JPH05233908A - 切符発行システム - Google Patents

切符発行システム

Info

Publication number
JPH05233908A
JPH05233908A JP3315192A JP3315192A JPH05233908A JP H05233908 A JPH05233908 A JP H05233908A JP 3315192 A JP3315192 A JP 3315192A JP 3315192 A JP3315192 A JP 3315192A JP H05233908 A JPH05233908 A JP H05233908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
issuing system
tickets
limited express
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3315192A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiki Honma
文幾 本間
Hidetoshi Kaneda
英俊 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3315192A priority Critical patent/JPH05233908A/ja
Publication of JPH05233908A publication Critical patent/JPH05233908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】乗車券や特急券等の複数区間の切符管理を容易
にし、改札、乗換え、時に切符を選択することなくスム
ースに乗車出きるようにする。 【構成】乗車券や特急券等の複数枚の切符を、1枚の切
符、または磁気カードに記録したもの。また、利用履歴
部を設け、履歴管理をおこなうもの。 【効果】1枚の切符に記録することにより、切符の管理
が容易になり、且つ改札通過効率が上がり、利用者、係
員の利便性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、列車等の切符発行シス
テムに係り、特に複数枚の切符を発行する場合の切符発
行システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の切符発行システムでは、通常、乗
車券1枚と乗車する特急電車1本につき1枚の特急券が
発行され、乗り継ぐ特急電車が増えると切符の枚数が増
える。また、さらに予め往復分の切符を購入すると、切
符の枚数は通常2倍になる。従って、特急電車を乗り継
ぎ旅行や出張をする場合や、さらに予め往復分の切符を
購入する場合などは、切符の枚数が多く管理が面倒にな
る。
【0003】図5は従来の切符発行システムの一例を示
したもので、JR東日本新潟駅から上越新幹線、山手
線、東海道新幹線を利用してJR東海名古屋駅まで乗車
する場合の例である。
【0004】往路では、まずJR東日本新潟駅で乗車す
るために乗車券(1)と特急券Aをそれぞれ購入する。
切符は2枚になる。新潟駅の普通改札口で、乗車券
(1)と特急券Aの内、乗車券(1)が選別されて改さ
れる。ついで同駅の新幹線改札口で乗車券(1)と特急
券Aの内、特急券Aが選別されて改札される。上越新幹
線の車中において検札があり乗車券(1)と特急券Aの
それぞれが検札される。上野駅で山手線に乗り換えるた
めに上野駅新幹線改札口で乗車券(1)と特急券Aの
内、特急券Aを選別して手渡す。山手線で東京駅まで行
き、東京駅で東海道新幹線に乗車するために特急券Bを
購入する。東京駅新幹線改札口で改札を受け乗車する。
東海道新幹線の車中において検札があり乗車券(1)と
特急券Bのそれぞれが検札される。JR東海名古屋駅に
到着したら名古屋駅新幹線改札口で乗車券(1)と特急
券Bの内、特急券Bを選別して手渡す。ついで同駅の普
通改札口で乗車券を手渡す。
【0005】帰路では、まずJR東海名古屋駅で乗車す
るために乗車券(2)と特急券Cをそれぞれ購入する。
切符は2枚になる。名古屋駅の普通改札口で、乗車券
(2)と特急券Cの内、乗車券(2)を選別して改札す
る。ついで同駅の新幹線改札口で乗車券(2)と特急券
Cの内、特急券Cが選別されて改札される。東海道新幹
線の車中において検札があり乗車券(2)と特急券Cの
それぞれが検札される。東京駅で山手線に乗り換えるた
めに東京駅新幹線改札口で特急券を手渡す。山手線で上
野駅まで行き、上野駅で東海道新幹線に乗車するために
特急券Dを購入する。上野駅新幹線改札口で改札を受け
乗車する。上越新幹線の車中において検札があり乗車券
(2)と特急券Dのそれぞれが検札される。JR東日本
新潟駅に到着したら新潟駅新幹線改札口で乗車券(2)
と特急券Dの内、特急券Dを選別して手渡す。ついで同
駅の普通乗車口で乗車券(2)を手渡す。
【0006】以上のように従来の切符発行システムは切
符が複数枚になり非常に煩雑であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の切符発行システ
ムでは、特急電車を乗り継ぎ旅行や出張をする場合や、
さらに予め往復分の切符を購入す場合などは複数枚の切
符が発行されるため、列車等の利用客がこれらの切符を
所持する場合次のような問題点があった。 (1)改札を通る度に、その改札で必要な切符を選択す
る必要がある。 (2)改札を通るとき、間違えて別の切符を渡してしま
うことがある。 (3)車内での検札の際、必要な切符を選択する必要が
ある。 (4)改札を通る際、慣れていない人は、持っている切
符を全て係員に渡してしまい、係員が切符の選択に手間
取って、改札通過効率が落ち、改札が混雑するばかりで
なく、乗り継ぎに間にあわないことがある。 (5)複数の駅で切符を購入する必要があり、またこの
ため切符売り場が混雑するという問題があった。また混
雑しているときは切符購入に手間取り希望する列車に乗
車できないこともあった。
【0008】本発明は、上記の問題点を解決し利用客の
切符管理を容易にし、係員の負担軽減、さらには利用客
の改札通過効率向上を計る切符発行システムを提供する
ことを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的は、従来発行さ
れていた一連の乗車券や特急券等の複数枚の切符の内容
と、改札、検札、途中下車、使用済み等の履歴を表す利
用履歴内容を1枚にまとめて記録した一括切符を発行す
る切符発行システムにより達成される。
【0010】
【作用】本発明の切符発行システムにより発行される前
記一括切符には、従来の乗車券や特急券等の一連の複数
枚の切符の内容と、改札、検札、途中下車、使用済み等
の履歴の内容が一括して記録されるているので、列車な
どの利用客が、乗車駅の改札口を通過するとき、車中で
検札を受けるとき、途中下車するとき、降車駅の改札口
を通過するとき、いずれも1枚の切符で対処できる。こ
れにより、列車などの利用客は切符の管理が容易にな
り、係員の負担が軽減され、さらには利用客の改札通過
効率向上が計れる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図4によ
り説明する。
【0012】図1は本発明による切符発行システムが適
用された具体的な一実施例を示したもので、従来例の図
5に対応したJR東日本新潟駅から上越新幹線、山手
線、東海道新幹線を利用してJR東海名古屋駅まで乗車
する場合の例である。新潟駅では以下に説明するような
一括切符を購入する。この一括切符は新潟駅に戻ってく
るまで一貫して使用することができる。各改札口で一括
切符の所定の場所をパンチすることで改札され、車中の
検札も同一の一括切符の所定の場所をパンチすることで
検札される。したがってこの実施例によれば、 (1)改札を通る度に、その改札で必要な切符を選択す
る必要がない。 (2)改札を通るとき、間違えて別の切符を渡してしま
うことがない。 (3)車内での検札の際、必要な切符を選択する必要が
ない。 (4)改札を通る際、慣れていない人でも、切符の選択
に手間取ることがない。したがって改札通過効率が向上
し、改札の混雑が解消される。 (5)利用客は一度切符の購入をすれば他の駅で切符を
購入する必要がなくなり、切符を購入するための手数が
軽減され、切符売り場の混雑が解消できる効果がある。
等の効果がある。
【0013】図2は本発明の切符発行システムにより発
行された一括切符の一実施例の外観を示したもので、従
来の乗車券や特急券等の複数の切符の内容、及び利用履
歴内容が1枚の一括切符1の表面に記録されている。記
録内容は、乗車駅名2、降車駅名3、従来の切符種別に
相当する内容4、乗車日および有効期限5、乗車列車、
座席種別および座席番号6、料金7等であり、各区間毎
に表示されている。また、利用状況を表わす利用履歴部
8が、各区間毎に対応して設けられている。利用履歴部
8は、乗車駅の改札口を通過するときに履歴を記録する
改札記録部9、車中で検札を受けたときに履歴を記録す
る検札記録部10、途中下車するために途中駅の改札口
を通過するときに履歴を記録する途中下車記録部11、
降車駅の改札口を通過するときに履歴を記録する使用済
記録部12により構成され、次のように運用される。改
札記録部9は、改札口通過の際、係員により該当区間の
改札欄にパンチ穴が明けられて履歴が記録される。検札
記録部10は、車内での検札の際、係員により該当区間
の検札記録部にパンチ穴が明けられて履歴が記録され
る。途中下車記録部11は、乗車区間内で途中下車する
ために途中駅の改札口を通過する際、係員により該当区
間の途中下車欄にパンチ穴が明けられ履歴が記録され
る。使用済記録部12は、降車駅の改札口を通過する
際、係員により該当区間の改札欄にパンチ穴が明けられ
て履歴が記録される。なお、図中の●印部は、パンチ穴
により履歴が記録されたことを示している。また網かけ
部は途中下車できない切符であり、予め途中下車記録部
11に記録されている。
【0014】図3は、本発明の切符発行システムにより
発行された一括切符の他の実施例を示したものである。
この実施例は一括切符を磁気カード切符としたもので、
従来の乗車券や特急券等の複数の切符の内容、及び利用
履歴内容が1枚の磁気カード切符13に磁気情報として
記録されている。また、磁気カード切符13の表面に
は、磁気情報として記録された切符の内容が表示されて
いる。
【0015】利用履歴部8については、図2で示した前
記実施例と同様に運用される。すなわち、改札記録部9
は、改札口通過の際、係員によりあるいは自動改札装置
により該当区間の改札欄にパンチ穴が明けられて履歴が
記録される。検札記録部10は、車内での検札の際、係
員によりあるいは自動検札装置により該当区間の検札記
録部にパンチ穴が明けられて履歴が記録される。途中下
車記録部11は、乗車区間内で途中下車するために途中
駅の改札口を通過する際、係員によりあるいは自動改札
装置により該当区間の途中下車欄にパンチ穴が明けられ
履歴が記録される。使用済記録部12は、降車駅の改札
口を通過する際、係員によりあるいは自動改札装置によ
り該当区間の改札欄にパンチ穴が明けられて履歴が記録
される。
【0016】本実施例では上記のように自動改札装置、
自動検札装置にも対応できるようになっており、さらに
自動精算機、乗車列車を変更したり降車駅を変更したり
する内容変更時に切符を再発行する場合や取り消しをす
る場合に利用する切符発行装置にも対応できる。
【0017】本実施例によれば、従来の乗車券や特急券
等の一連の複数枚の切符の内容、および上記利用履歴が
磁気情報として記録されるので、これら磁気情報に基づ
いた処理を行う自動改札装置、自動検札装置、自動精算
装置、切符発行装置に対応できる効果がある。
【0018】図4は、利用履歴部8に訂正部14を設け
た一括切符1の外観図を示す。
【0019】改札通過時や検札時等に、誤った利用履歴
部8に記録した場合、これを訂正する訂正部14が各利
用履歴部、各区間に対応して設けてある。但し、これら
は利用客には分からないよう表示はされていない。
【0020】また、本発明の切符発行システムでは、次
の運用が可能である。 1.切符を購入する際、予め個別切符(複数枚)、また
は前記一括切符1、磁気カード切符13のいずれかを指
定することができる。 2.すでに個別切符として発行済みの複数枚の切符を、
前記一括切符1、または磁気カード切符13に交換する
ことができる。 3.前記一括切符1、磁気カード切符13は、使用前、
使用途中におけるキャンセルや区間変更が可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、複数枚の切符が1枚の
切符に記録されているので、複数区間1枚の切符により
対応でき、 (1)改札の際、その改札で必要な切符を選択する必要
がない。 (2)改札を通る際、間違えて別の切符を渡してしまう
ことがない。 (3)車内での検札の際、必要な切符を選択する必要が
ない。 (4)改札を通る際、慣れていない人でも、切符の選択
に手間取ることがない。したがって改札通過効率が向上
し、改札の混雑が解消される。
【0022】(5)利用客は一度切符の購入をすれば他
の駅で切符を購入する必要がなくなり、切符を購入する
ための手数が軽減され、切符売り場の混雑が解消できる
効果がある。 等の効果がある。このように利用客、係員にとって利便
性の高い切符発行システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の切符発行システムの具体的一実施例を
示す図。
【図2】本発明の切符発行システムにより発行された一
括切符の外観図。
【図3】本発明の切符発行システムにより発行された磁
気カード切符の外観図。
【図4】本発明の切符発行システムにより発行された利
用履歴部に訂正部を設けた一括切符の外観図。
【図5】従来の切符発行システムの例を示す図。
【符号の説明】
1‥‥一括切符、 2‥‥乗車駅名、 3‥‥降車駅
名、 4‥‥切符種別、5‥‥乗車日および有効期限、
6‥‥乗車列車、座席種別、および座席番号、7‥‥
料金、 8‥‥利用履歴部、 9‥‥改札記録欄、 1
0‥‥検札記録欄、11‥‥途中下車記録欄、 12‥
‥使用済記録欄、 13‥‥磁気カード切符、14‥‥
利用履歴部訂正部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】指定席特急券、自由席特急券、乗車券等を
    発行する切符発行システムにおいて、前記複数枚の切符
    の内容を、1枚の一括切符に記録し発行することを特徴
    とする切符発行システム。
  2. 【請求項2】指定席特急券、自由席特急券、乗車券等を
    発行する切符発行システムにおいて、前記複数枚の切符
    の内容を、1枚の磁気カード切符に磁気情報として記録
    し、且つカード表面に、磁気情報として記録された切符
    の内容を表示し、発行することを特徴とする切符発行シ
    ステム。
  3. 【請求項3】複数区間の特急券の内容を1枚の一括切符
    に記録し、発行することを特徴とする切符発行システ
    ム。
  4. 【請求項4】複数区間の特急券の内容を1枚の磁気カー
    ド切符に記録し、発行することを特徴とする切符発行シ
    ステム。
  5. 【請求項5】前記一括切符または磁気カード切符には、
    改札、検札、途中下車、使用済の少なくとも1つが表示
    された利用履歴部を有する請求項1、請求項2、請求項
    3、請求項4記載の切符発行システム。
  6. 【請求項6】前記利用履歴部に誤って記録した場合、誤
    りを取り消す訂正部を、各履歴部分に対応して設けたこ
    とを特徴とする請求項5記載の切符発行システム。
  7. 【請求項7】切符購入時予め指定することにより複数枚
    の個別切符、または前記一括切符、または前記磁気カー
    ド切符を発行することを特徴とする請求項1、請求項
    2、請求項3、請求項4記載の切符発行システム。
  8. 【請求項8】発行済の複数枚の個別切符を、前記一括切
    符または前記磁気カード切符に変換し発行することを特
    徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4記載
    の切符発行システム。
  9. 【請求項9】前記一括切符または前記磁気カード切符と
    して発行された切符は、使用前、使用途中におけるキャ
    ンセルや区間変更が可能であることを特徴とする請求項
    1、請求項2、請求項3、請求項4記載の切符発行シス
    テム。
JP3315192A 1992-02-20 1992-02-20 切符発行システム Pending JPH05233908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315192A JPH05233908A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 切符発行システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315192A JPH05233908A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 切符発行システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05233908A true JPH05233908A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12378583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3315192A Pending JPH05233908A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 切符発行システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05233908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196557A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Toshiba Corp 改札処理システム、自動改札装置、及び改札処理システムで利用可能な情報記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196557A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Toshiba Corp 改札処理システム、自動改札装置、及び改札処理システムで利用可能な情報記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018092388A (ja) 生体認証乗車管理システム
US11170348B2 (en) Point calculation device, boat, point calculation method, and program
US10825035B2 (en) Point calculation device, boat, point calculation method, and program
JPH05233908A (ja) 切符発行システム
JP5019412B2 (ja) 乗車管理システム、車載用管理装置、乗車管理方法、そのプログラム及び記録媒体
JP2013105246A (ja) 指定席予約システム
JPH07242174A (ja) 旅客案内装置
JPH07244755A (ja) プリペイドカード式自動改札装置及びカードリーダプリンタ
JPH04313181A (ja) 自動改札装置および自動券売装置
JPH0642294Y2 (ja) カード式運賃精算装置
JP4691774B2 (ja) 乗車券及び乗車券処理装置
JPH067420Y2 (ja) 自動改札装置
JP2004185293A (ja) 振替輸送システム、および振替輸送方法
KR100801239B1 (ko) 승차권 발행이 가능한 버스 단말기 및 그 버스 단말기를이용한 승차권 발행 방법
JP4689336B2 (ja) ワンマン車両の運賃授受方法及びそのシステム
JP4707852B2 (ja) 一括発券システム
JP2000293712A (ja) 指定席券の処理方法
JP2785830B2 (ja) 改札システム
JP2506493Y2 (ja) カ―ド式運賃精算装置
JP2005031728A (ja) 乗車料金徴収システム
JP3001740B2 (ja) 乗継運賃精算方法
JP2023110221A (ja) 鉄道利用状況分析装置、鉄道利用状況分析方法および鉄道利用状況分析プログラム
JP2518292Y2 (ja) カード式運賃精算装置
Goto Passenger Service Technologies
JPH06203237A (ja) 乗継運賃精算方法