JPH05243833A - 車両用のガラスアンテナ - Google Patents

車両用のガラスアンテナ

Info

Publication number
JPH05243833A
JPH05243833A JP4043079A JP4307992A JPH05243833A JP H05243833 A JPH05243833 A JP H05243833A JP 4043079 A JP4043079 A JP 4043079A JP 4307992 A JP4307992 A JP 4307992A JP H05243833 A JPH05243833 A JP H05243833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
vertical
glass
vehicle
filaments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4043079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544058B2 (ja
Inventor
Yoji Nagayama
長山洋治
Kazuya Nishikawa
西川一也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP4043079A priority Critical patent/JP2544058B2/ja
Publication of JPH05243833A publication Critical patent/JPH05243833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544058B2 publication Critical patent/JP2544058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】加熱線条が占める領域を利用することにより、
アンテナ占有面積の小さな後部窓ガラスにおいて、広範
囲の周波数帯域において受信利得を向上せしめる。 【構成】車両用後部窓ガラス1の防曇用加熱線条2の上
部余白部に、水平線条と垂直線条から構成される第1の
アンテナ4を配設した車両用のガラスアンテナにおい
て、2本の垂直線条の上端部を水平線条で直接あるいは
折り返し部を介して接続するとともに、外側の垂直線条
の端部から外側に水平に延び、さらにほぼ垂直に上方に
延びて側方部に設けた給電点6,6′に接続される第2
のアンテナ7,7′を左右のどちらか一方に、他方には
同じ構成の第2のアンテナか、2本の垂直線条の上端部
を水平線条で直接あるいは折り返し部を介して接続する
とともに、外側の垂直線条の端部から側方部に設けた給
電点に接続される第3のアンテナを第1のアンテナ4お
よび防曇用加熱線条2とは絶縁して配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車等車両の後部窓ガ
ラスに設けたガラスアンテナに関し、特にTV放送波と
FMラジオ放送波を受信するに好適なガラスアンテナに
関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】近年、AM、FMなどのラ
ジオ放送波以外にもTV放送波を受信するための車両用
ガラスアンテナが要望されるようになり、前部窓ガラス
に垂直アンテナを設けるもの(特開昭61-203702 号)、
後部窓ガラスの防曇用加熱線条上部余白部にFMラジオ
放送波、TV放送波を受信するアンテナを設けるもの
(特開昭61-121603 号)など種々の提案がされている
が、後部窓ガラスは複数の加熱線条が面積の大部分を占
めるためアンテナの占有面積が小さくなり、単独のアン
テナでは勿論、複数のアンテナを設けてダイバーシティ
受信を行っても、必ずしも十分な受信利得を得ることが
できなかった。
【0003】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、加熱線条が占める領域を利用することによ
り、アンテナ占有面積の小さな後部窓ガラスにおいて、
FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの非常に
広範囲の周波数帯域において受信利得を向上せしめた車
両用ガラスアンテナを提供することを目的とする。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、車両用後部
窓ガラスの防曇用加熱線条の上部余白部に、水平線条と
垂直線条から構成される第1のアンテナを配設した車両
用のガラスアンテナにおいて、2本の垂直線条の上端部
を水平線条で直接あるいは折り返し部を介して接続する
とともに、外側の垂直線条の端部から外側に水平に延
び、さらにほぼ垂直に上方に延びて側方部に設けた給電
点に接続される第2のアンテナを左右にそれぞれ、前記
第1のアンテナおよび防曇用加熱線条とは絶縁して配設
するか、2本の垂直線条の上端部を水平線条で直接ある
いは折り返し部を介して接続するとともに、外側の垂直
線条の端部から外側に水平に延び、さらにほぼ垂直に上
方に延びて側方部に設けた給電点に接続される第2と、
2本の垂直線条の上端部を水平線条で直接あるいは折り
返し部を介して接続するとともに、外側の垂直線条の端
部から側方部に設けた給電点に接続される第3アンテナ
を左右にそれぞれ、前記第1のアンテナおよび防曇用加
熱線条とは絶縁して配設するようにしたことを特徴とす
る。
【0005】
【作用】本発明者らは、本来、垂直アンテナが良好なア
ンテナであることに着目し、自動車用後部窓ガラスの加
熱線条、および従来から実用化されている加熱線条上部
余白部に設けた第1のアンテナと電気的に絶縁して2本
の垂直線条の上端部を水平線条で接続し、さらに外側の
垂直線条の端部から外側に水平に延び、さらにほぼ垂直
に上方に延びて側方部に設けた給電点に接続される第2
のアンテナを左右どちらか一方には少なくとも配設する
アンテナがFMラジオ放送波からTV放送波までの電波
を受信するに好適なアンテナであることを見いだし本発
明をなしたものであり、さらに左右どちらかの他方には
同じ構成の第2のアンテナか、2本の垂直線条の上端部
を水平線条で直接あるいは折り返し部を介して接続する
とともに、外側の垂直線条の端部から側方部に設けた給
電点に接続される第3アンテナを配設してダイバーシテ
ィ受信を行うとより好適である。
【0006】また、電気的に絶縁することにより従来使
用不可能であった領域を広く使用することができ、アン
テナ専有面積を大きく取れ、受信利得を向上させること
ができる。
【0007】さらに、第2あるいは第3のアンテナの水
平線条あるいは垂直線条が、第1のアンテナの水平線条
あるいは垂直線条と平行になる部分を10mm以上離す
ように配設すると、第1のアンテナと第2あるいは第3
のアンテナの相互干渉を低減させ、アンテナ各部の長
さ、間隔等を調整する作業(以下、チューニングとい
う)を容易に行うことができる。なお、第1のアンテナ
と第2あるいは第3のアンテナの平行部分の間隔は厳密
には、段差(実施例の場合にはガラスの厚み)を考慮し
て立体的に測定すべきであるが、この段差は2mm程度
であるから、後述するように、近似的には平面的に測定
したものでも構わない。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説
明する。図1〜図4は、それぞれ本発明のガラスアンテ
ナを自動車用後部窓ガラスに設けた実施例1〜実施例4
を示す正面図であり、実線は車内用板ガラスに、破線は
中間膜にそれぞれ装着したものを示す。なお、図2〜図
4では第1のアンテナを省略した。
【0009】実施例1 厚さ2mmの2枚の板ガラスをポリビニ―ルブチラ―ル
などの中間膜で接着した合わせガラスを自動車の後部窓
として装着し、アンテナは第1のアンテナを車内側板ガ
ラスの車内面に、第2のアンテナを左右にそれぞれ中間
膜に設けた例により説明する。
【0010】車内側板ガラス1の車内面側には、防曇用
加熱線条2、2・・・2、ブスバー3、3とともに、水
平線条と垂直線条から構成される第1のアンテナ4およ
び第1の給電点5を、第2のアンテナの給電点である第
2の給電点6、6' とともに、導電ペーストによりスク
リーン印刷、焼成して形成する。
【0011】中間膜には、2本の垂直線条の上端部を水
平線条で接続するとともに、外側の垂直線条の端部から
外側に水平に延びさらに上方にほぼ垂直に延びる第2の
アンテナを左右に各1個、7、7' として、銅などの金
属細線により先端部を突出させた状態で、熱融着して形
成する。なお、8、8’は第2のアンテナの一部として
もよいが、給電点に接続するための線条であるので、引
き出し線とする。
【0012】この板ガラス1と車外側板ガラスを前記中
間膜を介して積層し、オートクレーブ処理して合わせガ
ラスとし、第2のアンテナの引き出し線8、8’の先端
突出部を車内側板ガラス1に折り返し、第2の給電点
6、6’に半田付けしたものを自動車の後部窓として装
着する。
【0013】このようにして得られた車両用ガラスアン
テナの各部の寸法をA1 =1180mm、A2 =140
0mm、B=700mm、C=380mm、D=220
mm、E=270mm、F=30mm、G=150m
m、C’=380mm、D’=320mm、E’=27
0mm、F’=50mm、G’=160mmとするとと
もに、第1のアンテナ4の最上部水平線条と第2のアン
テナ7、7’の水平線条との間隔を20mmとしたもの
によって76MHz〜108MHzのFMラジオ放送波
1〜12チャンネルにおけるTV放送波VHF帯、47
0MHz〜770MHzのTV放送波UHF帯の受信利
得を測定したところ表1に示すような結果が得られた。
【0014】なお、受信利得は標準のダイポールアンテ
ナの受信利得を0dBとしたときの利得差(以下、ダイポ
ール比と略称する)であり、各バンドの平均値を表す。
【0015】
【表1】
【0016】この結果から明らかなように、従来の実用
に供されている良好な車両用ガラスアンテナの受信利得
がFMラジオ放送波、TV放送波VHF帯、TV放送波
UHF帯に対してそれぞれ平均値で約−20dB、 約−
20dB、 約−18dBであるので、第1のアンテナ、第
2のアンテナ単独でも、全ての帯域で同等か、上回って
おり良好なアンテナであり、単独でも受信可能である
が、FMラジオ放送波、TV放送波VHF帯受信時には
第1のアンテナと第2のアンテナに好ましくはポールア
ンテナを加えてダイバーシティ受信を、TV放送波UH
F帯受信時には、第1のアンテナと第2のアンテナによ
りダイバーシティ受信を行った方がよい。
【0017】実施例2、実施例3 図2に示す実施例2は、第2のアンテナ7と給電点を
9、引き出し線を11とする第3のアンテナ10を組み
合わせた例であり、C=380mm、D=220mm、
E=170mm、F=30mm、G=50mm、C’=
380mm、D’=320mm、E’=150mmとし
たもの、図3に示す実施例3は第2のアンテナ7、7’
を左右にそれぞれ設け、さらに垂直長さが150mmの
補助アンテナ12を付加した例であり、C=380m
m、D=220mm、E=650mm、F=30mm、
G=50mm、C’=380mm、D’=320mm、
E’=270mm、F’=50mm、G’=160mm
としたものであり、いずれの実施例も合わせガラス、加
熱線条の構成、寸法は実施例1と同じとしたものであ
る。なお、いずれも第1のアンテナは省略しているが、
実施例1に示すようなアンテナあるいは公知のアンテナ
が加熱線条上部余白部に設けられるものである。
【0018】このような車両用ガラスアンテナによって
76MHz〜108MHzのFMラジオ放送波、1〜1
2チャンネルにおけるTV放送波VHF帯、470MH
z〜770MHzのTV放送波UHF帯の受信利得(ダ
イポール比)を測定したところ、それぞれ表2、表3に
示す結果が得られた。
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】
【0021】この結果から明らかなように、いずれの実
施例も、実施例1と同等の受信利得が得られ、実施例1
同様に、FMラジオ放送波、TV放送波VHF帯受信時
には第1のアンテナと第2のアンテナに好ましくはポー
ルアンテナを加えてダイバーシティ受信を、TV放送波
UHF帯受信時には、第1のアンテナと第2のアンテナ
によりダイバーシティ受信を行うと好適である。
【0022】実施例4 図4に示す実施例4は第2のアンテナ、第3のアンテナ
とも2本の垂直線条を折り返し部13、13’を介して
接続した例であり、さらに補助アンテナ14を付加した
ものであり、第1のアンテナは省略しているが実施例1
に示すようなアンテナが設けられているものとする。
【0023】このアンテナも各実施例と同等の良好な受
信性能を有するものである。以上、好適な実施例により
説明したが、本発明はこれらに限定されるものではな
く、種々の応用が可能である。
【0024】第1のアンテナについて、実施例2〜実施
例4では省略したが、この部分には各種の公知のアンテ
ナを設けて第2あるいは第3のアンテナなどとダイバー
シティ受信をするようにした方が好ましい。
【0025】第2のアンテナ、第3のアンテナについ
て、中央側の垂直線条が受信利得の向上に最も寄与する
もので、その長さは200〜600mmの範囲が好まし
く、外側の垂直線条は受信利得を広帯域にわたり向上さ
せるもので第2のアンテナの場合に100mm以上、第
3のアンテナの場合に50mm以上の長さがあればその
機能が果たせるので、給電点の位置などにより適宜選択
すればよい。また、水平線条は2本の垂直線条上端部を
接続する作用が主であり、長さによる受信利得への影響
は些少であるので、2本の垂直線条を第1のアンテナの
垂直線条との平行間隔を好ましくは10mm以上になるよ
うに位置を決め、その上端部を接続する長さに決定すれ
ばよい。この場合に水平線条はガラスエッジから、10
mm以上離すとともに、第1のアンテナの水平線条と平
行になる部分はその間隔が10mm以上になるように配
設する方が好ましい。第2のアンテナの下向きに凸形状
を形成する折り返し部については水平長さF、F’は1
0〜70mmの範囲に、垂直長さG、G’は給電点の位
置により、給電点が加熱線条上部余白に設ける場合には
20〜300mmの範囲で、加熱線条下部余白部に設け
る場合には20〜100mmの範囲で適宜選択すればよ
い。
【0026】補助アンテナについては、必ずしもなくて
もよいが、実施例3における逆L字形状、実施例4の直
線形状の補助アンテナ以外にも、L字形状、T字形状な
どの各種の補助アンテナをインピーダンス調整、指向特
性改善などを目的として付加あるいは挿入することがで
きる。
【0027】また、第2あるいは第3のアンテナは平面
的には加熱線条、第1のアンテナとクロスするように配
設されるので、異なる面に設ける必要があるので、加熱
線条と第1のアンテナを同一面に設けて、第2あるいは
第3のアンテナは異なる面に設ける方がよく、合わせガ
ラスの場合に、第2のアンテナ、第3のアンテナと加熱
線条、第1のアンテナをそれぞれ面が異なるようにさえ
すれば、車内側板ガラスの車内側、車外側、車外側板ガ
ラスの車内側、中間膜面の何処に設けてもよい。従っ
て、車内側板ガラスの車外側に加熱線条、第1のアンテ
ナを、車外側板ガラスの車内側に第2あるいは第3のア
ンテナを、それぞれ導電ペーストをスクリーン印刷して
形成したもの、あるいは逆の構成にしたもの、車内側板
ガラスの車内側に加熱線条等を、車外側板ガラスの車内
側に第1のアンテナを、それぞれ導電ペーストをスクリ
ーン印刷して形成したもの、あるいは逆の構成にしたも
の、実施例と逆の構成にしたものなど各種の構成を採用
することができる。また、単板ガラスの場合には車内側
板ガラスの車内側に加熱線条、第1のアンテナを導電ペ
ーストにより形成した後、セラミックペーストなどによ
り形成した絶縁層を介して第2あるいは第3のアンテナ
を導電ペーストにより形成すればよい。
【0028】
【発明の効果】本発明のガラスアンテナは、車両用後部
窓ガラスの防曇用加熱線条の上部余白部に配設される第
1のアンテナとともに、これらの第1のアンテナと、加
熱線条とは絶縁して、特殊形状の第2あるいは第3のア
ンテナを、従来、使用されていない領域に設けることに
より、FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの
76MHz〜770MHzの非常に広範囲にわたる周波
数帯域において受信利得を格段に向上させるとともに、
給電点を加熱線条上部余白部に設けると同軸ケーブルな
どとの接続作業を容易に行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例1を示す正面図であり、実線は車内用
板ガラスに、破線は中間膜にそれぞれ装着したものを示
す。
【図2】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例2を示す正面図であり、実線は車内用
板ガラスに、破線は中間膜にそれぞれ装着したものを示
す。
【図3】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例3を示す正面図であり、実線は車内用
板ガラスに、破線は中間膜にそれぞれ装着したものを示
す。
【図4】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例4を示す正面図であり、実線は車内用
板ガラスに、破線は中間膜にそれぞれ装着したものを示
す。
【符号の説明】
1 車内側板ガラス 2 防曇用の加熱線条 4 第1のアンテナ 7、7’ 第2のアンテナ 10 第3のアンテナ 12、14 補助アンテナ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用後部窓ガラスの防曇用加熱線条の
    上部余白部に、水平線条と垂直線条から構成される第1
    のアンテナを配設した車両用のガラスアンテナにおい
    て、2本の垂直線条の上端部を水平線条で直接あるいは
    折り返し部を介して接続するとともに、外側の垂直線条
    の端部から外側に水平に延び、さらにほぼ垂直に上方に
    延びて側方部に設けた給電点に接続される第2のアンテ
    ナを左右にそれぞれ、前記第1のアンテナおよび防曇用
    加熱線条とは絶縁して配設するようにしたことを特徴と
    する車両用のガラスアンテナ。
  2. 【請求項2】 車両用後部窓ガラスの防曇用加熱線条の
    上部余白部に、水平線条と垂直線条から構成される第1
    のアンテナを配設した車両用のガラスアンテナにおい
    て、2本の垂直線条の上端部を水平線条で直接あるいは
    折り返し部を介して接続するとともに、外側の垂直線条
    の端部から外側に水平に延び、さらにほぼ垂直に上方に
    延びて側方部に設けた給電点に接続される第2と、2本
    の垂直線条の上端部を水平線条で直接あるいは折り返し
    部を介して接続するとともに、外側の垂直線条の端部か
    ら側方部に設けた給電点に接続される第3アンテナを左
    右にそれぞれ、前記第1のアンテナおよび防曇用加熱線
    条とは絶縁して配設するようにしたことを特徴とする車
    両用のガラスアンテナ。
JP4043079A 1992-02-28 1992-02-28 車両用のガラスアンテナ Expired - Fee Related JP2544058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4043079A JP2544058B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 車両用のガラスアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4043079A JP2544058B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 車両用のガラスアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05243833A true JPH05243833A (ja) 1993-09-21
JP2544058B2 JP2544058B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=12653840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4043079A Expired - Fee Related JP2544058B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 車両用のガラスアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544058B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486601A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Central Glass Co Ltd On-vehicle glass antenna
JPH03198504A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Central Glass Co Ltd 車両用のガラスアンテナ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486601A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Central Glass Co Ltd On-vehicle glass antenna
JPH03198504A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Central Glass Co Ltd 車両用のガラスアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2544058B2 (ja) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0758850B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
US10158162B2 (en) Automotive glass antenna
US4967202A (en) Vehicle window glass antenna suited to reception of FM radio and TV broadcasting
US6437749B2 (en) Glass antenna for side windshield of automotive vehicle
JPH04220803A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2544058B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP3556830B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP2636440B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2795591B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP3491808B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP2638711B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP3053716B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2538136B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP3555716B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP3599949B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH1013126A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2001044729A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH09214228A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH05167325A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH10270924A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH06224611A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH08330832A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH09130123A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH0583020A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH0583021A (ja) 車両用ガラスアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees