JPH06224611A - 車両用ガラスアンテナ - Google Patents

車両用ガラスアンテナ

Info

Publication number
JPH06224611A
JPH06224611A JP1194393A JP1194393A JPH06224611A JP H06224611 A JPH06224611 A JP H06224611A JP 1194393 A JP1194393 A JP 1194393A JP 1194393 A JP1194393 A JP 1194393A JP H06224611 A JPH06224611 A JP H06224611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
glass
window glass
broadcast wave
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1194393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromasa Fujii
藤井宏征
Yasunobu Miyazaki
宮崎恭信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP1194393A priority Critical patent/JPH06224611A/ja
Publication of JPH06224611A publication Critical patent/JPH06224611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】TV放送波のVHF帯からUHF帯までの電波
は勿論、FMラジオ放送波をも受信可能な側部窓ガラス
アンテナを提供することを目的とする。 【構成】車両用側部窓ガラス下半分に設けられるアンテ
ナであって、2本の水平線条の端部を窓ガラス横方向中
央部に配設される垂直線条により接続したコ字形状の主
エレメントと該主エレメントの上側水平線条に接続さ
れ、該上側水平線条と一直線を形成する補助エレメント
から構成されるガラスアンテナを具備するとともに、前
記主エレメントの下側水平線条を延長して給電するよう
にしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車等車両の側部窓ガ
ラスに設けたガラスアンテナに関し、特にFMラジオ放
送波からTV放送波までの広範囲の電波を受信するに好
適なガラスアンテナに関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】従来、車両用のガラスアン
テナとして、後部窓ガラスの防曇用加熱線条の上方スペ
ースに設けたアンテナ、前部窓ガラスに透明導電膜ある
いは線条アンテナを設けたアンテナなどが知られてお
り、一部実用化されているが、前者にあっては本来スペ
ースが少ない上に、視界を妨げる恐れがあるので、占有
面積が小さくなり、必ずしも充分な受信利得が得られな
かった。
【0003】また、後者の前部窓ガラスに設けたアンテ
ナは比較的受信利得が高いが、運転者の視界を妨げない
ように後部窓ガラス以上に取り付け場所の制約があり、
この場合にも必ずしも充分な受信利得が得られなかっ
た。そこで、このような制約がほとんどない側部窓ガラ
スにアンテナを設けるアンテナが特開昭61−2759
03号などとして提案されている。
【0004】しかしながら、FMラジオ放送波からTV
放送波UHF帯までの非常に広範囲にわたり高い利得で
受信をすることは困難であった。本発明はこのような点
に鑑みてなされたもので、側部窓ガラスの受信するに不
利と考えられる下半分の領域に設けたものであっても、
FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの非常に
広範囲の周波数帯域において受信利得を向上せしめた車
両用ガラスアンテナを提供することを目的とする。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、車両用側部
窓ガラス下半分に設けられるアンテナであって、2本の
水平線条の端部を窓ガラス横方向中央部に配設される垂
直線条により接続したコ字形状の主エレメントと該主エ
レメントの上側水平線条に接続され、該上側水平線条と
一直線を形成する補助エレメントから構成されるガラス
アンテナを具備するとともに、前記主エレメントの下側
水平線条を延長して給電するようにしたことを特徴とす
る。
【0006】
【作用】本発明のガラスアンテナは受信性能が上半分に
比較して落ちると考えられる下半分に設けても充分受信
利得を向上させるものであり、給電点とは反対側の水平
線条の端部を垂直線条で接続したコ字形状部分が最も受
信時に寄与しており、主エレメントとして作用し、この
場合に2本の水平線条の長さは、上側の水平線条が下側
の水平線条とほぼ等しいか長い方がよく、端部を接続す
る垂直線条は単なる導電線条ではなく、この部分もアン
テナとして作用しており、この線条は両側のボディの影
響を受けないように、両側ボディから離れた位置である
ところの、窓ガラス横方向中央部に配設した方が受信利
得が高い。
【0007】さらに主エレメントの上側水平線条に接続
され、この線条と一直線を形成するエレメントが、主エ
レメントの水平長さを長くするので、周波数の比較的低
いFMラジオ放送波、TV放送波VHF帯の1〜3チャ
ンネルに対して受信利得を向上させ、主エレメントと相
まって受信帯域を広げるなど補助エレメントとして作用
をしている。
【0008】また、本発明のガラスアンテナは上半分は
使用しないので、そのスペースに別のアンテナも設け
て、このアンテナと組み合わせてダイバーシティ受信を
することが可能にするものである。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説
明する。図1は自動車に本発明のガラスアンテナを装着
した正面図、図2〜図7は本発明のガラスアンテナを示
す要部正面図であり、それぞれ実施例1〜実施例6を示
す。
【0010】実施例1 単板ガラスを、レクリェーショナルビ−クル(RV車)
タイプの自動車1のリアクォーターと呼ばれる側部窓ガ
ラス2として装着した例であり、図1、図2に示すよう
に、2本の水平線条の端部を垂直線条で接続したコ字形
状の主エレメント3と該主エレメントの上側水平線条に
接続され、この線条と一直線を形成する補助エレメント
4から構成されるアンテナ5を引き出し線6、給電点7
とともに導電ペーストによりスクリーン印刷、焼成して
形成する。
【0011】このようにして得られた車両用ガラスアン
テナの各部の寸法をA1 =430mm、A2 =500m
m、B=470mm、C1 =200mmm、C2 =12
0mm、D=90mm、E=200mm、F=200m
m、G=20mmとしたものによって76MHz〜10
8MHzのFMラジオ放送波、1〜3チャンネルにおけ
るTV放送波VHF帯(VHF−Lと略称)、4〜12
チャンネルにおけるTV放送波VHF帯(VHF−Hと
略称)、470MHz〜770MHzのTV放送波UH
F帯の受信利得を測定して、それぞれの平均値を、標準
のダイポールアンテナの受信利得を0dBとしたときの
利得差(以下、ダイポール比と略称する)で示すと、そ
れぞれ−19.7dB、−19.8dB.−18.8d
B、−18.4dBとなり、従来の実用に供されている
良好な車両用ガラスアンテナの受信利得がFMラジオ放
送波、TV放送波VHF−L帯、TV放送波VHF−H
帯、TV放送波UHF帯に対してそれぞれ平均値で約−
20dB、約−20dB、約−20dB、 約−18d
Bであるので、全ての帯域で同等か、上回っており良好
なアンテナであることがわかる。
【0012】実施例2 図3に示す実施例2は主エレメント3と補助エレメント
4の寸法を変え、C1=220mmm、C2 =100m
m、D=130mm、E=90mmとするとともに、長
さが80mmの別の補助エレメント8を付加した以外は
実施例1と同じ構成、寸法としたものである。
【0013】このような車両用ガラスアンテナによって
FMラジオ放送波、TV放送波VHF−L帯、TV放送
波VHF−H帯、TV放送波UHF帯の受信利得(ダイ
ポール比)を測定したところ、それぞれ平均値−19.
5dB、−18.8dB.−17.3dB、−15.5
dBとなり、実施例1を上回る好結果が得られた。
【0014】実施例3 図4に示す実施例3は主エレメント3、補助エレメント
4、給電点7を左右逆に配設し、C1 =180mmm、
2 =130mm、D=80mm、E=160mm、F
=180mmとするとともに、垂直長さが50mm、水
平長さが80mmの別の補助エレメント9を付加した以
外は実施例1と同じ構成、寸法としたものである。
【0015】このような車両用ガラスアンテナによって
FMラジオ放送波、TV放送波VHF−L帯、TV放送
波VHF−H帯、TV放送波UHF帯の受信利得(ダイ
ポール比)を測定したところ、それぞれ平均値−19.
5dB、−20.3dB.−16.5dB、−16.7
dBとなり、実施例1を上回る結果が得られた。
【0016】実施例4〜実施例6 図5に示す実施例4は主エレメント3の2本の水平線条
を同じ長さにして、これらを接続する垂直線条を実施例
1〜実施例3に示すように窓ガラスの形状に従って傾け
ることなく、上辺あるいは下辺の窓ガラスエッジに垂直
な線条とするとともに、別の補助エレメント10を付加
した以外は実施例1と同じ構成としたもの、図6に示す
実施例5は主エレメント3の上側水平線条の先端にL字
形状の別の補助エレメント11を付加するとともに、引
き出し線6を短くして給電点7を中央部分に配設した以
外は実施例5と同じ構成にしたもの(補助エレメント1
0はない)、図7に示す実施例6は主エレメント3の垂
直線条に水平線条の先端を折り返した別の補助エレメン
ト12を付加した以外は実施例5と同じ構成としたもの
(補助エレメント10はない)で、この例では窓アンテ
ナ上半分のスペースに別のアンテナ13を設けて本発明
のアンテナ5と組み合わせてダイバーシティ受信をする
ものである。
【0017】実施例4〜実施例6に示す車両用ガラスア
ンテナもFMラジオ放送波、TV放送波VHF−L帯、
TV放送波VHF−H帯、TV放送波UHF帯の電波に
対して、受信利得を測定したところ、実施例1と同等の
結果が得られることを確認した。
【0018】以上、好適な実施例により説明したが、本
発明はこれらに限定されるものではなく、種々の応用が
可能である。主エレメントについて、上側の水平線条の
長さC1 は150mm以上ガラスエッジ近傍(5mm程
度迄接近させることができる)までの範囲、下側の水平
線条の長さC2 は50mm以上170mm以下の範囲で
適宜選択すればよく、垂直線条の長さDは50mm〜1
50mm、好ましくは80mm〜150mmの範囲で適
宜選択すればよい。
【0019】補助エレメントについて、その長さEは5
0mm以上、ガラスエッジ近傍(5mm程度迄接近させ
ることができる)の範囲で受信周波数によって適宜選択
すればよい。
【0020】実施例において、符号8〜12で示す別の
補助エレメントについては必ずしもなくてもよいが、イ
ンピーダンス調整、指向特性改善などの目的で種々の形
状のエレメントを付加することができる。
【0021】また、本発明のガラスアンテナは単体でも
使用可能であるが、側部窓ガラスの上半分にスペースが
あるので、この部分には実施例6に示すように別のアン
テナを設けて本発明のガラスアンテナを組み合わせてダ
イバーシティ受信をすると好ましい。その他後部窓ガラ
スに設けたガラスアンテナ、前部窓ガラスに設けたガラ
スアンテナおよびポールアンテナなどと組み合わせてダ
イバーシティ受信を行うとさらに好ましい。
【0022】また、側部窓ガラスに合わせガラスを使用
する場合には、ガラスアンテナは銅線などの金属細線を
ポリビニールブチラールなどの中間膜に埋め込んで形成
してもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明のガラスアンテナは、側部窓ガラ
スの下半分に設けたものであってもFMラジオ放送波か
らTV放送波UHF帯までの非常に広範囲の周波数帯域
において、高利得で受信をすることができるものある。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車に本発明のガラスアンテナを装着した正
面図である。
【図2】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例1を示す要部正面図である。
【図3】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例2を示す要部正面図である。
【図4】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例3を示す要部正面図である。
【図5】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例4を示す要部正面図である。
【図6】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例5を示す要部正面図である。
【図7】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例6を示す要部正面図である。
【符号の説明】
1 自動車 2 側部窓ガラス 3 主エレメント 4 補助エレメント 5 アンテナ 6 引き出し線 7 給電点 8〜12 別の補助エレメント 13 別のアンテナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用側部窓ガラス下半分に設けられる
    アンテナであって、2本の水平線条の端部を窓ガラス横
    方向中央部に配設される垂直線条により接続したコ字形
    状の主エレメントと該主エレメントの上側水平線条に接
    続され、該上側水平線条と一直線を形成する補助エレメ
    ントから構成されるガラスアンテナを具備するととも
    に、前記主エレメントの下側水平線条を延長して給電す
    るようにしたことを特徴とする車両用ガラスアンテナ。
JP1194393A 1993-01-27 1993-01-27 車両用ガラスアンテナ Pending JPH06224611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1194393A JPH06224611A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 車両用ガラスアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1194393A JPH06224611A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 車両用ガラスアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06224611A true JPH06224611A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11791735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1194393A Pending JPH06224611A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 車両用ガラスアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06224611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0942486A2 (en) 1998-03-11 1999-09-15 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass antenna device for vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0942486A2 (en) 1998-03-11 1999-09-15 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass antenna device for vehicle
US6121934A (en) * 1998-03-11 2000-09-19 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass antenna device for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3974087B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
US6437749B2 (en) Glass antenna for side windshield of automotive vehicle
US5239303A (en) Wide-band antenna on vehicle rear window glass
JPH06224611A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2795591B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2002299932A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH09153716A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP3491808B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP3556830B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP2005130414A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2962394B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2636440B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2638711B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2544058B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP3701584B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2962393B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2007124067A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2686437B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH0583021A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP3053716B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH05167326A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH0583020A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2003078319A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH05167325A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH05152821A (ja) 車両用のガラスアンテナ