JPH05238427A - 車両用スプラッシュ防止装置 - Google Patents

車両用スプラッシュ防止装置

Info

Publication number
JPH05238427A
JPH05238427A JP3231016A JP23101691A JPH05238427A JP H05238427 A JPH05238427 A JP H05238427A JP 3231016 A JP3231016 A JP 3231016A JP 23101691 A JP23101691 A JP 23101691A JP H05238427 A JPH05238427 A JP H05238427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tire house
gap
reflection reducing
reducing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3231016A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakayama
猛 中山
Itaru Kurimoto
到 栗本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP3231016A priority Critical patent/JPH05238427A/ja
Priority to US07/931,230 priority patent/US5326135A/en
Priority to EP92114130A priority patent/EP0528410A1/en
Publication of JPH05238427A publication Critical patent/JPH05238427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/168Mud guards for utility vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/161Mud-guards made of non-conventional material, e.g. rubber, plastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、タイヤハウス内側に衝突
する泥水等のスプラッシュを防止した車両用スプラッシ
ュ防止装置を提供することである。 【構成】 この発明は、タイヤハウス(1)内にタイヤ
(2)側に面してタイヤ(2)がはね上げる泥水等
(3)を通過させる複数の開孔部(4)を備えタイヤハ
ウス(1)に衝突した泥水等(3)の反射を減少させる
反射減少部材(5)を設け、この反射減少部材(5)と
タイヤハウス(1)内面との間に間隙(9)を設けたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、タイヤによって巻き
上げられた泥水等がタイヤハウスに当たる際、この泥水
等が反射して霧状になりスプラッシュするのを防止した
車両用スプラッシュ防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】走行する車両によってはね上げられたし
ぶきが飛散するのを抑制する装置としては、特開平1−
106780号公報や実開昭55−65270号公報に
記載のものが知られている。これらは、いずれも車輪の
後方に垂れ下げられた所謂マッドガードと呼ばれるもの
であり、表面に突条を設けたり、複数の短冊状片を複数
列並べて吊り下げたりしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したマッドガード
は夫々スプラッシュ防止機能を果たすが、タイヤハウス
の内面にぶつかった水しぶきは反射して霧状になり、こ
のようなマッドガードではタイヤハウスで反射された水
しぶきがスプラッシュするのを防止できなかった。
【0004】そこで、この発明は、タイヤハウスで反射
される泥水等の水しぶきが霧状になり、スプラッシュす
るのを防止した車両用スプラッシュ防止装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、タイヤハウス内にタイヤ側に面してタ
イヤがはね上げる泥水等を通過させる複数の開孔部を備
えタイヤハウスに衝突した泥水等の反射を減少させる反
射減少部材を設け、この反射減少部材とタイヤハウス内
面との間に間隙を設けたものである。
【0006】
【作用】この発明の装置がタイヤハウス内側に設けられ
た場合、タイヤがはね上げる泥水等は反射減少部材を激
しく通過するとともに、入射エネルギーが弱められた泥
水は複数の開孔部からタイヤハウス内面に衝突する。タ
イヤハウス内面に衝突した泥水は反射してタイヤ側へ戻
ろうとするが、反射減少部材の存在によりその反射エネ
ルギーも吸収され、スプラッシュが防止される。また、
反射減少部材とタイヤハウス内面との間に間隙を設けて
あるので、この間隙が泥水の入射及び反射のエネルギー
吸収ゾーンとしても機能する。
【0007】
【実施例】以下に、この発明の好適な実施例を図面を参
照にして説明する。
【0008】図1に示す第1の実施例は、タイヤハウス
1(図4参照)にタイヤ2側に面してタイヤ2がはね上
げる泥水等3を通過させる複数の開孔部4を備えタイヤ
ハウス1に衝突した泥水等の反射を減少させる反射減少
部材5を設けてある。この図1に示す反射減少部材5
は、所定の間隔で配列された複数の縦部材6を横部材7
で繋ぎ、縦部材6を横部材7との間に開孔部4を形成し
たものである。縦部材6は、図2に示すように断面三角
形状をなし、横部材7は図3に示すようにこれら縦部材
6に嵌合させて設けてある。縦部材6の三角形の頂部間
の間隔aは約6.7mm程度とし、縦部材6の高さbは約
3.7mm、横部材の厚みcは約2mmとした。また縦部材
6の三角形の底辺の長さdは約3.3mmとした。横部材
7の巾eは約7mmに形成した。また、このような反射減
少部材5の横方向の長さは438.8mm程度、縦方向の
長さは942mm程度のものである。縦部材6の三角形の
頂点側がタイヤ側を向くように反射減少部材5をタイヤ
ハウス1の内面に取付ける。開孔部4はタイヤ2からの
水しぶきをスムーズに呼び込むためにタイヤの周方向に
沿って長い形状となっている。また、反射減少部材5の
横部材7は少ないほど或は小さいほど良いが、耐久性を
考えると約80〜120mmの間隔で巾eが約5〜10mm
のものの使用が好適である。横部材6の断面は、スプラ
ッシュ減少機能を十分発揮すべく断面は三角形状をな
し、頂角は90°以下の鋭角になっていることが好まし
い。勿論、断面が長円形状のものや長方形状あるいは台
形状等であってもスプラッシュ防止効果はある。また、
横部材7の断面形状を三角形状にしても良い。
【0009】図4に示すものは図1に示すような反射減
少部材5をタイヤハウス1の内面に取付けた例を示し、
タイヤハウス1の後側にはマッドガード8も取付けてあ
る。反射減少部材5とタイヤハウス1の内面との間には
間隙9を形成してある。この間隙9はエネルギー吸収ゾ
ーンとなり、少なくとも15mm以上あることが好まし
い。
【0010】図5に示すものは、反射減少部材5をマッ
ドガード8の内側まで延出して設けた例を示すものであ
る。
【0011】図6はタイヤハウス1の形状が異なると共
に2つのタイヤハウス1があるものを示し、それぞれの
タイヤハウス1に間隙9を設けて反射減少部材5を設け
てある。
【0012】間隙9を設けるには、反射減少部材5をタ
イヤハウス1に取付けるときに、図7に示すようにスペ
ーサ10を設けてボルト11及びナット12で取付け
る。
【0013】図8及び図9に示すものは、横部材7の形
状及び横部材7の縦部材6に対する取付けが異なる例を
示し、図2及び図3と同様の断面形状を示し、基本的な
構成は図1乃至図3に示すものと同様である。
【0014】図10に示す反射減少部材5は横部材7を
斜めに設けた例であり、上下には枠材13を設けてあ
る。斜めに設けた横部材7のピッチPは120mm程度と
し、枠材13の巾Wは21mm程度としたものである。ま
た、全体の縦の長さは935mm程度、横の長さは435
mm程度とし、全体の重量は600乃至850g程度とし
た。図11は図10における2点鎖線の円形で囲んだ部
分の拡大図である。
【0015】図12乃至図14に示すものは、反射減少
部材5の種々の変形例を示すものである。これらの変形
例における部材の断面形状は前述した実施例の縦部材6
と同様に三角形状であることが好ましい。
【0016】図15に示す実施例は、間隙9を単に空気
層ではなく、弾性のある細い突起(0.5〜1.5mm
径)で、この突起14の密集率を80%前後にした樹脂
製あるいはゴム製の人工芝タイプのクッション層15を
設け、反射減少部材5の開孔部4を通過してきた泥水等
の入射エネルギーをより一層吸収するようにしたもので
ある。
【0017】反射減少部材5は、ポリエチレン等のプラ
スチック材料で一体成形され、軽量化が図られることが
望ましい。また、マッドガード8としては、特願平1−
267504号明細書及び図面に記載の如きものの使用
が好適である。
【0018】タイヤハウス1内に間隙9及び反射減少部
材5を設けないものでは飛散率が72%であったが、間
隙9と反射減少部材5を設けたものでは飛散率が49%
となった。さらに、図15に示すようなクッション15
を設けたものでは飛散率は25〜34%程度に改善され
た。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明では、タ
イヤハウス内にタイヤによって巻き上げられた泥水等の
入射エネルギー及び反射エネルギーを吸収する部材及び
間隙を備えているため、泥水等がスプラッシュするのを
防止することができる。これにより、自車、他車共に走
行視界が確保され安全性が向上するとともに車体の汚れ
が軽減し、洗車の省力化になる。また車体のディスプレ
イがクリーンに保たれ、さらにスプラッシュの巻き込み
防止により電気系統が保護されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明における反射減少部材の平面図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】図1のB−B線断面図。
【図4】この装置全体の側面簡略図。
【図5】この装置全体の他の例を示す側面簡略図。
【図6】さらに他の例を示す側面簡略図。
【図7】タイヤハウスへ反射減少部材を取付ける手段の
一例を示す断面図。
【図8】反射減少部材の他の例を示す図2と同様の断面
図。
【図9】図8に示す実施例の図3と同様の断面図。
【図10】他の反射減少部材を示す平面図。
【図11】図10におけるコーナー部の拡大図。
【図12】反射減少部材を亀の子状に形成したものを示
す平面図。
【図13】反射減少部材を格子状に構成した平面図。
【図14】反射減少部材を格子状に形成したものに対角
線状にさらに部材を設けた例を示す平面図。
【図15】間隙にクッション層を設けた例を示す断面
図。
【符号の説明】
1 タイヤハウス 2 タイヤ 3 泥水等 4 開孔部 5 反射減少部材 9 間隙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤハウス内にタイヤ側に面してタイ
    ヤがはね上げる泥水等を通過させる複数の開孔部を備え
    タイヤハウスに衝突した泥水等の反射を減少させる反射
    減少部材を設け、 この反射減少部材とタイヤハウス内面との間に間隙を設
    けたことを特徴とする車両用スプラッシュ防止装置。
JP3231016A 1991-08-19 1991-08-19 車両用スプラッシュ防止装置 Pending JPH05238427A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3231016A JPH05238427A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 車両用スプラッシュ防止装置
US07/931,230 US5326135A (en) 1991-08-19 1992-08-17 Vehicle wheel splash attenuator
EP92114130A EP0528410A1 (en) 1991-08-19 1992-08-19 Vehicle wheel splash attenuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3231016A JPH05238427A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 車両用スプラッシュ防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05238427A true JPH05238427A (ja) 1993-09-17

Family

ID=16916931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3231016A Pending JPH05238427A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 車両用スプラッシュ防止装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5326135A (ja)
EP (1) EP0528410A1 (ja)
JP (1) JPH05238427A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017052437A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 トヨタ自動車株式会社 車両用整流構造

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2719278B1 (fr) * 1994-04-29 1996-06-14 Fichet Manufacture Caoutchouc Dispositif anti-projections pour ailes et bavettes de véhicules routiers.
US5884941A (en) * 1996-04-08 1999-03-23 Bolin; Louis R. Mud flap extender
US5961148A (en) * 1997-06-05 1999-10-05 Cheng; Wen-Kuei Splashy-water removing apparatus for vehicle wheels
DE19914460A1 (de) * 1999-03-30 2000-10-05 Dunlop Tech Gmbh Vorrichtung zur Beseitigung störender Sprühwasserbildung durch Fahrzeugreifen
DE19959293A1 (de) * 1999-12-09 2001-06-13 Bayerische Motoren Werke Ag Verkleidungsbauteil
DE10133425A1 (de) * 2001-07-10 2003-01-30 Hp Chem Pelzer Res & Dev Ltd Fahrzeug-Radhausauskleidung
JP2003165313A (ja) * 2001-11-28 2003-06-10 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置
US6938929B2 (en) 2001-12-21 2005-09-06 Cloud-Rider Designs Vehicle mud flap
US7066493B2 (en) * 2001-12-21 2006-06-27 Cloud-Rider Designs Vehicle mud flap
US6729652B2 (en) * 2001-12-26 2004-05-04 Cloud-Rider Designs Vehicle mud flap
US6799782B2 (en) * 2002-08-08 2004-10-05 International Truck Intellectual Property Company, Llc Splash and spray suppressor
FR2876341B1 (fr) * 2004-10-11 2007-01-05 Mollertech Soc Par Actions Sim Dispositif de fixation d'un protecteur de roue sur la structure d'un vehicule automobile, avec moyens de filtration des vibrations
US20080083719A1 (en) * 2006-09-08 2008-04-10 Bartucco John J Fender well deicer (defroster)
US20090066106A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Liu Xian Ping Multifunctional compartment for vehicles
DE102009016865B4 (de) 2009-04-08 2021-10-14 Man Truck & Bus Se Kotflügel für ein Nutzfahrzeug
TWM444324U (zh) * 2012-09-07 2013-01-01 Fu-Man Shi 多層式車用擋泥板結構
US9394007B2 (en) * 2012-10-31 2016-07-19 Tai-Hsien Yen Fender flare
KR101438974B1 (ko) * 2012-12-28 2014-09-11 현대자동차주식회사 차량용 휠가드
US10059379B2 (en) * 2016-04-27 2018-08-28 Michael P. Mason Wheel well fender edge guard
JP2019077368A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ヤマハ発動機株式会社 リーン車両
US11066109B1 (en) * 2018-02-13 2021-07-20 Anthony David Tire protection system
CN112644590A (zh) * 2020-12-24 2021-04-13 宁波联华汽车部件有限公司 一种挡泥板

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA999897A (fr) * 1973-04-16 1976-11-16 Andre Thomassin Protecteur garde-boue
US3899192A (en) * 1974-04-19 1975-08-12 Walter W Reddaway Splash and spray reducing device for a vehicle
GB1584453A (en) * 1978-02-22 1981-02-11 Irving J Mud flaps
US4205861A (en) * 1978-03-02 1980-06-03 Philip A. Stewart Automotive vehicle wheel spray collector
GB2050272B (en) * 1979-05-23 1983-05-18 Goodall Maurice Holdings Spray-inhibiting means for use on a road vehicle
GB2078181A (en) * 1980-06-18 1982-01-06 Boydell & Jacks Ltd Apparatus to restrict spray from vehicle wheels
GB2100206B (en) * 1981-06-15 1984-08-01 Buckley Allan Vehicle spray inhibitor
EP0112694A1 (en) * 1982-12-21 1984-07-04 Netlon Limited Vehicle spray inhibitor
GB8528099D0 (en) * 1985-11-14 1985-12-18 Greening N Ltd Water spray suppression
DE3637453A1 (de) * 1986-11-04 1987-04-30 Boehmer Geb Brenig Elisabeth Spritzwasserfaenger fuer kfz-kotfluegel
NL8700133A (nl) * 1987-01-20 1988-08-16 Hamey Soesterberg B V Spatscherm.
IT212168Z2 (it) * 1987-07-16 1989-06-16 Gilardini Spa Pannello paraspruzzi per un autoveicolo
IE65643B1 (en) * 1989-05-10 1995-11-15 H P Chemie Pelzer Research Dev Wheel arch liner
JPH03128775A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Bridgestone Corp 車両用マッドガード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017052437A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 トヨタ自動車株式会社 車両用整流構造
US10023241B2 (en) 2015-09-10 2018-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air flow adjusting structure for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0528410A1 (en) 1993-02-24
US5326135A (en) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05238427A (ja) 車両用スプラッシュ防止装置
US4627631A (en) Spray-suppressing mud flap assembly
US7625013B2 (en) Spray suppression device for vehicles
US4427208A (en) Mudguard
EP0112694A1 (en) Vehicle spray inhibitor
KR200469891Y1 (ko) 자동차 흙받이
US4398739A (en) Splash guard
JPH03128775A (ja) 車両用マッドガード
US4043568A (en) Mud flap assembly
JP3853108B2 (ja) フロントアンダーカバー
JPH08216929A (ja) ホイールハウスカバー構造
JP3566084B2 (ja) 燃料タンクの保護構造
JPH0672356A (ja) 車両用スプラッシュ減少装置
JPH10329761A (ja) 車両用マッドガード
RU220736U1 (ru) Щиток брызгозащитный с функцией гашения туманного облака
JP2593319Y2 (ja) インナーフェンダーの構造
JP3591094B2 (ja) 空気抵抗低減装置
JPH0724312Y2 (ja) 車両の泥はね防止装置
JPH0122788Y2 (ja)
JPH0113626Y2 (ja)
EP0302718A1 (en) Spray suppression flap
CN215361567U (zh) 挡泥板
JPH1071968A (ja) 車両の水しぶき飛散防止装置
CA1159495A (en) Splash guard
JP2581955Y2 (ja) 車両のスプラッシュガードの構造