めし、後金具43A、前金具43Bの各立片46、49間に前面梁5の 内外のフランジ5A、5Bを挟持することにより、前面梁5に支持される。
【0018】 さらに建込まれた壁パネル7の上端、前記取付金具43及び前記前面梁5は、 図1に示すように壁パネル7の上の枠材36B上面外端から立上がる幕板51に より目隠しされるとともに、該幕板51上端には水平な軒天井材53を介して、 上端が前記広小舞い24下面に至る鼻隠し54が配設される。
【0019】 なお前記家屋空間Sは、図3に示すように前記軒先部Aの一部に家屋Hから突 出するごとく形成しうるが、該軒先部Aの家屋Hに沿った全長に亘り設けてもよ い。又前記屋根梁2、継ぎ梁4、前面梁5は、断面T字状の形鋼材、溝形鋼など を用いて形成してもよい。
【0020】
【考案の効果】
叙上の如く本考案の家屋軒先部の構造は、簡易な構成で軒先部下方に家屋空間 を形成することができ、施工性を損なうことなく限られた敷地内で屋内スペース を拡げることを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】その要部を示す分解斜視図である。
【図3】本考案の一実施例を概略的に示す平面図であ
る。
【図4】家屋空間の配置を例示する平面図である。
【符号の説明】
2 屋根梁 3 屋根パネル 4 継ぎ梁 5 前面梁 6 連結金具 7 壁パネル 9A、9B 取付片 A 軒先部 R 屋根 S 家屋空間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】屋根梁上端に屋根パネルを前記屋根梁から
    はみ出して配することにより形成される屋根の軒先部の
    下方に家屋空間を設ける家屋軒先部の構造であって、前
    記屋根梁に内端がボルト止めされかつ前記屋根パネルと
    同傾斜で軒先に向かってのびる複数の継ぎ梁と前記継ぎ
    梁の先端で屋根梁と平行にのびる前面梁とを、前記継ぎ
    梁、前面梁に夫々ボルト止めされる取付片を有する連結
    金具により結合するとともに、前記前面梁により前記家
    屋空間の外壁をなす壁パネル上端を支持してなる家屋軒
    先部の構造。
JP1991081512U 1991-09-10 1991-09-10 家屋軒先部の構造 Expired - Lifetime JPH0754416Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991081512U JPH0754416Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 家屋軒先部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991081512U JPH0754416Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 家屋軒先部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0524730U true JPH0524730U (ja) 1993-03-30
JPH0754416Y2 JPH0754416Y2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=13748408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991081512U Expired - Lifetime JPH0754416Y2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 家屋軒先部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754416Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637446A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 ナショナル住宅産業株式会社 屋根パネル支持構造
JPH0268922U (ja) * 1988-11-15 1990-05-24
JPH02136456A (ja) * 1988-11-15 1990-05-25 Natl House Ind Co Ltd 部分傾斜梁材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637446A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 ナショナル住宅産業株式会社 屋根パネル支持構造
JPH0268922U (ja) * 1988-11-15 1990-05-24
JPH02136456A (ja) * 1988-11-15 1990-05-25 Natl House Ind Co Ltd 部分傾斜梁材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754416Y2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524730U (ja) 家屋軒先部の構造
JPH01315541A (ja) 小屋組
JPH0625534Y2 (ja) 屋根組構造
JPS6217527Y2 (ja)
JP3027653B2 (ja) 屋根トラスの構造
JPS647135Y2 (ja)
JPH0638975Y2 (ja) 屋根構造
JP2501071Y2 (ja) ド―マ
JPH0643302Y2 (ja) ドーマ
JP3749578B2 (ja) 建物
JPH0571232A (ja) 家屋軒先部の構造
JPH069214Y2 (ja) 外壁構造
JP2597005B2 (ja) 屋根構造
JPH0754415Y2 (ja) 付属家屋の構造
JPH0637126Y2 (ja) 廊下構造
JP2958274B2 (ja) 家屋付属部の構造
JPS6210333Y2 (ja)
JPH083217B2 (ja) 下地材の取付け構造
JPH0626655Y2 (ja) 下地材の取付け構造
JPH0626656Y2 (ja) 下地材の取付け構造
JP2892987B2 (ja) バルコニーの構造
JP2001207580A (ja) 屋根下地骨組み構造
JPH0355417U (ja)
JPH05179747A (ja) 家屋の構造
JPH0542423U (ja) 付属家屋の袖壁の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960611