JPH05234725A - チップ型複合電子部品の製造方法 - Google Patents

チップ型複合電子部品の製造方法

Info

Publication number
JPH05234725A
JPH05234725A JP4037521A JP3752192A JPH05234725A JP H05234725 A JPH05234725 A JP H05234725A JP 4037521 A JP4037521 A JP 4037521A JP 3752192 A JP3752192 A JP 3752192A JP H05234725 A JPH05234725 A JP H05234725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
resistor
composite electronic
common electrode
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4037521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637662B2 (ja
Inventor
Toshihiro Hanamura
敏裕 花村
Kaoru Sakai
薫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP4037521A priority Critical patent/JP2637662B2/ja
Priority to US08/021,762 priority patent/US5379190A/en
Publication of JPH05234725A publication Critical patent/JPH05234725A/ja
Priority to US08/284,805 priority patent/US5502885A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2637662B2 publication Critical patent/JP2637662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/16Resistor networks not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49101Applying terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49156Manufacturing circuit on or in base with selective destruction of conductive paths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板上に形成する各ネットワーク抵抗器を連
結した状態で、各抵抗素子のトリミングを精度良く行
う。 【構成】 基板21上に、個別電極P2 、…P4
7 、…P10と共通電極P1、P6 を含む複数個の抵抗
素子23からなるネットワーク抵抗器22を複数個形成
し、この形成過程でネットワーク抵抗器21の共通電極
1 、P6 を一部オープンに形成し、続いてこのオープ
ン状態のまま、各抵抗素子23のトリミングを行い、ト
リミング終了後に、共通電極P6 のオープンさせた部分
を橋絡させる導体24を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ネットワーク抵抗
器、ハイブリッドIC等のチップ型複合電子部品の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、チップ型ネットワーク抵抗器を
製造する場合には、図5に示すように、ブレイク用のス
リット2、穴3を形成した基板1上に、共通電極4と個
別電極5と抵抗膜6を印刷焼成により形成し、8個の抵
抗素子からなる単位を1複合部品7として、各抵抗素子
のトリミングを行い、その後に複合部品列毎にブレイク
して、側面電極を形成している。
【0003】図5のチップ型ネットワーク抵抗器7を回
路図で示すと、図3に示す通りとなるが、この回路にお
いて、例えば素子R8 をトリミングする場合、端子P1
とP 10、あるいは端子P6 とP10に測定プローブを当て
てトリミングするが、このとき端子P6 から素子RA
通り、端子P10へ電流が流れ、素子R8 とRA の並列回
路の抵抗を測定してしまい、トリミングが出来ない。そ
のため、従来は、隣接部品の素子との間において、電極
部は、オープン状態に形成しておき、トリミングを行っ
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように、隣接部品の素子との間において、電極部をオー
プン状態とする方法では、図6に示すように、側面電極
8を形成する際に、基板1上の電極導体5が基板1の端
面まで届いていないため、導通不良となるおそれがあ
る。また隣の素子を形成しない場合、基板内の取数が低
下し、コストUPとなる。また、電極部をオープンとす
ることによって、測定用レーザプローブを接続するため
のパッド面積が半減し、不良が増加するという問題があ
った。
【0005】この発明は上記問題点に着目してなされた
ものであって、基板内取り数の減少、側面電極不良の発
生、レーザ用パッドの面積小、といった不具合を生じさ
せることなく、精度の良いトリミングを行い得るチップ
型複合電子部品の製造方法を提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】この発明のチッ
プ型複合電子部品の製造方法は、基板上に、個別電極と
共通電極を含む複数個の回路素子からなる複合電子部品
単位を複数個形成し、この形成過程で複合電子部品単位
の共通電極を一部オープンに形成し、続いて、このオー
プン状態のまま、各回路素子のトリミングを行い、トリ
ミングの終了後に共通電極のオープンさせた部分を橋絡
させる導体を形成するようにしている。
【0007】
【実施例】以下、実施例により、この発明をさらに詳細
に説明する。この発明の実施により、製造されるチップ
型ネットワーク抵抗器の平面図を図2に示している。こ
のネットワーク抵抗器21は、基板22の長手方向両辺
に、それぞれ5個ずつ、計10個の電極P1 、P2
…、P10が設けられ、このうちP1 、P6 は共通電極で
あり、共通電極P1 と、各個別電極P2 、…、P5 、P
7 、…、P10間に抵抗膜23が形成されている。共通電
極P1 とP6 は当初の形成過程でオープンにされてお
り、各抵抗膜23のトリミング後に、オープン部分が導
体24により橋絡される。
【0008】次に、このチップ型ネットワーク抵抗器2
1の製造方法を図1に示すフローチャートにより説明す
る。先ず、ブレイク用のスリット、穴が形成された基板
に、電極用の導体パターンを印刷・焼成し(ステップS
T1)、電極用の導体パターン間に旦り、抵抗膜を印刷
・焼成する(ステップST2)。そして、ガラス層を印
刷・焼成した後、各抵抗素子のレーザトリミングを行う
(ステップST4)。このトリミングの段階では、共通
電極P1 、P6 間には、導体24が形成されていないの
で、まだ、オープン状態であり、回路的には、図4のよ
うに表せる。すなわち、図4において、端子P1 とP6
は、P1 ′の点においてオープンとなっている。
【0009】したがって、例えば、抵抗R8 をトリミン
グする場合、この抵抗R8 に、並列に入る、共通電極P
6 、抵抗RA の回路はオープンになり、端子P1 から抵
抗R 7 、R6 、R5 を通って、端子P10へ流れる電流に
ついては、個別電極端子P7、P8 、P9 に廻り込み防
止電圧を印加すれば問題はない。このようにして、端子
1 とP10に測定プローブを当て、抵抗R8 の抵抗値を
測定しながらトリミングを行う。他の抵抗素子について
も同様にトリミングを行う。
【0010】トリミングが終了すると、共通電極端子P
1 とP6 間に、導体を印刷・乾燥する(ステップST
5)。これにより、端子P1 とP6 は電気的に橋絡さ
れ、図4の回路は、図3に示す回路と同じになる。続い
て、オーバコートを印刷し、焼成し(ステップST
6)、次に、基板を、ネットワーク抵抗器の長手方向
に、棒状にブレイクして、各電極の側面電極を形成する
(ステップST7)。そして最後に、各部品毎にブレイ
クする。
【0011】なお、上記実施例では、ネットワーク抵抗
器を例にとり、説明したが、この発明は、もちろんハイ
ブリッドIC等、他の複合電子部品にも適用できる。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば、基板上に電極形成過
程で、共通電極の一部をオープンに形成し、続いて、こ
のオープン状態のまま、各回路素子のトリミングを行
い、トリミング終了後に、共通電極のオープンさせた部
分を橋絡させる導体を形成するものであるから、基板状
態のままでトリミングのための測定ができ、側面電極の
不良を発生させることなく、また各部品単位を連結され
ている為、むだなく基板を利用でき、さらにレーザトリ
ミング測定プローブ用のパッド面積を確保できた上で、
精度良く、各回路素子のトリミングを行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例ネットワーク抵抗器の製造
方法を説明するためのフロー図である。
【図2】同実施例ネットワーク抵抗器の製造方法によっ
て製造されたネットワーク抵抗器の平面図である。
【図3】一般的なネットワーク抵抗器の回路図である。
【図4】上記実施例ネットワーク抵抗器のトリミング時
における回路図である。
【図5】ネットワーク抵抗器の概略構成を示す図であ
る。
【図6】従来のネットワーク抵抗器の製造方法の問題点
を説明するための図である。
【符号の説明】
21 基板 22 ネットワーク抵抗素子 23 抵抗素子 P1 、P6 共通電極端子 P2 、…P4 、P7 、…P10 個別電極端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に、個別電極と共通電極を含む複数
    個の回路素子からなる複合電子部品単位を複数個形成
    し、この形成過程で複合電子部品単位の共通電極を一部
    オープンに形成し、続いてこのオープン状態のまま、各
    回路素子のトリミングを行い、トリミングの終了後に前
    記共通電極のオープンさせた部分を橋絡させる導体を形
    成するようにしたことを特徴とするチップ型複合電子部
    品の製造方法。
JP4037521A 1992-02-25 1992-02-25 チップ型複合電子部品の製造方法及びチップ型ネットワーク抵抗器の製造方法 Expired - Fee Related JP2637662B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4037521A JP2637662B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 チップ型複合電子部品の製造方法及びチップ型ネットワーク抵抗器の製造方法
US08/021,762 US5379190A (en) 1992-02-25 1993-02-24 Chip-type composite electronic part and manufacturing method therefor
US08/284,805 US5502885A (en) 1992-02-25 1994-08-02 Method of manfacturing a chip-type composite electronic part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4037521A JP2637662B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 チップ型複合電子部品の製造方法及びチップ型ネットワーク抵抗器の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7074084A Division JPH07283013A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 チップ型複合電子部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05234725A true JPH05234725A (ja) 1993-09-10
JP2637662B2 JP2637662B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=12499853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4037521A Expired - Fee Related JP2637662B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 チップ型複合電子部品の製造方法及びチップ型ネットワーク抵抗器の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5379190A (ja)
JP (1) JP2637662B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367802A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Kamaya Denki Kk チップ形抵抗ネットワークおよびその製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0582881B1 (en) * 1992-07-27 1997-12-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer electronic component, method of manufacturing the same and method of measuring characteristics thereof
US5652460A (en) * 1995-10-06 1997-07-29 California Micro Devices Corporation Integrated resistor networks having reduced cross talk
US5932280A (en) * 1995-12-19 1999-08-03 Ncr Corporation Printed circuit board having printed resistors and method of making printed resistors on a printed circuit board using thermal transfer techniques
US5850171A (en) * 1996-08-05 1998-12-15 Cyntec Company Process for manufacturing resistor-networks with higher circuit density, smaller input/output pitches, and lower precision tolerance
US6262434B1 (en) * 1996-08-23 2001-07-17 California Micro Devices Corporation Integrated circuit structures and methods to facilitate accurate measurement of the IC devices
US5976392A (en) * 1997-03-07 1999-11-02 Yageo Corporation Method for fabrication of thin film resistor
JPH11204315A (ja) * 1998-01-12 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 抵抗器の製造方法
US5977863A (en) * 1998-08-10 1999-11-02 Cts Corporation Low cross talk ball grid array resistor network
US6326677B1 (en) 1998-09-04 2001-12-04 Cts Corporation Ball grid array resistor network
US6097277A (en) * 1998-11-05 2000-08-01 Cts Resistor network with solder sphere connector
US6005777A (en) * 1998-11-10 1999-12-21 Cts Corporation Ball grid array capacitor
US6194979B1 (en) 1999-03-18 2001-02-27 Cts Corporation Ball grid array R-C network with high density
US6249412B1 (en) 1999-05-20 2001-06-19 Bourns, Inc. Junction box with over-current protection
US6246312B1 (en) 2000-07-20 2001-06-12 Cts Corporation Ball grid array resistor terminator network
US6664500B2 (en) 2000-12-16 2003-12-16 Anadigics, Inc. Laser-trimmable digital resistor
US6640435B2 (en) 2001-02-20 2003-11-04 Power Integrations, Inc. Methods for trimming electrical parameters in an electrical circuit
US6507272B1 (en) * 2001-07-26 2003-01-14 Maxim Integrated Products, Inc. Enhanced linearity, low switching perturbation resistor string matrices
US6911896B2 (en) * 2003-03-31 2005-06-28 Maxim Integrated Products, Inc. Enhanced linearity, low switching perturbation resistor strings
US7038571B2 (en) * 2003-05-30 2006-05-02 Motorola, Inc. Polymer thick film resistor, layout cell, and method
US7180186B2 (en) * 2003-07-31 2007-02-20 Cts Corporation Ball grid array package
US6946733B2 (en) * 2003-08-13 2005-09-20 Cts Corporation Ball grid array package having testing capability after mounting
US7081805B2 (en) * 2004-02-10 2006-07-25 Agilent Technologies, Inc. Constant-power constant-temperature resistive network
JP4508023B2 (ja) * 2005-07-21 2010-07-21 株式会社デンソー レーザトリミング評価方法およびレーザトリミング用レーザ強度設定方法
USD680545S1 (en) * 2011-11-15 2013-04-23 Connectblue Ab Module
USD692896S1 (en) * 2011-11-15 2013-11-05 Connectblue Ab Module
USD680119S1 (en) * 2011-11-15 2013-04-16 Connectblue Ab Module
USD689053S1 (en) * 2011-11-15 2013-09-03 Connectblue Ab Module
KR101792366B1 (ko) * 2015-12-18 2017-11-01 삼성전기주식회사 저항 소자 및 그 실장 기판

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3021811U (ja) * 1995-08-22 1996-03-12 日本コダック株式会社 ネガカートリッジの整理ケース
JP3032403U (ja) * 1996-06-13 1996-12-24 正志 大竹 搾汁ロール

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228418A (en) * 1979-03-28 1980-10-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Modular trim resistive network
JPS58219337A (ja) * 1982-06-15 1983-12-20 Toshiba Corp 空気調和機の室内ユニツト
JPS60196219A (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 Showa Alum Corp 耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法
JPH01199404A (ja) * 1988-02-04 1989-08-10 Toshiba Corp トリミング抵抗回路網
JPH01133701U (ja) * 1988-03-07 1989-09-12
JPH0682572B2 (ja) * 1989-04-05 1994-10-19 株式会社村田製作所 多連チップ抵抗器の製造方法
JPH0340404A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機能修正方法
KR910008832A (ko) * 1989-10-20 1991-05-31 다니이 아끼오 면실장형 네트워어크 전자부품

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3021811U (ja) * 1995-08-22 1996-03-12 日本コダック株式会社 ネガカートリッジの整理ケース
JP3032403U (ja) * 1996-06-13 1996-12-24 正志 大竹 搾汁ロール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367802A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Kamaya Denki Kk チップ形抵抗ネットワークおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637662B2 (ja) 1997-08-06
US5379190A (en) 1995-01-03
US5502885A (en) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05234725A (ja) チップ型複合電子部品の製造方法
JP4722318B2 (ja) チップ抵抗器
US20090115568A1 (en) Chip Resistor and Method for Producing the Same
US20020130761A1 (en) Chip resistor with upper electrode having nonuniform thickness and method of making the resistor
JPH0320041B2 (ja)
US20030092250A1 (en) Method of making chip-type electronic device provided with two-layered electrode
JPH07283013A (ja) チップ型複合電子部品の製造方法
JPH08102403A (ja) 抵抗器およびその製造方法
JP2867112B2 (ja) チップ型抵抗ネットワークとその製造方法
JPS61148859A (ja) 混成集積回路装置およびその製造方法
JP2002246206A (ja) チップ抵抗器及びその製造方法
JPH04280401A (ja) チップ抵抗器及びその製造方法
JPH05275823A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JP3679677B2 (ja) 抵抗付き回路基板及びその製造方法
JP4795568B2 (ja) チップ形抵抗ネットワークの製造方法
JPH0653016A (ja) ネットワーク抵抗器及びその製造方法
JPH0219980Y2 (ja)
JPS63141301A (ja) 厚膜回路製造方法
JPS634922B2 (ja)
JPS5936922Y2 (ja) 混成集積回路装置
JP3649668B2 (ja) チップ型ネットワーク抵抗器のトリミング方法
JPH07211507A (ja) 抵抗部品及びその製造方法
JPH10189303A (ja) チップ型抵抗器の構造及びその製造方法
JPH05267813A (ja) 厚膜回路基板、その製造方法および厚膜回路基板製造用基板
JPH0287588A (ja) 厚膜配線基板の抵抗体形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees